温度 90 度
収容人数: 13 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 13 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
温水プール、トレーニングジム、食事処などの複合施設。都内〜神奈川県川崎市などによく見られる黒湯で塩分を豊富に含んだ温泉が湧いています。外気浴スペースからの太平洋は絶景。サウナは高温ストロングスタイル。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
オスシガタベタイ
------------4/8訪問---------
以下、鮪は中トロより赤みが美味しく感じるお年頃の中年女性の日記
時間を完全に持て余している中年夫婦は、何をするかも決められず、最終的に大洗までドライブして適当にサウナに入ってお寿司を食べるというプランを企画した。
で、なんとなく選んだサウナは
「とっぷ・さんて大洋」
「大洋って大洋ホエールズしか知らんし」
と私の中の謎のエセ関西人が呟くが、『さんて』の意味もわからない。
まあ、どうでもいいか。
雨が土砂降りの中、受付に向かう。
周りはコテージなんかもあって宿泊もできそう。子供会とかのイベントで使われそうである。
受付するとロッカーキーと下駄箱のキーが交換されるシステム。
第三セクター系の施設なので、謎に大きいがプールもあって市民の憩いの場の様である。
で、お風呂へ。
全体の施設の大きさから想像すると、意外とコンパクト。洗い場はほぼ満席!ちびっこからおねい様までと年齢層は広い。
体を洗い下茹でするために温泉へ。
これがまあ、黒い!
ヌーランドさがみやさくら湯さん以上に黒いんじゃないかってくらい黒い。
ほぼギネス。
しかし、適温で気持ちいい。
うっかり下茹でし過ぎたが、サウナへ移動。
電気式でストーンが乗っているストーブ。
変則ストレート3段だが、実質は2.5段。
最下段の段差は小さくて0.5段程度なのだが、地元のおねい様方の人気スポット化している。
2段目と3段目はガラガラなのに最下段の1段目(0.5段)はぎっちりw
おねい様方が狭いエリアに密集している姿はちょっぴり可愛い。
温度は約90℃であるが、カラカラ目。じっくり蒸されたらいつのまにか汗だくだった。
水風呂は水道水で約20℃季節変動がありそうではあるが、この日はちょうどいい温度。
そして外気浴は露天風呂エリアで!
なんと太平洋が見える✨
天気が良ければ最高だが、この日は曇り空。
でもいい。 気持ちいいから!
雨が降ったり止んだりではあったが、私の外気浴タイミングでは降らず。
仕上げの露天風呂もギネスカラーの温泉でフィニッシュ♨️
正直、周りに何もなくて観光ならひたちなかや水戸に行くだろうから、近くに行く用事もなかなかないのが現実だが、もし近くに用事ができたらまた行きたい。
地元の方々の憩いの場であることは間違いなくて、銭湯みたいな雰囲気でとても居心地のいい場所だった。


とっぷ・さんて大洋(茨城県鉾田市)/ 夜間入浴 750円
解放感がある海岸沿いの外気浴が心地好く、初っぱなから整えたサ活だった~!の巻
6月16日(木)夜に訪問。
温水プール、トレーニングルーム、宿泊可能なコテージも有する複合施設です。
比較的に近いのに未訪問でした。
券売機で入浴券を購入して、靴箱の鍵と脱衣所のロッカーキーを交換。
浴室への出入りが自動ドアなのはいいね。
洗い場は10席で、広くはなく。
・サウナ
定員10名ほどの二段席。
サウナマットも置いてあります。
高さ的に頭のすぐ上にある気温計の温度は9
4~100℃。
でも、湿度は高くないので、ポカポカで温かです。
8分くらいまでは気持ちがいいね。
テレビは無く、ラジオが流れていました。
・水風呂
縦に細長い水風呂は足を伸ばさなければ、4名でもゆったり。
中肉中背だと肩が少し出るくらいの水深。
あまり人は居なかったので、足を伸ばせてゆったりと出来ました。
水温は体感的に16~17℃程度で、長居してしまいそうなヤツです。
・外気浴
広めなスペースには、椅子が7脚、木製ベットが4つ。
木製長椅子は、手すりと丸太枕を取り付けたような手作り感のあるベット。
丸太枕の違和感に慣れたところで、後ろから流れ落ちる温泉の弾む音に加え、前方からは微かにさざ波の音が聞こえてきました。
そして、目を開けると、なんとも空が広い。
解放感が素晴らしい。あぁ...
久し振りに1回目から整いました。
明るかったら、太平洋が広がる景色も雄大でしょうね。
・露天風呂
黒褐色の塩化物強塩泉の体感温度は40℃程度。
いつまでも入って居られて、出た後もポカポカが続くヤツ。
口に含むとエグミはなく、旨味すら感じました。
閉店15分前にホタルの光が流れだすと、すぐに誰も居なくなります。
あれれ~、今日は大潮なのかなw
・サウナ:10分、12分、12分
・水風呂:1分、1分半、1分半
・外気浴:10分、10分、8分
良い施設でした。
今まで来なかったことを後悔しました。
トレーニング室を利用しても+100円なので、次回は両方を楽しみたいかも。
ありがとうございました。
あれれ~、明るさを調整しただけですが、幻想的な写真になりました?

おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は天気も良いので100km以上かけて鉾田市のとっぷ・さんて大洋に来てみました
施設には天然温泉だけではなく、プールにトレーニングルームなどがあり単なるスパ銭ではない複合施設のようです。
ここは券売機で入場券を購入し、その券と下駄箱のキーを出し脱衣場のロッカーキーと交換するスタイル。下駄箱とロッカーキーで別途小銭を用意しなくていいのは楽で地味に嬉しい。
脱衣場のロッカーに服をブチ込み浴室へ
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープの2種類のオーソドックスな感じ。ただ臭いがお菓子っぽい安い感じの甘い臭い。
洗体済まして入浴すると黒い!さながら重油というかコーヒーというか…とにかく床が見えなくてちょっと怖い。しばらく浸かってても体の芯から温まるといった感じがしなくてちょっと違和感を感じつつサ室へ
1stはほぼ満室。出入りが激しいので若干マイルド気味。下段と上段の2段構成。天井付近に12分計と温度計。当方目が悪く確認出来ず…下段6分上段5分。水風呂は冷たいけどどちらかというと優しめ。18度くらい?今日は温かいので2分ほど。体を拭いて露天風呂エリアに行くとととのいイス6脚と手すりがななめになっている寝る前提のベンチが4つほどあり、まずはととのいイスに座るも背もたれがほぼ直角の為違和感がすごく、ととのえずも8分。露天風呂に浸かって景色を楽しみつつ下茹でして次へ
2ndは最初と打って変わって自分含めて3人ほど、下段5分。上段が結構熱くて思いの外滞在出来ず6分ほど。
水風呂2分。外気浴はベンチに寝っ転がるも枕の部分が高くて馴染めなかったので逆に寝っ転がり10分ほど気持ちよく整う。
3rdは水風呂で30秒ほど水通しを行い、上段のみ10分。
ベンチで寝っ転がり10分。露天風呂で〆て終了!
ととのいイスが非常に残念でベンチ寝っ転がることでなんとかなりました。
余談ですが、アベイルとサンリオコラボのサウナハットが欲しくて神栖から常陸太田まで6店舗ほど行きましたが、売り切れてました…明日4店舗ほど回って無かったら諦めます…

基本情報
施設名 | とっぷ・さんて大洋 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 茨城県 鉾田市 上幡木1500-2 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0291-39-6500 |
HP | https://topsante-hokota.com/onsen.html |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



