対象:男女

とっぷ・さんて大洋

温浴施設 - 茨城県 鉾田市

イキタイ
182

なかちゃん

2022.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおさく

2022.03.02

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Samami

2022.02.26

1回目の訪問

少し暖かいので、海を見たくなった。

関東で海沿いの露天といえば日立か幕張の湯楽の里を挙げるサウナーが多いのでしょうが、今日は密かにお気に入りのこの施設。

小高い丘の上にあり、目の前の森林を切り拓いた露天の先に見える太平洋のオーシャンビューは、他を圧倒するアウトドア感。サ室内も95〜100℃と、なかなか高温です。

それにしても、常連客の年齢層がかなり高め!昨今は黙浴がマナーですが、皆さん元気な笑顔でお喋りしているのを見ていると、以前の日常に戻った気がして逆に癒やされました。お爺ちゃんパワー恐るべし。

テレビが無い代わりに色々な情報が入って来ます。へぇ、今日は鹿島スタジアムでサッカーの試合があるのか。帰りの渋滞に気を付けよう。

ここは温泉も凄い!手のひらを5cmも沈めると目えなくなる程に真っ黒。うっかりタオルを浸けてしまうと何回か洗濯しないと色落ちしないのでご注意を。

それ位、効能がある濃い温泉という事なのか?高齢の常連さん誰もが元気そうに見えるのも納得です。あぁ、良いお湯だった。

帰りにセイコーマートで晩酌用のフライドチキンとポテトを買いましたが、あまりに居心地が良く出発が遅くなったせいでサッカー渋滞にハマり、車の中で食べてしまいましたとさ。

続きを読む
19

のぶ

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり
18:30-20:30

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

たいすけ

2022.02.12

4回目の訪問

土曜日午後訪問。結構賑わっていますな。耳が少し遠いのか爆音音量で会話しているおじいちゃんが数名居た(笑)。サウナいつも通り98℃くらいでいい感じ。12分×5セット。外気浴では数ヶ月前に設置された手作りの木製チェア挑戦。寝そべると意外といい感じ。海の潮騒を聞きながらリセット出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
18

のぶ

2022.01.28

3回目の訪問

仕事続きで、体力回復のため昼飯後にサウナへ14:20〜16:00

時間を気にしたためか、全く整わず。

サウナ後、仮眠をして仕事へ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

ポンポン蒸気

2022.01.16

5回目の訪問

サウナ:12〜14分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2日連続のサウナ♨️
最高過ぎます^_^
毎日入りたいです♪
温泉も最高♨️
また来まーす🚐

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ポンポン蒸気

2022.01.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:14分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:週末サ活♨️
寒い日は、サウナに限る^_^
熱熱ぽかぽかスッキリしました〜♨️

醤油ラーメン

シンプルイズベスト🍜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
9

アリちゃん

2022.01.09

1回目の訪問

地域密着型!
さっぱりしましたー!
ありがとうごぞいました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

なおさく

2021.12.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2021.12.18

3回目の訪問

サイクリング中に北風が寒くてたまらなくピットイン!手荷物に偶然mokuタオルもあるな(笑)。夕暮れ時だったので外気浴する度に日暮れ〜夜の過程が見えました。12分×6セット。星を見ながら宇宙にロマンを馳せました。夜になると常連おじいちゃんは一気に減るみたいだね。代わりに17時を境に100円入浴料が安くなるのでヤング率が若干アップ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

なおさく

2021.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナまとめタロウ

2021.11.13

1回目の訪問

【特徴と感想を簡潔にまとめます】
太平洋を遠く眺めながら「ととのいベンチ」を体感すべし!
・斜め上のアームレストの付いた「ととのいベンチ」がさいっこう!全国の施設で取り入れてもらいたい!オリジナルなの?凄く良いですよー!!
・湿度と温度は超好みなのだが…地域のコミュニケーションの場!のサ室
・コーヒーのような真っ黒な温泉
・チープ感がたまらなく良いフルーツ牛乳の香りがするリンスインシャンプー
・なんだか気持ちの良い天然水っぽい水風呂、体感18度

続きを読む
27

のぶ

2021.11.09

2回目の訪問

サウナ:7分 11分 下段14分 8分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
3

五郎八

2021.11.07

1回目の訪問

海が見える温泉です。
サウナは6名ほど入れますが、なぜか地元のおばさまたちが入り口辺りに3名集まって座っていて、入りづらかったです(笑)
サウナは95℃と高めですが、然程熱さは感じません。
水風呂は謎の構造…横長で3枚くらいは入れそうなのに、狭いところが入り口なので先に人が入ってたら困るやつ。
外気浴はベンチ3つにイス4つと豊富ですが、ベンチは室内の休憩所の前にあり、寝るのはハードル高しです(笑)

温泉も黒湯で気持ちよく、次回も鹿島に来たら行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
2

3U7

2021.11.06

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:10分
合計:3セット

続きを読む
4

のぶ

2021.11.05

1回目の訪問

サウナ:10 12 12 12分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:4セット

一言:
久々に来てみたら、寝転びベンチ4台が新規設置されていて、外気浴スペースが凄い充実している。大海原を見ながら整った〜。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
7

・ω・

2021.10.30

2回目の訪問

土曜日 14時頃に2回目のin


天気もよく、ここの外気浴の景色は最高。
ただ、地元?の高齢者の雑談場所にもなっているのが、ちょっと残念。。。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3

続きを読む
5

木曜saunner

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

いやー、茨城にもこんな良き施設があったんて。
露天風呂は真っ黒でコーラの中に入っているよう。しかもパチパチお湯が炭酸を含んでいるのか、弾ける…
サウナは漁師さんや地元のおじさま達でいっぱい。
黙浴の貼り紙がサウナ入り口に貼ってあるが、まるで無視笑
でも何故かほのぼのとした光景でした。
サウナ後は太平洋に沈む夕日を見ながら整い最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Takuya

2021.10.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
友人と一緒にサウナへ
なんか前にきたより外気浴用の椅子が増えてる!

続きを読む
28
登録者: TOMBE
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設