男性専用

世界湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
510

ツネ

2025.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煮ゑ湯

2025.07.14

2回目の訪問

高田馬場のサウナが話題ってんで行ってきた、世界湯

2年半ぶりぐらいらしいが、外観は覚えていた。

サウナブームに対して前のめりじゃない銭湯サウナはたまに来てみるといいものですね。


今日は入ってすぐのラウンジに幅広い客層の人がたくさんいた。

日曜夜の町銭湯然とした光景で、地域の人の日常を覗いている感じがした。

ガチサウナーが集う施設とは客層だけでなく雰囲気が全く違うから新鮮に映る。

ガス式遠赤外線ストーブの燃える銭湯サウナらしいサウナ室だった印象だけは残っていた。

疲れすぎていたせいか、下段でも熱すぎるように感じ、フィットしなかった。

ただ、サウナ室出てすぐの岩風呂は沼だった。
夏季限定で30℃ぐらいのぬるま湯に設定してあるらしく、水風呂との冷冷交代浴が捗る。

途中でぬるま湯からなかなか出られなくなった。
寝落ちしかけることもあった。

もう少しいたかったが、帰りの時間との兼ね合いで、早めに店を出た。

体調を整えて時間があるときに来たい。

それではまた2年半後!

おやすみ世界

続きを読む
50

さんです②

2025.07.12

37回目の訪問

本当に久々に世界湯へ訪問しました。
久々ではありましたが、これまでと何も変わらずいいお風呂&いいサウナです。熱くないのに汗が噴き出るコンフォートサウナ、ずっと入っていられる私にとって適温の水風呂で冷やした後は、この季節限定のぬる湯へそのままダイブ。本当に気持ちいい!幸せ気分いっぱいになれました。その後は脱衣場の扇風機前でゆったり休憩。最高のセットをこなしました。
やっぱりたまに訪れるべきスポットです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 30℃,20℃
26

YANA

2025.07.12

2回目の訪問

さくっと2ラウンド

続きを読む
9

cova.

2025.07.09

2回目の訪問

前回待ち人数多しということで、断念したこちら世界湯♨️さんに行ってきましたー!
サウナ広くて空いてて、バッチリきまりました!

続きを読む
2

るふな

2025.07.09

2回目の訪問

岩風呂が30度のぬるま湯設定で最高に気持ちよかった。

続きを読む
4

BLACKJACK

2025.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はまぁ。

2025.07.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やや☆ぱぱ

2025.07.08

1回目の訪問

馬場サウナの後、
高田馬場駅に戻り、駅を越えてまた少し歩く🚶すぐに汗だく🤣
そして辿り着いたのは世界湯♨️

コンフォートサウナで📺を見ながらまったり…20℃オーバーの水風呂でまったり…夏季限定の30℃ちょいのぬるま湯でまったり…ゆるい冷冷浴✨
こんな感じでゆっくりするのもまた良い☺️

続きを読む
39

サウナ主任

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:浴場内ピカピカ✨
サウナのクオリティも高く素晴らしかった👏

続きを読む
11

YANA

2025.07.05

1回目の訪問

コンフォートサウナに原点回帰
ここは導線も良き良き

続きを読む
5

ショウタ

2025.07.05

6回目の訪問

サウナ:4,9,8,8
水風呂:3,2,3,5
休憩:8,8,10
合計:4セット

一言:土曜でもそんなに混んでなかったが、相変わらず物を置いて占領している人が多く、若い2人組があまりにもうるさくて「黙浴です」って注意したにも関わらず、俺の居ない所でずっと喋ってて嫌な気分になった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
10

WWW

2025.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

bayashikura

2025.06.28

6回目の訪問

運動後汗を流しに。
今年もぬる水風呂最高。
水風呂からのぬるい水風呂で無限に入浴できますね。夜は熟睡。
また来ます。

続きを読む
11

ショウタ

2025.06.27

5回目の訪問

サウナ:5,8,8,8
水風呂:2,2,2,3
休憩:6,7,8,8
合計:4セット

一言:今日はちょっと混んでて、おじいちゃん2人や若者2人が喋ってるのが気になった。あとは洗い場に物を置いて占領しているのをかなり見かけたので、そこは注意してほしいなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
8

スノウランド

2025.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

地方から上京して風呂なしのアパートに住んでいた頃は、銭湯に通っていた。だから今でも銭湯に行くと、懐かしい気分になる。

世界湯は、自分が18〜19才の頃住んでいた高田馬場の駅から徒歩10分。マンションの1階にある。

番台で1,100円を払い、タオルセットを受け取って脱衣所へ。天井が高く清潔感のある空間だ。

サウナ室の温度は85度くらい。
テレビがあってたわいのないバラエティ番組が流れている。平和だなあ。
なんとなく愉快な気分で約8分。

水風呂は20度くらいか。
ややぬるいけれど、それもまたよし。

浴場内にととのいイスが3脚。
周りのざわめきも心地よくのんびり過ごす。

こんな感じで3セット。

特筆すべきは体温くらいのぬる湯風呂があること。
これが気持ちいい。
それこそ、ずっと入っていられる。
トータルで満足度の高い銭湯サウナでした。

飲み食い処 一膳

日替り定食

学生の街らしく高田馬場〜早稲田にかけては定食屋が多い。その中の一件。これで980円。

続きを読む
11

ショウタ

2025.06.20

4回目の訪問

サウナ:3,5,8,8
水風呂:2,3,2,4
休憩:9,9,9
合計:4セット

一言:good

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
11

シンしんシン

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
9

ショウタ

2025.06.13

3回目の訪問

サウナ:5分、10分、11分
水風呂:3分×3
休憩:10分、10分、11分
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
7

yoshino kazuki

2025.06.11

2回目の訪問

とても良かった。
銭湯界隈の中ではたぶん大きい方。
サウナも8人くらい入れそう。
水風呂は適当に入ると2人しか入れない。詰めてくれれば3人。
整い椅子は座り心地が悪い。3席しかない。
あとその辺にあるだけだから風も来ないのは少し寂しい。

個人的には水風呂が21度くらいでめちゃ良かった。
冷たいけどキンキンすぎない。冷たいけどしんどくない。冷たいけどずっと入っていたい!!

平日の18〜19時ぐらいにいたけど、混んでなかった。
高田馬場駅から歩いて10分くらいなのもちょうど良かった。
都内で空き時間できたらサクッと行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設