2024.04.19 登録
[ 東京都 ]
ゆっくり起きた休日
9:00-12:00の3時間、堪能。
本日のミュージックロウリュは
アップテンポな曲で3曲とも良き。
今日はロウリュが始まる5分前に入り
曲が終わったら出てそのまま水風呂へ。
1セット:サウナ10〜15分、水風呂1分のサイクルで
合計6セット楽しみました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
芳香サウナは、コーヒーの日でしたが
あまり香りを感じず…ちょっと期待外れ。
本日の熱湯は紫根風呂で良い香り♪
お気に入りの電気風呂もしっかり3回入りました。
温まった後で食べるソフトクリームは
すごーく美味しくて最高♡ᵎᵎᵎ
女
[ 埼玉県 ]
いつもの仕事帰り20:00-23:30で3時間半。
広いので混み具合も気にならず
マイペースに過ごせるところが居心地良き。
今日は疲れてたので、サウナは長めに20分で
ゆっくりじっくり温まってからの
しっかり冷たい水風呂でリフレッシュ。
5セット味わってから露天風呂の座浴で外気浴。
仕上げは露天にある活性石風呂と日替わり風呂で。
ルーティン化してきた仕事帰りの華のゆ。
サウナが熱すぎないので居心地が良くて
ついついゆっくり過ごしてしまう。
日常利用としては大満足のサ活です。
女
[ 群馬県 ]
仕事で近くまで行ったので
17:00-20:00の3時間利用。
市外在住の私は¥500(3時間まで)でしたが
市民は¥300、70歳以上なら¥100とあり
利用者は年配者が大半を占めている感じ。
サ室でも地元ネタで盛り上がる年配者で
ほぼ満席。(定員11名の記載あり)
かなり、かなーり賑やかです。
前回、初めて利用した時も同じ感じだったので
それを踏まえて我慢、我慢。
リラックスとは無縁な環境ですが
上段ではしっかり汗もかけるし
水風呂もゆっくり浸かれる広さで
とりあえずサウナ入りたい時には、これはこれであり。
無色透明のお湯は、一応温泉らしく
地元の利用者が多く居ました。
コスパの良さは抜群。
女
[ 東京都 ]
ゆっくり起きた休日
8:30-11:30の3時間、堪能。
本日のミュージックロウリュはJ-POPでいまいち…
とか思いつつ。とりあえずは狙って入る。
世代感が抜群で、ついつい口ずさんでしまうので
あっという間に12分計が1周してしまった。
芳香サウナの効果もあり嗅覚も癒されて
結果、調子よかった〜(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
マッキーを3セット
朋ちゃんを2セット
aikoを1セット
全身を熱々に熱されてからの
キンキンに冷えた水風呂の流れが最高すぎて
今日もしっかりあまみが出ました。
本日の熱湯はハーブ湯。
ローズマリーやレモングラスの香りが癒される♪
お気に入りの電気風呂もしっかり3回入って
大満足のサ活でした( ´͈ ᗨ `͈ )
余談:サ室がめっちゃ混んでる時間帯もあり
3段目の上段しか座れなかった時は
ロウリュの熱波がヤバすぎて、顔面真っ赤。
熱すぎて火傷みたいになっちゃって
もう3段目はやめようと決めましたw
ポカポカの身体で食べるソフトクリームは
最高過ぎてめっちゃ美味しい♡ᵎᵎᵎ
たかの湯、3度目にして毎回最高なので
気に入り過ぎて回数券を買いました(*´艸`*)
早くまた行きたいなー‼︎
女
[ 埼玉県 ]
久々にハレニワの湯へ。
食事付のフリータイムで15:00-18:00の利用。
食事付きにしたのは初めて。
2階のレストランで数種類あるメニューの中から
好きなものを選べるとの事でしたが
平日限定のメニューもあり、そちらを選択。
入館直後はファミリー層が多く、
未就学児が沢山いて、お風呂は混んでましたが
サウナはほぼ貸切状態で最高でした!
2種類の水風呂も常に貸切。これまた最高!
サ室の温度は少し弱く感じましたが
自動でロウリュが始まると良い感じの温度に。
今日は時間がなくて、短く10分を5セット。
ととのう、という実感はなかったものの
リラックスできて最高でした。
次は時間のある時に、ゆっくり利用したいです。
女
[ 埼玉県 ]
いつものように仕事帰りの20:00-23:00に。
月曜の夜間なのに利用者はいつもより多め。
サウナも珍しく数名の利用者がいましたが
サ室が広いのでストレスはなし。
水風呂と露天風呂は、タイミングなのか
ほぼ貸切状態で最高でした。
内湯10分×2セット
サウナ15分×5セット
水風呂1分×5セット
露天風呂+外気浴10分×2セット
女
[ 東京都 ]
初めての清水湯。13:00-16:00
事前リサーチ済みだったので
アメニティは持参で行きました。
ボディーソープ、シャンプートリートメント無し。
早くサウナへ入りたい気持ちを抑え、まずは洗い場へ。
シャワーが固定式で隣へ跳ねないのか不安…。
案の定、お隣の方が浴びるお湯は見事に飛んできて
やっぱりそうなるよねー、と。
サウナ前の湯船は、大田区特有の黒湯で。
とろみがあり大好きな天然温泉で満足。
サウナは鍵で開けるシステム。
首にかけられる為の紐付き。少し邪魔…(^^;;
ゆったり6名、多めで9名という感じのサ室。
今日は終始6~8名の利用者がいました。
給水機はなく、事前に休憩所にて購入。
水風呂は数名入れる広さで18度の黒湯。最高。
露天にはととのいスペースがあり
お風呂も薬湯と黒湯で、どちらも最高。
人気なのか、タイミングを見計らないと入れない。
内湯は最近ハマっている電気風呂もあり
バブルバスで身体もほぐせて良い( ´͈ ᗨ `͈ )
女
[ 神奈川県 ]
初めての多賀良湯。14:00-17:00
事前にリサーチしてたので
アメニティ持参で行きました。
サウナを利用すると、フェイスタオルと
バスタオルのセットを無料で貸してもらえるが、
ボディーソープ無し、シャンプートリートメント無し。
持参する荷物が減るようで減らない(^^;;
個人的には使い捨てのアメニティ必須かな。
サウナは鍵を開けて入るシステム。
(鍵が大きめで持ち歩くのにちょっと邪魔…)
昭和歌謡が流れていて懐かしい感じ。
温度は90度、芳香袋が数ヶ所に吊るされていて
とても良い香りで癒されました。
水風呂は、しっかり冷たい14度。良き。
小さめですが水中に座るスペースもあり。
お風呂は、小さめの内湯が色々あって面白い。
電気風呂と座浴が好みでしたが
露天風呂も程良い温度でこれまた好み。
湯船から広がる庭園を眺めながら
ととのい椅子に座り外気を浴びることができて最高。
今日のサウナは10分を5セット。
いつも、1セット毎に水をたくさん飲むので
ウォーターサーバーがあって嬉しい!と思ったら
紙コップ等はなく持参のタンブラーに入れて飲むシステム。
生憎、タンブラーは持参していなかったので
隣にある自販機で有料の水を買いました…。
利用者は近所(会話の雰囲気)の年配者が多めで
憩いの場的な雰囲気。マナーは良き。
休憩所ではテレビがあり相撲が流れていました。
声を出して見入るおじさん達が数名(ˊᵕˋ)
芯からしっかり温まった感じがあり
凄くポカポカする!来て良かった〜!!
女
[ 埼玉県 ]
今日は仕事帰りの20:00-23:00の時間帯で。
平日の夜間は、わりと空いているので
周りを気にすることなく待ち時間もなく
自分のペースで過ごせるのが居心地良いです。
いつものルーティンで
内風呂5分→サウナ15分→水風呂30秒
5セット過ごしてから露天の座浴でととのい時間。
今日は雨が降っていましたが
露天風呂には屋根があるので過ごしやすいです。
女
[ 東京都 ]
先月、初めて行って気に入ってしまったので
2度目のたかの湯へ。10:00-13:00の利用
お気に入りポイントは沢山あり、
・脱衣所の綺麗さ(明るくてドレッサーも使いやすい)
・サウナの広さ(狭すぎず広すぎず)
・水風呂が広くてキンキンに冷たい
・ととのいスペースの椅子が多い(大体座れる)
・ぬる湯が、本当にぬるい!(湯船でととのってしまいそう)
・熱湯が変わり風呂(今日はジャスミンでした)
・電気風呂もクセになりそう
ミュージックロウリュでかなり身体が熱くなるので
その後の水風呂が最高!
今日は久しぶりに全身にあまみも出て
しっかりサウナを楽しめたので大満足です。
女
[ 埼玉県 ]
仕事帰りの20:30-24:00の時間に。
平日の夜はいつも程よく空いていて
今日も居心地の良さは抜群でした。
風が強かったので、お気に入りの
露天座浴は少し肌寒く感じましたが
その分サウナが長く入れて結果、最高。
サウナで流れているテレビが面白い日は
気がつくと長く座ってしまうので、
しっかり汗も出て水風呂も最高。
女
[ 埼玉県 ]
今年初の華のゆ♨️
仕事帰りに、19:30-22:30で寄りました。
利用者は結構いるのに、お風呂もサウナも広いので
混雑している感じはなく自分のペースで
ゆっくり過ごせるのでいつも居心地が良いです。
今年も、ここでのルーティンは変わらず
湯船でしっかり温まってから
サウナ15分→水風呂60秒を5回。
外気浴は露天の座浴で星を見ながらが最高。
今日は壺風呂や活性石風呂も堪能して
のんびり3時間、リラックスして過ごせました。
女
[ 東京都 ]
openの6:00より少し前に到着。
流石お正月、既に並んでいる人が数名いました。
openと同時に入れたので脱衣所は空いていて
快適に着替えていたら、続々と人で溢れ…
あっという間にかなりの混雑っぷりになりました。
サウナは終始、満席。
水風呂は待つタイミングもあり。
サウナでは人の出入りが多いからか、
汗が出るまでに少し時間がかかりました。
いつもの常連さんは相変わらず。
決まった時間に来るので入れ替わるようにして
サウナは短めに5セットで終了。
黒湯は相変わらず空間に余裕があるので
ゆっくり浸かることができて
新年からしっかりととのえました。
女
[ 東京都 ]
ますの湯は年内最後になりそうなので
いつもの時間は避けて11:00到着。
いつもの常連さんは居なかった!最高
ただ、今日はめちゃくちゃ混んでる!
脱衣所のロッカーは9割くらい使用中。
スペースを譲り合って使う混雑っぷり。
洗い場は大半が空いていて並ばずに使えましたが
日替わり炭酸泉はかなりの人数が入っていて
タイミングを見ながらじゃないと入れない。
サウナも水風呂も、終始ほぼ満席。
混んでいたので3セットしか入れなかったけど
12:00過ぎくらいからは少し空いてきた感じ。
しっかり汗もかけたし甘草風呂にも入れたので
今日は短い時間でも満足できました。
女
[ 東京都 ]
openの6:00に到着、わりと空いていて
スムーズに洗い場→炭酸泉→サウナを堪能。
サウナはほぼ貸切状態でゆっくりできました。
水風呂も待ちなし。最高!
と、ここまでは良かった。
大満足で4セットが終わり、
もう1セットしたら帰ろうと思っていた時…
8:00を過ぎた頃にいつもの常連がやってきた。
今日は3人揃っていたのでいつもに増してうるさい。
洗い場でも響く会話(声がでかい)
案の定、サウナでも。
6人定員のはずのサウナですが3人で占領。
4人目として入った私は座る場所がなく…
場所を譲ることもせず大声での会話は続く。
わずかな隙間に座ってみたものの、
流石に居心地が悪過ぎたので30秒で退散。最悪。
同じ思いをしている人がいるのか、
以前にはなかった張り紙(マナーについて注意喚起)が
ドアに貼ってありましたが…効果はないようです。
もっと大きく貼ってほしい。
流石にあの状況が続けばもう行きたくないレベル。
回数券がまだあるので使い切るまでは
時間をずらして行こうと思っています。
気に入ってた銭湯だけど、残念すぎる。
女
[ 埼玉県 ]
残業の疲れと身体の冷えが酷かったので
3時間ないと物足りないなーとは思いつつ
今日は21:30到着、閉館の24:00まで
平日の夜なので比較的空いていた。
浴室もいつもより寒く感じ、身体も冷えていたので
湯船でしっかり温まってから
サウナは長めに15〜20分を5セット。
水風呂は前半2回は半身90秒、後半3回は全身で30秒
今日は体調的にこれがベストでした。
露天は、ほぼ貸切状態だったので
お気に入りの座浴が贅沢なととのいスペースに。
星空を見上げながら最高な時間でした。
今月は仕事が怒涛の年末モード。
温活でデトックスして明日も頑張るぞ٩( ᐛ )و
女
[ 埼玉県 ]
今日は21:00-24:00の3時間。
金曜日は来店ポイントが2倍な事もあり
湯船もサウナも利用者が多い印象。
寒さで身体が冷えていたので
内湯でしっかり温まってから
サウナ12分+水風呂1分+水分補給を3セット。
露天風呂の座浴で風を浴びながら(この時間好き)
良い感じにととのったら、更にサウナ15分。
23時を過ぎると、利用者が少なくなるので
露天もサウナも空いていて最高。
ドレッサー(ドライヤー)も沢山あるので
待つ事なく利用できるのが嬉しい。
女
[ 東京都 ]
サウナのドアが直ったと知ったので
13:00-15:00で2時間の利用。
ドアの影響なのか、いつもより熱く感じて
今日はしっかり汗をかけたので
サウナは10分を4回。黒湯3回、水風呂7回
炭酸泉は混んでいたので様子を見ながら2回。
サウナと水風呂は待ちなしだったので
しっかりととのい、満足して出たら…
脱衣所のドライヤーが順番待ち状態。
並んでいる人がいても、お構いなしで
椅子に座ってメイクしている人もいたり。
順番待ちで10分待機。結局バタバタと退散。
化粧台がもう少し広かったら最高なんだけどなー。
女
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュが良いと聞いたので
初めての「たかの湯」11:00-13:30の滞在。
脱衣所も風呂場も明るくて綺麗。
ぬるめの炭酸泉、熱湯(電気風呂)、水風呂全て
広々と余裕のある大きさに満足。
熱湯は変わり風呂になっていて
本日のお湯は「とうがらし🌶」でした。
お湯の熱さと唐辛子の効果なのか、
慣れるまでは少し痛いくらい。
初めての電気風呂も、クセになりそう。
お目当てのサウナは、決して広くはないが
10名は余裕で座れる感じで待たずに入れました。
音楽は日によって変わるみたいですが
今日は00分、20分、40分に爆音と共にロウリュ。
高温になるので汗もしっかりかけました。
変わり湯も定期的に変わるみたいなので
また行きたいなー。
女
[ 千葉県 ]
またまた出張で近くに行ったので
今回で2度目の竜泉寺の湯へ。
前回2時間じゃ物足りないほど良かったので
今日は7:00-10:00で3時間の滞在。
9:00を過ぎた頃から混雑しましたが
早朝は比較的、空いていて
お気に入りのアロマサウナも待ちなしでした。
今日のアロマはバーチ。
白樺の香りにとっても癒されました!
アロマサウナ4セット
ドラゴンサウナ1セット
ドラゴンサウナのロウリュが
今日はドラゴンのBGMではなくて
クリスマスソングでした〜☆*゚
サウナはもちろん水風呂も最高、露天も最高
しっかりととのってリフレッシュもできました!
また行きたいなー( *´꒳`* )♪
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。