2023.11.20 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム 松本湯
  • 好きなサウナ かるまる池袋、サウナ東京、常盤湯、ととけん、改良湯、松本湯
  • プロフィール 元々温泉好きでしたが、ジムに行きだし、サウナーのトレーナーから薫陶を受けて サウナに通い始めたばかりのビギナーです。 よろしくお願いします🙇
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はらぱん

2025.01.30

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年一発目の改良湯♨️
相変わらず良いサウナ🧖‍♂️でした。

最初のセットから、ゲリラ熱波が浴びれて最高。
2セット目は、たまたまサ室貸切状態❗️
いつも混んでる改良湯にしては珍しい‼️
独り占めできて気持ち良かった〜

今年も、しっかり整いました♫

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
7

はらぱん

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

前半戦
サウナ:10分 × 3(sauna 1、3、4をそれぞれ1回)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

食事休憩を挟んで、後半戦
サウナ:10分 × 4(sauna 2、5、3、4をそれぞれ1回)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:川崎のチッタに新しくできた「saunahause」に行ってきました。

サウナ室が5つ、水風呂3つ、湯船2つ。
水風呂は地下水汲み上げ!
と聞いて、いろいろ楽しめそうで、
行く前から期待度が上がってましたが、
オープン直前、HPのお知らせで
不具合で上水に変わったと知り、ちょっとテンション下がる。

百聞は一見にしかず。とりあえず体感しに行く。
入口に入ると、なにやらお知らせの貼り紙が。。。
男性サウナが、人の出入りで極端に温度が下がる事態が起きていると。
どうも構造上の問題とのこと。
さらにテンションが下がりましたが、川崎くんだりまで来て
おめおめと帰れず、入湯。

まだ早い時間で人が少ないせいか、
サウナ室の温度は思ったよりは下がってないな〜
と思ったら、時間が経つに連れて、人が増えると
温度が激下がり!
そもそも80度強ぐらいで、そんなに熱くないのに
70度ぐらいに。。。
とくにセルフロウリュができるsauna5は狭いため
余計に温度が下がる。。。

水風呂も、上水のせいか温度も安定せず。
全くあまみ出ず。

あと、sauna1、4の違いがあまりない。
どちらかひとつは、激熱にするとかあると良いのに。。。

設備はおしゃれだし、痒いところに手が届く部分もあって
ホントにもったいない。
今後、改善されたら、再訪したいです。

牛肉レッドフォー

カフェ飯っぽく、建物だけじゃなく 料理もオシャレでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃,80℃,40℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,10℃,22℃
6

はらぱん

2025.01.20

35回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は男女入れ替えで、3階サウナ室。
いつもの4階より狭いけど、ここはセルフロウリュできて良い。
今回は、満室になる時もあって、やや混みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
4

はらぱん

2025.01.10

16回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年初のサウナ道場。
全てのセット、道場破りを浴びれて、気持ちよく整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.7℃
13

はらぱん

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:八王子の実家に年始の挨拶をした帰りに
こちらの「毎日サウナ 八王子」でサウナ始めをしてきました。

年始はどこの施設も混みがちなんで、どうかなと思ったら
丁度良い入り具合で
1時間毎のアウフグースの時だけ満室になる感じでした。

セルフロウリュができる薪サウナのみですが
広さも充分で、温度湿度共に最高でした。

水風呂は水質の良い八王子の水だし、温度違いが2つあるし
しかも打たせ水が真ん中に流れて落ちてるのも良い。
外気浴スペースも、ちゃんと天井が開いてて
冷たい空気が入ってきてキンキンでした❗️

唯一あると良いと思ったのが、湯船ぐらいかな〜

あとは言うことなし。
また実家に行った際は再訪問します♫

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
19

はらぱん

2024.12.31

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ納めは、松本湯♨️
待ちが発生してましたが、5分ぐらいで入湯。

相変わらず気持ちの良いサウナ🧖‍♀️で
年内ラストを飾るのに相応しかったです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
8

はらぱん

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:高崎の「観音山サウナ蒸寺」に初訪問❗️

クラファンで5回券を購入。
1回2時間制のところを無制限で、しかもタオルセット付きで
20%オフ‼️
お得🉐だと思って買ったものの、後から冷静に考えると
5回も高崎に行くのか、オレ⁉️ってなりました。

で、サウナ蒸寺ですが、サウナ室は3つ。
1つ目、ドライ(ストーン、オートロウリュ)の部屋は広め、オートロウリュの水量がもうちょっとあると良いかな〜。
2つ目、スチームサウナは、周りが見えないぐらいの蒸気❗️
温度も高めで悪くない。
3つ目、薪ストーブサウナはセルフロウリュもできるし、天井も低いので
温度湿度共に最高でした‼️

あと、基本的にドライと薪ストーブのとこはBGMはお経🤭
これはこれで悪くなかったです笑笑

ととのいスペースは内気浴ですが、窓からの景色は高崎市を一望できる眺めで素晴らしい👍
ただ部屋の湿度のせいで窓が曇って、少し見づらいですが。。。

概ね良い感じですが、都内からここまでの交通手段が悩ましい。
今回はシェアカーを利用しましたが、割高だし、サウナ終わりに酒飲めないのが難。
次回は、高崎泊で再訪問したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,45℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
3

はらぱん

2024.12.26

34回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:忙しくて、筋トレもジョグも久しぶり。
とりあえず筋トレ後、年内の隅田川ラン納めをしに「ととけん」へ。

10キロラン→サウナ2h🧖‍♀️

オートロウリュは変わらずアチアチ。
屋上の外気浴も最高でした❗️

ジム納めしたので、ととけんもこれで年内サウナ納め🧖‍♂️
今年もおサウナになりました。
来年もよろしくお願いします🤲

一口生ビール

最高の風呂上がりの一杯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,16℃
13

はらぱん

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ後に、少し足伸ばして錦糸町の黄金湯♨️へ。

さすが大人気銭湯なだけに、早い時間にも関わらず
サ室は待ちはほんの少し発生。
自分はタイミングよく、待たずに入れました。

サ室はむちゃくちゃ熱くはないけど、湿度は丁度良く
長くいられる。

ほどよく整いました🧖‍♀️

BATH YOTSUME BREWERY SUNRISE

柑橘系の味わいがありつつ、苦味みもしっかりあって美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
22

はらぱん

2024.12.22

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:渋谷クアトロで最高のLIVEを観た帰りに
最高のサ活!

日曜夜21時過ぎ、混んでるかと思いきや、丁度良い入り具合。

素敵な夜の〆になりました。

㐂宵〈きよい〉

おつまみ盛り合わせ

日本酒が豊富で良い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
2

はらぱん

2024.12.15

1回目の訪問

みどり湯

[ 新潟県 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2年ぶり2度目の訪問。
相変わらず常連度が高く、2年前に見かけた方々ばかり。

湯船は円形で、浴場のど真ん中に鎮座していて
関西風な感じです。

スチームサウナは、スチームはガンガン出てませんが、
室温48℃ぐらいですが、体感はそれ以上に感じます。
水風呂はないけど、冷水シャワーが4基あるので充分満足。
ただ、ととのい椅子などないのが残念😢

まあ、サウナ込みで480円という安さ❗️
文句言ったらバチが当たります。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
9

はらぱん

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ルーフトップ、モンスター系列なんで、むちゃくちゃ期待して初訪問。

洗い場は広く、湯船も広め。
サウナは八角形で、それなりに広い。
5分ごとにオートロウリュもあるので、湿度は常に保たれてる。
一部口コミで、サ室の温度低いって書かれてたけど
自分が入った時は、普通の熱さで問題なかったです。

全体的に悪くない。。。
悪くはないけど、ただ、なんというか、
いたって【普通】というか、物足りないというか。。。

外気浴スペースと言うより、内気浴だし。
モンスターのような暗さがあれば良いけど、そうでは無かったし。

あと、サウナと関係ないけど、
施設内で購入した麦茶が誰かに盗まれてショックだった。
一口しか飲んでないのに❗️
ペンで名前も書いたのに‼️
場所柄、リテラシーの低い学生が多いとこだし(偏見)
タグで管理できるようにするとか、もうちょっと工夫してくれるとありがたい。

ラーメン 健やか

特製塩ラーメン

激うまっ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

はらぱん

2024.12.06

33回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最後のレース割り。
天気も良いので、屋上の外気浴スペースを堪能するために
ポンチョもレンタル❗️

早い時間から入れたので、サ室も余裕があって最高でした♫

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
1

はらぱん

2024.12.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

前半
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

休憩挟んで、後半
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:約束の時間まで、サウナスでととのう。
半年ぶりの訪問かな?

本日は偶数日なので、WOODS側。

サ室。空いてたので、むちゃくちゃ快適で、
ととのいスペースでは、ベンチにゴロンと横になる。
気持ち良すぎでした❗️

Renge no Gotoku (レンゲノゴトク)

排骨担々麺(味玉トッピング)

今は亡き名店「亜寿加」の味を引き継ぐ店

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃,95℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
24

はらぱん

2024.12.04

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ1時間!
サクッと入って、仕事へ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
17

はらぱん

2024.12.02

32回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:日曜ハーフマラソンを行ってきたので、
当然レース割りを使いに、ととけんへ。

完走したので、20%引き!
嬉しいサービスです。

第一月曜なので、男女入れ替え。
早い時間に行ったので、ほぼ貸し切り状態でセルフロウリュを楽しむ。
気持ちよくととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

はらぱん

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ハーフマラソン完走後、こちらの温泉施設で
疲れた身体を労わる。

サウナはひとつだけと物足りないが、
サ室は広く、真ん中に鎮座するストーンにセルフロウリュも出来て
なかなか良かったです!
内風呂、露天風呂も数種あって中々楽しい♬
別途料金かかるけど、岩盤浴も豊富でした。

13時頃入店しましたが、
日曜だから混んでるかと思いきや、普通からやや多い感じ
ただ、やはり16時頃から混み始め、
ロッカーの空きもなく、ロビーで待つ人も、。。
浴室もだいぶ混んでました。

溝の口、二子玉方面に行くことがあれば、また行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

はらぱん

2024.11.27

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:週末のハーフマラソンの調整で
国立競技場外周を走った後、ルーティンのTOTOPAでサウナ🧖

しかし、入ってみたら、いつもと雰囲気が。。。
微妙に人が増えてる⁇

サウナシュラン1位効果なのか、
いつもは自分一人しかいないのに、エレベーター、受付に人がチラホラ。
浴室も、いつもより人がビミョーにいる。
5〜10%の微増って感じでした。

平日、空いてて良かったのにな〜
(それでも、混んでないけど。。。)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,11℃
11

はらぱん

2024.11.25

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
冷水シュワー:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平和の森公園の競技場でマラソンの練習した後は、
一の湯♨️へ!

番台、浴場のタイル感、仕切りが無く、固定シャワーの洗い場。
全体的に古き良き昭和の銭湯感があって、個人的には好みです。
しかも、そんなオールドスクールにも関わらず、
綺麗に清掃されてて、清潔感もあって良き👍

サウナは銭湯には珍しくミストサウナ。
ミストサウナとしては、比較的温度高め。
しかも、入浴料550円でサウナも入れるのが素晴らしい❗️
そんなに安くて大丈夫なんでしょうか?
利用するこちらが心配してしまう。。。
ミストサウナの内装も、昭和味あるタイル張りなのも良い。

水風呂なく、立ちシャワーのみ。
サウナもドライじゃないし、充分冷たいのでシャワーでも問題なし。

露天風呂の雰囲気も最高😆
全体的に好きな銭湯なので、このまま令和を乗り切って欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
13

はらぱん

2024.11.23

4回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:来週末のハーフマラソンに向けて、
沼袋で平均ペース 5分20秒で14㌔走った後は、たからゆへ。
今日は週末なんで、制限時間90分。。。
2セットしか出来ず、残念😢

やっぱ平日に行こ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19