男性専用

世界湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
454

津田小唄

2024.01.13

1回目の訪問

初めまして世界湯

高田馬場で予定があったので
サウナイキタイで検索して世界湯へ
こじんまりとしてるけど結構キレイ

湯船が狭くてまさかの湯船待ち
反面サ室は湯船に比べ広め
水風呂は冷たすぎず水たっぷり
好きなタイプです

なんかラウンジ?も脱衣所も学校みたいな雰囲気
3セットしっかりととのいました

続きを読む
12

けんぴと🥵🥶🫠

2024.01.13

1回目の訪問

仕事帰りに新規開拓
凄く清潔感のある銭湯
あまりコンフォートサウナに入った経験がなく、84℃の温度設定は全く期待していなかったが、湿度が高く想定外の良さ
サウナ用ロッカーも大きく、荷物の嵩張るこの時期に助かる

【湯通し】
①あり 心拍数94
②あり 心拍数96
③あり 心拍数104
④あり 心拍数106
【サウナ】
①奥上段 7分 心拍数132
②手前上段 7分 心拍数128
③奥上段 6分 心拍数142
④奥上段 3分 心拍数130
【水風呂】
①②③④1分
【休憩】
①②③内風呂椅子 5分
④なし
【整い度(5段階)】
①②3.5
③4
④3

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ひつじ

2024.01.09

18回目の訪問

サウナ飯

今年もよろしくお願いします!

ラーメン池田屋 高田馬場店

ラーメン

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
44

はらぱん

2024.01.08

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:21:45入湯。この時間は洗い場、内風呂は空いているけど、
サウナに入る人が多く、休憩椅子がすぐ埋まりがちです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ゆき

2024.01.08

1回目の訪問

高田馬場に用事があったので、こちらへ訪問。

受付で下足入の鍵を預けてロッカーの鍵とタオルを受け取る。
支払いはPayPayで。

体を清めてますば湯船で下茹で。

そしてサウナへ。

コンパクトなサウナ室だがしっかりと熱い。
サウナマットはなし。

水風呂は3人用だが水はドバドバ出ていて、オーバーフロー。

休憩椅子は3脚。

3セット。

ドライヤーは10円2分。

続きを読む
13

tomiken

2024.01.08

4回目の訪問

成人の日、湯〜ゆランドあずまさんへ行くと、今日はサウナ15人入ってるから混んでるよと番台のオバちゃんが教えてくれました。流石に15人だと厳しいと思い、また来ますと離れ近くの五色湯さんへ。こちらも当然待ち発生中。妙法湯さんは定休日。
さてどうするとチャリで南下し世界湯さんへ。
おっ!空いてる〜ラッキー。
ゆ〜っくり3セット楽しみました。
水風呂が冬なのにずっと入っていられるほど気持ちよく、インバウンドらしき3人がルールを知らずずっと占領するという光景がありましたが、ほどなく退湯したのでホッとしました。
今日で連休もおしまい。明日から本格的に仕事頑張ります!

続きを読む
18

サウナー20240104

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:8室程度サ室がちょうどよく、
水風呂が優しく気持ちいいです🥴

続きを読む
8

えびちん

2023.12.31

2回目の訪問

サウナ納めは世界湯さんで

万田酵素の湯 の日でした。きもちええ。

サウナでしっかりあったまり
やさしい温度の水風呂でゆっくり冷却
これまた良きです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
18

はらぱん

2023.12.24

2回目の訪問

20:40-22:10 入湯

仕事帰りに、世界湯へ。
サウナ 10分 ×3
水風呂 1分 ×3
休憩 10分 ×3

日曜のこの時間に来たのは初めて。
夕方より空いてました。

サウナ後は伊良コーラで。

続きを読む
19

K@K4Z

2023.12.24

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

さんです②

2023.12.22

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kota

2023.12.18

2回目の訪問

👣

続きを読む
0

xmoka

2023.12.17

3回目の訪問

サウナ飯

予定の後、久しぶりに。

このくらいの水風呂が実は1番落ち着くかもなぁ。身体に負担も少ないしね。楽。
結構いいよね、ここ。

今年ももうすぐ終わるのか。実感ないな。

3セット。

ラーメン池田屋 高田馬場店

ラーメン

休みの時しか出来ない事をしようと思って、1時間半も並ぶ。アトラクション。 これはうまい!

続きを読む
18

はらぱん

2023.12.15

1回目の訪問

18:50-20:20 入湯

【サウナ 86℃ 10分 → 水風呂 20℃ 1分 → ととのい 10分】×3セット

近所なんで、一番入る頻度の高い銭湯。
混雑具合としては、16時〜17時あたりは、洗い場はまあまあいるが、
それでも浴場は広く、サウナは満員になることは無いので、
使い勝手が良いです。
夕食時が一番少な目かも。

デメリットとして、大衆浴場なんで水風呂が20℃と
温めなのが残念。。。
あと、場所が馬場なんで、若者たちがだべったり、
マイルールな人がたまにいるのが、玉に瑕かな〜

続きを読む
20

さんです②

2023.12.12

25回目の訪問

雨が再び降り始めた火曜日の夜、とても空いていました。
ムシムシで熱々のサウナ、ほどよい温度の水風呂、わずかな風を感じる脱衣場といつものルーティンをこなしたところ、時が経つにつれてどんどん深くに沈み込んでいくような、これまでで最高レベルのととのいを迎えることができました。すいていて自分のペースで過ごせたからかもしれません。
家に帰ってきてからも幸せな気分が継続しています。やっぱりいい施設ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
28

チャーミー

2023.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

平日夜サウナ。
高田馬場駅から徒歩8分。
さかえ通りを抜けた先の住宅街にあり。
かなりくねくねした道を抜けるとあり🛣️
ワインディングロード🎵コブクロ+綾香🎶

マンションの一階にあり。
入ると休憩室に大きなテレビあり📺
受付で入浴+サウナ料金11百円支払い。
大小タオル、ロッカーキーを受取り🗝️
タオルにSAUNA WORLDと記載あり😊

浴室は暖色系で落ち着いた雰囲気😇
壁画がタイル絵でイグアスの滝とあり🖼️
北欧の氷河に見える。
人によって見え方は様々🤭

露天スペースに岩風呂、水風呂あり。
壁と天井に囲われているため半露天かな。
換気扇がガンガン回っています😉

半露天から入るサウナ室。
2段式、遠赤外線ガスストーブ、テレビあり、北欧コンフォートサウナ。温度86℃。8人入る広さ。平日夜にて1〜3人の利用時間帯。
お馴染みの掲示板あり。
健康に効果的なサウナ浴も月に1〜2度では効果は限定的。週に2〜3度継続して入ると効果ありと。
ほぼ毎日入ってますので健康です😄

水風呂は22℃。3人入る広さ。
常時補水あり。

半外気浴スペースに補助椅子1つ、内気浴スペースに補助椅子2つ。
2セット目はあまみも柔らかく出現。
高田馬場駅までの歩きも行きと違い外気浴も兼ねるので快適。
東京富士大学の校舎も見上げてさかえ通りを抜け高田馬場駅へ。定食屋で晩酌😋

洋庖丁 高田馬場店

スタミナ焼き、メンチカツ定食+缶ビール✖️2本

高田馬場のさかえ通りにあり。カウンターのみ。美味しくいただきました😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
167

K@K4Z

2023.12.08

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃

よっCー

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ4室目

やわらかサウナと思いきや
サウナマシンの地を這うノイズと青い炎が相まって、しっかりズンズンできました

こんこんとあふれ続ける水風呂を傍に白目をむきながら自然豊かな日本を思います

出入り口の足洗う用シャワー◯
素敵な90分一本勝負でした

1日も早く女性の浴室にもサウナが設置されますように

続きを読む
12

Kim☆or★Alive

2023.11.27

1回目の訪問

高田馬場にフラッと来たので初インしてきました。
洗い場はこじんまりとしています。サ室は二段構成でした。
温度は決して高いというわけではありませんが確りと温まれました。水風呂とのバランスがよいのではないかと思います。

今回も良いサ活ができました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ひつじ

2023.11.25

17回目の訪問

記録用の投稿

続きを読む
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設