2019.12.21 登録
[ 千葉県 ]
久しぶりに本八幡レインボー!
20:30にイン。
3時間コースですが、3時間しっかり入ると電車で家に帰れなくなりそうなので(笑)、2時間目安で入りました。
入った瞬間、20:30から瞑想サウナでのヒーリングサウナシンギングボールがあったので参加。
瞑想サウナとはいえ、いきなりの2段目で少し苦しかったけど何とか完遂!
さらに、21:30からのヒーリングサウナにも入って、今度はしっかりと心と体をととのえられました☺️
高音サウナは、116℃と相変わらずひどい温度で(笑)、1段目はなんとか普通に楽しめましたが、2段目はもう数分でしんどかったです。
瞑想サウナ→高温サウナ→瞑想サウナ→高温サウナと4セットやって、最後のととのいで完全に寝落ちしてしまって、気がついたら20:40。そこから体温めたりして寝ると23:00退館。
3時間フルまではいかなかったけど、すっかり遅くなってしまいました😅
平日とはいえ、思ってたより空いてて、すごく良かったです!
男
男
[ 東京都 ]
疲れを癒しに夜な夜なマイホームサウナ「おふろの王様(花小金井店)」へ!
4セットしましたが、最後久しぶりに最上段でガッツリ耐えたあと、最後室内の背もたれ湯でととのっていたら、しっかり30分ほど寝落ちしてました、、、
すごい気持ちよかったです☺️
男
[ 千葉県 ]
習志野市にある「奈々の湯」に初めて行きました!🚗💨
23:30にロウリュサービスがあって、熱波師さん2人で「わっしょいわっしょい!」言いながら仰いでくれました💦
スチームサウナのところで「スーパーロウリュアトラクション」なるものも受けました。なんか面白かったです😆
格好広い施設で、岩盤浴や休憩スペースも充実していました。
なかなか混んでましたが、十分楽しい素晴らしい施設だと思いました☺️
男
[ 東京都 ]
3/7サウナの日!
初めて開店アタックしました!
8:00開店なので7:50ごろに行っで並んでみました。
8:37のアウフグースを受けるのを目的にやってきましたが、さすが朝からなかなかの混みようで、土日の夕方じゃないかってくらいサウナ室が満室になってました(座れてよかった!)
できるだけサウナ室に長居したかったので、1段目に座ってじっくりとアウフグースを受けました。
「ロウリュ油」を使ったアウフグースで、リラックスできるとてもいい香りでした。
8:37のアウフグースが終わったらあとは時間までまったり、、、と思っていたら、9:37もまたやりますってことになったので、うまく時間を合わせてまた受けることができました!
9:37は、ほうじ茶と何かのミックスでした。ほうじ茶のううっとくる香りもまた良かったです!
8:00に入って10:00まで、5セット堪能できました。
今日もいい天気だったのですが、外気浴ではまだ少し寒さを感じたせいか、完全にぐるんぐるんするくらいととのうまでは行きませんでしたが、もう少ししたら僕の嫌いな冬が終わるので(笑)、これからもサウナ頑張って行きたいと思います。
サウナのあとは、いつもの大ジョッキでオロポを飲んで帰宅しました!
去年はサウナの日はROOFTOP来られなかったので、今年は来られて良かったです!
男
[ 東京都 ]
ひなまつり、金曜日の夜、マイホームサウナ「おふろの王様(花小金井店)」へ!
22:00入店で閉店して24:00まで。
今日はハッカ水風呂の日でした!水温も12℃といつもより冷たくて、スースーが止まりませんでした🥶
スーを差し上げます👈
ただ、今日はずっと混んでたのと、ずっとしゃべってる2人組がいてずっと気にしてしまったこともあって、いまいちととのいませんでした。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
稲城天然温泉「季乃彩」、20時ごろにチェックイン!
サウナ→サウナ→スチームサウナ→サウナのあと、ボディケアして休憩、、、
このまま帰るのもったいないと思ってしまったので、おかわりサウナして終了!
思いのほか若い人たちが多くて、サウナ室は全体的に混んでました。
眠くなってきたので、少し休憩してからきたくします。
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
入間にある「いるまの湯」に初めて行ってきました!♨️
大きくて立派な施設でした!
高温の大きなスタジアムサウナ、スチームサウナ2種類の3つ。
水風呂は少し深めでゆったりめ。
そんなすごくて480円ってどういうこと?!町銭湯より安いんですけど…😱
堪能しすぎて腑抜けになりました🫠
男
[ 東京都 ]
仕事帰りに、初めて金の亀に行きました!
赤坂見附は地下鉄メトロの乗り換えしてるのになんで今まで行ってなかったんだろう、、、
と後悔するくらい、いいサウナでした🥰
しょうがロウリュ、しょうが水風呂、、、
刺激的で奇抜なイメージだったんですが、そんなことはなく、優しいしょうがの香りがほのかにするリラクゼーションがあり、それでいて、サウナ室ではすごい発汗、水風呂は足先が痛くなるくらいのキンキンさがありました😊
ととのいスペースが最高でしたね。
雰囲気あって、インフィニティチェア、ベッド、ハンモック、いろんな場所でがっつりととのいました😌
2時間コースにしましたが、時間が足りず、自動精算機で精算なので万が一時間オーバーしたらどうしようと少しひよって、10分以上前に外に出るという贅沢な時間残しをしました😆
サ飯のしょうが焼きは、しょうが感がすごかったです!しょうが焼きに追いしょうががのっていたり、サラダのドレッシングもしょうが醤油だったり。
何より、柔らか角煮ばりのしょうが焼きのトロトロ感がすごかったです!
これはもう、仕事帰りリピートでしょう!
ただ、混んでそうだけど😅
今回は、17:30入りしましたが、それでもう結構な人でした。
男
[ 愛知県 ]
せっかくの名古屋旅行ということで、ついに念願の「ウェルビー」行ってきました!
今回は「今池」にしました☺️
軽く食事込みで3時間コース。
初めてのウェルビー、ドキドキワクワクでした😆
日曜夕方ということでやや混んでましたが、17時のアウフグースを受けることができました🧖♂️
優しい感じなのかな、、、と思ったら、後半はぶぅぉんぶぅぉんタオル振ってきて、すごいことなってました💦
なにげに久しぶりにアウフグース熱波を受けたので、すごく刺激的でした🤩
食事は、オロポ、ならぬ、「デトポ」と「四日市トンテキ」をいただきました😋
とても美味しかったです!
普段、関東のサウナしか行かないので、昨日の岐阜グランドホテルのサウナ、今日のウェルビー今池、遠征サウナの楽しさを味わうことができました。
ありがとうございました☺️
男
男
[ 岐阜県 ]
岐阜グランドホテルに泊まりました!
チェックインしたあと、お風呂&サウナ。
サウナは8畳くらいの大きさで5、6人座れればという大きさで2段。
よくありがちな形ではありますが、サウナストーンがちゃんとあって、フィンランド式サウナだ壁に書いてありました(笑)
扉の出入りで室温が上下してましたが、86-90度くらいあって、しっかりじっくり汗をかけたので、良いサウナ室だなと感じました。
水風呂は温度はわからなかったけど、18度くらい?
少しマイルドな感じで気持ちよかったです!
しっかり3セット。
旅の疲れをとりました!
明日の朝もまた入ります!
男
男