男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
海が見たくなり鉾田に蒸されに♨️
施設入り口には男湯は混雑との表示があったが混んでいる印象は無く充分リラックス出来たかと。
身体を清め黒湯で軽く湯通し。
北海道など様々な施設で黒湯に浸かった事は何度もあるが此方の施設の黒湯がダントツで黒い。
重油か?と一瞬思うくらい黒々しく浸かれば湯が柔らかく肌が滑らかになる。
掛け湯で黒湯を流し体を拭きビート板を手にサウナ室へ突入凸❗️
L字のサウナ室詰めれば12人くらいは入れるかな?サウナイキタイには何人入れるを見ていないから後で確認しよう😁
サウナ室を出たら掛け湯して水風呂に入水程良い冷たさで長く浸かって入れて気持ちよく露天で外気浴で眼下には大海原が❗️
天気も良く海が綺麗に見え風が心地よい👌
今日も気持ち長めに寝てしまった😅
夕方に用事があるので2セットで終了☑️






男
-
92℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
ぽっかり予定空いてしまった日曜日…☀️
明日は仕事有給…🫠
ちょっとだけ足を伸ばしてみよう🚗33
茨城方面はまだ未開拓施設多いので、ぼっちでも行けそうな施設探す📱
そう言えばサ友さんが訪れてたこちら思い出す💡😳
距離もほどほどでちょうど良い感じ🙌
順調に到着🅿️
受付💁♀️で初めてと申告して簡単にご案内いただく😌
スタンプカードもちゃっかり作る🤭
色んな掲示板情報見ながら浴室へ🏃➡️
あれっ?意外とシンプルでコンパクト😳
まずは洗体してからのサ室に失礼します🫡
ドアを開けた瞬間に結構熱い🥵
まずは上段ストーブ横からスタート🔥🧘🔥
コの字の角地でお篭り感あるベストポジション😇
そっと目を瞑って10分⏳
アッツイ🥵
水風呂は体感18℃💧
ちょうど良い感じ🫠
そして待望の外気浴へ🏃➡️
しかしタイルが激アツ🔥
たまらず黒湯を足にかけてなんとか🪑まで移動😂
海は見えないけど潮風が心地よい😮💨
そしてあっという間に日焼けする😎
日焼けの合間に黒湯も堪能♨️
千葉界隈の温泉よりも真っ黒⬛️
その後はサ室→水風呂→日焼け→黒湯とぐるぐる🌀
これは季節折々で再訪したい😌
キンキンに外気浴で冷えた後のサ室はよさそう🥹
サウナ:8〜10分× 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット










男
-
98℃
-
18℃
男
-
97℃
-
18℃
- 2017.11.25 20:39 TOMBE
- 2019.07.07 15:41 usuitowel
- 2019.07.07 15:43 usuitowel
- 2019.12.30 12:51 🈂️トウ
- 2019.12.30 12:52 🈂️トウ
- 2020.08.05 13:53 takumiのサウナ
- 2021.06.12 15:16 チャーミー
- 2021.09.16 06:42 ♥のんさま♥
- 2022.03.10 16:21 のぶ
- 2022.07.31 21:09 らー
- 2022.10.01 00:44 まつしょう
- 2023.03.05 19:26 まつしょう
- 2024.01.07 14:12 まつしょう
- 2024.10.26 12:48 ダンシャウナー
- 2024.12.15 16:54 せいちゃん