対象:男女

スーパー健康ランド華のゆ

温浴施設 - 埼玉県 羽生市

イキタイ
347

たなか

2025.02.19

14回目の訪問

クタクタ過ぎて
セット数のみ
塩1set
中温1set
高温3set

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃,97℃
  • 水風呂温度 15.9℃
52

越中調い仙人

2025.02.15

14回目の訪問

21時にチェックイン☑️

サウナ自体が約1週間ぶりでかなり楽しみで!

身体を清め、下茹でし♨️

高温サウナ×4
塩サウナ×1
計5セット🔥

外気浴は風もなく温度も寒すぎず、心地良く過ごせた🪑

良き時間⏳

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.9℃
28

サウナニガテ

2025.02.14

132回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日中は熊谷で仕事、夜の仕事はお休み。
あれこれしてから羽生華のゆに寄りました。
22時30分前に入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温84℃)14分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温98℃)12分→水風呂→外気浴を2セット。
サウナ内は終始黙、超快適でした。
中温はいつもより2℃低い。
汗出にくかったですが2分プラスして適度に汗出ました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
184

偶然さん

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

今週はリフレッシュウィンターということで家系をぶちこんだ後、申し訳程度にサウナでカロリーの消費を図る。
サウナ10分、水風呂3分、休憩10分×3セット
ドライサウナ(高音)は94℃〜98℃と皮膚が少し痒くなるくらいの高音。熱めが好きな私にはありがたい。
水風呂は塩素の匂い強めで18℃前後。特筆すべき水の特徴はないが、個人的にはちょうど良い温度帯。
そういえば、サ室のテレビで日本のチョコ菓子の特集がやってた。世界での人気ランキング一位はきのこの山だったけど、自分的にはトッポだな。
またラーメン食べたあとに行こー。

町田商店 館林店

ラーメン並

家系

続きを読む
13

2211

2025.02.11

1回目の訪問

遠赤外線サウナ。カラッとしてる。100℃。外気あるがととのい椅子は4つほど。アツアツでした。

続きを読む
3

kelo

2025.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかにゃん (旧:O.Makoto)

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ:中温17分 高温11分 12分 13分 10分
ミスト20分ぐらい
水風呂:30秒 × 6
休憩:5〜7分 × 6
合計:6セット

一言:低温強風で外気浴が寒い!そこで。生み出したのが、露天にある座湯と寝湯(寝ころび湯じゃないほう)で、完全にととのえる。座湯は膝下が湯に浸かれるので、まさに頭寒足熱。寝湯も首元がキンキンに冷やせるので、こっちもウトウトしながらととのえる。これはクセになりそう。
エントランスにあった生搾りオレンジジュースの自販機が気になった、、次回飲もうと心に決めた。

続きを読む
7

micRin♡ᵎᵎᵎ

2025.02.10

10回目の訪問

サウナ飯

いつもの仕事帰り20:00-23:30で3時間半。
広いので混み具合も気にならず
マイペースに過ごせるところが居心地良き。

今日は疲れてたので、サウナは長めに20分で
ゆっくりじっくり温まってからの
しっかり冷たい水風呂でリフレッシュ。
5セット味わってから露天風呂の座浴で外気浴。

仕上げは露天にある活性石風呂と日替わり風呂で。
ルーティン化してきた仕事帰りの華のゆ。
サウナが熱すぎないので居心地が良くて
ついついゆっくり過ごしてしまう。
日常利用としては大満足のサ活です。

生搾りオレンジジュース🍊

毎度欠かさず買うオレンジジュース。サ活後のビタミン補給に酸っぱくなくて美味しいので大好き🍊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0

毎週月曜は館林で仕事終了の日。
今晩も羽生華のゆです。
22時50分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温)12分→水風呂→外気浴。
車はいつもより多かった気がします。
明日が祝日だから?
でも浴室はいつも通りでした。
宿泊者が多かったのかな。
サウナは2セットとも終始黙、超快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
178

タカヒロ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

ミストサウナ:10分 × 1
高温サウナ:8分 × 2
中温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

極楽湯と迷いましたが、華のゆへ。
日曜にも関わらずビックリするほど空いており、快適に楽しめました。
サウナは3種類あり、ミストサウナはよくある塩サウナです。

2階で食べられる海鮮丼は鮪の質がとても良く、本鮪使用とのことでした😲
他のメニューは全体的にリーズナブルでこれまたビックリ😲

最高にととのいました☺

マグロ丼

写真忘れちゃいました

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温86℃)13分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温96℃)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(中温)12分→水風呂→外気浴。
いつもよりちょい人多めでしたが、サウナ内は少人数。
でも、高温中に入ってきた2人組がめっちゃうるさい。
指導の話?コーチ論?とにかくうるさいよ。
高温2セット目に行こうとしたらその2人組が高温に入っていったので、自分は中温に避難しました。
露天でも目立つし、脱衣所でもうるさいし、とにかくその2人組が閉店までうるさすぎでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
194

たなか

2025.02.09

13回目の訪問

サウナ飯

カッチャマは美容室💇‍♀️で半日不在でその後合流して華のゆサンにやってまいりましたよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2/17までに使わなきゃならない優待券と回数券が今日を含めてあと4枚😕常連になるって事は縛りが増えるってことにもなるもんやなぁと
 床屋💈のおっちゃんが暇そうにしてたから声をかけてみるとすぐ行けるとの事だったので私も散髪💇
頭をスッキリさせていざお風呂へGO
やっぱ髪が少ないと洗髪も楽ちん🥳給湯循環配管もちゃんと治ったのか?お湯の出も絶好調で洗体も捗ります👍火入れを済ませてサウナへGO
しお1set
相変わらず座席、手指についた塩を洗う手段はなく水風呂と塩ルームを2往復
中温1set
中々汗はかけるが水風呂入るとなんか凍えちゃうw
ぬるめな源泉湯に入り火入れ直し😕
高温3set
流石のカラカラ振り😆水風呂1分入ってしっかり冷やす 休憩は脱衣場の涼みどころ👍外気浴はちょっと寒過ぎです🥶
今日も整いあじゃましたー😆

オレジュ

五臓六腑に沁みるんじゃ〜🥳

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃,98℃
  • 水風呂温度 15.5℃

  • サウナ温度 60℃,40℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
138

サウナニガテ

2025.02.09

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わくさん

2025.02.09

8回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの華のゆへ

高温サウナ 3
中音サウナ 1
ミストサウナ 1

風が冷たく外気浴短めで😬

あまみびっしり

スープカリーNeco

マンスリーカレー

リピ確

続きを読む
12

たくち

2025.02.08

36回目の訪問

ひっさびさに華のゆ♨

珍しく土曜サ活です!

どうしてもサウナ行きたくなり土下座してお願いしました🙇‍♂️🙇‍♂️うそです

華のゆ久しぶりだなぁ混んでるかなぁ

駐車場に着くと下はいっぱい🙄2階に行くが少し空きはあるがほぼ満車🙄🙄

宿泊客がほとんどだと自分にいい聞かせ館内へ

ロビーが人でいっぱいだ🫨やっぱり来なきゃよかったかな帰っちゃおうかなと思いながら受付をする😂
ここの受付毎回思うけど人数多くない?😂暇持て余してる人いっぱいいますよね😂

受付を済ませ恐る恐る脱衣所へ

あれ?いがいと人少ない!やっぱり宿泊が多かっただけか…😮‍💨

服を脱ぎお風呂へ行くと、人がゴミのようだだ!!湯気がすごくて見えづらいけどものすごい人人人😵‍💫

とりあえず芋洗い状態のお風呂で湯通し♨️

まずは中温サウナ

あれれ?サウナはすいてる、ラッキー🤗

85度なのでゆっくり入るのにはこれくらいがいいね!

今日は4つしかない椅子もすいてました!

次は高温サウナ

あれれれ?こちらもすいてる!なんならいつも埋まってる最上段も座れる!って事でせっかくだから☺️

100度ジリジリくる!たまらん!

湿度高めのハレニワとかも大好きだけど、やっぱカラカラ高温も最高だね🤗

今日は高温3、中温2、ミスト1

ゆっくり活性石風呂にも入り大満足🤗🤗

今日はよかったけどやっぱら椅子はもう少し増えるともっと通っちゃうんだけどなぁ

帰りの受付は、声が綺麗な魔人ブウでした!
いつもいるあの人は店長?支配人?なのかな🤔

続きを読む
42

ナッツ🥜

2025.02.08

15回目の訪問

18時過ぎ入館
久しぶりにめっちゃ混んでて洗い場もほぼほぼ埋まってて空き待ちお風呂もヒノキ湯などは人だらけでサウナも空いてる場所を探すのが大変なくらいの混みようでした。
なのでまずは壺湯が空いてたので入ってみるとめちゃくちゃ暑い3分も耐えられずにお次は寝湯が空いたので入ってみましたがちょうど良い温度でじっくり20分くらい温まってからの高音サウナ
めちゃくちゃ混んでましたが中段のスペースに座れました。その後の水風呂が気持ち良い温度で最高です。
露天エリアのイスが空いてなく寝転び湯でリラックスととのい時間を堪能しました。
19時を過ぎたくらいから少しずつ空いてきて20時頃には落ち着いたいつもの華のゆに戻ってきました。
今日は高温と中温を交互に4回しっかりと整わせていただきました。

続きを読む
16

太田久仁彦

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここぺり

2025.02.04

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分
サウナ:6分
サウナ:7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:12:00に入館。
風があり外は寒いのでまずは湯船でしっかり温まる♨️比較的今日いらっしゃるおじさま達はお行儀よくて過ごしやすい☺️
サウナからの水風呂からのごろりん湯で休憩😪足先さっむ!(笑)なので今回は外での休憩短め(笑)

ジャンクガレッジ カインズ羽生店

ラーメン並

ヤサイマシしてないのに、何故か全マシできた!(笑)

続きを読む
4

とっくん

2025.02.04

3回目の訪問

中温サウナ:12分×1
高温サウナ:8分×2,10分×1
合計:4セット

強風のため中温のセットでは寒くて外気浴諦め寝湯で休憩。
高温2セットは貸切状態のため出入りもなくサ室は熱々。強風にも負けない高温のパワーで外気浴できました😊
高温の3セット目は人多めでサ室の温度が下がってしまってチョッと残念でした。
最後に露天掛け流しなどお湯を堪能し仕上がりました😄

満足度 ★★★★☆

洗い場のシャワーや浴槽のお湯の温度が低めで寒かったのが残念😞
高温サウナは👍️

続きを読む
22
登録者: MASKED
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設