2023.07.14 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 朝霞サウナ 和(なごみ)
  • 好きなサウナ 気持ち良くサ活するには、まわりのマナーも大事よね。自分もマナー違反しないように気をつけながら…。
  • プロフィール 2024年は142回のサ活。サウナと野球とグルメを中心に生きてます。今、いちばん行きたいのはキンクイ。サウナ行きはじめて一年で140回だったので、だいたいそのくらいはサウナに行きたい人みたいだね。最近のオススメは品川サウナ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

夢助

2025.09.23

150回目の訪問

和がオープンして約1年11ヶ月。そのうち、訪問回数は150回目にして、初めて朝ウナに行ってきました。
とはいえ、6時到着などは出来るわけもなく7時22分の電車に乗って…だったので8時前の到着。ロッカー空きなしで待ち発生。
ロッカー待ちは究極アウフグースのレベルアップイベント以来の光景。祝日の朝ウナってこんなに混んでるのねw(゜o゜)w
そんな中、6段サウナはストーブの不調で温度がなかなか上がらない模様。最前列で50℃。いちばん上でも80℃いかないくらい。確かに余裕で最上段でも大丈夫。前日、メンテナンス日でお休みだったのに…なぜ?とはいえ、オートロウリュの時に水の半分くらいが壁をつたっていた状況でしたがそれは改善されていた模様。
温度が上がらない分、男性スタッフさんがロウリュしながらアウフグースの時に使う団扇で仰いで撹拌して体感温度を上げる努力。確かに体感は上がるけど、実際の温度計って究極アウフグースの時には、体感はめちゃくちゃアチアチなのに5℃~10℃くらいはむしろ下がってるから、人の入れ替えが少なくなるまでは上がらないだろうなー。あれって風を起こすからなのかな。オーナーさん、あの男性スタッフさんにアウフグース手当てを上げてやってください。
そして前日はメンテナンスでお休みでしたが、6段サウナのあのガタガタで折れてしまいそうな床板が入れ替わり、めちゃめちゃ丈夫そうな床板になってました!これは朗報!

朝カレー

サウナ3セットに激ウマのカレーで1500円ポッキリとは!人気なはずだわ笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
41

夢助

2025.09.21

23回目の訪問

なんやかんやで今月初の志木店。
夏休み終わって、今のところ次の旅行は12月に一つあるけど、10月か11月にどこか行きたいなー。野球無いから、どうしたもんか…。
1泊しないまでも少しだけ遠出してサウナに行こうかなー。
今日はいつもよりゆっくり3セット。風が秋っぽいというより、もうこれで今年の夏も終わりね!と言われているような風な気がして、少しだけおセンチ。

唐揚げ

久しぶりに酒飲んだ。ビール、ウインナー、唐揚げ、卵焼き、コークハイ、明太クリームうどん。腹パンパン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
18

夢助

2025.09.20

149回目の訪問

またまたアウフグース目当てに来てしまった和さん。アウフグース→セルフ→アウフグースの3セット。1セット目から限界までととのう。土曜の昼の時間帯はまだお客さんも少なくて沢山仰いでもらえるのが良いね(^^)b

和幸エキア朝霞売店

特ひれかつ弁当

肉肉しいランチを食べたくなった結果はトンカツ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
29

夢助

2025.09.17

148回目の訪問

旅行終わって最初のサウナ。アウフグース。低温→セルフ→アウフグースの3セット。
北海道旅行で完全に秋のととのいを体験してたから、まだ夏の暑さが残るなかでの休憩は「あっちぃなぁ」ってなった。

続きを読む
10

夢助

2025.09.15

2回目の訪問

暖雪 札幌

[ 北海道 ]

北海道旅行ラストサウナ。宿泊した暖雪さんで朝ウナ。5日間で10サウナ。ほんと、野球とサウナとグルメを堪能したな。
6時からサウナがオープン。少し2度寝してしまい、6時10分くらいに向かう。きっと朝ウナの人がたくさんいるんだろうなーと思うと、わずか3人分のスリッパのみ。うち2人が、もう上がろうとしている。単純な大浴場で身体を洗って暖めただけ。てなわけで、ほとんどの時間、サ室もととのいスペースも独り占め。前日は重ならなかったオートロウリュに3セットとも重なる。で、これがめちゃめちゃととのう。体感温度が一気に上がり、滝汗。水風呂から上がり、ととのいスペースに向かい、目を瞑ると気づいたら20分があっという間の無の境地。
サウナ施設としても指3本クラス。
和もアウフグースばかり狙うんじゃなく、より空いてるにち、空いてる時間を狙おうかなーと思ったとさ。
そういえば朝食ビュッフェの飲み物のラインナップにアクエリアスもリアルゴールドが。アクリ作れるじゃん!と自作しましたが、その2つ下にアクリのボタンありました笑 無駄に調合してた。ここもサウナー向け!

朝食ビュッフェ

海鮮が多い札幌のホテルの中で、野菜のチーズフォンデュ、北海道産のベーコンなど山の幸が旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
25

夢助

2025.09.14

1回目の訪問

暖雪 札幌

[ 北海道 ]

最後の宿泊は暖雪札幌さん。サウナー特化型の宿泊施設。登別グランドホテルと同様にととのい親方がプロデュースしたサウナのあるホテル。
温度計90℃指してたけど、そんなわけないくらいにアチアチ。そして、ととのいスペースも、ととのうためだけに創られたスペース。腰が痛いから起き上がるの大変だったけど。あと木製だからクッション性は皆無でした笑
早く寝ようと思える3セットでした。

おやすみそラーメン

いわゆる夜鳴きそば。お腹いっぱいだから半分に出来るか聞いて無理と言われたけど、そもそも半分サイズ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
10

夢助

2025.09.14

1回目の訪問

人生初のプライベートサウナ。エスコン、北海道で球場内のサウナを思われる方もいらっしゃるかもですが、ここはそうではなく北広島駅直結のホテルでエスコンが運営するプライベートサウナ。予約していきました。
エスコンが運営なんで、キャッシュレスなことは分かってましたが、まさか交通系ICがダメだと思っておらず、完全キャッシュレスのお店などでも交通系で凌いでいた情弱アラフォーからすると、ヤバい!と。スタッフさんに、キャンセルできますけど。と苦笑いで言われる始末。15分くらい待って!と試行錯誤。ためしにPayPayをインストールしてみるも、口座の審査があり、すぐには不可能。なに、これ詰んでるじゃん!となって、検索してると、ふと、使ったことはないけど、auショップで何かの拍子で登録したauPayの存在を思い出す。残高1300円、そしてPontaカードで9000円分くらいのポイントがあり、これを連携してチャージ出来そう!「い、行けます!」となり、なんとかお支払いして、いざサウナへ。スタッフさん、絵に書いたような苦笑い。こちらはサウナ前から滝汗。でも、良いスタッフさんで助かりました。
2種あるうち、利用したのはリトリートサウナという2人までの小さなサウナ。おしゃれ過ぎてて、逆にドギマギ。リファってシャンプー、トリートメント、ボディソープもあるのね。良い香り過ぎた。
サウナはセルフ可能。好きな形でアチアチに出来る。温度計はすでに110℃指してたけど。体感はそこまで熱くはないっす。
あと、セルフするの柵の高さとストーブの低さの差がはげしく難しかった。
水風呂は18℃くらい。常に水が出てきた。
ととのいスペースはインフィニティ的なやつ。普通に寝た。
クーラーボックスには水も。さ、サービスで良いんよね?と思いながら飲む。
3セットして、化粧水や乳液も高級、髪の毛のオイル的なやつもリファの。
キャップにリファの良い香りがついて嬉しい。これで3300円なら激安。

ホワイトコージ 札幌ステラプレイス店

白いパフェ

甘くて美味しい。甘いけどしつこくないからペロリ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
11

夢助

2025.09.14

2回目の訪問

朝ウナ。まだ天気の回復途上で、雲が凄い近くを爆速で流れている。05:00ちょいに向かった割には人が多かった。独り占めではない。
昨晩は暗かったので分からなかったものの線路、電車が見えるのと大倉山くらいは拝める。南側は同じくらいの高さのマンションがあるのか、大通やすすきの方面は何も見えず。
半露天風呂で外気を取り込んだととのいスペースで、ゆったり2セット楽しみました。

朝食ビュッフェ

さすがにサラダ取った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

夢助

2025.09.13

1回目の訪問

サウナ行きすぎて、投稿が溜まってきた。
野球観戦&軽めの夕飯&お土産購入タイムのあとのチェックイン。手荷物いっぱいだった&土砂降りの雨だったので、短距離でしたがタクシー利用。嫌な顔しなかった運転手さん、ありがとー( ;∀;)
おそらく値段設定や部屋の造り、朝食の客層を見ていてもワイみたいなソロ利用を想定してない高級ホテルでした。
で、こちらは25階にスパがあるサウナということで期待大でした。サ室は充分な熱さ。たまにオートロウリュもあり、そこに当たるとラッキー。水風呂は19℃くらいかなー。子供がプール代わりにバシャバシャしてたり、少しぬるめ。ととのいスペースは半露天に椅子2脚とグデーンと出来るタイプ一つ。内気浴スペースにもグデーンとしたの2つと椅子3脚とベンチ一つ。
結構、混みあっていたものの、マナー悪い人は勝手に寝サウナしていた人くらいでした。あと、BGMがなんか良かった。
ただ、期待した景色は観光名所がたくさんある方面ではない北側中心の眺望でやや期待外れ。朝、明るい時なら何か見えるのかなー。雨だからいけなかったのかなー。
これは先月のカンデオホテルズ大阪ザタワーと比較してしまったからハードル上げ過ぎてました。カンデオさん、保健所とハードにやりとりして、OKもらったらしいですが、それだけ信念なきゃ、やってられないもんね。
てなわけで、なかなかのととのいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
2

夢助

2025.09.13

1回目の訪問

北広島駅からの無料シャトルバスで向かう。おじいちゃん、おばあちゃんばかり。運転手さんとも仲良し。シニアには特典ある模様。
ホテルサウナよりも町のスーパー銭湯に近い感じ。サウナは昔ながらの。外気浴スペースはベンチが2つ。あまり風が強く、2セットめと3セットめは内気浴。こちらは、四つのととのい椅子あり。和で内気浴に慣れている自分は問題なし。というか北海道は冬など内気浴が中心なのか外気浴スペースの椅子にこだわってない雰囲気。2セットめの休憩の時、寝落ちしてた。
特別、凄いわけではないけど1500円で駅までの送迎あれば地元にあればコンスタントに行くんだろうなー。
こちらを後にして、次はエスコンに野球を見に行くんだけど、ホテルからエスコン行きのバスは宿泊者専用。ダメ元で聞いてみたけど、案の定ダメでした(涙)
なので北広島駅まで戻り、別途、シャトルバスに乗り換え。

天金 エスコンフィールド店

特選10カンと単品はウニ×2、ボタン海老、えんがわ、あぶりサーモン

ウニ、旨かったなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

夢助

2025.09.13

1回目の訪問

12~13日にかけての宿泊はこちらへ。向かいにあるANNEXと湯巡りが出来ると聞いていたものの22:00にチェックインして少しゆっくりと思ったら寝落ち。
なので、湯巡り出来ずに朝イチでこちらだけ2セット。サウナは上に3人。下段は2人は厳しいかもくらいの広さ。外気浴スペースは足置きありで、ドーミーインはこれがサウナーに支持されてると、つくづく思う笑
前日の夕飯はエスコンで焼肉羅山。8500円くらい一人で使った。胃もたれして薬飲んだ。

朝食ビュッフェ

前日の胃もたれの反省がないラインナップ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
21

夢助

2025.09.12

1回目の訪問

新日本プロレス好きで矢野通好きでサウナ好きとなればここ!数年前の矢野さんの観光大使Tシャツを着て、4時間の滞在ですが登別観光。普段、9時すぎに家を出て10:30くらいに会社に着いてるのに8時にチェックアウトして特急に乗っていくのだから大したもん笑 楽しいことなら早起きもそこまで苦じゃないね。
日帰り入浴の開始までに時間があったので、クマ牧場を見学。クマばかり写真撮ってて、温浴施設の写真、何も撮ってなかった。
そして、ここのサウナ!さすがは、ととのい親方のプロデュースだからか、過去最高クラスのサウナ。鬼サウナは2段なのに110℃でアチアチ。さらに30分に1度のオートロウリュ。そして、水風呂も種類豊富。ととのいスペースもたくさん椅子を置くのではなく、少数でもグデーンと出来る仕様のものばかり。登別は20℃くらいの秋を感じる陽気で、時折、吹く風があまりに心地よい。
清流サウナはセルフロウリュ可能。こちらは基本は80℃でマイルドもセルフロウリュでアチアチに。
鬼→鬼(オート)→清流→鬼(オート)の4セット。
リピートしたい施設!このために来ても良いレベルでした。

温泉市場

秋刀魚の塩焼き

あと、まつかわ鰈の漬け丼も食べた。ウニ丼が品切れだったのが残念( ;∀;)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,13℃
20

夢助

2025.09.11

3回目の訪問

初日の宿泊先は昨年もお世話になったこちらへ。進化したのは内気浴のためのベンチ椅子が設置されたこと。サウナー向けのおすすめ度が一つ上がった。今回は4泊、すべて別のホテルでそれぞれのサウナを楽しむぞ!移動はめんどいけど。
ちなみにサ飯の定義はサウナ後のご飯かと思うので、厳密にはサウナ前に寄ったので外れているものの備忘録として残してます。

スープカレーアルゴ

スープカレー豚角煮

安定のベーコントッピングで肉肉しく!角煮はホロッホロ。めちゃめちゃ入りづらい路地ではある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

夢助

2025.09.11

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

夏休み!4泊5日の札幌旅行。
空港に到着して、まずサウナ!てなわけで新千歳空港温泉へ。値段や館内着やタオル付きを考えるとショートよりも一日中いるような施設かも。
サウナは80℃くらいだけど、しっかり汗をかける。3段で16人くらいは収容できそう。水風呂も15℃だけど、しっかり冷たい。露天風呂はあるけど、これといったととのいスペースはなく、石にチョコンと。ドライ2セットとミスト1セットで、ととのいました。

麺屋 開高 新千歳空港店

ラーメンと豚丼のセット

味噌ラーメンらしい一杯!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

夢助

2025.09.10

147回目の訪問

2日前の投稿、漏らしてた。ハピバ自分!てなわけでクレカ持ってないし、PayPayもやってないんで会員登録してないので何も貰えず( ・ε・)
いいのさ、ととのったから。

続きを読む
10

夢助

2025.09.07

26回目の訪問

1ヶ月半ぶりの埼スポ温泉。おそらくボナ式のサウナで、初心者にもおすすめでゆっくり入れる体感温度のサウナ。そして水風呂も。
ととのいは相変わらずのウッドデッキへ寝そべって。睡魔に襲われないなーって思って、そこから間もなく、ビクッ!ってなるアレで目覚める形で寝落ちしてた。

カキ氷

美味しかった。けど、アクリも頼んでたから、口の中、最終的に冷たすぎ地獄だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

夢助

2025.09.06

146回目の訪問

普段はお昼過ぎくらいに行くものの、仕事だったので、20:00過ぎにイン。結構、混んでた。だいたい低温多湿かセルフからスタートするものの、こちらも混んでたので、珍しく6段からスタート。いやー、滝のような汗。アチアチだね。2セットめはセルフ。3セットめはアウフグース。人が多いので、余裕で耐えれる。そして、インフィニティは埋まり白い椅子でととのう。ととのい難民も発生。
普段、空いてる時間を選びすぎてるなー笑

続きを読む
28

夢助

2025.09.03

145回目の訪問

ボディーソープがまた変わった。トニックシャンプーのような男っぽい香りのに。安っぽくて嫌だ!
夏は休憩に長く時間を割いてしまう。そんなサ活は、あと1ヶ月くらいかなー。秋はちょうど良いからまだ休憩の方が長いかなー。冬は休憩長いと寒いからサ室にすぐに戻るんだろな。てなわけで、1時間半で3セット。サウナに入ってる時間も短め、水風呂長めで、あとはボーッと…。アウフグースも人が少なくて、ずっと風が来るから2曲目までたどり着けなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃,5℃
37

夢助

2025.08.31

22回目の訪問

今月ラストは王様の志木店へ。マッサージチェアで身体をほぐしてから浴室へ。身体を清めてサ室へ。ちょうどロウリュの時間。一気に汗が吹き出す。水風呂のあとは外気浴へ。日陰の位置を確保できたので、まったり。というかグッスリ。いつの間にか落ちてた。その後は日陰の椅子は確保出来ないため、長い時間、露天風呂の水風呂に入ってた。そのままととのえるレベル。
日替わりはスイカの香り風呂。スイカバー食べたいなー。
きっとこのあとはお昼寝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.7℃
27

夢助

2025.08.30

144回目の訪問

散髪をして髭を剃ると肌が弱いのでヒリヒリ。汗が染みる( ・ε・)
化粧水、乳液でヒリヒリ沈めてからのイン。
1セットめはセルフ。誰もいない上に砂時計が全部落ちていたので、さっそくロウリュ。クーッ!キター(゚∀゚)となり、しばし瞑想。少しづつ人も増えてきたところでサ室を後にして掛け水、水風呂、内気浴。うん、いい感じだ。
もうちょいボーッとしていたかったもののアウフグースのお時間。最前列にて。2曲目のラスサビ前にギブアップ。グルシン→通常の水風呂に冷々交代浴。そして内気浴。グワングワンで意識はすぐにスーッと飛んでいった。
そういえば洗い場のボディソープが女性用と同じになってた(香り良し!)のと、化粧台にも女性用にあった髪の質を守るやつがあった。髪の毛のやつ、ドライヤーの前、後のどちらが正解なの?

五郎八-いろは

キーマカレーうどん

麺が旨い。まかない飯の角煮丼も美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 5℃,15℃
45