対象:男女

男女入れ替え施設

千代乃湯

銭湯 - 東京都 三鷹市

イキタイ
540

まるじ

2024.11.17

3回目の訪問

サウナ: 常連の方々の横を失礼しまーすって通り過ぎて奥に。タイル張りで触れると熱すぎる!と思っていたら、マット2枚使って背中に置くといいよって。足りなくなると悪いな?と思いながら使っちゃいましたが、大丈夫そうでした。

外気浴広くて気持ちいいい!しかし今日は混んでた〜。

続きを読む
14

かにぱん

2024.11.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2024.11.15

236回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺーたー

2024.11.11

32回目の訪問

じっくり12分の3セット🫡

床の板新しくなった?

続きを読む
5

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2024.11.11

63回目の訪問

月曜千代乃湯。久々の混雑。でも待ちは無し。サ室のコンディション良く汗は出るけど何分でもいられる感覚。水風呂の地下水もいい冷え方。そして星の見える外気。月曜がいい気持ちで締まる。満足!

続きを読む
12

ひいろうサウナ

2024.11.09

76回目の訪問

入れ忘れ、、、

11月初サウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

Yana.O

2024.11.09

1回目の訪問

以前からちょこちょこ勉強していた資格試験が本日午前に終了。身も心も軽くなり、デヤーっとチルチルしたい‼️ということでサウナへ🚗(理由はなんだって良い)
先週の湯の森深大寺さんでは、スタンプラリーの台紙を忘れてしまい、貴重な機会を損失🤦‍♂️本日こそは銭湯クエストのスタンプを貯めるべく、目指すは銭湯サウナだ🏭
どこに行こうかな、、、と考えた時に「あ、そういえばインパクトのある看板あったな🤔」と思い出し、本日は三鷹『千代の湯』さんにお世話になります‼️

受付に看板のご主人がいるのかな〜と思いきや、若めのお兄さん・お姉さん。とても親切にご案内いただく。こちらは現金のみとなります💁‍♂️
1ヶ月ごとに男湯と女湯が入れ替わるスタイルで、本日の男湯は「一茶の湯」(ごきげんだぜっ❗️)

お風呂場にはカランが20〜25箇所ほど(目測)。
石鹸、シャンプーなんかは持参が必要。
浴槽は電気、マッサージ風呂、バイブラ付きの備長炭風呂などがある。
露天にはカラフルなタイル貼りのお風呂と、滝湯と、、、池?そして鯉もいるの?🎏
遅い時間の訪問だったので、鯉の姿までは見えず。
水風呂は天然水で張り紙には「創業者が自ら掘りました」といった内容が。当時の苦労を想像しながらありがたく浸かろう🙏

身を清め、バイブラ備長炭湯で下茹でしてかサ室へ。
立派な遠赤外線サウナとテレビ。2段式で8人は座れるかな?
よく見るサウナマットではなく、赤ちゃんがいる家にありそうなジョイント式のマット🧩を敷いて汗をかくのが千代乃湯流。
まずはサウナ8分、水風呂1分をこなす。
外気浴は露天風呂を越え、池にかかる橋を渡った所にあるととのいスペースへ。リクライニングチェア1台と普通チェア2台があり、普通チェアでととのう。
あー涼しくて気持ちが良い。気持ち良すぎて詠みたくなる。
一茶の湯にちなみ、小林一茶(本名:小林弥太郎)の気持ちでココで一句。
(道後温泉訪問時投稿 正岡子規憑依以来の詠みたくなるシリーズ)

秋深し 火照る身体に 夜の風🍵

ふむ、普通だな。興に乗ってきたので、もう一句。

寝てる人 寒さで縮む ポコ◯ンかな (字余り)

おっと、いつもの癖が。下ネタをサラリと出してしまう文化人っぷりが過ぎてしまうので、ここらでやめておこう。
2セット目、3セット目もサウナ8分、水風呂1分、外気浴10分のサイクルを回してフィニッシュ。

帰りに忘れずに銭湯クエストのスタンプをもらう🦭

本日もととのいました🧩🧩🧩

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
17

癖毛のアライグマ

2024.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

17時入店
今月は女湯が一茶の湯

脱衣所も浴室内も程良く混み合う。
というより駐輪場に居る時からチビっこの賑やかな声が聞こえていたくらい。

サウナ利用者は他に3人
元はスチームサウナだったような、不思議な造り。
常連さんはサウナマット敷きっぱなしなのは気になるが、
奥の方に座っていると「そっちテレビ見えないからもっとこっち来ていいのよ」と声をかけてくれた。
のんびり夕方のニュースを観ながら蒸されて、
天然地下水の水風呂が気持ち良かった。

キングアンドジェシー

岩中豚しょうが煮カレー

肉は悪くないけどカレーは…推してしるべし。生姜焼きにすれば良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

忍者巻きアニキ

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むっすん

2024.11.09

4回目の訪問

サウナ飯

20時30分 チェックイン
21時30分 チェックアウト

サウナ 上段はいっぱいな時もあり
水風呂 空いてる
外気浴 空いてる

さて、今日も銭湯ハシゴです!二軒目は「ふろはふろやで」の看板で地元ではおなじみの千代乃湯さんです。

今月の男湯は一茶乃湯。サウナは遠赤外線ストーブのドライサウナです。温度は90℃をちょい越えるぐらい。こちらもテレビ付きです。

のんびり蒸されて水風呂に~。こちらは温度計だと15℃なんですが体感は18℃ぐらい。ゆるいバイブラの天然水で優しく冷やされます。

そしてこちらも外気浴!露天風呂を渡らないといけないわけのわからない導線なんですが、ここもまた気持ちいい~。

今まで露天風呂の上にあった藤棚が移動して、解放感も増した日本庭園風のととのいスペースで夜風を感じながらのチルタイムは最高です!

また寄らせてもらいます~🎵

サウナ 12分 ✕ 2
水風呂  1分 ✕ 2
外気浴  5分 ✕ 2

ジョナサン 三鷹井口店

ハンバーグ&カキフライ

ネコロボットが持ってきてくれたw

続きを読む
68

安里屋ユン太

2024.11.08

235回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2024.11.07

234回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新陳大使

2024.11.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2024.11.04

62回目の訪問

月曜今宵も三鷹千代乃湯。奇数月は広いサ室。外気のいい時期。ゆっくりできる銭湯サウナ。満足!

続きを読む
11

マリラノドン🦕

2024.11.03

1回目の訪問

全然期待しないで行ったけど、温泉券が使える境南浴場と比べるとこっちの方が外気浴できて、露天風呂もあって良かった!!
でもお風呂道具でシャワーの場所取りやサウナマットで場所取りが目立って残念。。テレビがあって、サウナ室は居心地いいのになぁ、また常連がいない時間に行きたい

続きを読む
1

まるじ

2024.11.03

2回目の訪問

昨日雨で外気浴ができなかったので今日も千代の湯に行きました。

サウナは場所により温度が結構違うなと気づき、途中から熱い方に寄りました。今日もサウナは私1人。

しょっちゅうスタッフの方が入ってきて確認してくださっています。

6分、8分、8分、水風呂、外気浴もやって3セット。帰り道は夕焼けがキレイでした!

続きを読む
16

2024.11.02

1回目の訪問

ジョナサン行こうおもたらあったのでラッキーサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

まるじ

2024.11.02

1回目の訪問

一番近い駐車場は狭いけど、奥の駐車場は停めやすくてよかったです。久しぶりに行きました。以前はサウナ利用がなかったので、今回はサウナ重視でお試し。

サウナは美しい、いい匂い!確かに井戸水風呂は水質が穏やかで、長く入っていられる。気持ちよし。サウナ利用者は自分だけでした。

雨だったので、外気浴がしづらかったけど、晴れてたら問題なくゆっくりできそう。
露天風呂で間違えて池に入りそうになり、旅館の人に注意されたと言う話をラジオで聞きましたが、それが起こりそうな露天風呂でした。
写真は千代の湯の前に食べた昼ごはんとおやつ。

続きを読む
14

安里屋ユン太

2024.11.01

233回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひいろうサウナ

2024.10.31

75回目の訪問

男は黙って、千代乃湯サウナ!♨️🧖

満足の4セット☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
21
登録者: 長谷川博紀
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設