2021.03.05 登録

  • サウナ歴 5年 11ヶ月
  • ホーム 極楽湯 上尾店
  • 好きなサウナ テレビ無し、静かで太陽の光が差し込むサウナ
  • プロフィール サウナを通して人生を豊かにしていきたいです。 よろしくお願いいたします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蟹口サウナ

2025.02.07

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

「出張サ活」

会社の後輩と前乗りし、来訪。
いつもは1人だった前乗りが誰かといられるのが考え深い。

結論、本当に最高だった。

見た目はただのスーパー銭湯ながら、サウナは3種類。
内湯のサウナはオートロウリュと抜群の広さ暗さ。
しっとり常時暑い。草加健康センターを思い出す。

そして外のバレル、楽しすぎる。

水風呂はシングルや羽衣破壊の水流、外など、無数の楽しみ方ができる。

整いゾーンの充実と広さと安さ、ひっくるめて最高のサウナ施設でした。
今の所2025年サウナベスト更新。これからも楽しみ。
またくる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃,5.9℃
2

蟹口サウナ

2025.02.01

2回目の訪問

「癒し」


会社の先輩同期とテニス後来訪。
体が痛すぎる。

サウナ復帰をしたこの地で癒しを求めに入浴。
今回は入れ替わりでザブーンの湯へ。
露天風呂にサマーランドのような巨大桶、一定時間経つと滝のように放出。
意外と迫力満点。

サウナも2種類あり、大満足。
入れ替わりでも広々としたサウナがあるのはすごく嬉しい。

その後手巻き寿司を家で食べ、腹パンパン。
体の痛みもあり、投稿忘れてました。大反省。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 18.9℃
1

蟹口サウナ

2025.01.26

1回目の訪問

「城」

お久の大学サフレと来訪。
どうやら仕事先のお客さんの義理兄が働いてるらしい。

受付に入ると古き良き男性限定サウナらしい館内。
浴室も広々としており疲れが取れる。
サウナ室は高温と低温の2種。

高温はしっかりと熱さを感じるものの、ギラついた不快感はない。
低音はじっくり汗をかける。
そして水風呂と、階段横の外気。

マッサージ勧誘のカタコトの日本語や、お昼に食べた豚キムチ、ゆっくり一日リフレッシュできました。
まさに紳士の城でした。

ゴールデンウィークの予定も立て、次は新潟。
楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃,87℃
  • 水風呂温度 17℃
19

蟹口サウナ

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

「お久」


サフレにもらったチケットにて来訪。
この前の休日出勤の振休で、人もそこまで多くない。

久々のラクーア楽しみ。
一通りのサウナに入ったが、
オールドサウナがリニューアルしていたり、改めて広い館内などワクワクさせてくれた。

ゆっくり過ごせたので、早く風邪気味治して健康に過ごしていきます。

チケットありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,82℃,82℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
12

蟹口サウナ

2025.01.18

3回目の訪問

「蒸され初め」


なかなか年明けはサウナに行けておらず、やっとこさ蒸され初め。
サウナお兄さんと夜更けに大井町へ。

久々の品川サウナは、大盛況だったものの、あったかいサウナ室に、緩急のある水風船、外気、不感浴と最高のサウナ初めのスタートが切れた。

90分ギリギリまで楽しみ大満足。
今年もたくさん蒸されます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,94℃
  • 水風呂温度 32℃,9℃,18℃
9

蟹口サウナ

2024.12.22

2回目の訪問

「朝も貸切」

夜早く寝たおかげでしっかり早起き。
朝はパプリックサウナを1時間使えたが、他のお客さんもいなく、実質の貸切。
大きなサウナ小屋とバレル、最高やないかい。

山々と朝日を見ながらのサ活、ベストでした。
加えて、ほうじ茶ロウリュ、ナイス。

また来たいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 8.5℃
14

蟹口サウナ

2024.12.21

1回目の訪問

「贅沢」

お誕生日旅行ということで、贅沢にコテージに宿泊。
近くの名物のひもかわうどんを食べ満腹幸せ。

15時にチェックイン。
2人で泊まるには広すぎるコテージでだらけにだらけ、
16時に貸切サウナへ。

ザサウナのような、木の道を進み扉を開けた先には小屋2棟に整い椅子と水風呂。
更衣室の棟は清潔感があり、空調バッチリ。
そしてサウナへ。
おっきい薪ストーブと貸し切りながらかなり広く、しっかりあったかい。
水風呂に入って即整い。

青空と夕焼けを見ながらの整いはベスト。

時折温度調節に来てくれることや、ロウリュなどホスピタリティバッチリのスタッフさん、感謝。
何より暗がりの中、夜空を見ながら飲んだサービスのあったかい紅茶が沁みました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 8.5℃
9

蟹口サウナ

2024.12.08

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

「忘れていたサ活 若者の活気」

京都休みでフラッと来訪。
地域に愛されるサウナ。

こじんまりとした銭湯だが、しっかりあったかいサウナ。
店員さんと常連さんのやりとりがあったかく、きてよかったです。

銭湯再生事業、すごく素敵。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
23

蟹口サウナ

2024.12.06

2回目の訪問

「朝サカツ」

あいも変わらず最高。
屋上サウナから見える青空や、紅葉の山々。

アイラブジャパン。

続きを読む
24

蟹口サウナ

2024.12.06

1回目の訪問

「出張サウナ」

久々の大阪京都出張。
何年かぶりの京都へ。

結論、すごく好き。
夜22時ごろにチェックインし、支度を済ませサウナへ。
内湯はちょうどいい深さ、テレビの音が聞こえやすい位置のスピーカー、寂しさが紛れる。
サウナ室はメトスのストーブと、別のストーブがもう一台。80℃を示しているものの、湿度が高くすごく熱い。
良い。

そして何より露天と屋上が最高。
静かなフィンランドサウナかつ、ひらけた屋上。
周りに高い建物がない京都だからこそ叶えられるものだと思う。

満点の星空や光る京都タワーなど、最高に整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,67℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,18℃
21

蟹口サウナ

2024.11.02

2回目の訪問

「朝サ活」


アウフグース気持ちいい。
冷える季節になってきました、サウナの楽しみ方もアップデートしていきましょう。

続きを読む
21

蟹口サウナ

2024.11.01

1回目の訪問

「友とサ活」

夏のアウトドアサウナぶりにサ友と来訪。
1人は体調不良につき、急遽男2人デートに。

大井町で腹パンパンに中華を食らい、いざサウナへ。
浴室には大きなふかぁい水風呂と、不感浴。
サウナは2つあり、ストーブ2台の広々アッチッチサウナと、コンパクトな瞑想サウナ。

どちらも天井が低く、熱さがダイレクトに来る。

水風呂はシングルもあり、すごく締まる。

屋上の露天風呂には休憩スペースがかなりあり、人が多いものの難民にならず幸。

寒い季節になってきたので、いい付き合い方をしていこうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃
  • 水風呂温度 30℃,9℃,16℃
16

蟹口サウナ

2024.10.27

4回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

「書き漏れ」

整った後のとんかつ最高。

いつもながら言うことなしの最高サウナ。

続きを読む
2

蟹口サウナ

2024.10.20

1回目の訪問

「ぽっかぽか」


久々のサウナお兄さんと。
土日の仕事終わりということで21時の遅めのチェックイン。

ずっと行きたかった施設でウキウキ。
チェックインを済ませ、いざ施設へ。
ビルの中を改装した構造で細長く名残を感じる。

裏腹に広々としたサウナ室は15分に一回のロウリュと常にアチアチ。

6分×2
7分×1

3セット。

何より良かったのがコンセプトの統一感。
生姜が香る水風呂やロウリュ、休憩用の味噌汁やタブレットなど世界観に引き込まれた。
生姜ローションを体に塗った3セット目は、体から火が吹き出るかと思った。

そして休憩所の手作り感も愛おしい。
あまりに気持ちよく30分ほど寝落ち。
全然サ友と喋れなかったため、再チャレンジする。

めちゃくちゃ良かった。また来る。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
10

蟹口サウナ

2024.10.13

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

「山梨サ旅」


デイ2,
サバンナ高橋さんのYouTubeをみて、気になっていたサイクルへ。
かなりおしゃれ。見た目美術館でした。

ウキウキしながら来訪。
二時間半で予約制のためかなりゆっくりできました。

サウナ室は六角形でセルフロウリュがしっかり降りてくる、いい構造。
水風呂も冷たいものの天然水のため柔らかく刺激少なめ。
外気浴も富士山を見ながらの整い(雲がなければ、、最高だった、、)
いい施設でした。

男女混浴かつ、三連休ということで想定より人は多いものの、タイミングをずらし入ることで休憩待ち無く整えた。
久しぶりなものの自分のサウナ力の高さに我ながら感心しました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
16

蟹口サウナ

2024.10.13

1回目の訪問

森華 別邸

[ 山梨県 ]

「山梨サ旅」


会社の先輩と旅行へ。
コテージ目当てでサウナはおまけとして活用。

しっかりあったかいものの、導線などはあまり良くないが、コテージ目当てのため大満足でした。

いろんな悩みや葛藤を吐き出せたいい夜でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

蟹口サウナ

2024.09.15

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

「結局」

お休みの日のサウナ。
たまたま男女の入れ替え日で2回目なものの、初めてで嬉しい。

浴室は男性より広く、サウナも3種類で嬉しい。
ドライ、ミスト、ドライの3セット。

露天のぬる湯が気持ちよかった。

改めてサウナに入って、結局食べ物と一緒なように好き嫌い多少あるものの、あるだけでありがたいという気持ちになりました。

サウナありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 8℃

  • サウナ温度 60℃,60℃,82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
15

蟹口サウナ

2024.09.08

2回目の訪問

「成長」


大学のサ友たちと夏最後のアウトドア。
毎年恒例のイベントにするはずが、1人欠員。

ブッチだったため、なかなかクレイジーなスタートだったが、サウナは変わらず温かく迎えてくれました。

去年と比べてサウナ室も内装が整っていたことや、檜のお風呂が追加されていたこと、2号棟ができていたことなど色々進化を感じました。
川の水も最近の自然現象が影響し、流れが強くなってより気持ちいい。自然の摂理を感じた。

また、サ友も大人になっていることを感じ、大人としての成長の刺激をもらえる1日でした。
来年はログハウス泊まりしたいな。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃,21℃
17

蟹口サウナ

2024.08.24

1回目の訪問

「朝サウナ」


おはようございます。
昨日は久々飲んだので、リフレッシュのために朝サ活。

イキストーブをつかったコンパクトなつくりながらも高クオリティ。侮れない。

今日も楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
18

蟹口サウナ

2024.08.23

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

「勝てない」


四国旅行1日目、高知のサウナの聖地へ。

入店するとルールを聞いた上で、いざサウナゾーンへ。
倉庫を改装したとのことで、無骨なデザインながら、休憩ゾーンなどの切り分けもあり素敵。

サウナ室は2つ。喋れるコンパクトなサウナと、広い真っ暗なサウナ。
手作り感満載の外装とは裏腹な熱さ及び湿度。
最高。
3セットしっかり行い、憧れのバルコニーで大の字。

整いすぎて、自分が作りたいサウナ施設などを思い浮かべた時に、ここを超えられないと思ってしまいました。

改めて久々のサウナ、旅でのサウナ、最高。
Tシャツも買ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃
  • 水風呂温度 12℃
16