対象:男女

スーパー健康ランド華のゆ

温浴施設 - 埼玉県 羽生市

イキタイ
377

a_infinity_r

2025.04.29

1回目の訪問

今日はスーパー健康ランド華の湯へ行ってきました♨️🚗
ゴールデンウィークに突入し、ぽかぽか陽気に心地よい風が吹き抜けて…「あぁ、休みに入ったんだなぁ〜」と実感する一日でした☀️🍃

午前中はヨガに参加してしっかりリフレッシュ🧘‍♂️
その後ご飯を食べて…「うーん、やることないなぁ…」なんて思いながら、ふとひらめき。

「あっ!この前買った回数券あったじゃん!」と思い出して、華の湯へGO🎫✨

駐車場に到着し、ゆっくり準備をしていたら──
なんと、大宮ナンバーのパトカーがスッと入ってきて一瞬ドキッ…🚓💦
「え!?なに!?」と思って見ていたら、原付バイクでたむろしてカップ焼きそばを食べていた少年たちに注意をしている様子。どうやら華の湯側から警察に連絡が入ったのかもしれませんね。平和のためにありがとうお巡りさん…👮‍♂️

さてさて、お風呂タイム♨️
こちらは体をじんわり温められる湯船もちゃんとあって、やっぱり落ち着きます。
高温サウナはしっかり100℃近く🔥
水風呂もキリッと冷えていて、これこれ!って感じで整いました🧖‍♂️❄️✨

そういえば、以前訪れたときに「この冷水機…ちょっとニオう?」と感じたのですが、その冷水機は今回は撤去されていました🚫🚰
代わりに浴場外に新しい冷水機が設置されていて、こちらは美味しくいただけました〜!

休日らしいちょっとしたハプニングもありつつ、今日も良いサ活になりました☺️♨️

続きを読む
41

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温84~85℃)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温96℃)約8分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温)約10分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温)約5分→水風呂→外気浴。
ゴールデンウィークが始まったからか、若者群多し。
タトゥーもいる。
高温サウナの12分計も故障中。
サウナ内は終始黙。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
174

サウナニガテ

2025.04.27

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みるこくろこっぷ

2025.04.24

2回目の訪問

本日は華のゆ。

ここのサウナまじアツすぎます。

外の気温ちょうど良すぎて外気浴鬼気持ちよかったです。

また来ます。

続きを読む
9

グンマー蒸し子

2025.04.23

3回目の訪問

サウナ 3セット
塩サウナ 1セット
🧖‍♀️計4セット
スーパー圧注浴 3セット🐷

久々のサウナ&ホームサウナ。
サウナでドバドバ汗流した
やはり最高。
整い後の壷湯が良い。
あの世に行っても華の湯で整いたい。

圧注浴でこびりついた肉を震わせて、
以前より肉が増加したことを自覚してしまった蒸し子。
来月の健康診断へ向けてダイエット明日から本気出すと言って早数億年が経とうとしている
運動はしてるんだけどね、結局は食事ですよね知ってる
食事改善すればいいんでしょ!!分かったよ😡

多分痩せれないけどどうすれば本気になれるか偉い人教えて欲しい

続きを読む
17

sakana30

2025.04.23

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

micRin♡ᵎᵎᵎ

2025.04.21

19回目の訪問

サウナ飯

いつもの記録用
仕事帰りに、21:00-24:00で♨️

平日は月曜日の夜間。
いつも通りめちゃくちゃ空いている!最高。

最近の、華のゆルーティーンは
最初と最後に屋内の温泉に浸かる以外は
サ室→水風呂→給水の繰り返し。
露天は行かなくなったなー(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

サウナ15〜20分×5回
水風呂1〜2分×5回
(今日はいつもより水風呂の温度高めでした)

1セット目に、知らない人から声をかけられ
(世間話がしたかった様だ)
私以外、利用者がいなかったので
無視するわけにもいかず…
少しだけ喋ってそそくさと一旦退出。
というスタートだったこと以外は最高。
2セット目以降は終始、貸切でした!

静かに過ごせた1日の終わりは至福の時間。
明日も頑張れる!と思うのです(*ˊᵕˋ*)

生搾りオレンジジュース🍊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0

したらば

2025.04.20

18回目の訪問

21時に入館
身体を洗うためにシャワーが…
なかなかお湯になってくれませんしばらくして徐々に温まってくるタイプでしばらく放置してると完全に水になってるんでその辺は改善していただけたらありがたい。
まずは内湯の檜風呂で肩まで浸かって下茹でします。
やっぱり足伸ばして入れるお風呂は本当に癒される🥰
浸かった瞬間にため息が自然に漏れる😮‍💨明日からの一週間も頑張ろうと思える!来週の土曜日から大型連休が始まるし☺️
サウナはいつも通り静かに過ごせたので良かったです♪

続きを読む
15

ちょく

2025.04.20

1回目の訪問

行田をあとにし、
ナビで自宅入力したんだけどね、
今帰れば、まぁ空いてそうだけど、17時に家着いちゃうな。
もう1軒どこか寄っていこうかなと、検索してコチラ。
15:10着。
スーパー銭湯じゃないく、スーパー健康ランドってなんとなく違和感。
めっちゃギンギンになりそうな…
広い駐車場あるね、続々入店してく人多数。
入口前が満開。キレイだったんで思わずパチリ。
137靴番に放り込み入館手続き、すぐ隣に喫煙所。わかりやすい。
脱衣からの掛湯済ませ、露天の熱湯で下茹。
あちぃんで隣の天然温泉へ、ほぼ無色に近い単純泉か。塩味なし。
水通し済ませてサウナin
サ8分・水4分
サ12分・水1分・寝湯45分
サ8分・水1分・気8分
サウナは3種、高温・中温・スチーム。
高温スタート、先客3で上段ゲット。
100℃表示、遠赤ガスのビシビシ系で発汗早め。
テレビあり、なんかドラマの再放送やってるけど見てないんで全然入ってこない。
いまだ腹も小慣れず、若干短めに。
2セット目は中温へ。84℃くらいか。同じく遠赤で特に湿度も感じない。
高温に比べて入りやすいんで長居しちゃうね。
水風呂は浅め。4人くらい定員だが、備長炭の滝側に陣取ると飛沫が…
中温長居したんでね、やや疲れも。
外気スペースにととのい椅子は3脚のみ。当然満席。
湯船の淵も岩が多く、中々座りやすそうなところもないんで、
空いてるゴロ寝湯に浸かったらもう寝落ち。
16時半頃には上がろうと思ってたんだけどな、過ぎてたわ…
最後に先発洗体して出ようかと思ったけど、
アメニティにT字見つけたんで髭剃など。
剃ってたらなんとなく眠気も飛んできたんでね、
追加でスチームも見とこうかなと。
視界悪目な高湿スチーム、上空はそれなりの温度だが座ると過ごしやすい。
薄めに塩盛って、タオル撹拌で体感温度アップ。
そこそこ溶けたところで退室し、座湯でチル。
身体拭き上げて終了。
一服済ませ給水。
初めて見た、伊藤園版のMATCH的なやつ。
微炭酸のグレフルで美味い。
館内散策で2階行こうかと思ったけど、上は館内着専用エリアなのかな。
諦めて、そのまま退店。
近隣サ飯検索したけど、めぼしいもの無いなぁ…
帰り道でなんかあればと思ったけど、
渋滞で疲弊して結局草加帰ってきちゃったんでコンビニ寄ってなんか買うか。

続きを読む
85

今日は岩盤浴20×2、 塩サウナ×1、高温サウナ×1。
初めて腰まで水風呂へ😳
水風呂入った後にゴロンできる所なしなのが残念🥺

続きを読む
9

tomomall

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

越中調い仙人

2025.04.20

21回目の訪問

用事を済ませて、17時チェックイン☑️

サ道を見て、サウナに行きたい気持ちが最大限になり📺🧖

それにしても日曜日の夕方は人が多い、、。

体を清め、下茹でし♨️

高温サウナ×5
塩サウナ×1
計6セット🔥

桜は終わってたけど、外気浴は風がなくて最高🪑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

サウナニガテ

2025.04.20

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たしろ46

2025.04.19

9回目の訪問

草加→自宅→羽生でサウナのおかわり

本日は100℃丁度、さすがに3セットで満足
水風呂気持ち良かったな

サウナ 10分→8分→6分
水風呂 1分 3セット
休憩  5分 5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

小分けex

2025.04.17

1回目の訪問

100℃のサウナ初めて!足元のマットが砂浜並みに熱いなんて!
素晴らしく良かった
ココ最近トップクラスに整えましたわ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

えもん@二代目

2025.04.16

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

micRin♡ᵎᵎᵎ

2025.04.14

18回目の訪問

サウナ飯

いつもの記録用
仕事帰りの20:00-23:00♨️

今日はかなり空いてたので快適かと思いきや
雑談で賑やかに過ごす家族がいたり
未就学男児がサウナに入ってきたり
いつものようにマイペースには過ごせず…
リラックスとは無縁な環境でしたが
身体が冷えていて温まりたかったので
しっかり15分を5回
水風呂60秒を5回
ととのい時間は半身浴で10分を2回
温泉にもしっかり浸かってポカポカ!
露天は今日も無し

たまにはリラックスできるサウナで癒されたいけど
日常使いとして…これはこれで有り(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
回数券がまだまだ残っているので
使い切るまでは仕事終わりのルーティーン

生搾りオレンジジュース

今日も酸っぱく感じたけど、フレッシュは味も濃くて美味しい🍊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
7

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線サウナ(中温84℃)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ(高温98~100℃)12分→水風呂→外気浴
遠赤外線サウナ10分→水風呂→外気浴。
高温は久しぶりの100℃、高温2セット目は10分でギブアップでした。
3セットとも終始黙、超快適でした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
185

Ryoppi

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

初めて訪れたサウナ施設。サウナ室は驚異の98℃!🔥 アチアチの設定で、入った瞬間から全身が熱気に包まれました。しっかりと汗をかくことができ、これは期待できる!と心躍りました。
ととのい椅子は数は少ないものの、幸い空いていたため、休憩難民になることはありませんでした。窓から差し込む光を浴びながらの外気浴は、まさに至福のひととき。心地よい風が火照った体に優しく、じんわりと「ととのい」を感じることができました。
しかし、残念な出来事も…。水風呂のそばで、小さな子供が桶をオモチャにして遊んでいたのです。せっかくサウナで温まった体をすぐに冷やしたかったのに、その桶はすぐ使うことができず…。仕方なく、少し離れたシャワーまで汗を流しに行くことに。
さらに目を疑ったのは、その子供の父親も一緒になって桶で遊んでいたこと。周りの状況に全く気づいていない様子には、正直ガッカリしました。
そして、私と同じようにサウナから出てきたばかりのおじさんが、その光景を見て、汗も流さずにそのまま水風呂に入ってしまったのです。その瞬間、私は絶望しました。
施設自体は決して悪くありません。高温サウナも、静かに休憩できるスペースも、私にとっては好印象でした。しかし、一部の利用者のマナーがあまりにも残念でした。
せっかくのリラックス空間。誰もが気持ちよく利用できるよう、もう少し配慮があれば、最高のサウナ体験になったはずです。今回の訪問は、高温サウナの心地よさと、利用者のマナーという課題を感じる、少し複雑なものでした。

唐揚げカレー

提供までに15分くらいかかった上に、ルーが少ない…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13

越中調い仙人

2025.04.13

20回目の訪問

サウナ飯

小雨の降る中19時チェックイン☑️

体を清め、下茹でし♨️

高温サウナ×5
塩サウナ×1
計6セット🔥

バナナマンのせっかくグルメを見ながらちょうど宮古島のサウナやってた📺
グルメはおでんが美味そうだったなぁ🍢

桜が散る中外気浴🪑🌸

日曜日だけど空いてた。

サイゼリヤ フォルテ羽生店

チーズチキン&ビール&マグナム

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
20
登録者: MASKED
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設