煮ゑ湯

2025.02.17

76回目の訪問

引き続き調子が悪い。
日曜だから第二宝湯へ行きたいところだったが、そうは行かない。
家にこもっていてもどうにもならない。
ファイト一発、気合を入れて家を出る。
目指すは「青森ヒバ湯」だ。

24時過ぎてもロッカーは空きが少なく、浴室にはサウナ客の持ち物と思しきタオル類が所狭しと並んでいる。

サウナ室内はもちろん人が多い。
したがって湿度が高い。
だけど温度も高い。
私の体調が悪いからそう感じただけかもしれないが、それにしてももったいなかった。
下段なのにジリジリと追い詰められ、気がつけば身を低くしていた。
なんとか5分持ち堪えるのが精一杯で、結局、その1セットだけで終わった。
もちろん水風呂には入らず。

あとはあつ湯のヒバ湯とぬる湯のじっこう湯、その合間に脱衣所で風に当たりながら過ごした。

ヒバ湯は良かったが、やはり回復が先決だと思った。

しょぼーん(´・_・`)

煮ゑ湯さんの玉の湯のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!