男性専用

玉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
559

聡一郎

2025.01.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煮ゑ湯

2024.12.31

75回目の訪問

「サウナ納めをする」と言ってから何回かサウナへ行っているのだけど、それはそれとして、今日は正真正銘のサウナ納めを行う。
一年の締めなんだからもっと特別なところでイベントなんかに参加するのがそれらしい気がする。

だけど、今日という1日の終わりをまず迎えるのであって、それがたまたま1年の最後の日なだけだから、常日頃から通い慣れたところに行くのは何もおかしくない。
1番似つかわしくないようでいて、1番相応しい。

しかも、31日は火曜日で本来なら玉の湯の定休日にあたるのだが、年末の特別営業、さらに「感謝のラベンダー湯」と称してあつ湯の方でかわり湯が実施される。
(ちなみに従来の薬湯のぬる湯の方は普段よりも濃いめの薬宝湯でこれも特別だった。)

日常系の銭湯の非日常な特別営業をもって今年のサウナ納めとする。

22時半過ぎに入ると人は疎だった。
年越しに向け皆帰ったのだろう。

外が寒すぎた。
いつもは体を洗ってから湯に浸かるのだが、シャワーをたっぷり浴びるとすぐに湯へ向かった。
温まった後、体を洗い、サウナへ入る。
今日はサウナ客が少ないようだった。
マットは乾いているし、何より熱い。2人ぐらいいた先客もすぐに帰ってしまってそこからは完全に一人きりだった。
出入りが全くないので、私がサウナ室へ帰るたびに段々と温度が上がっていた。
もしかしたら今年で1番熱かったかもしれない。
今年も残りわずかながらそれでもなお、高みを目指す、ここのストーブが急にストイックに思えた。
これに付き合わない手はない、ここで日和れば男がすたると上段に座り、ストーブに相対する。
金属のロッカーキーがあっという間に熱くなる。
サウナマットは乾燥を越えて、焼け始めた。
足の裏まで熱い。
顔表面の乾燥もかなりのもので、熱が口や鼻から侵入してきてヒリヒリと痛む。

日付が変わる前に帰るつもりだったが、想定外の熱さと一人きりの状況に予定を変更した。
毎年年越しの瞬間はサウナ室で迎えるというサウナ王を見習い、サウナ室内でスタンバイする。
ただ、10分前に入ったものだから、年を越した瞬間にサウナ室を飛び出すという情けないオチがついた。

サウナ室を出ると年が変わったといえど、いつもと変わらない光景が広がっていた。
静かに落ち着き、すっきりとした気分で新年を迎えられた。

来た時は気が付かなかったのだが、渡されたロッカーキーの番号が25番だった。
急に意味のある数字になったようでおかしかった。

今年もよろしくお願いします。

続きを読む
18

田中

2024.12.29

1回目の訪問

2100-2205

続きを読む
1
続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
7

mnenm

2024.12.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃

とらお

2024.12.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25

銭湯民族サウナ人

2024.12.25

119回目の訪問

水曜サ活

最高のクリスマスサウナ有難うございました。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 16℃
6

やや☆ぱぱ

2024.12.21

2回目の訪問

こちらもかなりお久しぶりでした杉並銭湯玉の湯さん♨️
サウナは男性のみ⚠️
昔ながらサウナ室の目の前には水温18℃程の水風呂。比較的広い水風呂なので、次の人の事などを考えずに長居出来るところがとても有り難い✨

杉並中野スタンプラリー景品のコラボMOKUタオル無事にGET☺️

続きを読む
55
続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サウナソス2世

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:2セット

2セット行い、熱湯と水風呂の温冷交代浴を行いました。水風呂の隣の小さなベンチ(?)で休憩するので、サウナから数歩で完結するのが良かったです。混みもなくゆったりできました。

続きを読む
1

matecha32

2024.12.20

2回目の訪問

続きを読む
1

しの

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:空いていて最高の銭湯でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
8

銭湯民族サウナ人

2024.12.19

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
8

銭湯民族サウナ人

2024.12.15

117回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 16℃

はた

2024.12.13

75回目の訪問

ひさびさのホーム。
外気の影響をうけやすい天井の高い浴室、水風呂がキリッと冷たくなる季節になった。
冬の寒さにサウナのぬくもりがしみる。

薬湯は『りんご生姜の香湯』。

続きを読む
32

たお

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

PayPayお得だったので久々マッサージからの銭湯サウナ開拓。タオルも入浴後のノンアルもついて950円はコスパ最高。風が冷たくなってきたからたくさんお湯には入ろう。

続きを読む
1

銭湯民族サウナ人

2024.12.11

116回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ジュ

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつ

2024.12.08

1回目の訪問

【やさしい遠赤】

ここ数日遠征が続いてたので地元探索を再開。
知人から毎度「何故かととのう」と勧められていたものの、ずっと来れていなかった玉の湯へ。

現金おろして行ったけどpaypayも使える。
更衣室にイオンウォーターのキャッシュレス自販機
ここまでですでにととのいそう(笑)

まずは薬湯に湯通し。からのサウナ突入。
遠赤外線ですが優しい感じ、あ、これはいいぞ。
表示は116℃ありますけど、多分そんなにない。いや絶対w
遠赤の嫌なチリチリ感が少なくて入りやすい。
香りもなんか独特。薬湯の匂いが来てるのか?
何故か、というか普通にいいサウナじゃん(笑)
サイドよりも正面側の方がいい熱が入りそうな感じでした。

水風呂も(銭湯にしては)広めですてき。
そしてすぐそこのととの石段(笑)
なるほど常連さんは端狙いの窓開けね(笑)

マジで普通にいいサウナ。いい銭湯。
熱湯も46℃あって温冷もバキバキにキマる。
ちょっと遠目なので毎回ではないけど、
銭湯チャンスがあればここがファーストチョイス。
コスパ考えるとかなり上位。

これからは人の勧めにはちゃんとすぐ乗ろうと思いました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
11

mnenm

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ室がハーブの良い香りがして熱いながらも居心地良し👍
今日はお風呂も天然陳皮と薬湯とで体もポカポカに😊
外は本格的な冬の寒さだったけど、家まで湯冷め知らず!
気持ち良かったなぁ✌️

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
12
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設