対象:男女

とっぷ・さんて大洋

温浴施設 - 茨城県 鉾田市

イキタイ
182

カーズ

2022.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2686♨︎

2022.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

空豆アワー氏

2022.06.04

2回目の訪問

鯛か!

・心を込めて洗身→露天風呂
・サウナ(8,12,12分)→水風呂(1分)→外気浴(テキトーに)×3
・露天風呂→冷水浴びにて〆ました。

一言:太平洋が見渡せる露天風呂。船がたくさん見えるが、漁船らしい。
サ室でおじ様が「鯛と〇〇をとっている」と。おー、鯛なのか。
前回は日が落ちて、波涛の音がドドーンと聞こえただけだっただけど、今回は青い空と海で雄大な気分に。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
51

86585

2022.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけのタケ

2022.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

・ω・

2022.05.19

3回目の訪問

13時頃in


相変わらず、人は多いですね。
相変わらず、景色は最高ですね。

続きを読む
1

のぶ

2022.05.11

5回目の訪問

水曜サ活

仕事が早めに終わったのでホームサウナへ。
この施設でもサウナハットを売り始めたためか、ハットを被ってるおじいちゃんが少しずつ増えてきた。以前は、自分一人が被ってて好奇な目で見られたなぁ💦

今日はしっかり100℃、19時過ぎるとおじいちゃん達が帰宅するのか、一気に人が減り、貸切状態の時間もありました。
12分✕4セット バッチリととのいました。
滞在時間 17:30〜20:00

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
113

Takuya

2022.05.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リンゴの断面

2022.05.05

1回目の訪問

GW11時半ごろ訪問。
サウナは15名弱までは入れそうだが
だいたい5~6人だった。
ただ、おしゃべりMAXのおっちゃんが複数いたのは想定内。
2段で96~98℃くらい、テレビは無いが
ラジオが流れていたのは珍しい。
水風呂は18℃くらい?、が3~4人は入れそう。
外気浴用の椅子・ベンチは10個くらいあり十分。
海が見え、高台なので風も通って心地好い。
風呂は真っ黒な温泉で、鹿行エリアでは他にもあったと思う。
地元の人に支持されている人気施設でした。

続きを読む
31

のぶ

2022.05.02

4回目の訪問

ワクチン接種でサ活期間が空いてしまい、どうしても行きたくなったので仕事前にホームサウナへ。
普段は月曜日休みだが、GW中のため開業。そのためいつもよりは人が少なかったかな。 
今日のサウナは97℃。運良くサウナマット交換タイミングでのサウナだったので、マットも清潔感有り。ここはお客さん全員でマット交換するのが暗黙地元ルール。
水風呂からの外気浴は、雨に打たれながらととのいました。
この後、仕事が控えてるのでサクッと2セット。
仕事終わりのサウナはもちろん最高だが、仕事前サウナも仕事がはかどってオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
78

ポンポン蒸気

2022.04.30

6回目の訪問

用事の前のサウナでととのえ♨️
昼サウナ最高❤️
頭もスッキリ!
次の目的地へ向かいます^_^

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
6

なかちゃん

2022.04.17

2回目の訪問

天気が良かったので、ここの極上の露天を味わいたくなり来店。
サウナは2段で定員12名程とこじんまりでしっかり熱い、カラカラのいわゆる昭和ストロングスタイル。
水風呂はまあまあな水量の井戸水掛け流しでこれがまた気持ちいい。
そして何と言っても鹿島灘を望む露天での外気浴。至高です。手作りのベンチに寝そべり潮風にあたりながら波の音に耳をすませば、頭空っぽになり時間を忘れてしまいます。
真っ黒い温泉も香りが良くて、海を眺めながらの露天風呂も贅沢なんだよなぁ。あー近所に住みたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
22

のぶ

2022.04.12

3回目の訪問

最近夜勤続きでメンタルやられ気味だったので、仕事前にホームサウナヘ。

暖かい気温になったためか、水風呂が入りやすい水温になっていて気持ち良い。
2セット行って、バッチリ気持ちリセット。

これから仕事行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
39

ひのき

2022.04.10

1回目の訪問

【ついに発見 関東の秘境】

景色、サウナ室、独特な水風呂、客層、ぬくもり、全てにおいて★★★★★な施設でした。

百聞は一見にしかず!

続きを読む
15

整の豚

2022.04.03

2回目の訪問

ひさしぶり、あつあつのサウナ。

外気浴スペースに寝転べるベッド?が増設されていて歓喜。
位置的に室内から丸見えの場所なので、少し恥じらいもありますが、そこは気にせずに、2セット目は寝ころんでととのいましたー。
サウナは地元のマダムで混雑していますが、ほとんどがベテランサウナーなので、サウナと水風呂の往復でととのいスペースがガラガラなのがとっても良かったです。

今の時期の外気浴、寒くなくなってきて、とととのいやすい。最高です。サウナシーズンに入った気がした。

8min:2min
9min:2min

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

シダトモヒロ

2022.03.26

1回目の訪問

行くぞ大洋行くぞ大洋♪と口ずさみながら。地元のおじいさん達で賑わうサウナ、海を眺める黒湯の露天風呂。いいね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

おサむ

2022.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mossanmotors

2022.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2022.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2022.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

滞在時間 14:00〜16:00
最近、サウナ施設開拓に勤しんでたので、久しぶりのホームサウナ。
久々に入るとガツーンと熱を感じる。
やはりこの辺のサウナ施設では一番熱さを感じる。仕事帰りにしっかりととのいました✌️

5種のネバ混ぜ海鮮丼

海近の施設なので、海鮮メニューもあります

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
33
登録者: TOMBE
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設