女
-
80℃
-
17℃
男
-
50℃,98℃
-
17℃
男
-
100℃,85℃,50℃
-
15℃
スーパー健康ランドー!最強!
この辺りでどこに行こうか迷った中選んだけど!これが正解!
古くからある施設なんだろうけど
温泉良い!平日のせいかガラ空き!
午後13:30ごろになると地元の常連さんらしき方増えてきたけどそれでもどこに行ってもゆとりあるスペース確保
それ以前はほぼ貸切
サウナは高温との事だけど80℃でカラカラ系
私には塩サウナがちょうど良かった
70℃だけど塩塗ってじっくり入ってテレビ見ながら水風呂との往復であっという間に時間が過ぎる
水風呂は15.2℃と冷た目のはずなのにそんなに冷たさを感じない
水がじゃばじゃば流れてる
4時間半ほどの滞在
もっと居たかった
隣のルートインに泊まって湯治もありかも!

女
-
70℃,80℃
-
15.2℃
女
-
80℃
-
16℃
男
-
100℃
-
15℃
【華のゆ✖️久々✖️仕事帰り】
本日は館林市で仕事なので帰りにサウナへ。
とは言え残念ながら館林市内には日帰り入浴できるサウナ施設がないのでお隣の羽生市内へ
館林市内から一番近い施設と言えば、華のゆさんですね😆ルートインホテル併設の温浴施設です。
以前は良く来ていましたが、こちらへ来るのは久しぶりですね。
まずは名物?の設置場所が初見殺しの場所にある給水器で水分補給したら、サウナへ。
こちらには高温サウナ、中温サウナ、塩サウナの
三種のサウナがあります😆
まずは高温サウナへ。
遠赤外線ストーブ✖️2台の昭和ストロングタイプのカラカラサウナですね。以前の投稿にも書きましたが、前橋駅前温泉ゆーゆさんのサウナ室とかなり酷似しています💦(群馬のサウナーさんにしかわからないネタですみません😅)温度は98度。
室内はガラガラでいきなり貸し切り😆
もちろん最上段に座ります。
まずは8分。
続いて水風呂へ。
こちらも水風呂が変わっており打たせ水が上から注がれる水風呂で、水ダイブせずとも頭からクーリングされる素晴らしい作り。そしてキンキンの15度。
そして外気浴へ。
こちらの施設は露天風呂の種類が多く、8種類の露天 の浴槽がある分なのか、外気浴スペースの椅子が少なめなのがネックですね😅(また、雨が降ると外気浴スペース以外に椅子が無いのでととのい難民になる事間違いないですね💦)
今日は雨はとりあえず降らなかったので問題無く外気浴できましたが、、、
続いて中温サウナへ。
こちらは遠赤外線ストーブが1台のタイプ。
高温サウナに比べて控えめなら85度。
ゆっくり蒸されたい時はこちらで。
塩サウナは以前行った時入ったが、ちょっとぬるめ設定なので今回はパス。(高温、中温サウナが混んでいて一人で静かに入りたい時はおすすめ☺️)
最後は、高温サウナに入り終了です。
サウナ後は、8種類の露天風呂巡りをして帰りました。
今度は行田市内のサウナにも行ってみたいですね🥰



男
-
85℃,98℃
-
15℃
今日はスーパー健康ランド華のゆへ行ってきました🚗💨
到着してから気づいたんですが…サウナウォッチ、忘れてました(笑)
でももう入館しちゃったし、こうなったら楽しむしかないですよね!👍
華のゆはアメニティがひと通り揃ってるから、安心してゆっくりできます。
まずは体を清めて、つぼ湯でしっかり温まってから水風呂へ🧊
その後は源泉檜風呂に入って、また水風呂→半身浴→水風呂と、温冷交代浴をしっかり繰り返してきました♨️
これがもう…最高に気持ちよかったです✨
サウナは相変わらず足裏が熱い!昭和ストロング系を思い出すようなガツンとくる熱さで、汗の出もバッチリ🔥
整いイスで風を浴びながらボーッとする時間…たまりませんでした。
今日はサウナウォッチなしでしたが、それでもしっかり整えたので満足です〜🧖♂️🌀
男
-
50℃,84℃,95℃
-
17℃
回数券の消費の為にやってまいりましたよ華のゆサン
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
日本全体が不景気な為か皆さん地元引きこもり需要にあやかってる為かここも普段と比べてかなり混雑😃
レジ前に行列出来てるの初めて観たわココでw
てな訳でサウナへGO
しお2set
相変わらず座り場が洗えず不衛生😂
高温3set
相変わらずなカラカラ具合😂
口にタオルを巻いたらカラカラが気にならず入れる事に気がつく🤓人はこうやって色々工夫してくもんやなぁと思うw
中温1set
ココはあまり熱くないのでカラカラは気にならないしマッタリできるので割と好きかも❤️最近は
休憩椅子も少ないのがなぁ😟
今日も整いありがとうございました♪


男
-
50℃,82℃,98℃
-
14.9℃
女
-
60℃,40℃,80℃
-
15℃
【無料入館サ活①】
8ヶ月ぶりに訪問、13:40頃入館!
GWで館内はとても賑わっていました。宿泊者も多かったようです🤔
ひっさびさ、ここの高温サウナは効きますね🥵
遠赤で湿度を全然感じない、ザ・昭和遠赤のサウナです!全身ピリピリ&チリチリで、退出時はピョンピョン跳ねるくらいに床は熱かったです🔥
途中、休憩のため2階へ。あんま王200円を1セット🤗オレンジジュースも飲みました!
変わり湯はこどもの日で、アヒルの湯になっていました。アヒル隊長が100羽以上浮かんでいました🐤
最後に露天の羽生温泉に30分浸かり終了🫡
GW特別料金1350円のところ、入館無料になりました🤩
◆サウナ:4セット
遠赤外線サウナ(高温) 8分、8分、8分
遠赤外線サウナ(中温) 12分
◆滞在時間:3時間30分
◆料金:入館無料






男
-
82℃,98℃
-
14.9℃
- 2017.12.10 23:11 MASKED
- 2018.03.23 11:21 mayao
- 2018.06.21 17:43 大場潤
- 2019.01.20 11:58 ライズ
- 2019.07.28 10:57 ガンディー
- 2019.09.04 23:15 ナギ
- 2019.12.06 23:59 Aya
- 2020.02.07 00:21 まつや
- 2020.04.10 23:20 まつや
- 2020.07.05 09:32 ちゃけだ
- 2020.07.05 09:33 ちゃけだ
- 2020.07.05 19:42 ちゃけだ
- 2020.07.05 19:42 ちゃけだ
- 2020.07.19 22:53 ユ
- 2021.01.25 00:54 てん美
- 2021.01.31 09:20 つむぐ
- 2021.01.31 09:23 つむぐ
- 2021.04.23 23:39 ちゃけだ
- 2021.04.23 23:41 ちゃけだ
- 2021.05.24 18:19 ダンシャウナー
- 2021.05.24 18:21 ダンシャウナー
- 2021.05.24 18:30 宇田蒸気
- 2021.11.05 09:15 吉四六さん
- 2022.08.29 19:59 田舎のジャイアン
- 2022.08.29 20:00 田舎のジャイアン
- 2022.11.13 21:24 田舎のジャイアン
- 2022.12.10 18:10 キューティーハニュー【QT82】
- 2023.05.11 10:15 田舎のジャイアン
- 2023.05.11 10:17 田舎のジャイアン
- 2023.05.22 19:47 hasimocci/はしもっち
- 2023.05.22 19:51 hasimocci/はしもっち
- 2023.10.28 19:45 温泉登山トラベラー
- 2024.09.08 16:07 しげちー
- 2025.02.18 19:47 マッキー
- 2025.02.28 16:10 春日部のわだりん