対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1296

りゅう

2022.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けん

2022.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWH

2022.07.23

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1日2施設は久しぶり。
お昼過ぎまで2ndホームのコロナの湯にいたのですが、早めに上がったので時間を持て余し・・・気付いたら3SのHPから予約ポチってました😅

かながわ旅割を使うと、日帰りのショートステイが実質500円❗てなことを以前にも書きましたが、厳密には会員ポイントが10%入るので実質350円なんですね✨
帰り道にはクーポン使って大好きな媽媽厨房でほぼタダみたいな値段で夕飯食えちゃうとあれば、使えるうちはバンバン利用させていただこうと✌️

予約時間にチェックイン。割引使わせていただくので仕方ないっちゃ仕方ないのですが、住所氏名とか似たような情報を3枚?の紙に毎回書かなきゃいけない📝ってのがちょっと面倒い。もう少しなんとかならんものだろうか・・・

今日のお部屋は11階。珍しく最上階だ。
ペントハウス的な特別感を期待したが、そんなんあるはずもなくフツウのお部屋でした😅

早速館内着に着替えて1Fの浴室へ。
利用者は二人くらい。土曜夜のわりには空いている。セルフロウリュ用のアロマは「フルーツブレンド」。
例によって20時からはアウフグースのサービスが始まる。直近ではこのアウフを受けるのは3回目だが、熱波師は毎回違う。今日の熱波師さんイイ風来てましたよ。

大休憩を挟んで今日は6セット。3時間もあっという間だが、丁度良いと言えばちょうど良いのかも。

水風呂はこの施設にしては今日もダメダメの18℃だったのがちょいと残念でした😔

サウナ:8~10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.5km

媽媽厨房

天津飯

先日食べて美味しかったのでリピートです。塩ベースですが比較的薄味で、野菜と魚介がたくさん!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
432

Lupin-Da

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湘南レーベル直営サイトの
ポイント消費と,旅割併用したいが為に
今回は,日帰り(ディユース)で訪問!

14時チェックイン
お部屋も借りれるプランなので
館内着に着替え,ランチ後の休憩挟んで
14:30後サウナへ!

#サウナ

ロウリュアロマ/フルーツブレンド

今まで訪問した中で…
そこそこサ女達が,ご一緒の日デシタ!
(それでも数人が入れ替わりで,少人数…)

セルフロウリュしなくても
優良セッティングで,満足(*´∀`)♪

#水風呂

あぁ…
ここの水風呂,キャパのわりには
キンキンだし,広くて好きです(*´∀`)♪

#休憩スペース

個人的に空きな場所が,奥の窓側…
壁に寄りかかって足伸ばすのが十八番
なんだけど!壁に劣化が生じるため
禁止ボードが掲示されていた(*T^T)!

仕方ないので
中央ベンチに
横に寄りかかって
エアコン直下で,急速ととのい(笑)

やはり,ほとんどのサ女さん
サウナマットキープ民や
ベンチに寝たり,足伸ばす派が多数なので
なんとか,改善策お願い致しますm(__)m
(特に,サウナマットが足りてない…泣)

サウナ:6-10分 × 4
水風呂:1-2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

金,土(12:00-17:00)のレディースデー
今回ディユースでの利用だったけど
泊まりでなくても,十分なサ活ができ満足!
利用者の稼働も検討すると
週2日だけでも,女子デー開催してくれて
ホントにありがたいです(*´∀`)♪

個人的に,サウナだけ見れば
都内のSHIZUKUより
快適なのですが…

お部屋のベッド仕様のグレートアップと
(何なら最新のカプセルでも良い!)
朝時間帯も,浴室利用が出来れば最高かも…

ともあれ
直営限定プラン(ディユース県旅割)に
ポイント利用でワンコイン(500円)入館

それで,千円クーポン付くんですから…

お土産に,MOKUタオルで還元しました♪
ありがたいです(*´∀`)♪

歩いた距離 2.3km

キッチンみどり蒸し

冷製ニンニクゴマパスタ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
6

べーやぬ

2022.07.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
かながわ旅割で宿泊。

やはり最高!
18時のレディースデイ明けから3セットでキマッていたところで19時からの熱波の声かけあり急遽4セット!

最高にキマりました。

アロマはフルーツミックスだったけどあまり香りはしなかったかな。

サ飯は2000円クーポン使って平塚の居酒屋へ。←今ここ

明日は早起きして朝ウナするのが楽しみでしゃーない。

また来ます。

続きを読む
17

けん

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

かながわ旅割を利用して泊まり実質1000円
お風呂どこにあるかと思ったけれど、入って直ぐ右にありました

#サウナ
浴室サイズと比べて大きい、北欧より大きいんじゃない?
アロマがフルーツミックス
途中図らずも熱波サービスに遭遇
暑い気持ちいい!

#水風呂
キンキン
足伸ばさせ最高

#休憩スペース
ここもいい感じ過ぎるスペースが用意されている。車の音をぼーっと聞いてたら時間忘れる

歩いた距離 1km

ロイヤルホスト平塚店

厚切りサーロインステーキ

肉厚ジューシー

続きを読む
17

M沢

2022.07.23

1回目の訪問

湘南サウナ旅の宿泊先はここ。

ネットで検索したら格安でサウナ付き!?泊まらないわけがなかった。

サウナ室に入ったのは遅い時間だったので空いておりサ活コンディションは文句なし。

サウナ室はテレビもなく、暖かい光がサウナストーブに当たる。個人的にはすごく好きなサウナ室でした。温度も90度以上。セルフロウリュウもできて最高に蒸されました。

外気浴スペースは広いわけではないが、薄暗い中での心地いい風は整いへの道筋を立ててくれる。

7/22夜 3セット
7/23 朝 2セット

冷水シャワーの水圧が弱くなったり、シャワーの温度がいきなり熱くなったり。サウナマットが未使用のものがなかったり。すこし残念なところはありましたが、幸せなサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

蟹口サウナ

2022.07.23

2回目の訪問

朝サウナ。
昨日のサ活投稿の通り、有言実行、朝6時半に目を覚まし、友人と向かう。
施設の感想は昨日の通りだが、朝からまた3セットしてしまった。
また、水風呂も朝であまり使われていなかったため、昨日より3℃低く、しっかり整った。
また、久しぶりに全身に赤い斑点、そうあまみを見ることができ感謝の念を強く抱いた。

昨日今日と最高のサウナライフを送れた。度重なるアクシデントやミスもあったが、サウナが全てカバーしてくれたおかげである。感謝。

それにしても、神奈川の南側のエリアにはまだまだ良サウナが転がっており、恐るべしという思いと開拓したいという冒険心が掻き立てられた、そんな2日間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
29

水風呂16度

2022.07.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2022.07.22

17回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

まさかの4日連続で訪問😂
440回目の投稿になります!

日勤を終えて到着したのは19時30分。
(3000円-旅割1500円=1500円、旅割クーポンが
1000円分貰えます)
ちなみに、今日は過去イチで混んでました。

まず浴室に行こうとすると、サウナ室がいっぱい
とのこと😱
「3時間なんですが」って言ったら、少しすると
入れました。
(ロッカーの掃除が終わっていなかったみたい)
でも浴室(サウナ室含む)には10人以上いました!
身体と髪の毛を洗い、
①20時の熱波
初めての人でした。
8HOTELでも何回か扇いだことがあるとか🤔
ロウリュしたあとも撹拌(ヘリコプター)をしたり
してそこそこに熱かった。
時間も5分くらい。
受けていたのは自分含め7名。
5分30秒→水風呂1分。
熱波を送ってくれた方と少し話をしながら情報を
教えてもらいました😂
②サウナ10分→水風呂2分→休憩3分。
③サウナ8分→水風呂2分→外気浴5分。
最後にお風呂入って上がりました。

よるごはん食べに行きたいため、21時過ぎに帰り
ました。
明日は宿泊勤務のため、ノーサウナです!

歩いた距離 0.5km

加納食堂

蒸し鶏ごはん(693円)

蒸し鶏ごはんも安定の美味しさです😋あと焼餃子6個(396円)もいただきました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
173

コジロウ

2022.07.22

2回目の訪問

サウナ飯

テレビのないサウナに行きたくなり、
平塚の3Sホテルへ!!

本日のアロマは「プルメリア」となっており、
セルフロウリュをしてみると、
甘いフローラルな香りがサウナ室に漂いました。

そして、偶然にも、
21時からのアウフグースに遭遇!!
湘南スタイルの熱波師の方で、
持参していたスピーカーから流れる音楽は
アロハな感じでした🤙🏻
室内全体を包むような優しい風を送って下さり、
気持ちいい汗をかきました。整った〜。

サ飯は”キッチンみどり蒸し”。
「サ道」でも登場した城門ラーメンは
とても美味しかったです!!
店内は太古の湯の懐かしむオブジェの数々が
飾られており、雰囲気も最高でした。

キッチンみどり蒸し

城門ラーメン

酸っぱ辛いスープとなっており、 ふわふわの卵と挽き肉が相性抜群です。

続きを読む
19

蟹口サウナ

2022.07.22

1回目の訪問

宿泊利用で友人サウナーと宿泊。
神奈川旅割でかなり安く泊まれ、ビジホとしてのクオリティも問題無し。 

肝心のサウナはというと、クオリティの高いストーン式のサウナを中心に広々としたフィンランドサウナが座していました。
元々、今日は別サウナに来訪したため2セットのつもりが、
5分×1
6分×1
7分×1
の計3セットを行ってしまいました。

それもそのはず、外気浴スペースは決して広くはないスペースを木材などを使うことで温かみという魅力を出し、サウナ室ではセルフロウリュによる水蒸気でぼやけた視界にうつる光が当てられたサウナストーブや一匹だけいるトントゥはまさに聖域や精霊に見え、2セットで抑えるのは困難を極めるものでした。


ぜひ明日も早く起きてサ活をしようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
22

水風呂16度

2022.07.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湘南ふくろう

2022.07.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:リフレッシュ

続きを読む
13

かずくん

2022.07.21

16回目の訪問

サウナ飯

一昨日(19日)から泊まりです。

起きたのは8時20分。
9時少し前に浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。

水風呂、14℃と夜に比べると冷たくていい😆
9時過ぎてからは貸切状態でした。

上がって、部屋に戻って着替えていたらもう
10時少し前!

チェックアウトの時間です。

サンドーレ 南口駅前店

ごぼうサラダ(220円)、ハムカツ(205円)

安定の2種😆美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
141

SWH

2022.07.20

10回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

かながわ旅割の延長で早速行ってきました。
旅割継続の間はまた何回か利用させていただくことになるのでしょう。

今日は竜泉寺の湯・湘南茅ヶ崎店のメンテナンス休日と重なったので、もしかしてこちらに流れてくるか?と心配しましたが、それほどの混雑もなくほっと一安心。

サ室環境はすこぶるよろしかったのですが、水風呂は本日は少々高め。
20時のロウリュ、イイ風をいただいて満足できました。

サ飯は今日も大磯の媽媽厨房。その日のうちに使わなければいけないクーポンですが、このお店は0時までなので余裕でセーフ。
今日は「ねぎとチャーシューのぶっかけご飯」。中華料理の高級店ではまずお目にかからないようなメニュー。中華の家庭料理ってこんなにうまいんかい!

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 1km

媽媽厨房

ねぎとチャーシューのぶっかけご飯

見た目はちょっとアレですけどなかなかの美味!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.5℃
423

かずくん

2022.07.20

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日(19日)から泊まりです。

起きたのは6時40分。
サウイキをチェックしてから、8時過ぎに浴室に。

身体と髪の毛を洗って、
①サウナ10分→水風呂1分30秒→外気浴5分。
②サウナ10分→水風呂1分30秒→外気浴5分。

浴室には全部で4、5名。
サウナはソロのときもあれば、被っても2人まで
でした😊

お風呂に入って、上がったらあさごはん。
久しぶりに朝カレー😆
(旅割のクーポン1000円使いました✌️)

食べ終わって、部屋に戻ったら2時間ほど昼寝?
してました!笑
起きたら12時😂
さて、出かける準備をしておひるごはんを食べて
からおふろの王様町田に向かいます。

帰ってきたのは、22時30分。
館内着に着替えて、浴室に。
軽く身体を流してから、
③サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分。
④サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分。

夜は水風呂、18℃!
ずっと入っていられるやつでした😆
アロマはスイートオレンジです。

髪の毛を洗って、お風呂に入って上がりました。

3S特製朝カレー

スパイシーであとから辛さが🤔サウナで汗かいて、カレー食べてまた汗をかく😆美味しいです😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.5℃
125

SNOB

2022.07.20

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。

湿度たっぷりのサウナと冷たい水風呂のバランスが最高。
外気浴スペースのエアコン下のベンチがお気に入り。

テレビのないウッディなサウナがホントに素晴らしい。


サウナ:6分、9分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
50

Kei

2022.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設