【東京銭湯お遍路♨️91】
月末の金曜。今週の疲れどころか今月の疲れを癒すにはサウナに行くしかない。妻には仕事終わってから「行っていい?」とか聞いてみたが、はっきり言ってどこかしらには行く気満々だった(笑)
高田馬場。久々だ。学生のときに"べんてん"という大好きなつけ麺の店があってよく来ていた。今は成増に移転。プチ情報。だいぶ前に「歯無しのグルメ」っていういい意味でイカれたドラマの中で空気階段のもぐらさんがここのサウナに入っていた。
とにかく使いやすい銭湯だと感じた。ロッカー大きい、脱衣所広い、洗い場広い。サウナは90分でお願いしますとのこと。短いと感じたがミストバイブラバスが最高だったので、ここでの下茹でをして3セットでぴったし。洗い場にはかなり人がいたけどサウナはすいていた。コンフォートサウナでしっかり汗をかけるし、蛇口から絶え間なく水が注がれる水風呂も心地よい。そして、一組のドラクエを除けば極めて利用者の皆様の民度が高く静か。ありがてぇ。僭越ですが、世界を名乗る資格ありと判定させていただきます。
いってきましたよ、鉄腕あとーむの町からかなり?歩いた高田馬場裏にある世界湯さんへ。
何が世界なのかわからない。
メンタル終わりそうになりながら向かったそこはたしかな?
オアシスにであったのだ。
なんともない街中の戦闘と思うなかれ
いまはなき人の暖かみというもの
高田馬場駅前はロボットや
ここは違うのかもしれない
坂道の多いところに驚きながら、私はサウナいくのだ
メルペイやPayPayも使えるのはいまのこのご時世珍しくない
コンパクトな浴場と水風呂はよい。
むかっしながらのサウナも悪くない
2セットとはいえ、月180時間ギリギリ働いたカラダを休ませたのは脳ではない
心なのだと
結論は平日もサウナいけと。。!
はぁ、外人さんもいないのは以外だなあ。
アジア料理多いのに日本人だらけでしたとさw
男
- 85℃
- 20℃
男
- 91℃
- 19℃
さ、
新宿区銭湯スタンプラリー、
毎日墨田区から新宿区も疲れてきた、
世界湯、名前がいい、
サウナ利用のタオルにはSAUNAWORLD、
小上がりのサウナはコンフォート、
GSV3本は土間に、
86℃表示、体感はそれ以上、
水風呂は掛け流し、けっこう贅沢、
お風呂はマッサージ、座、ミクロバイブラ、
ラジエニアがなかなか、
壁のモザイクタイル、
イグアスの滝、タイルが大きめ、
目を細めてもわからず笑、
下にネームプレートがあるから、なんとなく、
ヒントでピントのテクニカル問題?、
それくらいわかりにくい、
コレカ、裏には、
浴室壁面にはイグアスの滝(男湯)と、
マッターホルン(女湯)のモザイクタイルが
施されています、
待合スペースは広く
85インチの大型テレビを見ながら、
くつろぐことができます、
サウナは男湯のみ、
とある、
浴室アメニティはNISSHO、フェニックス、
新宿区はNISSHO多めかも、
さ、
久しぶりのシゴワオで、密かに気になっていた高田馬場にある世界湯さんへ♨️
高田馬場から少し歩き住宅地を抜けると、世界湯のネオンが見えてくる
インパクトある名前が気になって調べると世界湯は1954年に創業された。初代店主は、"戦後世界の国々が仲良くなれるように" と願いを込めて世界湯になったそうです🧐 昔は宮造りだったそうで、その頃に行ってみたかった〜
ロビーはすっきりしていて広めの空間で、清潔感がある。入り口で受付済ませてサウナは90分制🧖
脱衣所は想像よりも広めで、真ん中にベンチもあり使いやすい
浴場はコンパクトでミニマルな作り
この時間帯は馬場のロケーションもあってか2〜5人組が多く、賑やかな印象...😐
サウナ、水風呂は奥の空間にあり、一般的に露天風呂がある場所に40℃の岩風呂がある
身体清め内風呂で下茹でして、いざサウナへ!
◻︎サウナ
87℃の遠赤外線コンフォートサウナ
2段式の12人収容のテレビ付き
マットはワッフル地のふわふわ気持ちいいタイプで一番奥の2段目はストーブ目の前に輻射熱もしっかり感じる
87℃のコンフォートサウナの割に湿度が高く、しっかり身体の芯から温まることができ体感95くらいはあるように感じる
1セット目3分くらいからじわぁ〜とくるこの感じ、地味に気持ち良すぎる
2,3セット目も全て2段目の奥で蒸されることができ、なかなか良いセッティング👍
◻︎水風呂
20℃のマイルド温度の水風呂は、サ室を出てすぐ右側にあり、動線良し!
バイブラもなく足を伸ばしてゆっくりできるサイズでこれまた凄く気持ちいい〜 オーバフローでこの感覚は薬師湯を思い出す
◻︎ととのいスペース
内風呂に2脚、水風呂と岩風呂脇に椅子がある
椅子はな、ななんと、介護用の椅子!
ととのい椅子兼みんなで共有するスタイルなんだなぁと理解する笑
いつも初めての施設では自分なりの密かな楽しみを見つけたくなるけど、世界湯では見つけることができた
水風呂と岩風呂の間の椅子で休憩してると、人が水風呂に入るたびにオーバーフローで足に水がかかり、これまた冷たくてたまらない🚰
岩風呂の方からも人がたくさん入ると足湯状態にあるので、足湯の温冷交代浴なるものができる!
薬師湯の水風呂脇で休憩しながら、オーバフローで足が水に浸る感覚がかなり好きだったけどその感覚を呼び起される✨
久しぶりの銭湯サウナ、良かったなぁ
セッティングも良くて少しガヤガヤ感はあり、初心者サウナーも多い時間帯だったけど満足いくサ活ができた
またふらりと来たくなる、そんなサウナでした🙏
男
- 87℃
- 20℃
男
- 88℃
男
- 85℃
- 18℃
新規開拓して最高の銭湯を決めよう!
Vo.21
施設名 世界湯
時間 18時20分から19時45分
天候 快晴
コンディション 絶好調
セット数 8セット
経緯
新規開拓してえ!近場にしよう!ここしかない!
新宿から歩きました!!
採点
アクセス85点 高田馬場から歩いて5分
更衣室広さ 70点
混雑さと快適度 90点 全部で20人途中からガラガラ
サウナ2-4人程度12人キャバ
お風呂 50点 中は熱くて入らず露天スペースはまずまず屋根で完全封鎖なので悲しい
お風呂の種類 60点 中が一括り3種類?
サウナ 75点 しっかり熱い!湿度低め1セット目はなかなか汗が出ない!
2セット目からは問題なし 青空レストランチーズうまそう!
ロウリュ なし
水風呂 75点 18度くらい せまめ
ととのいスペース 50点介護用椅子が3つ 微妙 更衣室が若干良かった!
あまみ 65点
ぶっとび 65点
シャワー水圧 75点
炭酸泉なし
冷水機 なし
ドライヤー 85点 2分10円
コスパ70点1100円タオル2枚セット
体重の変化 65.5キロ 帰りは測らず
その他
総合点 68点
良い点
ガラガラ
綺麗め
悪い点
ととのいスペースが残念
MVP
サウナ
暫定ランキング19位
1 大森湯 大森町
2文化浴泉 池尻大橋
3ピース湯 西大井
4おふろの王様 瀬谷
5富士乃湯 綱島
6白水湯 入谷
7萩の湯 鶯谷
8竜泉寺 湘南茅ヶ崎
9おふろの王様 花小金井
10タイムズスパレスタ 池袋
11あづま湯 朝霞
12新宿区役所前カプセルホテル
13羽衣湯 中野坂上
14湯パーク レビランド
15クアパレスゆうゆう 板橋
16みやこ湯 大山
17清水湯 南青山
18湯〜ゆランドあずま 要町
19世界湯 高田馬場
20健康ランド 末広湯 要町
21朝日湯 千駄木
本日もありがとうございました!!
___________________________
サウナランキング
🥇大森湯
🥈白水湯
🥉タイムズスパレスタ
お風呂ランキング
🏆おふろの王様 瀬谷
🥇ピース湯
🥈竜泉寺 湘南茅ヶ崎
🥉萩の湯
🥉湯パーク レビランド
🥉タイムズスパレスタ
水風呂ランキング
🥇ピース湯
🥈白水湯
🥉みやこ湯
ととのいランキング
🥇大森湯
🥈富士乃湯
🥉文化浴泉
大学友達との飲みで高田馬場へ。
近くの松本湯や、tuneとも迷ったが、高田馬場地場の世界湯にしました。
特筆すべきところは少ない銭湯ですが
全てが良い意味で80点な銭湯。
地元民しか居ない感じも良きです。
この日は、留学生?旅行者?の東南アジア系若者の一団が居て、皆タトゥーがあったので旅行者かな。
日本に来て銭湯に寄って貰えるのは嬉しいですね。
脱衣所、休憩所、お風呂、全てが銭湯にしては広々なのは良いとこです。
この日のサウナはほぼ貸切状態。
上段はしっかり熱い、湿度もちゃんとしてます。
8分程で水風呂へ。
夏はちょいぬるめに感じますが
冬なのでちょうど良い冷たさ。
1-2分入ってられます。
こちらは外気浴は無いので、冬場の外気浴が苦手な方にはちょうど良いかもです。
サクッときめて、湯上がりに栄通りの静岡ベアードビール直営店でIPAキメてから、居酒屋わっしょいへ。
高田馬場でクラフトビール飲めるなんて大分オシャレになったなぁ笑
男
- 86℃
- 17℃
- 2017.12.23 21:28 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.05.03 17:54 hmogu2018
- 2018.05.30 20:26 ヲーカー
- 2018.10.15 18:53 moncicci
- 2018.11.26 19:10 マラサダ
- 2018.11.26 19:11 マラサダ
- 2019.09.11 19:56 961
- 2019.12.28 20:58 週末サウナー
- 2021.04.28 15:00 サウナー
- 2021.04.30 09:53 サウナー
- 2021.11.09 22:22 ミッキー山下
- 2022.09.11 17:13 さんです②
- 2022.09.11 17:14 さんです②
- 2023.01.20 18:39 籾山直人
- 2023.07.12 18:26 ルクたん
- 2024.04.28 22:23 ばなな