対象:男女

男女入れ替え施設

千代乃湯

銭湯 - 東京都 三鷹市

イキタイ
623

Mina37

2025.07.17

2回目の訪問

2回目の訪問。前回、露天の休憩スペースが開放的で気持ち良かったので、それを目当てに再訪。

今回は右側の「一茶乃湯」。左側の「すいれん乃湯」は大きな柱があるため少し窮屈に感じたが、こちらは横に広く開放的。

#サ室
サ室も「すいれん乃湯」と比べると広く清潔感も高い。2段MAX8-10人くらい。温度は92度だったが2段目でも物足りなさを感じてしまった。4セット。

#水風呂
天然地下水。20度。良い水質で長く入っていられた。が、「顔洗」と「潜り」が禁止されていたが常連さんたちは全員守っていなかった。(私以外全員、「顔洗」と「潜り」「髪の毛着けてプカプカ」していた)。加えて「サウナ鍵持っていない」全身和彫りの若い2人組(893?)がサ室のドアクローザーを広げ入室していた。。。(無銭利用) これまで全身和彫りの方は銭湯などの公共の場ではマナーを守る方がほとんどだったので、この行動には驚いた。

#休憩スペース
「すいれん乃湯」同様、開放的。良い風も流れていて気持ちよかった。ただ「ととのい処」とお風呂との間に距離があるため&手桶が置いていないので思いやりバトンの文化は無いようだ。

#その他
・2時間制
・お風呂は全体的に塩素臭が気になる。帰宅後、手とかプールあがりの臭いがした。
・アトラクション風呂のジェットが激しく強め。(好き)
・コインロッカー 100円入れるタイプ。(嫌い)

総括:お店自体は良い施設なのだが、土地柄なのかマナーの悪い客が多かったので足は遠のきそうだ。店員さん、もう少し浴室でチャックしてもらいたい。(私が浴室にいた約2時間の間、店員さんを一度も見かけなかった。)

続きを読む
19

FK

2025.07.16

9回目の訪問

【千代乃湯】
サウナ 10分✖️3セット
水風呂 1分✖️3セット
外気浴 3セット
ジェットバス◎
雨でも外のベットでチル最高✨

続きを読む
9

たけふぃん🐼

2025.07.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2025.07.14

92回目の訪問

月曜千代乃湯。奇数月広々サウナ。外気浴は風強力の台風クラブ仕様。心地良い!ホント落ち着くサウナ。

続きを読む
13

サウナー20241209

2025.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ればーればー

2025.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

露天の整いベンチが豊富で
休憩には困らなかった。

サ室はタイミングによっては
満室になる。

若干スノコの幅が狭く、
上段との間隔が気になる時も。

風呂の種類も豊富で満足です。

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

焼きそば、ドライカレー

こういうのが良いんだよな〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
8

Fujitter@初志蒲鉄

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

【武蔵野三鷹湯めぐりスタンプラリー1/5】
この日から武蔵野三鷹エリアの銭湯ラリーがスタート、ということでまずは三鷹からバスに乗り千代乃湯さんへ初訪問

男湯は右側へ
お風呂もサウナも水風呂もバランスよくてなかなか良かったです♪
月替りだそうで左側も気になりますね

シウマイ酒場 創笑商店 国分寺

青唐辛子のせシウマイ

三鷹あたりで食べたかったが結局国分寺のシウマイ酒場へ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
14

2025.07.12

2回目の訪問

武蔵野三鷹のスタンプラリーにて

サウナ350円を券売機で

ここはいつ来てもお客さんが多い人気銭湯
だなあ〜という印象!

いつも通り洗って湯船で温まり

サウナ
10分✖️4セット
場所取りの方がいつも多いイメージだったけど
今日は時間が早いからか居ない〜!
テレビが見える位置に座れて時間もあっと
いう間でした〜!
汗もスゴい出て水風呂も気持ちいい〜!!

露天風呂のつぼ湯が本日最高に気持ちよかった!!

いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
7

Carat2

2025.07.12

3回目の訪問

三鷹銭湯のスタンプラリーがはじまった。
タイミングよく三鷹の東八道路沿いでアイドル方面の友達と食事に行く予定が決まった。
…となると今日のお風呂は『あの看板』でお馴染みの銭湯で決定!

『あの看板のおじさん』こと先代が、何と手掘りしたという井戸水は日本100名水にも選ばれる素晴らしい水質。
ジェットと電気で下茹でしてる時点で大満足。
サウナ入らなくても充分過ぎるほど気持ちいいし、充実してる。
とはいえサウナ。
コンフォートな『ちょうどいい』温度と湿度のバランスが絶妙なサウナと、手掘り井戸水を掛け流しにした極上の水風呂。
そして露天風呂を横切って、ベッドチェアに寝転ぶ幸せ!

。。。何故か『ごくたまに』しか来れていないのに、、、毎回右側の浴室。
次回こそ逆の日に来てみたいな。

続きを読む
17

ひいろうサウナ

2025.07.11

89回目の訪問

金曜日の夜は千代乃湯サウナ♨️

いつもよりしっかりめに3時間。
閉店まで頑張って5セットやりました🧖

嫌なこと忘れられました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
7

椿本慶次郎

2025.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週末サウナー

2025.07.11

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コサク

2025.07.09

13回目の訪問

暑い日はサウナ。

待つことなくサ室から天然水の水風呂へ。
外気浴も長めでととのいました。

こまめな水分補給で無理なく4セット。

気持ち良いです。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む
1

パン吉

2025.07.05

15回目の訪問

久々の完全オフ、夕飯前に銭湯サウナへ

土曜日なのに比較的空いていて、ほとんどストレス無く上段に座れた

モノマネ番組なんか見ながらのんびり4セット、外気浴も気持ち良いなぁ

可愛らしい子供の鯉が池に入って、成長を見守って下さいとのこと

また時々来てみます!

続きを読む
5

ぺーたー

2025.06.29

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナのいずみ

2025.06.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2025.06.23

91回目の訪問

月曜千代乃湯。すっかり夏。サ室は8分になり水風呂が長くなる。それが心地良い。凍らしたDAKARAを溶かして飲むのが最高の時期。最後に若いお猿さん数名がサ室浴室で騒いでたけどそれも銭湯の多様性。今週も良きスタート。

続きを読む
10

k..k(けーけー

2025.06.22

1回目の訪問

看板に一目惚れして行きたかった銭湯!

元塩サウナで壁がタイルなのに100℃を指す。遠赤からの熱がビンビン。

手掘りの水風呂とか露天風呂の中に壺湯があったり充実。
露天も風が抜けてめっちゃ気持ちよかったなぁ。

女湯との間にあった部屋?が気になった。まぁ女湯なだけかもしれない。
バスで来たけど駐車場もいっぱいあって良いよね。

ありがとうございました!

続きを読む
28

サウナのいずみ

2025.06.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かにぱん

2025.06.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 長谷川博紀
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設