2023.01.10 登録
[ 千葉県 ]
渋滞で16時頃到着。
アウフグースの案内、19時のみーちゃんは女湯になっていた。
今日は受けられるのは17時40分のビューサウナだけか〜。
でも充分充分。
身体を洗って早めにビューサウナに。
アウフギーサーのバイセン大塚さんとカップルがお話し中だった。
なんと御結婚するお二人で新郎新婦でウエディングアウフグースをするらしい。その打ち合わせとリハーサル。
初めての共同作業がケーキ入刀ではなくロウリュウ入水(?)
このホテルユーラシアでも初めての事だとか。
リハーサルで新郎さんの熱波を受けたけどだいぶ練習してるんだろうな〜というタオル捌き。
素晴らしい事だな~。無事に良い結婚式になりますように。
今日も熱波師みーちゃんとツーショット撮って貰えた。嬉しい♪
手に新しくGETしたユーラシわんサコッシュ持って撮影。
館内でケータイとか持ち歩くのに丁度良い!
ビューサウナアウフグース直前、大塚さんがみーちゃんに
「久しぶりにコラボしますか~」
急きょバイセン大塚さん&みーちゃんさんスペシャルコラボビューサウナアウフグース!
大塚さん五塔熱子さんとのファンと大塚さんの持ってたシンギングボウルを物々交換したそうだ。
なんかゆっくり仰ぐ様が優雅で面白かった。
またタオルに持ち替えて大塚さんみーちゃんのダブル熱波。
ライブのツインギターパフォーマンスのような華やかさ。
堪能。
終わって19時回女湯ですね〜という話になったら
「え?え!?え?え!?謙遜じゃなくてわざわざ受けにいらっしゃってるお客様も居るのに?え?えー!?」
本人も初耳の様子。
確認に走ったみーちゃん。
受付のミスだったようで男湯で開催に変わった。
ギリギリ変更故に予約無しで開催。
「本日19時より男性ケロサウナにて熱波のイベントを開催しまーす!」
ユーラシアの広いお風呂で急きょ営業活動するみーちゃん。
19時イベント開始。
BGMを掛けようとみーちゃんがスマホを手に取るやいなや緊急地震速報。
イベント中の熱波師側だったらきっと慌てるだろうな~。
お客側の我々「ああ、結構揺れてるね〜」
どういう訳かこんなにも無防備な状態なのに慌てる気になれない。
一旦サウナから退出を指示されサウナ前で裸で待つ野郎共。
「安全が確認出来次第イベント再開します」
ちなみに、温浴施設って普通の建物よりは頑丈に出来てるらしい。
サウナは扉が開かなくなる場合があるかもしれないが、お風呂に居れば安全性高いようだ。
20分ぐらい待ちイベント再開。
みーちゃん本当にお疲れ様でした!
[ 千葉県 ]
久しぶりになったレインボー本八幡店。
3月と4月は一番訪問回数が多かったのでホームサウナに設定した途端なぜか来るチャンスが減ってしまっていた。
17時スタッフロウリュウイベント。
乙川氏とくじら氏。
アロマ水はオレンジミント。
くじら氏は翌日、大宮のSPA HERBSでソロ熱波師デビューという事で1セット目乙川氏がうちわで熱波してる間サ室の外でタオルくるくるさせて練習してた。
ツイッターのプロフ見ると管理栄養士目指す大学2年生らしい。
レインボーの激熱なサウナで仰ぎ切るぐらいだから、きっと将来大物アウフギーサーになってるかも!?
久しぶりにレインボー本八幡の激熱ロウリュウサービス受けたらいつものサウナとはもはや違う競技に感じた。
ロウリュウイベント直後に2セット目入ったら異常過ぎる熱さだった。
やはりここスタッフロウリュウもレベル高い。
一旦あがってご飯食べてリクライニングルームで1時間ぐらい爆睡。
20時ゲスト熱波師くるみあべしさんとみーちゃんアウフグース。
長めに楽しみたくて早めに並び下段ゲット。
今回もサウナハットにサウナウサグッズぶら下げて挑みました。
先ずはくるみあべしさん。
アロマ水はほうじ茶ミント。
なんとなく長めだったかな。
タオルくるくるのパフォーマンスも見れて良かったです。
2セット目みーちゃん。
アロマはペパーミント。今日はミント尽くしだな〜。
久しぶりにレインボーでのメタルなBGM熱波。
普段のサウナを例えるとアコースティックライブなら、煉獄の悪魔モードなみーちゃんの熱波はロックのライブハウス感覚で楽しい♪
3セット目のくるみあべしさんで退散。
激熱な1日でした。
[ 千葉県 ]
今日は推しの熱波師みーちゃんがロウリュウイベント。
女湯で…。
男の私は受けれないけど会いに来ちゃいました。
法典の湯、サウナも温泉も炭酸泉も外気浴も食事処もレベル高いので受けれなくても問題無い!
至福の4セット。
みーちゃんは
元々男性専用施設の120℃の高温サウナがあるレインボー本八幡店のスタッフさんで
女性でありながら激熱なサウナでも仰ぎきる強さもあり
金曜は舞浜ユーラシアに所属し
熱波を初めて受けるような初心者さんにもわかりやすい熱波が出来て
アロマも多様に扱っていて
シンプルに熱波もお上手で
幅広く対応出来る熱波師さんなので
法典の湯では月3回女湯で定期イベントをしているので(法典の湯さんのツイッターで月初辺りにイベント日が告知されます)
色んな人に体験していただきたい熱波師さんです。
[ 千葉県 ]
仕事終わりに初めて八千代市寄りの船橋市から雨の中原付走らせて行きました。
舞浜までの道、大型トラック等交通量のある道が多くて大変でした。(帰りで原木中山経由だと原付でも比較的安全な道なのわかりました。)
原付は駐車場の入場ゲートを勝手に避けて入って右側に入ってすぐに自転車バイク置き場があります。
17時40分みーちゃんのビューサウナアウフグース間に合いたかったけど17時37分にユーラシア着いて撃沈でした。
19時みーちゃん男湯ケロサウナアウフグースはもちろん受けられました。
アロマ水は
ジャスミンティーと
もみの木クランベリー
どちらも良い香りでしたが特にお茶好きなのでジャスミンティーは好きだった~。
今日も良いサウナでした。
[ 千葉県 ]
本日、女湯の方で推しの熱波師みーちゃんがアウフグースイベント開催。
ツイッターの方で湯の郷さんの公式さんが
「男性の皆さんは受けられないけど会いに来るんだよ(圧」
というユーモア溢れる宣伝をしていらして
会いに行きたくなってしまった(笑)
シューズボックスと更衣室が100円返却式ロッカーなので結構古くからある施設様なのかな(?)
自分はサウナーになって色々巡るようになってから財布と別に常に200円持ち歩くようになった。便利だぞ〜。
なんともコスパ高い素晴らしい施設。
炭酸泉もちゃんと肌に細かい気泡がすぐ付く高濃度で
ジェットバスや寝ころび湯や電気風呂も揃っていて
外気浴もととのい椅子やインフィニティーチェアたっぷりで最高な環境。
サウナ室が2つ。
スタジアムサウナは20分に1回の爆風オートロウリュ。
更にテレビでスカパーの音楽チャンネル・スペースシャワーTVプラスが流れてて音もめっちゃ良い環境。珍しい!
もう一つのサウナ禅は薄暗くセルフロウリュウが出来る小さめの空間。
3セット最高にととのいました!
お休み処にマンガもたくさんあって最近値上げしたらしいけど750円は全然安い!!
みーちゃんとも会えて声援送れてツーショットもお願い出来たし良かった。
[ 千葉県 ]
なかなかの混みよう。
なぜかサ室の第1扉ずっと開けっ放しになってて出入りも激しいのでサウナぬるかった。
23時半のロウリュウイベント参加も全然物足りなく感じてしまい、直後のマット交換待って入り直した。
でもここの外気浴好きなんだよな~。
10分3セット。
[ 東京都 ]
推しの駆け出し女優ちゃんが渋谷のコミュニティFMラジオに20時に出演するので観覧の為渋谷に訪れたついでに改良湯に行ってみた。
何気に4日連続のサウナ。自分にとって今週の方がゴールデンウィークのようだ。
渋谷駅は落雷の影響で大混雑。
逆に人気で混んでるイメージで今まで敬遠してた改良湯が空いてた。
ラッキーである。
番台に居た店員さんみんな若い。
男子イケメンだし女子可愛い子だらけ。
そして噂に聞いたとおりおしゃれな空間。
普通の銭湯に炭酸泉あるなんて素晴らしい。
サ室は暗めで1時間3回のオートロウリュで湿度もあって熱いしメガネしてると曇るしよく見えなくて最初戸惑った。
慣れると快適。
ずいぶんアチアチなサウナだったので5分で退出。
水風呂15℃よく冷えてる。
銭湯で外気浴出来るの素晴らしいね〜。
2セット目でたまたまロウリュウイベント(?)に遭遇。
スパっと勢いの良い団扇。激熱でした。
サウナ5分+水風呂外気浴3セットでしたがめっちゃ濃い3セット過ごせた気がします。
人気施設なのわかる。めっちゃ良かった。
[ 東京都 ]
みーちゃんの熱波イベントお目当てに初訪問。
綺麗な施設様ですね。
この施設様、11時から25時まで00分に毎時間ロウリュウイベントしてるらしい。強い。
みーちゃんイベントは各回30分前に整理券配布。
本人直接整理券配布でなんか嬉しい。
17時と19時回参加。
サ室の環境もよく今日も気持ち良い熱波でした。
[ 千葉県 ]
原付にて訪問。
駐輪場は入口すぐの階段を降りて回ってすぐにある。
月3回ある大森熱狼さんのロウリュウイベント。
今日は13時回だけ参加。
レモンの香りのアロマ水。
今日も気持ち良い熱波でした。
[ 千葉県 ]
この空前のサウナブームの中、
土日にまぐろ解体ショーやマジックショーなどで集客を狙う
我が道を行く施設アクアユーカリ。
以前はホームサウナに設定してましたが、あんまり来る機会も減って久々の訪問になりました。
原付で訪問。
自転車原付の駐輪場は入口の左側の道から入って入口に近い所にある。
本日はさくらの湯。
通い慣れたせいもあって、なんか落ち着く。
サウナ5分5分8分各水風呂外気浴の
サ道セット。
血液が走り回ってるような感覚でととのって気持ち良かったです。
レストランのメニューがホームページから見ようと思っても準備中になったままなので早く更新してほしいところです。
[ 千葉県 ]
世間がお休みの間私は仕事なのですが
今年のゴールデンウィークキツすぎる。
仕事終わって疲れ過ぎてるので車で菜々の湯に来ました。
駐車場がいっぱいで嫌な予感。
予感的中サウナ満席で待ち発生。
ジェットバスも空かない。
炭酸泉ギュウギュウ詰め。
ここは平日によく来るんだけど祝日は混みすぎててなんだかな〜
1時間掛けて2セット。
[ 千葉県 ]
こちら月曜定休で最近、自分が月曜休みのシフト組まれる事多いのと
15時開店でもあいにく夜が仕事の日も多いのと
職場から逆方向なのと
車で来ると満車の確率が高いのとで
家から徒歩圏内なのに今年初めての訪問、
サウナイキタイでサ活書き始めてからは初訪問になってしまいました。
近所なので百回以上は来てる銭湯です。
銭湯サイズのコンパクトな空間に電気風呂も、近隣では水圧最強クラスのジェットバスも、漢方風呂もあって
サウナも100℃と120℃のストロングスタイルで680円は価格破壊が凄いですよね〜。
入れ墨OKなので色んな柄も見れますし
(あんまりジロジロ見るのは気が小さいんで出来ませんけど)
銭湯なのでととのう場所が少なくサウナ前のととのい椅子2脚に座れたらラッキーですが
自分はカランの前で休憩する事が多いです。
サウナ内には割りと新しいアクション映画が流れている事が多く(両サウナ室とお風呂前一番大きいテレビと更衣所同じ映画同時映写。サウナ外は音は無いが字幕付き)
以前来た時は最新のトップガンとか流れてました。
昨日はロック様ことドゥエイン・ジョンソン主演ブラックアダムでした。
中温、高温、交互に4セットしました。
[ 茨城県 ]
ちょくちょく行く千葉県市川市のレインボー本八幡で
第2第4木曜日にゲストアウフグースをしているイラストレーター熱波師のくるみあべしさんのイベントがあるとツイッターで見かけて茨城県初上陸しました。
湯楽の里は千葉県内のは幕張店、船橋店、松戸店に行った事があって、
どれも設備が揃っててコスパ高くてレストランも美味しくて好きな施設グループです。
今回くるみあべしさん
手掛けているブランド「サウナウサ」グッズの販売と
19時にアウフグースイベント(ゲリラもあるかも)が告知情報。
15時40分ぐらいに到着。
シューズボックス横でサウナウサコーナーがあって早速くるみあべしさんと対面。
「今日と明日グッズ販売イベントやらさせて頂いてます」
「それで来ましたよ〜」
先週レインボーで受けてツイッターでやりとりしていてわざわざ来た事にびっくりされてました。
とりあえず腹減ってたのでハムカツと餃子で遅い昼飯。
期待を裏切らない。
美味しかったです。
そして
アクリルロッカータグとサウナストーブグラスGET!!
大切に使いたいと思います。
17時半
くるみあべしさんのゲリラアウフグースありました。
1時間前からゲリラアウフグースやりますと告知貼り紙。
アウフグース待ち満席で大好評なサ室。
くるみあべしさんの熱波
120℃のレインボー本八幡では優しい風なイメージだったけど、こちらではキレがよく力強く感じました。
レインボーでは天井ギリギリの長身だから天井の高くて広いスパ銭のサ室では思いきりタオルが振れますもんね。
アウフグースを初めて受ける地元のご高齢者さん達とかも居て
ほうじ茶のアロマ水の香りに
「おお良い香りだね」とか喜ばれていて微笑ましかったです。
施設自体もとても綺麗で
炭酸泉、寝ころび湯、パルスバス、ジェットバス等設備も揃っててそれでゴールデンウィークの料金の780円でもコスパ高過ぎて良い!!
ととのったー!
19時のアウフグースは受ける前に満足してしまったのでのぼせないうちに上がりました。
[ 千葉県 ]
今日は朝から仕事。
夕方めっちゃ混んだけど必死で頑張って残業無しで
仕事終わり急いで電車に飛び乗り
17時8分に舞浜駅着。
みーちゃんのビューサウナアウフグースは17時40分から。
駅からシャトルバスは17時5分はもう出てしまっていて
次は17時25分発。
バスじゃ間に合わんと徒歩移動選択。
一瞬、浦安運動公園で諦めかけたけど
入館。
「もうビューサウナアウフグース受付ダメですか?」
「まだ大丈夫ですよ。」
こんなギリギリですみません。ありがとうございます。
即効シャワーだけ浴びて作務衣に着替え時間ギリギリビューサウナ滑り込み。
ほぼ満席の盛況ぶり!
入れて良かった~。
いつものように気持ち良い熱波。
天気もよくテラスで外気浴が至福過ぎた上に
一仕事終えたみーちゃんが隣にお座りになられて
夕景もめっちゃ綺麗で
隣に推しが居て
なんて贅沢な時間なんでしょう。
19時ケロサウナアウフグース。
再びみーちゃん。
昨日のレインボーでも冷冷交代浴でだいぶ耐えれたんで
ユーラシアでも不感の湯と水風呂で冷冷交代浴してから挑む。
そして最上段チャレンジ。
…あかんかった。
3セット目で最下段に移動。
でもなんとか完走。
ほんとサウナ気持ち良い!
バイセン大塚さんに会えなかったのは残念でしたが
今日もユーラシアは満足度高かったです。
そんな訳で怒涛の午後だった。
[ 千葉県 ]
そういえば使った事なかったと思って
初めてサウナイキタイメンバーズのイオンウォーター貰った。
受付ですぐ常温の貰える感じなのね。
そんな訳で
サウナウサアクリルロッカーキーをサウナハットにぶら下げ
くるみあべしさんのゲストロウリュウイベント参加しました。
withみーちゃん。
くるみあべしさん、
「何か可愛いの着けてるなと思いすぐわかりました」と
自分のサウナウサアクリルロッカーキーに気づいてくれたらしいです。
小さな鍵がちゃんと付いてて買ってからの方がデザインの良さにお気に入り度が増してます。
みーちゃん今日もメタルなBGMで煉獄の悪魔モード!
「えい!えい!」の掛け声が可愛かった。
ヘドバンしながら楽しみました。
今回は30分ぐらい冷冷交代浴した上に1段目座れたので
4セット目の前半ぐらいまで
15分以上は居れた。
やはり1段目だと全然違う!
今日もレインボー本八幡楽しかったです。
[ 千葉県 ]
月3回開催されてる大森熱狼さんのロウリュウイベント目当てに法典の湯に。
12時半頃到着。
階段で女湯ロウリュウ担当のみーちゃんとすれ違いご挨拶。
今日も可愛い。
なんだかんだ時間ギリギリで13時のロウリュウに滑り込み。
この回はレモンのアロマ水。
今日も気持ち良い熱波。
大森さん前回話してた水泳続いてるらしい。
大森さん顔がちょっとシュッとした気もする。
一旦上がって髪きり処で初めて髪切った。
サウナついでに髪切れるなんて楽だわ~。
そしてまんぷく庵でそばと唐揚げ食べた。
15時ロウリュウイベント。
オレンジの香り。
ここのお食事処でハマってるモノの話のお知らせ。
そんな訳で上がってから、大森さんがハマってると話してた揚げ餅レンコン食べた。
あっさりしてて罪悪感無く食べてしまう。
再びみーちゃんとお会い出来てちょっとお話しと、
みーちゃんの愛猫まさとくんへの差し入れを渡せた。
16時半ゆっくり炭酸泉に浸かる。
ここの炭酸泉だいぶ濃い。
近辺では湯〜ねるに次いで炭酸泉の濃度が濃いと思う。
からのロウリュウ無しで1セット。
そしてロウリュウイベント17時回
再びオレンジの香り
水泳続いてる話に泳いだ後のビールが美味しい事に気づいてどっちに転ぶかというオチが付いてた。
雨だけど外気浴気持ち良かよ〜。