対象:男女

スーパー健康ランド華のゆ

温浴施設 - 埼玉県 羽生市

イキタイ
392

越中調い仙人

2024.11.30

7回目の訪問

サウナ飯

今月最後はここ!
仕事が終わり、18時45分頃チェックイン☑️

土曜だからいつもの平日より混んでいる♨️

身体を清め、源泉かけ流しで下茹で♨️

最近気をつけていること
⚠️身体を芯から温めてからサウナに入ること!
下茹に時間をかけてからサウナに入ると、汗が出るタイミングが早くなり、足先まで温まる感じ🦶

高温サウナ×3
計3セット🔥

スチームサウナは満員で入れず🈵

今日も外気浴が最高すぎた🪑

幸楽苑 羽生店

背脂醤油ラーメン&ライス

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
24

kelo

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Araña

2024.11.28

2回目の訪問

群馬出張といえばルートイングランディア羽生!
併設の華のゆを今回も利用させていただく。
ここのミストサウナは対面の方の顔が見えないくらい
蒸気が溜まるのが好き、塩塗りたくって発汗も◎
タワー式の高音サウナもツインストーブで良い感じ。
3つ全てのサウナを計6セット堪能して風呂入って退館。
ウェルカムドリンクのスポドリをカチ込んで
すぐにホテルで横たわれるのは良き。
明日も仕事頑張れそうだ。

続きを読む
17

Seigi

2024.11.27

10回目の訪問

宇都宮→大田原をやっつけ羽生に逃げこみ、、

華のゆ♨️

あいかわらずサイコーだわ

中温→ミスト→高温のコンボで昇天

明日がんばろ!

続きを読む
14

越中調い仙人

2024.11.27

6回目の訪問

サウナ飯

暖かい陽気となり昨日の良い風呂の日を逃していたので今日は絶対行きたかった🧖
18時前にチェックイン☑️

相変わらず空いてて最高!

身体を清め、源泉かけ流しで下茹で♨️

中温サウナ×1
高温サウナ×4
スチームサウナ×1
計6セット🔥

外気浴が最高な気温だった🪑

スシロー 羽生店

日本酒&鮨

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,86℃,50℃
  • 水風呂温度 15.9℃
30

毎週月曜は館林で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時50分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温)10分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温)10分→水風呂→外気浴。
サウナ内は終始黙、めちゃんこ快適でした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
151

さとぺい

2024.11.24

4回目の訪問

初めて遅い時間に来た
人もあまり居なくてゆったりで良いね

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃,100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
8

Sota

2024.11.24

12回目の訪問

12分×3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
8

サウナニガテ

2024.11.23

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

micRin♡ᵎᵎᵎ

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

20:30-23:30に初めての利用。
無料駐車場が広くて便利。
フロントもわかりやすく、利用料金も安い。

源泉掛け流しの温泉は
少しとろみを感じるほど柔らかいお湯でした。

サウナは高温サウナを5セット。
広々とした区間でテレビも付いていて
のんびりと過ごせました。

水風呂は、水温計では15度前後。
しっかり冷たくて、リセットできる感じが気持ち良い。

少し風がある日だったので、サウナで温まった後
露天での外気浴が最高でした。

温泉の利用者は多く感じましたが
サウナは数名の利用者しかいなかったので
居心地は最高でした。また行きたい。

生搾りオレンジジュース

サウナで汗をかいた後の ビタミン補給に美味しかった( ¨̮ )🍊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サトシナカモト

2024.11.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えもん@二代目

2024.11.21

13回目の訪問

一般で入場するのと回数券で入るのでは400円近く差があるので回数券必須ですね~。
高温サウナは熱くて好き。但し、床がアチアチになるので出る時に注意。
出て目の前にある水風呂も冷たくて好き。15℃くらい?
歯ブラシとカミソリ付いてたりするのも地味ですが嬉しいから好き。
やっぱ良い所ですね☺️

続きを読む
31

毎週月曜は館林で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時50分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温)10分→水風呂→外気浴。
サウナ内は終始黙、めちゃんこ快適でした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。
内湯でスマホいじっている人発見、超迷惑でした。
宿泊者でした、お店の人に報告。

続きを読む
125

したらば

2024.11.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナニガテ

2024.11.17

117回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cube

2024.11.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もり

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ3セットからの交代浴できまりました

続きを読む
6

まつや

2024.11.13

36回目の訪問

湯楽の里がメンテナンス休館のため久しぶりにこちらを訪問。浴室へ向かうと今までで1番くらい混んでます…しかもずっと喋ってるグループ客が多くなんと6人組まで…洗い場もうるさいです。
気を取り直してまずは中温サウナへ向かうとなんかぬるいし隣のおっさんが汗をぬるぬるピチャピチャ凄かったので高温へ移動。あれ、こちらも以前に比べてぬるい気が…以前は常に100度キープだった高温サウナが94度と普通の温度になってました😅
露天で外気浴しても6人組と3人組が騒いでてリラックスよりもストレスが溜まったので時間前に切り上げました。
うーん、個人的に華のゆに期待していたアチアチ高温サウナと静寂が失われてしまったのでしばらく再訪はなさそうです。

続きを読む
26

サトシナカモト

2024.11.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナニガテ

2024.11.13

116回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: MASKED
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設