対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
297

時計じかけのタケ

2021.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せるげん

2021.06.06

16回目の訪問

髪を切りに行ったらいつも無口な散髪屋のオヤジが「やっとサウナに入れるねえ」と。朝日湯のサウナ復活を知らなかったので大いに感謝して直行。
サウナ8×4
水シャワー3×3
整え読書8×4

続きを読む
8

サウナー徳川太郎

2021.06.05

22回目の訪問

6/1からサウナ再開。
12時半に入店したけど浴室はすごい混んでた。
サウナは他1人。室温は94度だけどかなり汗がかくのが早い。ずっと使ってないからすぐに熱くなるのか?
いずれにしろ久しぶりの朝日湯サウナ。
670円。やはり銭湯サウナ♨️はいい!

10+6+6+6 28分 4セット
▲1.3kg

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
230

Miki

2021.04.26

1回目の訪問

サウナ:6-8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 2.5
合計:3セット

一言:口コミにも「ここの銭湯はドアの開けっ放しで常連さんに叱られる」とあったのでびくびくしながら行ったのですが、いきなり叱られてしまいました。

ドアのしまりが甘くて、しめたつもりでも少し隙間が空いていて「閉めて!」と光の速さで叱られました。

その後洗い場にいる時、サウナにいる時、それぞれ1回ずつ同じように誰かが叱られてる声を聞いたので、ドア直した方が良いんじゃねーかと思います。

夕方6時ごろに行ったのですが、めちゃめちゃ洗い場は混んでました。

コロナどうした状態でした。

サウナの方は他に利用者なく、37番の下駄箱も空いてました…。

人生2回目のサウナですが前回行った両国よりも暑かったように感じました。
が、温度計等見当たらなかったので体感の話です。

外気浴をするスペースがないので、ある方が気持ち良いなーとは思いました。混雑してるし・・・だけど、うちからは近いし気楽に行けるかなと思いました!

続きを読む
6

ダニエ

2021.04.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せるげん

2021.04.22

15回目の訪問

昨夜はバタバタしていたので珍しく2030に訪問。
いつもはもっと早いので客層が違うし、サウナ室には3人も先客がいて驚いた。番台には推しのバイトさんも(^^)
サウナ8×4
水シャワー3×3
整え6×4

続きを読む
22

はろはろ𖠋

2021.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー徳川太郎

2021.04.10

19回目の訪問

13時50分チェックイン。
サウナ時間今日は30分。
29分目までソロ。今日は比較的早く汗がでていい状態。
サイドンさんきた。地元銭湯は同じ時間に行くと毎回同じ人がいるので面白い。

10+8+6+6 4セット30分

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
76

Kota Ishii

2021.04.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひばじ

2021.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kota Ishii

2021.04.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せるげん

2021.04.05

14回目の訪問

ちょっとご無沙汰だっだけど訪問。
サウナ室には私を含め二人。砂時計を交互にひっくり返しながら粛々とサ活。
サウナ10×3
水シャワー3×3
整え5×2
文庫本を忘れたので整えタイムが短くなってしまった。
まあ仕方ない。

続きを読む
23

Aniki

2021.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

水風呂無いけど強力水シャワーがたまらない
16時入湯
460円+サウナ200円(サウナマット付き)+レンタルセット(100円)でしめて760円
サウナ利用者はタグを識別票として首からぶら下げる
よく掃除された銭湯で気持ちがいい
浴槽背景には富士山ではなく洋風の城
よく見ればあちこちのタイルに洋風な飾り
ハイカラ~
でもお風呂は三つ全部みごとに東京銭湯という熱さ
今日はほうじ茶が最高にいい匂いだった

サウナは入り口上に付いてる温度計が120度越えを指してるけど
実際はそんなこともなく、中の温度計の通り95~100ぐらいだと思う
最上段の座面温度は85~90度くらいかな
サウナマットが敷いてある上に個人用サウナマットもあるけど滅茶苦茶熱くなってるので、自前のサウナマット持ってくると良いかも
個人用サウナマットは足下に敷いた
小音でJAZZが流れる中、結構限界は早くきづいたときには7分で限界即冷却

一カ所のみのシャワースペースは超強力設定
頭から一気に冷やし体をよく拭いて脱衣所で休憩
サウナ7分8分8分
レンタルタオルが大きめなので
体を拭くにも十分
バスタオルは要らないと思う
滞在した1時間半の間、他のサウナ客がおらず
久しぶりにサウナを一人で堪能できました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
33

サウナー徳川太郎

2021.04.03

18回目の訪問

14時35分チェックイン。

3セットまでソロだったが、4セット目にサイドンさんきたー。接触時間4分。
今日は浴場空いてたけど、熱いお湯に水を入れていたお兄さんに喝いれてた。
マイルール老人が多い銭湯。新参者は大変です。

10+6+5+5 4セット 26分
▲1.0Kg

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
68

河口拓也

2021.04.01

1回目の訪問

銭湯お遍路で数年前に一度来たぶり。どんな銭湯だったかあまり記憶に残っておらず再訪。日暮里駅を降り、谷中銀座を避けてぶらぶらと向かう。
コンパクトな浴室内には7〜8人。サウナ利用者がかける札を首にかけると何だか任侠感がアップ。サウナ利用者は自分ひとりのよう。しっかりと熱い風呂で温まり、貸し切りサウナへ。フロントで借りた一人用のマットだけでは尻も足も熱い。聴き取れない位の音量でジャズがほんのりと流れている。立ちシャワーで冷まし休憩。シャワーの水は冷たいが、芯まではなかなか冷ませない。思いの外あつ湯が良かった。珍しく脱衣所でゆっくりと休む。
帰りはよみせ通り、谷中銀座のメイン通りを歩いて日暮里駅へ。良いお湯でした。

続きを読む
60

Carat2

2021.03.29

1回目の訪問

すみれで次元上昇したものの、その後夕方から仕事絡みで用事があって時間的に『夜の部』は諦めようと思ってた。
けどその用事が軽めに片付いて、ならば…と無性に食べたくなったゴハンを食べに御茶ノ水へ。
さて、御茶ノ水。どうしたものか?
順当に行くならすぐそこのRAKU-SPA1010か。。。うーーーん。
総武線・丸の内線・千代田線の沿線で、21時を前にしてあまり遠いのも避けたい。
そこで気づいた千代田線千駄木駅近くの銭湯。ここ、まだ行った事がない。
この時点ではサウナは無いごくスタンダードな銭湯だと思っていた。
到着すると看板には『サウナ200円』の表記が!おぉ、サウナあり!!
番台(フロント式)で料金を支払ってサウナマットとサウナ札(首から下げる札)を受け取って、いざ浴室へ。
洗体を済ませて浴槽を一通り楽しむ。

ん?水風呂は無いのか。

まぁ、いい。そんなの立ちシャワーで水を浴びれば済む事。
さてサウナ室を覗いてみようか。
コーホーコーホーと遠赤ガスヒーターが唸りを上げているサウナ室はドライな96℃。コンパクトな室内でそれなりのヒーターが唸ってるから、何処に座っても『ヒーター前』。
96℃より全然あつく感じるし、発汗スピードが早い。
時間を気にせず呼吸と脈の感じでピークの少し前に退室。
そして立ちシャワーでクールダウン。
水風呂が無いから、ピークまで熱を浴びるよりその手前で出た方が水シャワーでの冷却が効くと思ったからそうしたんだけど、これが良かった。
ザブザブと浴びる水が気持ちいい。
立て続けに3セットほどキメて、最後は少し長めに水シャワーをいただいてフィニッシュ。

台東銭湯もあと少し…か。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
46

せるげん

2021.03.22

13回目の訪問

久しぶりに訪問。
サウナ15×3
水シャワー3×3
整え8×3

いつもサウナは空いてるけど、今日は同時に3人が入るくらい混み合った。ま、問題ないが。

続きを読む
25

サウナー徳川太郎

2021.03.20

17回目の訪問

久しぶりのホームサウナへ。
14時40分チェクイン。
サウナ利用はずっと1人だが銭湯は混んでた。
銭湯今日も困った人いた。個人的には俺に何も話しかけて欲しくない。1人でいたい。
4月からオープン時間が毎日10時。
朝ウナできるな。
10+8+6
▲1.1kg

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
64

安里屋ユン太

2021.03.14

1回目の訪問

下町の銭湯らしい、ケツに噛み付いてくる高温湯船。コンパクトサウナは98度、水シャワーは冷たく高水圧。
台東銭湯タオル、いただきました。

続きを読む
35

せるげん

2021.03.12

12回目の訪問

所用で草加健康センターのそばまで行ったけど、
持っていた荷物が苦になったんで結局朝日湯で。
サウナ10×3
水シャワー4×2

続きを読む
23
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設