男性専用

サウナ&カプセルミナミ下北沢店

カプセルホテル - 東京都 世田谷区

イキタイ
537

0107

2023.10.01

55回目の訪問

8,8
水風呂、内気浴、秋風。

続きを読む
3

ロケット

2023.09.30

1回目の訪問

ベストサウナハットでビィヒタグリーン色のメッシュ生地サウナハット購入後、そのまま徒歩で訪問。

サウナ、水風呂良いです!
が、外気浴と清潔感が、、、という所ですね。

サウナはアツアツの102度!
今日買ったサウナハットの断熱効果を早速感じました。
水風呂は、多分16度くらいかなぁ。現地の針は−1度と明らかに壊れてました。

外気浴は、theトトノイイスはありません。
浴槽のヘリに座る、洗い場のイスに座る、ドライヤーとか化粧水の前にあるイスに座る等、皆さん各々の場所で休憩してました。サウナと水風呂で寝落ちしそうなくらいのトトノイが来たが、背もたれのないイスしかないので、かなりもったいない

清潔感について、ある意味味があるとも言えるが、潔癖性の人はいろいろ気になるかもです。

下北沢に来るようなことがあれば、また来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
29

santany

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

らーめん 麺通

らーめん+野菜

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
17

0107

2023.09.27

54回目の訪問

水曜サ活

7,7
水風呂、内気浴、汗出る。

続きを読む
3

(汗)バウム◎

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

何も手を加えることのない朽ちていく美学

コレはコレで成立しているのだ
実にコンパクトな浴室
無駄なものはない
人もいない…😂

受付から薄暗い階段を上がり2階のロッカー/浴室へ
ロッカーの感じはミナミ印って感じ👀
ズラリと並ぶロッカーにこんな人来ないでしょとツッコミいれたくなるやつ 笑

🔥天井や背もたれの木の部分は剥がれ年季が入っている
コレまた年季の入った遠赤ガスストーブが作り出す直球アチアチストロングな熱🥵
足に当たるストーブからの輻射熱が凄い!熱いというか痛い!久々に熱と戦ってる気がした💪
なんともハードボイルドなサ室だ😁
勿論 鼻呼吸したら鼻はヤラれるカラカラサ室👀
湿度がないから汗がなかなか出ないのだが セットを重ね3セット目の時の汗の出方の凄いこと!この手のカラカラタイプのサ室の汗の出方 たまらんのですよ😆
あまみちゃん コンニチハ☺️
L字座面でTVを横にストーブは正面にという感じで座ればTVの存在を忘れてしまう程の熱
人も少ないし集中しやすい環境のサ室なんですよね💡
先人と入れ替わりでサ室⇔休憩して最後2人入ってきた感じの人の流れだった

💧塩素の香りの0℃の水風呂
水温計も壊れたままで0℃を指したまま😂
まぁ16℃くらいですかね?しっかり冷たい◎
でも灼熱サ室からこの水風呂の流れ 凄く相性いいんだと思いマス◎

🌀タオルに残る塩素の香りを感じながらの休憩😁
浴室で休憩する場所はない(強いて言えば浴槽ヘリかカラン)かと言って脱衣所もゆっくり休憩って感じじゃないのがもう逆にたまらない😂
休憩するなら本来ならドライヤーとか使う場所の椅子を使う感じ
そう💡ここはいにしえのサウナなのだ
休憩という概念はない 笑
爪切り椅子のところで軽めに休憩とる感じにしてみた
ここは ととのいとかじゃない別のサウナの楽しみ方をする場所なんだよな きっと💡
Vシネマの世界だから 多分 笑

下北沢は20代を過ごした街
自分の持っているレコード/CDのほとんどは下北のディスクユニオンで買ったものだ😁
サウナがあるのは知ってたケド来ることのなかった場所
今になって時間を越えて別の目的でこの街にいるの なんな不思議だなぁ…

万人にオススメできるサウナ施設ではないケド 味があるまた違った魅力のある場所なんじゃないかな?ここは☺️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
191

0107

2023.09.25

53回目の訪問

7,7,9
水風呂、内気浴、外涼水冷。

続きを読む
11

サウナーLv3

2023.09.24

1回目の訪問

good
整いイスがあれば尚good

続きを読む
1

0107

2023.09.23

52回目の訪問

8,8,8
水風呂、内気浴、基本に。

続きを読む
12

Katsuragi

2023.09.20

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サクッとこれるからミナミは最高。
くるたびに自分好みの回し方ができるようになり、毎度昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
1

吉蔵

2023.09.19

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

串谷ミキヲ

2023.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

0107

2023.09.18

51回目の訪問

6,7,6
水風呂、内気浴、ただ夏。

続きを読む
5

KAMI Kei

2023.09.17

1回目の訪問

昭和ストロングスタイルのカラカラサウナ。
下北沢に服を買いにきたついでに寄った。それくらいがちょうど良い。わざわざ来るほどではない。
人が少ないのが良い感じ。三階に休憩所があり仮眠した。一階に食堂がある。
外気浴と清潔感がもう少しあればもう少し評価も変わる。

続きを読む
9

takajinworld

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

0107

2023.09.14

50回目の訪問

7,7
水風呂、内気浴、ちょうど。

続きを読む
17

0107

2023.09.11

49回目の訪問

7,7
水風呂、内気浴、穏やかに。

続きを読む
13

Taizo

2023.09.11

1回目の訪問

近くのライブハウスの帰りにちょろっと。
立川のミナミが意外によかったので、下北沢も行ってみよかな、と。

結論、全然違ったw

個人的にはこれまでで1番カラッカラの超スーパードライサウナ...!
1周目が熱すぎてびっくりしましたが、4周目にはだいぶ慣れてた笑

たまにはこういうとこもアリかな。

続きを読む
17

0107

2023.09.10

48回目の訪問

8,7
水風呂、内気浴、一息。

続きを読む
16

Kentaro Abe

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

下北沢で宮迫博之のオフ会参加前に、ミナミ系列のサウナに初訪問!
久々に都内のカプセルホテルのサウナに来ました😊

浴室内はお風呂1つ水風呂1つのシンプルな作り
サウナは104℃表示で昭和ストロングスタイル🤣
上段なんて7分が限界だった🥵

アツアツのサウナの後に程良く冷たい水風呂が超気持ちよかった!
温度計がぶっ壊れていて0℃と表示ww
まあ、でも体感温度は17℃ぐらいだったかな

休憩は脱衣所でするスタイル
ここでも扇風機がいい仕事をしてくれました😁

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日曜日なのに、館内に人の気配が全くしなかったのが面白かったww
ミナミのサウナ良かったので、他の店舗もいつか行ってみたいですね👍

貝麺みかわ

特製貝麺

めっちゃ貝の味がして美味かった!🥰

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
20

いけきゅう

2023.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

ミナミ~。下北沢店は初訪問。
16:00前にIN。¥2,200-前払い。

身を清めて軽く下茹で→水通し。
サウナ室は先客1名。
焦げ茶色に焼けた背板。剥落しそうな仕上げ天井…。年期が感じられますね。

温度は104℃。息苦しさは全くない。
ヒリヒリした熱さが気持ちいいなぁ。
水風呂もしっかり冷たくて良い。

上段8分×3セット。
バイブラで温め直して水シャワーで〆

受付で喫煙スペースを案内してもらって一服してチェックアウト。

下北沢 なおちゃんラーメン

チャーシュー麺

刻みニンニク+胡椒めっちゃ合う。うまかった!

続きを読む
36
登録者: なつまるQ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設