対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1298

SNOB

2022.07.20

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。

湿度たっぷりのサウナと冷たい水風呂のバランスが最高。
外気浴スペースのエアコン下のベンチがお気に入り。

テレビのないウッディなサウナがホントに素晴らしい。


サウナ:6分、9分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
50

Kei

2022.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2022.07.19

14回目の訪問

歩いてサウナ

満天の湯を出て、電車でこちらに。

今日から2泊します😂
(当初はホームに2泊の予定でしたが、旅割がまだ
出ていないことと諸事情もあったりして)

到着したのは23時50分。
(6000円-旅割3000円=3000円×2日=6000円、旅割
クーポン2000円×2枚貰えます)

部屋に行って、館内着に着替えて浴室に。
先客は1人。
身体と髪の毛を洗い、
①サウナ8分→水風呂2分→外気浴5分。
②サウナ8分→水風呂2分→外気浴5分。

今日のアロマはジンジャーでした。
1セット目の途中から貸し切りに!!
最後にお風呂に入って終了です!

あっ、脱衣所に体重計がありました!
とても有り難いです😆

明日、朝また入ります🤔

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
135

SNOB

2022.07.19

1回目の訪問

平塚出張。
前回、平塚に来たのはアレだ。閉店間際のグリーンサウナに来た時以来だ。
あれから少し経って、別のサウナ施設ができるなんて。

フロントに入った瞬間から薫るいい香り。
期待が持てる。香りに気を遣っている施設にハズレはない。

浴場もこれまた良い香り。しかもオシャレで、お湯の浴槽がきちんと熱いのも良い。

サウナ室もこれまた良い香り。
AROMAの香りと木の香りが絶妙にマッチ。
湿度もきちんとあって、座面もラウンドしている。

そして水風呂。
13.8℃と温度がちょうどイイ。羽衣ができる感触をたっぶり堪能した。

あぁ〜、イイトコみつけちゃったなぁ。


サウナ:6分、9分、6分、6分、6分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
28

タナ

2022.07.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よたロウリュ

2022.07.18

3回目の訪問

3回目、会員登録して入館♨️
運良くゲリラ熱波に遭遇🌪
アロマはブラックフォレスト🌲天井の低さが絶妙なサ室でロウリュするとあっと言う間に熱と良い香りが降りてくる🔥おかわり熱波もありがたく頂きました❗️
また遭遇したい👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

すー

2022.07.18

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で利用
熱波あり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
62

みぅみぅ

2022.07.18

21回目の訪問

サウナ飯

48🔥
今日もご機嫌あっサウナ〜🔥

昨日の喧騒が嘘のように落ち着いているAM0600🌅サウナ🔥

朝からがっちり3セット🔥
寝ぼけ眼のあっサウナ🔥は、たまりませんな〜(^^) ひとばんおいたら、水風呂🟦もキンキン13℃ いいですねぇ〜💖

カレー🍛

美味いー☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
28

みぅみぅ

2022.07.17

20回目の訪問

サウナ飯

47🔥
三連休のなか日。どこのサウナ🔥も混んてそうなので、あえてのスリーエス。
結論。3S史上、最高に混んだそうです💦

まあそれでもスパ銭に比べりゃ全然マシなのでたっぷり堪能してきました。ただ、完治したはずの水風呂🟦チラーもヒイヒイいってたみたいで18℃でした。

手羽先酒屋 安喜

手羽グタン

手羽先も美味かったけど、コレは滋味深い味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

DAIche

2022.07.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 2、10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:はじめてお邪魔しました。

平塚駅から徒歩4分、途中はアーケードもあり雨天の場合でもそれほど濡れずにアクセスできるのも嬉しいです。

サ室は1つですがとても広く、15人以上収容可能と思われます。
セルフロウリュ可となっており、バケツに液体が入っていましたが、本日はただの水だったようです。
他のレビュー等を見ているとアロマ水のときもあるようなので、たまたまかコロナ禍の特殊対応なのかもしれません。(不満ではありません)

サ室から水風呂へ至る動線もよかったです。
人を感知してオートで作動する水シャワーがあったり、頭上から浴びるタイプのシャワーがあったりと、これも充実していました。

用意された外気浴スペースはほのかに香る香りがよく、内装的にうまく隠されたエアコンのおかげで快適な温度に保たれていました。

浴後はフリードリンクスペースがあったり、マンガコーナーがあったり、少し時間が余ってもゆっくりくつろぐことができます。(サウナ予約は3時間制)

トータルとして非常に満足感が高く、是非また行きたいと感じました。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

トゥーゲン

2022.07.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
を二回w

一言:泊まりサウナは最高😅

続きを読む
30

けんけん

2022.07.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWH

2022.07.14

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日のサ活があまりにも良かったのと、クーポンのお得感にしてやられ・・・
通常3,500円のショートステイが実質500円。
HPみたら、神奈川旅割最終日の今日も予約枠空いてるやん。あちゃー
もう条件反射でポチってしまいました。

水風呂が少し温度上がってましたね。17℃。
まぁ、ぎり許容範囲といったところでしょうか。
セルフロウリュのアロマはスイートオレンジ。
今日もスタッフさんがアウフグースやられてましたが、今日はちょうど退室のタイミングだったので残念ですがスルーしました。

ということで、その他の内容は昨日とほぼ同じなので割愛します。

本日のサ飯は、帰り道にある大磯の媽媽厨房。
今日貰った神奈川旅割の1000円クーポンが利用できます。
199円足が出ましたが「天津飯」をオーダー。なかなかのボリュームですが、フワフワの卵にたっぷりの野菜とたっぷりの魚介で罪悪感は薄まります。
うまいわー。これはオススメです。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 1km

媽媽厨房

天津飯

野菜たっぷり魚介たっぷり、薄い塩味で病みつきになりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
363

タイタイ

2022.07.14

4回目の訪問

スイートオレンジのアロマ。
空いてるから自分のペースでセルフロウリュ出来ました。

しかし今日は水風呂ぬるめ、、、、 ( ・᷄д・᷅ )
18℃くらいだった、、残念

休憩スペースはエアコンでいい風吹いててとてもよかった!

帰りに太古の湯の跡地をみて帰りました。

続きを読む
17

けんけん

2022.07.13

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ネコヤ

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

これで実質1000円かよ
通うぜこれは
外気浴スペースの暗さ最高だよ
サウナもちょうど良い熱さと湿度
清潔感あるしスッキリした施設ね
次は8HOTELかな

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
3

SWH

2022.07.13

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨年のオープン以来6度目の訪問。日帰りのショートステイでの利用は今回で2回目となります。

神奈川旅割も明日で最終日。ショートステイ(3時間 \3000)が半額でクーポン1000円分が付くので実質500円!(無料駐車場がないのが残念)
毎日でも行きたいくらいのお得感であります。

ショートステイでも客室が1室割り当てられるので、チェックインしたらまずはお部屋でお着替え。
すぐさま1Fロビーに戻りサウナ室のカードキーとロッカーキーを受け取ってIN。

一時期チラーの不調で水風呂がぬるいとの書き込みがあったが、今日は約13℃。
経験上いつも11℃くらいだったので、ここのポテンシャルからすると本調子ではなさそうだけど、充分満足できるレベル。

水通しのあとフィンランドサウナへ。先客はいなかったので早速セルフロウリュ。
今日のアロマは「ジンジャー」。ラドルですくってストーブに2杯。
熱い。すごくいい。
純粋にサウナを楽しみたい、静かに自分と向き合いたいというときには最強の施設ではないだろうか。
10分蒸されて水風呂でクールダウン。噴出口から水流を感じる「なんちゃってバイブラ」に背中を当ててじっくり。11℃だと1分がやっとだが、このくらいの温度だと結構長く入っていられる。

外気浴ゾーンは実は室内なんだけど、壁一枚隔ててオモテの通りの雑踏を感じることが出来る不思議なエリア。白木の匂いも相まってめちゃくちゃ心地よい。

週中のせいかサ室は多くても3~4名。この時間帯迷惑な酔っ払いもいないし、皆さんサウナ紳士。
3セットこなしたところで部屋に戻って大休憩。1Fのフリードリンクもありがたい。

浴室に戻って後半戦、皆さん食事に出る時間なのだろうか先ほどよりも人は少なめ。ますますイイ感じ。
2セットこなしてあともう一回くらいでタイムリミット。
ここでスタッフさん登場、まさかのアウフグースを行うという。この施設でのアウフグースは初めての経験。だんだん充実してきますね。

旅割のクーポン、残念ながら「みどり蒸し」では使えないようなので、帰り道のデニーズで「D'sセレクション」。メイン&サイドメニュー&ドリンクバーのセットでこれまたお得感あり。
平日にしては充実のサ活でした。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:9分 × 6
合計:6セット

デニーズ小田原酒匂店

D'sセレクション グリルチキン&パンケーキアラモード+DB

リーズナブルですが案外いけてました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
350

すー

2022.07.12

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で利用

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
59

茄子

2022.07.12

1回目の訪問

鎌倉ホテルと同じ湘南レーベルのホテル

・大浴場…綺麗でシンプルな長方形の空間
・フィンランドサウナ…本日はフルーツアロマ水という事で柑橘系セルフロウリュ
・水風呂…12度くらいでした。水流があって30秒くらいで上がっちゃう
・外気浴スペース…ととのい椅子は無いですが、木の香る真新しいベンチ+集中しやすい薄暗さ(ただ環境音大きめ)
平日、人もまばらで夕方頃はほぼ貸し切り状態
TV等BGM無し、静かで良い3時間でした。

タイミング悪かったのかフロントは並びがち
館内着はボタンたくさんでちょい面倒
個室はよくあるビジネスホテルの一室

ドリンク類は充実しており
オロポは300円でオロナミンCとポカリ缶
同時にグラスも渡されます
イオンウォーター900mlもチルアウトも冷えとりました。

平塚駅前にこんな良い場所があったとは…


余談ですが、カードキーをかざすと大浴場のロッカールームへの扉が自動で開くギミックが未来的でwktk。近未来感。

続きを読む
16

ramenkun

2022.07.12

1回目の訪問

まさに自分と向き合えるサウナ😎
全体的にトーンが落とされた照明、ムードあるサ室にヒノキの香りと強烈なロウリュ、そして密閉感のある時の間のような外気浴スペースなど、素晴らしい世界観😇
水風呂が攻撃力高すぎますがトータルで一級品サウナであることは間違い無いでしょう😎

続きを読む
20
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設