対象:男女

船橋温泉 湯楽の里

温浴施設 - 千葉県 船橋市

イキタイ
1172

夢助

2024.01.27

2回目の訪問

約5ヶ月ぶり二回目。軽めに2セット。久しぶりの外気浴で少し寒くはあるものの、これはこれで好き。残念なのは精算直前に買ったペットボトルの飲み物を靴を履くときに脇に置いて、そのまま忘れて帰ってきたこと( ;∀;)

続きを読む
13

カワハギ🔥

2024.01.27

40回目の訪問

サウナ飯

テレビで釣り番組を見ながらのサウナ、幸せ😍

日高屋 船橋本町4丁目店

野菜たっぷりタンメン+餃子

野菜がホントもりもり。麺少なめで良かったかも。上手かった!

続きを読む
14

さうなおchan

2024.01.25

2回目の訪問

最終入店ギリギリにイン
温泉で下茹でしてからサウナ。
短時間だけど空いてて良かったです。

続きを読む
7

🍓ゆっこ🍓

2024.01.25

69回目の訪問

閉店間際のすべりこみIN
短時間でも温泉とサウナをありがとうございました😊

続きを読む
27

でかいひと

2024.01.25

3回目の訪問

今日は肌寒かったですね。今日の業務を終えたら、指先足先がまあ冷えている。こういうときはシャワーで済まさず、湯船に入りたいしととのいたい。そんなわけで今日は船橋の湯楽の里さんです。20:50ごろイン。
今日は3セット。やはり寒かったからなのか、あるいは湯通しが不十分だったからなのか、最初のセットで発汗に時間がかかりました。ただ、汗が出だすとしっかり温まりました。水風呂は適温。外気浴は、外がキンキンだったので短時間で済ませましたが、それで十分。良い感じになりました。
締めは、後で晩御飯を食べるついでにというわけで、画像なし。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
16

ヒカル!

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:東武野田線塚田駅から歩いて7分程
theスーパー銭湯でした!

生中&枝豆

続きを読む
20

shino

2024.01.24

3回目の訪問

水曜サ活

船橋で予定があったから、行ける範囲でこちら。
あまり来たくなかったけど、昼ならソロばかりでカップルも少ないしと。

昼前から10分14分14分12分。

前に来た時は平日昼間もそこそこ空いていたのに、満席ギリギリ。人気なんだな。

そのせいなのか、でらぬるい。
冷た〜い強風で皆さん中の椅子にいてくれるから、外で冷やされ寝湯で温まりサ室の繰り返し。
炭酸泉は常に満員で断念。

ロウリュ来ても蒸される感じがしなかったのが残念。

続きを読む
13

KOUJI😂

2024.01.22

2回目の訪問

昨日ジートピアでマッサージ出来なかったのでこちらへ。
3セット&マッサージ。
お風呂の水があまり合わないかな~塩素きつめなのかも。
ありがとうございます❗

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

GUCCI〜

2024.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナ♨️最高でーす❗

2024.01.21

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くわのき

2024.01.21

48回目の訪問

サウナ、水風呂、休憩、3巡
ジャグジー、水風呂、休憩、2巡
一言:今週もお疲れ様でした。これは爆睡。

続きを読む
8

Jun sauna

2024.01.21

37回目の訪問

今日は激混みでした😭
日曜の夕方はやばいですね‥
そんな中、3セットして終了☑️

続きを読む
62

たまよ

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,78℃
  • 水風呂温度 12℃

エリ

2024.01.19

47回目の訪問

利用時間:17時〜23時30分(金)
施設混雑度:40%
露天の温泉が気持ちよかった。
サウナは上段でじっくり10分。水風呂の後の外気浴で月と木星を見ていると、宇宙にトリップしそうになりました(笑)。

続きを読む
20

manimani

2024.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アルピー

2024.01.17

48回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

13;00イン。久しぶりの湯楽の里です。ロウリュウサウナ8×3と水風呂と外気浴と塩サウナ10×1と水風呂と外気浴です。サウナドリンクはリアルゴールドを飲みました。

続きを読む
14

耕の助♪#*

2024.01.15

22回目の訪問

サウナ飯

体調崩していた母を連れて新船橋イオンの健康食品屋さんついでに。

昼間の船橋湯楽の里久しぶりだったけど、
陽射しが内風呂に入ってキラキラしてて
最高だった。

サウナ10分、水風呂、休憩✕3セット

晴れた空に外気浴が気持ち良いと思ったのも束の間すぐ寒い。
露天寝ころび湯、温泉が幸せ。

カラス

日替りカレー

イオン新船橋1階。結構日本人に合わせてる感じみたいだった。リーズナブル。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

カワハギ🔥

2024.01.15

39回目の訪問

サウナ飯

仕事が早めに終われたので17時過ぎにイン。平日のこの時間でも結構混んでるのね。水風呂で潜りまくりのタオル絞りまくりの爺さんがいてちょっとガッカリ。でも、サウナはオートロウリュでいい汗かけてトータルではいい感じ♪

カキフライ

見切れちゃってるけど、カラシもタルタルもついてます。揚げたてサクサクは正義!

続きを読む
14

ろっかまーん

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

とあるサウナのイベント帰りにゴルフ帰りのつれと合流。連れを待つ間にサウナを探して欲しいとの依頼を受け船橋駅から車で15分ほどのこちらへ。

朝のコンビニで買った軽食しか食べていない2人は入ってすぐに食堂へ(私はつれを待つ間マックでポテトM食べちゃったけど)。こういう施設の食堂が久しぶりだったのでワクワクしたがけっこう混んでいて席を取るのに少し手間どう。

私はイベントでだいぶサウナを堪能したのでこれ以上入るとさすがにどっと体が重くなりそうだったので珍しく1セットのみにした。塩で体のざらざらを取り(実際には発汗を促すものだけどなんとなくざらざらが取れてる気分。)、塩を洗い流してからそのままドライへ。上段は厳しくないけど湿度がしっかりあっていい熱さ。あんまり無理せずギリギリ耐えて恵みの水風呂へ。その後露天のリクライニングチェアでゆっくり過ごす。空気がキーンとしてものすごくいい。さすがにこんな寒い中で外気浴する人はいないようだ。中のベンチは満席なのにね。ありがたく外気浴いただきます。

今日は1セットのサウナを丁寧に堪能。知らない街での突撃的サウナでした。

塩5分、ドライ6分、水風呂、外気浴

ネギトロしらす丼

疲れてる時のネギトロとしらすのコンビネーションは最強!!!

続きを読む
15

まーぴん

2024.01.14

2回目の訪問

サ:12分
水:0.5分
外:2分,内:5分

サ:15分
水:1分
外:1分 , 内:5分

一言:灼熱ではないが故に、のんびり入って
   じっくり汗が出る!整った〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19
登録者: てっちり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設