対象:男女

男女入れ替え施設

千代乃湯

銭湯 - 東京都 三鷹市

イキタイ
550

FK

2025.02.19

5回目の訪問

【千代乃湯】
サウナ 10分✖️3セット
水風呂 1分✖️3セット
外気浴 3セット
ジェットバス◎
冷たい外気浴も気持ちいい✨

続きを読む
8

かにぱん

2025.02.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひいろうサウナ

2025.02.16

80回目の訪問

日曜日の昼下がりは、町銭湯「千代乃湯」サウナ🧖

家族連れとかで混む前に3セット、、、なんですが、多分初めて露天風呂スペースで足を滑らせて、コケなかったですが、右足の指3本痛めました(突き指?)😵

痛みに耐えながら帰宅中、、、🚶

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Genki Mizuno

2025.02.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安里屋ユン太

2025.02.14

250回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポジ

2025.02.13

1回目の訪問

夜に息子のフットサルがあり、体育館で観ていたのですが、風呂を入れ忘れたことに気付きました😅
銭湯行くか!となり。実は、帰路に銭湯が2つあります。左に曲がると"千代乃湯"、右に曲がると"深大湯"という黄金ロード。深大湯の方に行きたいと思って右折しましたが、定休日。千代乃湯は僕らを出迎えてくれました。ありがとう、千代乃湯♨️

看板かっこいいー!
サウナは84℃くらいで程よい暑さ。息子と一緒に行ったので1セットのみ。銭湯にいる時間は、至福の時間。

終わってからのオロポでも、ポカリでも、コーヒー牛乳でもなく、レモンスカッシュ🍋 美味いっ!

後1日、仕事頑張れます!

続きを読む
13

コサク

2025.02.13

5回目の訪問

今日みたいに寒い日はサウナ。
身体が冷えてるのでまずは湯通し。
体を温めてからサウナへ。

8人位が入れるサウナ室。
96℃位。
待つことなくスムーズに入れました。

水風呂は18℃位だったような。
気持ちよし。

今日は寒い。
外気浴も気持ちがいいが、長くはいられなかった。
外と浴室を使い分け。

こまめな水分補給で無理なく3セット。
気持ちよかった。

露天風呂で夜空を見上げながら本日の締めとしました。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

goya21

2025.02.10

17回目の訪問

何度でも言うけど空いている千代乃湯は天国。静かに湯を楽しむお客様たちに囲まれてゆったりお風呂時間。サウナのテレビの歌番組は、私の聞く音楽と違いすぎてちょっとした海外旅行に来た気分。締めに露天で夜空を見ていると、湯気が風に舞って小さな竜巻になって昇っていく。今日もありがとうございました。

続きを読む
7

ひいろうサウナ

2025.02.09

79回目の訪問

日曜日夕方。
明日からまた仕事か、、、

そんなときは、三鷹千代乃湯のサウナでしょう♨️

しっかり3セット🧖
まだまだ外気浴が寒いので室内でまったりととのい☺️

無駄なストレスがなくなりました。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

安里屋ユン太

2025.02.07

249回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Manabu ("マナブ"でもOK)

2025.02.05

2回目の訪問

サウナ飯

湯どんぶり栄湯コミュニティの仲間たちとの部活ウォーキング部、その名も"UWC"(湯どんぶりウォーキングクラブ)

今年初の部活動に男女9名の精鋭が集い、京王線調布駅前出発🏁でLet'sウォーク👟ゴールとなった三鷹の千代乃湯さんへ入って来ました👟♨️

いつも朝集合出発の行進も、今回は14時半までに調布駅前に集合👟

調布駅→中央高速をくぐり→深大寺→神代植物公園→千代乃湯到着まで約5km、2時間少しのコース👟たくさんの仲間と歩くとあっという間で👥👥

途中、深大寺参道の茶屋で食事休憩したり、日本最大の厄除け大師深大寺で皆でお参りしたり🙏🏯

そこからさらに進むと、あった!

千代乃湯先代が顔出しでメッセージを発するあの有名な看板をパス通りで発見👀👀

そのユニークな店構えに皆のテンションは爆上がり⤴️🔜そして大体の集合時間を決めて全員入館♨️

女湯がキラキラ露天の一茶乃湯、そして男湯は壺湯のある露天すいれん乃湯とのこと🏞️

サ室は木の香りがするコンフォート👤💦✴️適温適湿で長く居たくなる🌈

水風呂はそこそこに、すぐに外気浴しに露天エリアへ👤♨️🏞️

2023年の武蔵野三鷹スタンプラリー以来今回が2回目の訪問。

前回は反対側だったけど、こちらの露天は広い👀緑も多く🏞️藤棚もあったり🥀

2杯の湯どんぶり壺湯が湯舟上に鎮座🍵ドブンと入るとザザーっとお湯が溢れて🌊豪快感があって気持ちー👤🌈

サウナ→露天壺湯を何度も往復🏞️↔️✴️お風呂より露天に何度も出てしまう👤🏞️

上がると広いロビー空間が待っていて、反省会は移動して秋葉原で集まることになったので、ここでは1杯だけ湯上がりビールをいただく👥🍺

武蔵野三鷹スタンプラリーの景品トートバッグで行ったので、女将さん風の女性に見せたら「懐かしい!」と言ってもらえてうれしかった♬

湯どんぶりの部活動で来たことを仲間が伝えると喜んでくださって、千代乃湯オリジナル年賀タオルを全員分いただけました♬ありがとうございました🙏

三鷹駅までコミュニティバスで移動🚌気がついたら乗ってるのは自分たちグループ9人だけの貸切バスに👀👀👀👀秋葉原まで中央線→総武線で向かい、駅近の中華屋で楽しい宴へ🍺

たくさん歩いていいお風呂👟♨️食事会でもサウナ施設やお風呂情報交換もたくさんできた楽しい1日でした♬

香福味坊

餃子、麻婆豆腐、肉発酵白菜炒め、などなど

駅近中華店で驚異の味とコスパ🌟円卓を囲んで次々運ばれる料理に時を忘れてお風呂サウナ談義に花が咲く👥👥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
113

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2025.02.03

74回目の訪問

月曜千代乃湯。2月は狭いサ室だけど設定アツアツで良かった。割と空いてたので気にならず。外気は広いので好き。リクライニングチェアで寝転びながら星見外気。今日はかなりストレスフルな1日だったけどかなりスッキリ。思考も整理できるのがサウナの魅力!

続きを読む
7

がず

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたま

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tada Yukio

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

新陳大使

2025.02.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coby

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

もっち

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

inuki

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が早く終わったので千代の湯。金曜の夜は人が少なく、2セット目はサウナ室に1人。1人の時は通常100°Cのところ102C°と熱かった。今日も肩掛け湯が最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

安里屋ユン太

2025.01.31

248回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 長谷川博紀
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設