2023.01.10 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム 楽天地天然温泉 法典の湯
  • 好きなサウナ レインボーの激熱なサウナも好きだけど ユーラシアのゆったり入れるビューサウナも最高。
  • プロフィール 昔から温浴施設は色々通ってましたが 2022年10月ととのうサウナの入り方を知ってハマりました。 もっと早くととのい方を知りたかった。。。 推しの熱波師みーちゃんがたまたま120℃が生んだ煉獄の悪魔だったので、微妙に熱耐性が出来てきましたが、 激熱も良いけど、ゆったり入れるサウナ好きです。 /サウナスパ健康アドバイザー。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

耕の助♪#*

2024.06.19

61回目の訪問

サウナ飯

温泉好きなら絶対おすすめ!
施設はちょっと古いけど大きな露天岩風呂と希少な源泉かけ流し。
サウナも炭酸泉も楽しめちゃうスーパー銭湯
楽天地天然温泉法典の湯!

……
手を骨折してお休み中の主婦さんな同僚が、今日職場に来た。
前々から色んなおすすめのスーパー銭湯の会話をしていて
法典の湯に行ってきてめっちゃ良かったと報告を受けた。嬉しい。
温泉療法で治したいから通いたいそうだ。


今日は推し熱波師みーちゃんがその法典の湯でロウリュイベントの日。
職場からは電車で30分ぐらい掛かるが
2時間の休憩の合間に訪問。
駅から8分ぐらい歩くし
電車待ちの時間もあって滞在時間30分ちょっと。

デカラお供にみーちゃんコラボの冷麺食べて
速攻身体清めてサウナ6分水風呂1分帰りの電車でととのう。
せわしなかった。

でもこの1セットでだいぶリフレッシュ出来た気もする。

料理待ってる間みーちゃんにもお会い出来て嬉しかった。

冷麺

熱波師みーちゃん提案梅なめたけがポイントの冷麺。美味しいよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

耕の助♪#*

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

深夜3時まで営業。
広いサウナと天然温泉
2万冊のマンガの休憩スペースでゆっくり出来る
極楽湯柏店

湯楽の里系列、極楽湯系列等8店舗で開催中のスタンプラリーで初訪問。
昨日の千葉稲毛店に続き連続極楽湯。
柏店も千葉稲毛店も国道16号沿いにあるのね。

店内の雰囲気は明るく
カランの水とお湯の蛇口が別になってる古いタイプだったりするが
館内全体的に綺麗で
古さはあまり感じない。

平日夕方の訪問だがととのい椅子確保するのがぎりぎりなぐらいの混み具合だった。

サウナはだいぶ広いので余裕あり。

他の人が書いていた通り外気浴で良い風が降りてきて気持ちいい。

炭酸泉がかなり薄い。
稲毛店は良かったのに残念だ。

温泉は循環の洗浄が強いのか
単純泉に近いぐらいの透明度で薄い青色に
塩素の匂いを感じた。

館内綺麗だし、サウナ広いし、外気浴の風も良い
地元住民だったら通ってるかもだけど、ちょっと勿体ないところが多いかな。

でもマンガやリクライニングが充実してる休憩スペースは魅力的だった。

ホワイト餃子 柏店

焼き餃子定食

900円。 野田市民、柏市民のソウルフード。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

耕の助♪#*

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

深夜3時までの営業
露天スペースにサウナ、炭酸泉、大きな岩風呂
珍しい水素風呂も有り
外気浴が気持ちいい
極楽湯千葉稲毛店

およそ1年ぶりの訪問。
湯楽の里系列等と8店舗のスタンプラリー開催中で
仕事終わりの深夜に行ってみた。

前回来た時は100円返却式ロッカーだった気がするが
小銭不要な綺麗なロッカーになってた。
アップデート嬉しい。

鬼滅の刃とコラボ中の極楽湯。
今、ガストやくら寿司も鬼滅の刃とコラボしてるし、
鬼滅めっちゃ色んな所とコラボするやん。
そんな訳で訪問時は替わり湯が霞柱・時透無一郎の湯になってた。
薄い黄土色っぽいお風呂。んー?どの辺が無一郎なんかな?と思いながら入った。

日曜の深夜という事もあり、
時間的に向かいの蘭々の湯も受付終了ぐらいの時間頃というのもあり
若者でかなり混んでたが
サウナはやや満席からたまに3人ぐらいになったり
外気浴スペースや露天風呂で喋ってる大学生ぐらいの集団が多い。
3セットとも、ぎりぎりととのい椅子が確保出来た。
時間的に沿線道路を走る大型トラックも多いみたいで、
走行音が低く響き地鳴りのような揺れと共に
なぜかバチバチととのった。

遠赤ストーブの調子が良かったかも。
「今日みたいに時々熱く感じるんだよこのサウナ」
って話し声が聞こえた。

サウナ9分+水風呂1分半+休憩3セット

カレーライス

ミニサラダが嬉しい。前回ラーメン食べたけど、ここの食事処それなりに美味しいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0

耕の助♪#*

2024.06.14

17回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュの水量多め
爆熱タワーサウナと
41℃の炭酸泉
色々熱い施設
湯乃市鎌ヶ谷店

2月の初め以来4ヶ月半振りに訪問。
値上げしてから足が遠のいていたが
他施設も値上げで
再び湯乃市が近隣スーパー銭湯で安い方になった。

久しぶりに来たら食事処入口付近に
食品サンプルでメニューが。
美味しそうに見える。

浴室は相変わらず変わらない。

今月金曜日は炭酸泉強炭酸dayらしい。
元々炭酸薄くない施設だから凄い。
41℃なのに湯〜ねるさん並みに炭酸濃い。

そして相変わらずサウナ湿度高くて熱すぎた。
サウナ5分水風呂1分休憩…3セット

チャーハン

スープこぼれた。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
28

耕の助♪#*

2024.06.13

7回目の訪問

サウナ飯

生姜尽くし、
温かいお風呂が無い施設なのに
生姜の効果で身体の芯までぽかぽか
生姜焼き屋さんが本気で作ったサウナ
金の亀

推しの熱波師みーちゃんが
今月から第2木曜に定期イベントに!
ありがたいありがたい。

前回イベント15分前ぐらいに入館したら
身体清めてる間にサ室満室になって終わり際の途中参加になってしまったので
今回は18時27分入館。120分サ飯コース。

ゆっくり身体を清めて早めに整列。
様子見ながら良い感じに座りたいところ座れた。

しっかし相変わらずみーちゃんの赤坂でのイベントは熱い熱い。
ロウリュの回数が他の熱波師さんより多めのストーブの限界ギリギリぐらい。
そして振り下ろすタオルの風がしっかり。
蒸気の滝行のような修行レベルに熱い。
激熱だけどしっかり受けられて嬉しい。

イベントの後に
「今日サウナ熱くね?やばいよな。」
って会話が聞こえた。

帰りに原付40分ぐらい運転したけど
本当に身体の芯までぽかぽか。
全然寒さがなかった。

みーちゃんが宣伝してた
生姜アイスキャンディー、
アイスキャンディーらしく甘かったり
しっかり生姜の辛い部分があったり
味の濃淡がまばらな感じが飽きない感じで美味しかった。

サ飯コースのサ飯

生姜焼きもジンジャーエールも美味しい。超絶血流改善。

続きを読む
21

耕の助♪#*

2024.06.11

17回目の訪問

サウナ飯

錦糸町駅近男性専用施設
ikiストーブとボナサウナのダブル熱源と
毎時間ロウリュイベントが強い
楽天地スパ

こちら来る前に錦糸町のラーメンの名店「満鶏軒」さんで『特製鴨中華そば(塩)』食べて来ました。
気づけばスープ飲み干すほど美味しかった。

さて、
毎月恒例熱波師みーちゃんの定期熱波イベント。
今日は近隣施設さんのメンテナンス等あってお客さん多め。
ギリ抽選にはならなかったものの整理券ほぼ即完売が続いた。

毎回、楽天地スパさんでのイベントでは
レストランのおすすめメニューを告知しながら熱波をしているみーちゃん。
売り上げが良いらしく
ついにみーちゃん考案メニュー
梅なめたけがポイントの冷麺が登場しました!

17時
アシスタント:キムラさん
①ユーカリ&レモン
②③炎熱
キムラさんも他の施設さんで仰いでみたいとの事で
来月どこかでみーちゃんのアシスタントで参戦するかもしれないとのこと。
気合の入ったキムラさんは楽天地スパのストロングスタイル熱波。
みーちゃんはいつも通り心こめた感じの熱波。
おもてなしの精神が伝わるんだな〜。
良いスタートを切った。

19時
アシスタント:セキグチさん
①ペパーミント&ブラッドオレンジ
②③炎熱
北海道出身だから熱に弱いですといいながら
実は熱耐性ある疑惑のセキグチ君。
先日レインボー新小岩でも普通に仰いでた報告を聞いたみーちゃんからちょっと責められつつ上手く交わす。
そういえば、先日法典の湯で勉強に来てたけど、少なくとも自分より熱耐性あるっぽい。
回を増す毎に顔芸が進化してるしコレはコレで面白いのでそのまま熱に弱いままでいて欲しい(笑)
そして、みーちゃんが告知をしてる時しゃがんで告知より目立たないように撹拌してるところ上手いなと思った。

21時
アシスタント:ミカミさん
①ローズマリー
②③炎熱
みーちゃんイベント最後はダブルみーちゃん回こと楽天地スパのみーちゃんミカミさん。
セキグチ君と違って
みーちゃんと滅多にないコラボだから楽天地スパの根性見せるとガッツポーズ!
勇ましい格好いい!
ラスト回に相応しいしっかり熱いイベントでした。

今月も楽しかった!
みーちゃんは来週火曜日のデカライベントにも見参!
きっと楽しい!

冷麺

みーちゃん考案! 梅苦手な自分でも美味しく食べれた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
28

耕の助♪#*

2024.06.10

60回目の訪問

サウナ飯

温泉好きにおすすめの広い露天岩風呂。
炭酸泉も薬湯もあって
サウナもしっかり熱い
楽天地天然温泉法典の湯。

前々日に行った某施設に行きたかったが臨時休館日ということもあり

母の日に母親にここの回数券プレゼントした為
時間空いてるなら運転手しろと言われ

仕事前に訪問。
60回目の訪問でホームな感じがしてきた。落ち着く。

1セット目サウナ5分→水風呂1分→休憩
2、3セット目サウナ8分→水風呂1分→休憩

炭酸泉も源泉掛け流しも薬湯もしっかり堪能。
仕事前に良いサウナでした。

十割とろろ蕎麦

消化に負担が少ないのか仕事前のメニューとして体調維持しやすく感じる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

耕の助♪#*

2024.06.08

19回目の訪問

新習志野駅チカ
天然温泉と千葉北西部内最強クラスの濃度の炭酸泉
土日はイベント風呂開催
新習志野天然温泉湯〜ねる

仕事の都合でなかなかサウナに入れない土日。
今日はいつもよりだいぶ早い21時上がりで
明日も9時出勤と朝も全然早くないので
サウナチャンス!

近隣施設で土日に湯〜ねるに行った事なかったので試しに行ってみた。

受付担当してくれたのがアラビアの主さんだった。
名札の名前もアラビアの主って熱波師ネーム書いてあるのがシュール。
ってかお会い出来てなんか嬉しい!

今月土曜日のイベント風呂はあじさいの湯。
綺麗な青と良い香りのお風呂だった。

土日の夜、結構混む施設が多い中、穴場かもしれない。
自分が居た時間サ室3〜8人ぐらいにしかならず、ゆっくり入れた。
スーパー銭湯系のサウナではしっかり熱い方だし湯〜ねるとても良い!

炭酸泉もしっかり効いて金土の疲れが良い感じに抜けて日曜に挑めて良かった。

土日の空きに通う事が今後増えそう。

そして月曜、仕事前に来るつもりでいたので休館日だと知れて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
4

耕の助♪#*

2024.06.06

59回目の訪問

サウナ飯

お風呂とサウナとお蕎麦のパラダイス
楽天地天然温泉法典の湯

2024年6月6日(木)
女湯にてみーちゃんロウリュイベント。
前日は流山市だけど南柏すみれで熱波だったみーちゃん。
この日は市川市だけど船橋法典の法典の湯、千葉県ってカオス。
昨日のすみれでのみーちゃんの香り高くひとりひとりにしっかり届ける熱波最高でした。
きっと今日の女湯サウナも至福の空間に包まれているであろう。

男湯の方は昨日フリオさんのイベントがあって、今月はそれっきりらしい。
ここのロウリュイベント平日で早めの時間のため、なかなか出来る熱波師さんも居ないそうだ。
なかなか寂しい感じだがイベントなくても僕は通いたいと思います。

話は変わり
法典の湯自分的おすすめのお風呂の入り方。
お料理の時、
水から茹でると煮崩れしにくく芯まで火が通りやすいように
色んなお風呂があるスーパー銭湯は温度が低い順に入ると
芯まで温まりやすいらしい。

それを踏まえて
自分の法典の湯でのルーティンは
炭酸泉(38℃)→薬湯(40℃)ー露天岩風呂(40℃)→源泉掛け流し(42℃)
みたいな感じです。

そんな法典の湯で昨日は
時間を気にせず
サウナ4セットぐらいしました。
外気浴で良い風が降りてきていて気持ち良かったです。
結構癒やされたものの
7連勤の疲れは抜けきれず
某所でのロウリュイベントはしごするまで回復できなかった。
ドラマ・サ道の「サウナを信じるな」の蒸しZの言葉が心に沁みる。

十割そば御膳

せいろに新メニューの天ぷらと選べるミニ丼の贅沢なセット。 会員1090円。

続きを読む
19

耕の助♪#*

2024.06.05

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

爆風オートロウリュサウナと
多彩な岩盤浴に飲み放題のコーヒー類ホットドリンク
ファイテンコラボで不思議と効き目が早く感じる炭酸泉や
天然温泉と
色々最高な施設南柏すみれ

3月6日以来3度目のみーちゃんすみれでのイベント。

当初の予定では夜に仕事が入ってしまい
今回は15時回が無くなって21時回に変わったので
昼間来れても受けられないと思ってましたが
先週休みを交換してほしい同僚が現れ
先週が7連勤になったものの今日お休みに変わり来れました。

岩盤浴でのみーちゃんのロウリュイベントは
アロマしっかり香って
およそ18分〜20分ぐらい
ゆっくりじっくりな感じで
リラックス感が強いうえに、しっかり温まれて大好きです。

▼各回アロマ

17時回
ローズマリー
ホワイトムスク
アールグレイ

19時回
ラベンダー
ペパーミント
メイチャン&ローズマリー

21時回
ブラッドオレンジ&ミント
ジンジャー
ユーカリ&レモン

久しぶりにしっかりたっぷり熱波受けられて、
いつも通りみーちゃん可愛いし、おもてなしが行き届いていて
身体の芯から、心も芯まで温まった気分です。

たっぷり汗かいたし水曜サ活で900mlのイオンウォーター2本飲みました。

イベント以外も13時に到着してめっちゃゆっくりした一日を過ごせました。
施設自体がめっちゃ良いから回数券の購入考えたいぐらい。
天気も良くて完ぺきな休みだった。

冷やし担々麺

ピリ辛で美味しかった。 昼に食べたすみれラーメンも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

耕の助♪#*

2024.06.04

1回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

成田公津の杜の街なかにあるスーパー銭湯
日替わり和の湯と洋の湯
めちゃ広いサウナとバレルサウナも増設された
崋(はな)の湯。

母親が道の駅の情報フリーペーパーみたいなのを貰ってきて
広告が載っていてバレルサウナが気になったそうで
サウナ奢るからと運転手させられた。

奇数日、偶数日で和の湯、洋の湯が男女入れ替えとのこと。
この日の男湯は和の湯だった。

◆良かったところ
✓お風呂広い
✓サ室めっちゃ広い
✓バレルサウナあってしっかり熱い
✓ウッドデッキで寝っ転がり外気浴最高
✓炭酸泉もある(やや薄いけど)

◆注意点、改善要望点
✓更衣室は100円返却ロッカー、自販機も現金のみで完全キャッシュレス派は注意
✓お風呂広いけど温泉とか薬湯じゃない
✓岩盤浴が女性限定

まあ、サ室がめっちゃ広い。
5段になってて2段目3段目が寝転べるぐらい。

バレルサウナ入ってたら
スタッフさんが丁度ロウリュの水補充に来てくれたタイミングで
状況確認してサウナマットも交換してくれた。

別施設で体験して以来バレルサウナ2度目だったけど
天井のカーブでロウリュの蒸気が降りてきやすいのが
バレルサウナの良さなんだとわかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
8

耕の助♪#*

2024.06.03

18回目の訪問

駅近天然温泉施設
近隣最強濃度の炭酸泉と
月金限界突破イベントで
激熱サウナと急冷水風呂な
羽の生える天然温泉湯〜ねる


今日までの7連勤、何があったのかすげぇ忙し過ぎて無感情のまま目から原因不明のオートロウリュと身体がオートヴァイブレーション状態
瀕死状態の7連勤目の仕事終わりに少しでも回復したくて訪問。

22時頃到着。

22時半岩盤浴での
ピエロ氏&アラビアの主さんの
あたおかアウフグースに参加した。

アロマは
ユーカリ&グレープフルーツ
タンジェリン
等柑橘系アロマ中心。
BGMは雨の曲特集でした。

人体の機能として
発汗することは体温調節であって
ほぼデトックス効果は無いらしいのだが
そんな事信じられないぐらい、みるみる身体が軽くなってゆく。

主さんのタオル、正統派な熱波だけどブオっブオっっと風を切りなんかパワーアップしてる気がした。

ピエロさんのアウフグース技は
身体の軸をあえてズラしてるような
なんかお洒落さがある。

おかわり回は発注お姉さんがタコの被り物して3人ともブロワー2本で
相変わらずのぶっ飛んだ風景。
今日もハチャメチャで楽しかった。

0時に限界突破イベント月曜から通常火曜に日付が変わるため
サウナ室の温度を10℃ぐらい下げるのに
ロウリュするという。
当然、水蒸気が熱くて危険なので昔はサ室から出ていってもらってたのに
熱いのが大好きな変態さんが集まって、もはやゲリライベント化してるという。

知らずに23時52分からサウナ入ってたけど、そのまま最下段で参加。
体調もあって流石にあんまり居られなかった。
無理せず適度なサウナの入り方してた私。
バスタオルとか巻いていった方が楽しめるよと他のサウナーさんから言われたけど
体調戻しに来た感じなので適度に…
すかした人みたいに映ってたらごめんなさい。

月曜10℃設定の冷たすぎる水風呂よりも
外の源泉掛け流しが30℃ちょいで体温より低い不感の湯ぐらいだから
そっち長めに入ってゆっくりクールダウンしたり
炭酸泉も最強濃度だしゆっくり浸かって回復につとめた。

だいぶ体調戻った気がする。
おかげでスマートバンドの睡眠スコアも結構改善された。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
5

耕の助♪#*

2024.05.30

9回目の訪問

サウナ飯

都内トップクラスのコスパ
オートロウリュサウナと多彩なお風呂
リファファインバブルのシャワーヘッドもある
スーパー銭湯湯処葛西

本日、女湯みーちゃんのロウリュイベント。
男湯くじら氏のロウリュは諸事情で中止。

どちらにしろ私は直前で仕事に変わってタイムリミット16時半まででイベント参加はできなかったけど
みーちゃんにも会えるかわからない時間
少しでも推し熱波師の売上貢献にやってきた。

平日でも集客してますね。
ほぼ満室のサウナ。
ジェットバス類も人いっぱいで入れなかった。

サウナ2セット。
時間ギリギリでちゃんぽんかきこんでた時にみーちゃんにも会えた。
仕事頑張る!

ちゃんぽん麺

やや太麺。具だくさん。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
17

耕の助♪#*

2024.05.29

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ユーカリが丘の駅から徒歩5分ぐらい
和風で広めの露天風呂に落ち着く雰囲気のさくらの湯と
洋風でジェットバスが充実してるユーカリの湯が
2週間毎に男女入れ替えの施設
アクアユーカリ。

1月に財布を失くした日以来の訪問
(翌日警察に財布届いた)
超絶久しぶりである。

インスタ等SNSでさくらの湯にロウリュマシーン導入の情報を聞いていたし
今月末まで累計500万人記念でレストランいくつかのメニューが平日500円のキャンペーン中なのも聞いて

近隣でのbayfmの公開生放送観覧とOKストアで買い出しついでに訪問。

今週はそのロウリュマシーン導入のさくらの湯が男湯だった。

温度より体感が熱いサ室。
壁いっぱいの備長炭と遠赤ストーブ2台はそのままに
サ室の隅に小ぶりなオートロウリュマシーンが設置されていた!
毎時0分と30分の30分おきに作動するそうだ。

時間になりロウリュマシーンを照らす照明が点き
オートロウリュ作動。
音からして、送風みたいなのも機能してるのか一気に体感温度が上がりなかなか熱い。
コレは結構良い!

温泉じゃないし炭酸泉もないし近隣のスーパー銭湯より入館料だいぶ高いから
オートロウリュあってもサ室めっちゃ空いてるし
穴場。

外気浴ちょっと遠かったり動線の悪さとかもあるけど
(出来れば水風呂近くとか荷物棚の横辺りにととのい椅子置いてくれたら最高)
通い慣れてるのもあって、やっぱりアクアユーカリ愛おしい!

カレーライス

bayfmミュージックサラダ火曜DJウサミスおすすめ。ドリンクバーの自家製ジンジャーエールも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

耕の助♪#*

2024.05.27

17回目の訪問

サウナ飯

地域最強濃度の炭酸泉
月曜金曜は限界突破で爆熱サウナと急冷水風呂が激しい
新習志野湯〜ねる

5月27日(月)
既に金土日の仕事が限界突破し過ぎのグロッキー状態の中
40日ぐらい振りに湯〜ねるにやってきた。
前回来た時に買った回数券
このペースで使い切れるんだろうか俺。。。

受けたアウフグース
14時発注お姉さん
15時ベルさん
17時発注お姉さん
18時ピエロさん
20時ピエロさん

発注お姉さん旅に出ていたのと
自分が来れなかったのとで
超絶久しぶりでした。
掛ける音楽が
だいぶ自分と趣味が合う感じもあって
参加してて楽しい。

15時のベルさん
シンプルでスタンダードな熱波
個人的にとても好きなスタイルで気持ち良かったです。

18時は初心に返ってのアウフグース
20時はどんどん本格的ラーメンになってるピエ郎ラーメン
相変わらずお笑い芸人のようなエンタメ熱波なピエロ氏。
楽しませてもらった。

それにしてもこの日のサウナストーブは
岩盤浴も男湯サ室もどっちも絶好調な感じで
やたら爆熱だったけど
楽しかった。

カレーライス

withとり天byはなまるうどん。安い。コスパ抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
37

耕の助♪#*

2024.05.23

37回目の訪問

サウナ飯

煉󠄁獄高温サウナと爆裂瞑想サウナ
なんか違うモノでととのっているような感覚
レインボー本八幡

久しぶりにスタッフロウリュから受けました。
相変わらず乙川さんの団扇上手い。
表現の幅が広いです。

ゲスト熱波師くるみあべしさん
今回はアロマ、ブラックフォレストとミントということで
超絶不眠症こじらせてる私はミントを避けた結果
マイルド回ブラックフォレストのみ5分ぐらい受けて終わりにしました。

瞑想サウナもあるので
充分堪能して帰りました。

たこ焼き

お腹空いてなかったので軽めに

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
1

耕の助♪#*

2024.05.22

58回目の訪問

サウナ飯

サウナと温泉の楽園
蕎麦が美味い食事処
楽天地天然温泉法典の湯

5月22日(水)
男湯アスタリスク*ユウスケ氏
女湯みーちゃんの
男女同日同時刻ロウリュイベント開催日。

仕事前に早めの時間から訪問しました。
食事処のメニューちょっと眺める。
選べるミニ丼のねぎ塩鶏丼っていつからあったんだろう(?)
11時半せいろと一緒にいただいた。
やっぱり美味しかった。
食べ終わる頃に女湯イベントの熱波師みーちゃん出勤。
今日も可愛かった。

1セット目
13時半ユウスケ氏イベント。
BGM山口百恵特集。
どういう意図があるんだろうと思ったら好きなだけだった。
本日も絶好調なアウフグース。

イベント終わりにもう1セット。

仕事で16時までには出ないといけなかったので
14時半だいぶ早い夕飯。

15時半のロウリュイベント。
5分前の15時25分に入室。
空いてた上の方につい座ってしまう。
しまった。
食べた後というのもあってかイベント開始前からだいぶキツくなる。
完全にミスった。
色々あってユウスケ氏もイベント開始が遅れる。
注意事項などの前口上。
さあ始めますかな15時33分
1滴もロウリュしないうちに限界を迎え離脱。

こんな日もあるさ。

次回女湯みーちゃんイベントは6月6日(木)、19(水)、25(火)
男湯はまだ情報解禁されず。

今月のラーメン

角煮味噌ラーメン。コスパ良し。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
42

耕の助♪#*

2024.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

お相撲さんの町両国で
手ぶらで行けて
岩盤浴までセットで楽しめる
両国湯屋江戸遊!

都内に遊びに行ったついでに
回数券あるから訪問。

サウナに岩盤浴にうたた寝に
めっちゃゆっくりしてきた。

18時頃IN。
昼飯おにぎりしか食べれなかったので
先ず夕食。
日替わりだか旬替わりだかの焼魚定食がお手頃。
ちょっとお腹が落ち着くまでうたた寝。
からの、19時半頃浴室入場。

岩盤浴するから今日のサウナは軽めにしようと考える。
中温ボナサウナ5分。
体感が表示温度以上に熱い。
スペースを有効的に設計されてるボナサウナって
熱源がどこに居ても近い感じがして
予想より熱く感じる所多いね。
おまけにここの中温サウナ途中ジュージュー聞こえるし、
入ったらメガネ曇るし
オートロウリュ的なモノ働いてる気がする。
5分でちゃんとあまみ出て初っ端からととのう。

2セット目高温フィンランドサウナ。
オートロウリュ時間狙って入室。
中温よりドライでゆっくり温まる。
体感的にここのサウナ2つとも同じぐらいに熱い。
5分だけのセットでも気持ち良かった。

その後、岩盤浴2部屋15分ずつ
休み処でスマホ充電しながらサ活等書いて
最後に高温3分中温3分入って
気づけば22時過ぎてた。
今日も良いサウナでした。

焼魚定食

さばの文化干し定食1080円。 普通に美味しかった。

続きを読む
26

耕の助♪#*

2024.05.20

57回目の訪問

サウナ飯

サウナとよもぎスチーム、
女湯には塩サウナも
広い温泉と炭酸泉と薬湯にジェットバス
お風呂とサウナの楽園
法典の湯。

5月20日(月)

7連勤終了後
本当は熱波のある他の施設に行きたかったが
風呂上がりに本格蕎麦と生ビール飲みたい
母のわがままに付き合わされ
運転手しながらホームへ。

4時半頃到着。
雨も止み外気浴日和。

普段ならTBSのNスタが流れてて
ホラン千秋の可愛い顔を見ながら過ごせるサウナ
この時期のサ室のテレビはNHKの大相撲。
ホラン千秋は風呂上がり1階自動販売機上のテレビで拝むしかなかった。
まあ相撲も面白かったよ。

サウナ8分+水風呂1分+外気浴×2セット
して、
2セット目はオートロウリュの時間にも当たったのに
今日はあまみもイマイチ出ないな〜…と、なって
サウナ最上段10分+水風呂1分半+外気浴で3セット目。
あまみもしっかり出て連勤の疲れもだいぶ吹き飛びととのった。

サウナ後炭酸泉で半分寝落ちした20分。
危ない危ない。

水曜は男女同日同時刻ロウリュイベント開催!
アスタ*ユウスケさんとみーちゃんがやってくる!

冷やし白胡麻担々麺

と冷奴、デカラと。 母は冷やし十割とろろそばと2個唐揚げでビール 今日も美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
14

耕の助♪#*

2024.05.18

9回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

ド派手な内装と
銭湯規模にスパ銭並みに充実した設備
クアパレス。

仕事終わり
翌日も早いシフトゆえに
家から最寄りのこの銭湯へ

ロッカーが選べないココ。
苦手な一番上のロッカーキー渡されしょんぼり。

今日の映画はリーアム・ニーソン主演
「フライト・ゲーム(原題Non-stop)」だった。

高温サウナ8分水風呂1分半休憩2セット
中温サウナ8分水風呂1分半休憩1セット
計3セット。

電気風呂と超強いジェットバスで結構回復した気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,118℃
  • 水風呂温度 19℃
14