対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1294

🏔自粛解除は安全第一🌞

土曜の午後、娘と嫁が時間差で、まさかの発熱。
これは流行り病か😱😫🤯?!色々な考えが脳内高速演算。すぐに仕事を必要最低限処理し、仲間や部下に任せ、家族分の診断キットと食料品と飲み物を確保し自己隔離。
簡易検査では全員陰性。熱ある二人は2階に隔離。
熱ない三人は一階で過ごす。

私は日曜朝PCRを受け、家族は月曜朝にPCR検査。
結果夕方には陰性連絡。金曜以降は嫁や娘に顔を合わせず、一人布団もない部屋に座布団の上で眠る。快適でない状況で眠れる訳もなく😰、家族から、どこかに外泊したほうが良いのでは、ということで再度簡易検査と体温検査を行う。

という事で3回の検査をクリアし、4日ぶりにサウナへ。あまり大きい施設や多くの人がいる所は避けたい。選んだのは自宅か一番近い3S。神奈川旅割で3000円で2000円のクーポン実質1000円。

【サ活ループ】
夕方チェックインしさくっと2セット。すぐに平塚駅ビルの店でクーポン利用しサラダうどん。
仕事のメール確認後2セット。
ホテルの裏にある、大衆焼肉で、ジンギスカン、ハラミ、ホルモンを白飯、ウーロンハイで頂き1600円。
グルメな方には薦めないが、1人軽く焼肉をつまむ。これは中年男子には、たまらない至極な時間😋
少し夜の街をウオーキングし、締め2セット。
ホテル4階にある漫画コーナーでゴールデンカムイをお借りし、読んでいたら、知らぬ間に寝落ち
。サウナ、飯、休憩のループに癒やされる。
久々に8時間も睡眠。朝も2セット。残るクーポン900円は3SのMOKUタオルの購入に使用。1000円はサービス価格です。

【施設情報】
サ室はセルフロウリュ可能な3段で定員は13〜15名。温度は91℃、ロウリュで93℃。予想より広く湿度のバランス良く快適。入口左に眼鏡置き兼ねた棚有り、ビート板のマットあり。
水風呂は、3名位入れる、水温は朝17℃夜19℃と、この時期は仕方ないが、長く入れると考えれば良きかな😅外気浴は3〜5名。実態は内気浴だがエアコンの風がこの熱い夏には合う。

ロビーには、サントリー系の無料のドリンクバーがあり、部屋へ紙コップで持って行く事可能。有難き🙇。サウナして部屋ですぐに横になれる快適さは至福の時。

この値段で、この内容、立地、設備、快適さは文句の有り様が無い。4回のサ活は1人〜5人と密にならず、今の私には最高な環境でした。
今日も良い湯に感謝!

歩いた距離 6km

うどんの詩 ラスカ平塚店

アボカドと海老のサラダうどん

野菜たくさん、アボガドが身体に良い。冷製うどんでさっぱり。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
96

エロキュウ

2022.07.31

1回目の訪問

18きっぷの旅のラストがこちら。サウナタイムパス使用で無料。施設内で1000円以上購入なんで、イオンウォーター&地ビールでラクショークリアです(笑)

静岡からの帰りで無料施設探してインしたので、あまり期待してなかったけど、想像以上にいいサウナでした。セルフロウリュ(アウフも適当に)できるし、外気浴スペースがいい感じ。ガッツリととのって大満足。また来たいな。

宿泊でない人は、フロント~三階ロッカー~フロント~風呂という導線が面倒だけど、それでもまた来たいと思える素晴らしいサウナでした。

続きを読む
20

りゅう

2022.07.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっしゃん

2022.07.31

1回目の訪問

昨日は茅ヶ崎でサーフィン。
そのまま当ホテルにステイ。

夜は飯食って酒飲んでたからサウナは保留、
そして朝起きて楽しみにしていた8:00〜朝サウナ!!

サウナも水風呂もちょうどいい温度〜
人も全然少ない。ナイス。

いい汗かきましたよ。



サウナ 8分 90度
水風呂 1分 15度
休憩 気ままに10分程
上記3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

てちゃ

2022.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふとうのつるぎ

2022.07.29

12回目の訪問

華金サウナ3セット。
水通しできる水の温度になってました。
ダークでヒノキの香り漂う外気浴スペースは深いトランスへ持ってかれる。
最高にHighってやつでした。

続きを読む
10

ふわふわこっとんさいきょう

2022.07.29

5回目の訪問

一週間の仕事の疲れを癒しに、向かった先は3Sさん。

ここのセルフロウリュがいいんじゃ。
水風呂の温度が上がっていた16℃くらい。
あと熱波サービスも始まってた。

そんなこんなで、3セット。
いいととのいでした。

続きを読む
13

SWH

2022.07.29

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

かながわ旅割の延長で3S HOTEL HIRATSUKAの利用頻度がかなーり上がってきました。本日もショートステイの3時間コースで。

しかし金曜日ということもあるのでしょうが、利用者もだいぶ増えてきました。

チラーは相変わらず調子が悪いようで、最初のうちは15℃台でしたが、時間内終わりの頃は18.5℃くらいまで上昇していました。早い段階での改善を望みますが、これもまた半導体問題の影響なんでしょうね。致し方なし。

フロント横の物販エリアには、今日初めて気付いたけど3SのMOKUが売られていました。しかも1000円てのは通常よりもお安い気が・・・

サ飯は例によって大磯の媽媽厨房。
「中国涼麺」。ごまダレのピリ辛。見た目も美しいし意外にボリュームあり。


サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 1km

媽媽厨房

中国涼麺

冷やし中華系の食べ物はいろいろ種類が豊富ですが、今回はこの中国涼麺。ごまダレのピリ辛。美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
358

かずくん

2022.07.29

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日(28日)から泊まりです。

起きたのは8時。
30分ほどして、浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ6分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ6分→水風呂1分→外気浴3分。
③サウナ6分→水風呂2分→お風呂。

水風呂、9時過ぎで18℃オーバー!笑
いつまでも入っていられるやつです。
まろ~んとするやつと言ってもいいかも😆

10時にホテルを出て、一旦家に帰ります。

午後はおふろの王様の瀬谷店に行きます✌️
(初訪問です)

おふろの王様瀬谷店から戻ったのは22時20分
過ぎ。
1時間ほどしてから浴室に。
身体と髪の毛を洗い、
④サウナ8分→水風呂1分30秒→外気浴3分。

人も多かったため、渾身の1セットで!笑
アロマはフルーツブレンドでした。
水風呂は19℃超え。
お風呂入って、上がります。

そろそろ寝ます😊
明日は朝早いため、朝ウナはありません😆

歩いた距離 1km

加納食堂

五目炒飯(693円)

明日(30日)のあさごはんとおひるごはんになります😋旅割クーポンで支払いのため0円✌️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
133

かずくん

2022.07.28

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日勤を終えてこちらに😂

泊まりです。
到着したのは20時35分くらい。
(6000円-旅割3000円-じゃらんクーポン1000円
=2000円、クーポン2000円分貰えます)
チェックインして荷物を置いて、よるごはんを
食べに外出。
(そういえば、デイユース含め直近3回とも部屋が
311なんだけど、たまたま?)

戻ってきたのは22時20分くらい。
部屋で休憩して、24時少し前に浴室に。
身体と髪の毛を洗い、
①サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分。
②サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分。

水風呂、安定の19℃です!笑
アロマはプルメリア😂

最後にお風呂入って上がります。
また明日の朝と夜に入る予定です🤔
(予定変更で明日も泊まります)

歩いた距離 0.5km

加納食堂

よだれ鶏

美味しいのひとこと😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
125

ボマイェJr

2022.07.28

2回目の訪問

よいサウナだったのでリピート。
ショートステイでワーケーションです。
テレビ無し、間接照明と落ち着いた雰囲気のサ室。
1セット目からおじさん(湯守さん?)が現れ、ロウリュ2杯。
ロウリュのコツは乾いた石に掛けること、だそうです。
熱気とアロマの香りに満たされ💦💦💦
2段目で8分。限界~
キンキンに冷えた水風呂。ところが水温計は18度。
体感は16度ほどで一気にクールダウン。
3つあるベンチの中であたりはエアコンの真下ですね。
4セット。なんだかいつもより身体がいい感じ。

これは定期的に平塚まで通わねば。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
16

ぶち@アマサウナー

2022.07.27

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ #アマサウナー

外気浴にグッときた
なんとかして空間をつくるって熱意が伝わってきた
ジェクサー新宿、十勝ホテルの系譜
フロント→ロッカー→サウナの動線はどうにかならんだろか?
その熱意でよろしく
またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Anderson

2022.07.26

1回目の訪問

マスター?がロウリュした瞬間、凄まじい熱が立ち込めた。
自分でやるのとこうも違うか…プロの技だな…。
神施設の予感…。

続きを読む
25

かずくん

2022.07.25

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日(24日)から泊まりです。

高座渋谷のおふろの王様からこちらに。
到着したのは24日の22時20分くらい。
(6000円-旅割3000円-じゃらんクーポン500円
=2500円、クーポン2000円分貰えます)
よるごはん食べながら飲んだのと、高座渋谷で
たくさん入ったため、夜はノーサウナでした。

翌日(25日)起きたのは8時。
30分ほどして、浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
③サウナ8分→水風呂1分→お風呂3分。

この時間は水風呂が冷たくていいです😆
レンタルのサウナハット(店オリジナルのやつ)
がハットかけに置いてありました。
体重計が脱衣所に置かれたり、朝食のサービス
開始とかサービスの進化がすごいです😊

ただ、残念な出来事がひとつ。
上がるときに、脱衣所の棚(1、2、3って番号が
書かれている)があると思いますが、あそこに
バスタオルを置いておいたんです。
そしたら知らない誰かに使われました🤣
初めての出来事でビックリ!!

何か、一緒に置いておけばよかったなと。

歩いた距離 0.5km

吉野家 平塚駅前店

牛皿(大)、お新香、ポテトサラダ

やっぱり牛丼(🍺飲んだのでごはんは食べてないです)は吉野家だと思います😆安定に美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
148

しげちー

2022.07.25

7回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝サウナ

朝は貸切状態でセルフロウリュし放題。とは言え2杯掛けると熱すぎるので柄杓1杯が丁度良い塩梅。水風呂の水温も以前のキンキンに冷えた状態に戻りつつあります。

大衆焼肉本店

ジン・ホルモン・ハツ

定番中の定番メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
30

りゅう

2022.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けん

2022.07.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWH

2022.07.23

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1日2施設は久しぶり。
お昼過ぎまで2ndホームのコロナの湯にいたのですが、早めに上がったので時間を持て余し・・・気付いたら3SのHPから予約ポチってました😅

かながわ旅割を使うと、日帰りのショートステイが実質500円❗てなことを以前にも書きましたが、厳密には会員ポイントが10%入るので実質350円なんですね✨
帰り道にはクーポン使って大好きな媽媽厨房でほぼタダみたいな値段で夕飯食えちゃうとあれば、使えるうちはバンバン利用させていただこうと✌️

予約時間にチェックイン。割引使わせていただくので仕方ないっちゃ仕方ないのですが、住所氏名とか似たような情報を3枚?の紙に毎回書かなきゃいけない📝ってのがちょっと面倒い。もう少しなんとかならんものだろうか・・・

今日のお部屋は11階。珍しく最上階だ。
ペントハウス的な特別感を期待したが、そんなんあるはずもなくフツウのお部屋でした😅

早速館内着に着替えて1Fの浴室へ。
利用者は二人くらい。土曜夜のわりには空いている。セルフロウリュ用のアロマは「フルーツブレンド」。
例によって20時からはアウフグースのサービスが始まる。直近ではこのアウフを受けるのは3回目だが、熱波師は毎回違う。今日の熱波師さんイイ風来てましたよ。

大休憩を挟んで今日は6セット。3時間もあっという間だが、丁度良いと言えばちょうど良いのかも。

水風呂はこの施設にしては今日もダメダメの18℃だったのがちょいと残念でした😔

サウナ:8~10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.5km

媽媽厨房

天津飯

先日食べて美味しかったのでリピートです。塩ベースですが比較的薄味で、野菜と魚介がたくさん!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
432

Lupin-Da

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湘南レーベル直営サイトの
ポイント消費と,旅割併用したいが為に
今回は,日帰り(ディユース)で訪問!

14時チェックイン
お部屋も借りれるプランなので
館内着に着替え,ランチ後の休憩挟んで
14:30後サウナへ!

#サウナ

ロウリュアロマ/フルーツブレンド

今まで訪問した中で…
そこそこサ女達が,ご一緒の日デシタ!
(それでも数人が入れ替わりで,少人数…)

セルフロウリュしなくても
優良セッティングで,満足(*´∀`)♪

#水風呂

あぁ…
ここの水風呂,キャパのわりには
キンキンだし,広くて好きです(*´∀`)♪

#休憩スペース

個人的に空きな場所が,奥の窓側…
壁に寄りかかって足伸ばすのが十八番
なんだけど!壁に劣化が生じるため
禁止ボードが掲示されていた(*T^T)!

仕方ないので
中央ベンチに
横に寄りかかって
エアコン直下で,急速ととのい(笑)

やはり,ほとんどのサ女さん
サウナマットキープ民や
ベンチに寝たり,足伸ばす派が多数なので
なんとか,改善策お願い致しますm(__)m
(特に,サウナマットが足りてない…泣)

サウナ:6-10分 × 4
水風呂:1-2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:

金,土(12:00-17:00)のレディースデー
今回ディユースでの利用だったけど
泊まりでなくても,十分なサ活ができ満足!
利用者の稼働も検討すると
週2日だけでも,女子デー開催してくれて
ホントにありがたいです(*´∀`)♪

個人的に,サウナだけ見れば
都内のSHIZUKUより
快適なのですが…

お部屋のベッド仕様のグレートアップと
(何なら最新のカプセルでも良い!)
朝時間帯も,浴室利用が出来れば最高かも…

ともあれ
直営限定プラン(ディユース県旅割)に
ポイント利用でワンコイン(500円)入館

それで,千円クーポン付くんですから…

お土産に,MOKUタオルで還元しました♪
ありがたいです(*´∀`)♪

歩いた距離 2.3km

キッチンみどり蒸し

冷製ニンニクゴマパスタ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
6
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設