男
-
97℃
-
15.9℃
女
-
80℃
-
15℃
男
-
50℃,90℃,98℃
-
15.5℃
毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温86℃)13分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温96℃)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(中温)12分→水風呂→外気浴。
いつもよりちょい人多めでしたが、サウナ内は少人数。
でも、高温中に入ってきた2人組がめっちゃうるさい。
指導の話?コーチ論?とにかくうるさいよ。
高温2セット目に行こうとしたらその2人組が高温に入っていったので、自分は中温に避難しました。
露天でも目立つし、脱衣所でもうるさいし、とにかくその2人組が閉店までうるさすぎでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。
カッチャマは美容室💇♀️で半日不在でその後合流して華のゆサンにやってまいりましたよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2/17までに使わなきゃならない優待券と回数券が今日を含めてあと4枚😕常連になるって事は縛りが増えるってことにもなるもんやなぁと
床屋💈のおっちゃんが暇そうにしてたから声をかけてみるとすぐ行けるとの事だったので私も散髪💇
頭をスッキリさせていざお風呂へGO
やっぱ髪が少ないと洗髪も楽ちん🥳給湯循環配管もちゃんと治ったのか?お湯の出も絶好調で洗体も捗ります👍火入れを済ませてサウナへGO
しお1set
相変わらず座席、手指についた塩を洗う手段はなく水風呂と塩ルームを2往復
中温1set
中々汗はかけるが水風呂入るとなんか凍えちゃうw
ぬるめな源泉湯に入り火入れ直し😕
高温3set
流石のカラカラ振り😆水風呂1分入ってしっかり冷やす 休憩は脱衣場の涼みどころ👍外気浴はちょっと寒過ぎです🥶
今日も整いあじゃましたー😆

男
-
50℃,88℃,98℃
-
15.5℃
女
-
60℃,40℃,85℃
-
15℃
ひっさびさに華のゆ♨
珍しく土曜サ活です!
どうしてもサウナ行きたくなり土下座してお願いしました🙇♂️🙇♂️うそです
華のゆ久しぶりだなぁ混んでるかなぁ
駐車場に着くと下はいっぱい🙄2階に行くが少し空きはあるがほぼ満車🙄🙄
宿泊客がほとんどだと自分にいい聞かせ館内へ
ロビーが人でいっぱいだ🫨やっぱり来なきゃよかったかな帰っちゃおうかなと思いながら受付をする😂
ここの受付毎回思うけど人数多くない?😂暇持て余してる人いっぱいいますよね😂
受付を済ませ恐る恐る脱衣所へ
あれ?いがいと人少ない!やっぱり宿泊が多かっただけか…😮💨
服を脱ぎお風呂へ行くと、人がゴミのようだだ!!湯気がすごくて見えづらいけどものすごい人人人😵💫
とりあえず芋洗い状態のお風呂で湯通し♨️
まずは中温サウナ
あれれ?サウナはすいてる、ラッキー🤗
85度なのでゆっくり入るのにはこれくらいがいいね!
今日は4つしかない椅子もすいてました!
次は高温サウナ
あれれれ?こちらもすいてる!なんならいつも埋まってる最上段も座れる!って事でせっかくだから☺️
100度ジリジリくる!たまらん!
湿度高めのハレニワとかも大好きだけど、やっぱカラカラ高温も最高だね🤗
今日は高温3、中温2、ミスト1
ゆっくり活性石風呂にも入り大満足🤗🤗
今日はよかったけどやっぱら椅子はもう少し増えるともっと通っちゃうんだけどなぁ
帰りの受付は、声が綺麗な魔人ブウでした!
いつもいるあの人は店長?支配人?なのかな🤔


18時過ぎ入館
久しぶりにめっちゃ混んでて洗い場もほぼほぼ埋まってて空き待ちお風呂もヒノキ湯などは人だらけでサウナも空いてる場所を探すのが大変なくらいの混みようでした。
なのでまずは壺湯が空いてたので入ってみるとめちゃくちゃ暑い3分も耐えられずにお次は寝湯が空いたので入ってみましたがちょうど良い温度でじっくり20分くらい温まってからの高音サウナ
めちゃくちゃ混んでましたが中段のスペースに座れました。その後の水風呂が気持ち良い温度で最高です。
露天エリアのイスが空いてなく寝転び湯でリラックスととのい時間を堪能しました。
19時を過ぎたくらいから少しずつ空いてきて20時頃には落ち着いたいつもの華のゆに戻ってきました。
今日は高温と中温を交互に4回しっかりと整わせていただきました。
- 2017.12.10 23:11 MASKED
- 2018.03.23 11:21 mayao
- 2018.06.21 17:43 大場潤
- 2019.01.20 11:58 ライズ
- 2019.07.28 10:57 ガンディー
- 2019.09.04 23:15 ナギ
- 2019.12.06 23:59 Aya
- 2020.02.07 00:21 まつや
- 2020.04.10 23:20 まつや
- 2020.07.05 09:32 ちゃけだ
- 2020.07.05 09:33 ちゃけだ
- 2020.07.05 19:42 ちゃけだ
- 2020.07.05 19:42 ちゃけだ
- 2020.07.19 22:53 ユ
- 2021.01.25 00:54 てん美
- 2021.01.31 09:20 つむぐ
- 2021.01.31 09:23 つむぐ
- 2021.04.23 23:39 ちゃけだ
- 2021.04.23 23:41 ちゃけだ
- 2021.05.24 18:19 ダンシャウナー
- 2021.05.24 18:21 ダンシャウナー
- 2021.05.24 18:30 宇田蒸気
- 2021.11.05 09:15 吉四六さん
- 2022.08.29 19:59 田舎のジャイアン
- 2022.08.29 20:00 田舎のジャイアン
- 2022.11.13 21:24 田舎のジャイアン
- 2022.12.10 18:10 キューティーハニュー【QT82】
- 2023.05.11 10:15 田舎のジャイアン
- 2023.05.11 10:17 田舎のジャイアン
- 2023.05.22 19:47 hasimocci/はしもっち
- 2023.05.22 19:51 hasimocci/はしもっち
- 2023.10.28 19:45 温泉登山トラベラー
- 2024.09.08 16:07 しげちー
- 2025.02.18 19:47 マッキー