対象:男女

宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
635

NSNL

2025.01.02

4回目の訪問

滞在時間 : 2時間
あまみ : ★★★☆☆
ととのい : ★★★☆☆

今年初のサ活はこちら。

年末は仕事が忙しかったり、海外旅行に行ってたり、で約1か月ぶりのサ活。久しぶりのワクワク感。

(塩サウナ) 15 - 1 - 5
(ロウリュサウナ) 10 - 1.5 - 5
(ロウリュサウナ) 15 - 1.5 - 5

低めの温度設定のため、長めにサウナIN。
いつもはあまりととのわないこちらのサウナ。今日は1セット目で軽くととのい、2セット目でキター‼️😵‍💫😇

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
36

イレブンバック桐生

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

2025は宇都宮でサウナ始め^_^

かつて栃木配属されてた頃のホームサウナのひとつ!
遠赤から対流式に変わって30分ごとのオートロウリュウが追加されたとのこと

期待を込めて3年ぶりとかの訪問、、
地方スパ銭あるあるのクソデカ露天風呂が愛らしい

サウナは初めて見る形の対流式でした、遠赤ストーブを潰してその上部にストーン敷き詰め?
ただロウリュウの際はしっかりあちいです
(天井高いからか通常時は正直物足りない熱さ)

インフィニティチェアは無いものの
お湯が薄張りされた寝転び湯がこの季節には最高

対流式に変わったけど正直江戸遊のほうがサウナのレベルは高いかな、、元気炉とかネレルサウナとか栃木も色んなサウナ出来てるのでたまに寄った時は開拓したいですね

オロポ

謎のカットレモン

続きを読む
8

nya

2025.01.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

むらじゅん

2025.01.02

2回目の訪問

三が日2日目は宇都宮まで。餃子を食した後はガッツリきめます。ここはスチーム、塩、ロウリュウのサウナがあって好きです。

続きを読む
7

プラチナ荘

2025.01.02

1回目の訪問

混んでたけどよかった
源泉掛け流し嬉しい
フードはイマイチ
お酒は薄くてイマイチ
サウナはぬるい
水風呂は深くて良い
スチームサウナは良い
館内は綺麗で良い

続きを読む
14

えとたつ

2025.01.01

6回目の訪問

サウナ飯

2025年サウナはじめ!

バラチャーシュー盛り

ほろほろでうまい

続きを読む
0

ゆうま。

2025.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みくま

2025.01.01

1回目の訪問

元旦のお出かけで、初めて利用してみました♨️
綺麗な施設で、冬の宇都宮とは思えないほど快適。寝湯があったので外気浴も気持ちよく、のんびり過ごせました。

サウナは4段で35人以上入れそうな大きなスペースで、30分ごとにロウリューもあり。私には少し暑さが物足りなく感じましたが、じんわり温まるにはちょうど良いかもしれません。

さらに、岩盤浴も試してみました。プラス500円で利用できるのは嬉しいポイントですね。実際、とてもコスパが良いと思います。

そしてなんと、2日後にもリピートしてしまいました✨
入浴だけなら土日1000円で利用できるので、コスパ抜群です。

続きを読む
1

ジャスティンボーア

2025.01.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

むちゃうま寿司スキー

2025.01.01

3回目の訪問

サウナ初めは、ベルさくらの湯
正直言うとスパ南大門より好み。。
店内が綺麗なんだよね〜。。
清掃も行き届いてるし!

さて今日は満喫するときめたぞ。
まずは岩盤浴へガンガンに熱いところへ4セット入り…
ふとマッサージ予約をする。
全身+ヘッドマッサージ

サウナ合計4セット
広いし、いい。
ストーブが進化しててびっくり🫢
なんかでかいボイラー?釜のような大きいストーブになっている。
しかもオートロウリュ式
湿度も結構あるのでカラカラではない。
だから汗がどんどん出てきて最高に気持ちいい…。
外気浴はせずに内気浴で!
日も暮れて外めっちゃ寒いからね!
昨日の宝湯に引き続き、よかった。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

みつお

2025.01.01

209回目の訪問

サウナ飯

2025年、新年あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

と、いうことでお寝坊の朝からスタート☀️
だって27日からずっと仕事してて年明けも今日しか休みが無いのだもの😅
ゆづおと前日23時頃まで逃走中見てて
長いし眠くて2人で諦めて寝た笑

起きて家族で元旦挨拶し、
餅食べて新年一発目のサ活でホーム『ベルさくらの湯』
本日からインフル復活のシャバに出たゆづおも
門松前でパシャリ📸
サウイキ用の本年の年賀状にしました✌️
※ちょっと見切れてる所はご愛嬌で😂

昨日より空いてて常連さんも多く平日のようでした😅
ゆづおも値上げで今日から500円💰💦
洗体からの辰年オリジナル炭酸泉で下茹で♨️
ラベンダーの香りが良く紫の炭酸泉でした💜

からのロウリュサウナ→ゆづおとつぼ湯→
塩→ロウリュサウナと3セット。
今年もアチアチのオートロウリュのサウナ。
そして塩サウナからのオートロウリュも
なかなか良いパンチが効いてまして新年から絶好調でございました。

サ活後はつぼ湯入って岩風呂で〆。
今年も大好きなホーム足繁く通います🐾✨️

ベルさくらの後はベルモールに移動して
遅め昼食食べたり福袋買ったり。
ゆづおの文房具福袋2種とアクセサリー福袋とお菓子、
スリコでのネイルとアクセサリー福袋も買ったりと
結構買い物しました🛍
お家帰って開けたらゆづおの福袋結構お得すぎてびっくり👀!
特に小学生女子の文具は入れ替え激しいので凄く助かったり😅
アクセサリーもゆづお好みのも多くて大正解🙆‍♀️

帰ってきて、夕方からは義実家で新年の挨拶。
お酒飲んでお正月から皆でワイワイ🎶
楽しい時間でした⏰

明日は珍しく土日以外でのさぷらす出勤です!
新年初仕事!頑張ります💪🔥

はなまるうどん 宇都宮ベルモール店

坦々うどん 他

ゆづおと別々に注文。新年からお互い好きな物を食べた👍

続きを読む
68

客多め、久々に行ったらオシャレな中庭ができてる、今の時期は寒いのでキツイが春以降には良さそう

続きを読む
7

nya

2025.01.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

pauna

2024.12.31

1回目の訪問

サウナが3種類、椅子も多い
大晦日で人も多かったが特に待つこともなく快適

続きを読む
0

みつお

2024.12.31

208回目の訪問

今日もまたさくら市へ仕事へ。
無事に今年の仕事納め終了し、
そのままホーム『ベルさくらの湯』
今年のサウナ締めはやっぱりホームで。

下駄箱から見てもとても混雑💦
ミラブル洗体からのそのままロウリュサウナで1セットのみ。
浴室人のわりにはサウナは空いてて、
最後の方は先客さんと2人でした。

が、水風呂が午前中からのお客さんの多さを物語っていましたので(過去にない程濁ってたw)
とりあえず1セットで蒸し納め。

いつもの脱衣所横の快適なおひとり様休憩場も
静かで良かったです☺️

何とか炭酸泉→スーパージェット→岩風呂で〆。
帰る前に洗体必ずするのですが、
ほぼ満席くらい埋まってて脱衣所も人・人・人😱

ドライヤーしてそそくさと退散🏃‍♀️
出る時もとんでもない人が来てて
下駄箱待ちになりそうな勢いでした😂
年末はいつも混んでいますが
明日から値上げだから余計にそうなのかな?🤔

とりあえず本年のサ活これにて終了ー!
サウナイキタイデータによると
今年は269サ活!(更新昨日分までなので本日+1サ活)+秘密サウナ14回で283サ活でした。
新しい施設もたくさん行ったし
好きな施設も行けたし良い年だったなぁ!

本年も皆様にお会い出来て良い1年でした✨️
会えていない方もいつも閲覧やコメント下さりいつも感謝しております🙏
来年もサウナ好きの皆様が良いサウナに巡り会えますように🍀

では、良いお年をお迎えください🙇‍♀️

続きを読む
62

MCサウナ

2024.12.31

2回目の訪問

今年最後のサ活!
来年から値上がりみたいです😱

続きを読む
9

さにょ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

2セット
広くて良かったが混んでいる時間帯に入ってしまって
出入りが激しく温度が一定でなくて
もやっとしました(°▽°)

唐揚げ定食

続きを読む
0

ザウZ

2024.12.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,46℃,96℃
  • 水風呂温度 16.4℃

しんちゃん

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

95度くらいのそこそこ温度にロウリュなので整いはします。
3段と言いながら軽いステップ程度の3段サウナなので、最上段といっても95度くらいかな。

北関東周辺で比べたらそこそこ暑めくらいの温度

続きを読む
0
登録者: yukari37z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設