2021.08.19 登録
[ 栃木県 ]
今日は朝からさくら市で仕事。
終わって、その足でホーム『ベルさくらの湯』
今月ホーム全然行けてない💦
そういえば4月以降も9時オープンになるそう😇
洗体からのオートロウリュの時間が近いので
そのままロウリュサウナへ。
オートロウリュ浴びて水風呂、外気浴。コレ、最高👍
今日も1セットで終了。
炭酸泉→つぼ湯空いてなくて岩風呂→スーパージェットで〆。
久しぶりに仲良しスタッフさんに会ったりと短時間でも行った意味ありました。
自宅に帰り支度してゆづお学童迎え行き県南の実家へ🏠
明日は都内でライブなのでサウナも数軒まわります。
初めての施設もリピート施設も行きます☺️
女
[ 栃木県 ]
『今日もうっかり、時々不思議体験』
今日は朝は家事ゆっくりやって、
TSUTAYAに美容雑誌買いに行った足で日光市内での仕事へ。
仕事のホームへ久しぶりに出勤!
みんなに「久しぶりだねぇー!」
「サウナの方どう?」と言われる…じーん。
とりあえず一通り頑張りまして仕事終わった後に
自宅で着替えて宇都宮へ🚗
「ひっさしぶりの宝湯〜🎶」とルンルンで運転してて
到着10分前くらいに「あれれ〜?今日20日だったりする?」と気付いて急遽
『スーパー銭湯コール宝木の湯』
なんか疲れてるのかな…うっかり続き😇←宝湯定休日直前で気付くのもう何回目だろうか…
まぁでもよく分からないけどポイント6個くらい押してもらったのでラッキー😂
洗体からの日替わりの森林の湯で下茹で♨
あまり森林感はなかった😅
入っててマダムが片手だけゴム手袋(ピンク)付けて
ジェットバス方面へ…
そのまま入る…なるほど…ゴム手袋はぬれないように手すりに手を置くのね…
今まで温浴施設行く中でゴム手袋をして入浴している方は初めて見た👀
病気とか…手がないとか(指はあったのでそんなハズはない)…火傷とか…
事情もあるよね。きっと。うん、そうだと思う。
そんな事を考えながら温まり
たまたま同じくらいに浴室出るまで手袋してたけど、
ドライヤーでは普通に綺麗なお腕だったと思います(みつお初見)
そんな観察からの高温サウナ1セットだけサクッと。
入っててマダムが立ち上がりおもむろに近くのマットを持ち、
端の方のマットに重ねる…(たまたまマット交換後に入ったので乾いたマット同士を何故か重ねる)
そしてみつおに「そこの端濡れてるから乾かしてるの!」
と言い(私は中央辺りに座ってた)
「わ…わかりました」と答えると自席に戻ったかと思えば
おもむろに入口近くの畳んでおいてあったマットを広げてまた自席へ。
行動が謎すぎる…🤔
下茹で後なのにそんな観察してたら
すっかりいい感じに蒸されて何だか満足して1セットで終了。
つぼ湯→露天の湯布院の湯で温まり〆。
着替えてドライヤーしてコロコロで床の髪の毛綺麗にして帰り支度してたら
ドライヤーすぐ隣のロッカーにいたマダムが「もうドライヤー使っていい?」
って聞いてきた😂
みつおが使ってた所以外もめっちゃ空いてるよ!
むしろすぐ隣でコロコロまでしてたの気付かなかったのかいな!!
なんか、いろんな意味で不思議な出来事が多かった本日のサ活でした💁♀️
[ 栃木県 ]
今日は朝から家の掃除等をバタバタして
実家の母が来るので駅までお迎えに🚉
自宅に帰り軽くお茶してランチ食べに行って
ゆづおの授業参観へ🏫
道徳の授業で、産まれた時の体重と同じくらいの3kgの赤ちゃんを抱いたり
各班でどう大きくなっていったか、何があったか等を書く時間が設けられゆづおなりにたくさん書いていました。
途中で恒例の甥と姪のクラスも見に行って作品を見たりしました。
甥の作品前回も載せたと思いますが習字がかなり味があったり
ゆづおが姪に向けた文書を書いたので載せておきます。
※特にさぷらすの画像が無いので載せるのもある
あと、ついでに本日のゆづおホッカイロメッセージも。
授業参観後は登校班別に別れて来年の編成を決めて終了。
自宅に帰りゆづお宿題を済ませたりして
母を駅まで送りました🚃
実家はまた2日後に...
その後『さぷらす』へ本日も出勤。
女性側は初めて扇ぎを受けるお客様2名と
男性側はTAKUさん含め3名にまずはYOASOBIの群青にて。
ラスト回では先日のしっぽさんの生誕祭でやった
乃木坂46のおひとりさま天国と
まだ皆さんイケそうだったのでYOASOBIのアイドルを激アツ回でしっぽさん・ねもとまとさん含む4名様へお届け。
いつもお越しになっている常連の皆様、
初めて来た方も温かく受けて下さりどうもありがとうございました🙇♀️
おひとりさま天国はお客様参加型で考えたもので
楽しんで頂けたら有難いです🙇♀️
退勤後ゆづおの残ったカレーを
売り切れで食べられなかったしょうが焼き定食待ちの
TAKUさんと談笑しながら頂きました🙏
終わって汗びっしょりなのでゆづおと女湯へ。
洗体し内湯で軽く下茹でしてハット持ってたけどノーヘルで1セットだけ。
セッティング上げて初めて100℃見ました👀
たまには着の身着のまま、タオルだけでサウナに入るのも良いですね。
極冷水風呂へサクッと入って露天ぬる湯で冷冷浴代わりは恒例で。
気持ちよく外気浴して、内湯で温まり〆。
今日は平日にも関わらずお客様も多く盛況のさぷらすでした。
また是非お越しくださいね。
私の次の出勤は24日(月・祝)17時~です㊗️
ご都合合う方はご来店お待ちしております。
[ 栃木県 ]
スノーピークから自宅へ帰宅して
お昼食べて2時間昼寝😪
さすがにサ旅疲れがまだ残ってて💧
起きて支度したら『さぷらす』へ。
本日は夕方から出勤🌇
出勤早々に女性サウナへ扇ぎに。
スノボ帰りのお客様で初めての熱波との事で
楽しんで頂けたようでよかったです☺️
その後にお声がけしていた
仕事でお世話になっている先生が息子さんを連れて訪問して下さりました✨️
息子さん沖縄の大学に通われているので初対面!
(今はもう春休みで帰省中との事)
もちろん、そちらも扇ぎに行き
その後も常連さん達を扇がせて頂きました🙏
お受け下さったお客様・訪問してくださいましたお客様
どうもありがとうございました🙇♀️✨️
そして夜の薪はガチで熱いです🥵
本日は全てYOASOBIの群青でお届け。
明日はしっぽさんが来るので先日しっぽさん生誕で披露した乃木坂46のおひとりさま天国で扇ぎます🍃
さぷらすでは初披露です。
明日も17時から出勤ですのでお仕事帰り等に是非お立ち寄りください!
明日はゆづおもいます👧
[ 栃木県 ]
今日は昼間は仕事ないので『スノーピーク鹿沼』へ。
道中サウナの用意全部忘れて取りに帰るうっかり付き笑
ロビーにソファーやテーブルが新しく新設されてたり。
日光珈琲のメニューも下駄箱近くにあって
良いアピールですね👌
洗体からの主浴槽で温まりサウナを2セット。
上段に先客3名様共にサウナハット被ったサウナーさんでとっても快適🎶
セルフロウリュもマストだしとても良い環境で過ごせました。
ただ、ロウリュ後の砂時計がまた落ちないバージョンになったので早く直りますように🙏
外気浴もあたたかさがあり女性浴室は(あくまで女性側は)とても静かだったので久々にとっても満足した感じでした。
露天風呂→内湯で〆。
では、本日はもう1軒💁♀️
女
[ 福島県 ]
本日3軒目、旅の最後&りみさんとの3Days最後を締めくくるのは『あゆり温泉』
こちらも山崎さんアテンドの元インしてすぐ男女別々に笑
ロッカーが内側100円式のものに代わり、浴室洗い場も畳が新しいものに!(畳面積かなり広い)
入浴料も400円と格安なのにバレルも置いてあるし本当に値段バグってます😂
洗体からの内湯で下茹で。
熱めのトロトロお湯が気持ちいいです。
サウナは2セットで本日計6セット。
珍しい縦型バレルは相変わらずの地味な霧吹きロウリュでアツアツにする工程がまた楽しいです。
いい汗たくさんかいたし最後の〆にこんな感じも素敵だなぁと思いました。
終わって山崎さんと合流して恒例の花見計画を立て
また月末お会いするので別れ帰路に。
本日も大変お世話になりました🙇♀️
りみさんは那須塩原まで🚗
3日間、すごく長い時間を過ごした感じですが
終わってみれば本当にあっという間でした!
とても楽しく過ごせていいサウナ時間を本当にありがとうございました。
りみさんはまた今週末に笑
そんなこんなでりみさんさぷらすからの日光自宅泊、
福島サウナ4軒訪問3Days終了ー!
最後までお読み下さった方もありがとうございます😊
明日、明後日は珍しくさぷらす17時より出勤します。
今月から平日は22時までやっていますので
お仕事帰り等によかったら立ち寄ってみてください🎶
[ 福島県 ]
本日2軒目は毎度おなじみの『割烹温泉 観音湯』
私的、福島ホームです💁♀️
こちらからはメンバーに山崎さんも加わりイン✨️
山崎さんと別れてりみさんゆづおと共に女湯へ♨️
下茹でしサウナ2セット。
相変わらずのぬるめかと思うサ室は
6分おき?のオートロウリュあればすぐに良い汗に。
それがヤミツキで家から近い山崎さんが本当に羨ましいです🥺
水風呂もサウナに合ってて冷たすぎずない体感が最高。
というか、昨日から福島で入ったの全部いい感じの水風呂温度でサウナとの相性抜群!冬場はかなり良いです🙆♀️
温泉も良いし、ゆづおもお尻ツルツル🍑笑
終わって前回でハマった朝ドラ(朝日ドライブイン)行ったらまさかの定休日😇
で、山崎さんがすぐ近くのラーショへ誘導して下さりました🍜
ラーショのネギラーメンは正義🍥
[ 栃木県 ]
出勤Day!&りみさん朝最寄りまでお迎え行き『さぷらす』
本日もお越しくださいましたお客様どうもありがとうございます🙇♀️
お天気ヨシで、とても温かいお客様に恵まれたサウナ日和でした☀️
お客様とたくさんサウナ話しが出来るのは働いていてとても楽しい時間です。
アウフは2本、狭いサ室に関わらず受けてくださいましたお客様ありがとうございました。
ゆづおもちょっとお客様へ熱波しました🍃
自分の扇ぎ終わって裸になりスタッフいおちゃんからも熱波頂きました🥰
いおちゃん、すごくいい感じに熱上げてって
その感じすごく素敵でした✨️
焼きマシュマロ、ストーブのとこでもわりといい感じに出来ることを知った本日。
りみさんは現在みつお家に泊まっていますので
明日このまま宿泊サ活しにいきます🚗
今日はもう寝る!
次の出勤は18日夕方からです🌇
[ 栃木県 ]
しっぽさんHappy birthdayサ活at quite storm Nasu!
2回目はみつ会メンバーで利用。
明日の準備で忙しく投稿時間がないので
写真参照で💁♀️
※しばらくこんなサ活続きます、コメント返信大変遅くなります🙇♀️
いつもすみません💦
ここにいる時間は、あっという間で
日々の悩みなんてちっぽけなのだと感じた4時間。
[ 栃木県 ]
風邪影響で4日も仕事休みました、みつおです🥺
今日は夕方から壬生で仕事なので
午前中に『極楽湯 宇都宮店』
今日もハイライトでお届け💁♀️
①混んでるけど静かで快適
②炭酸泉→塩→スーパージェット→ドライ→露天→エステバスで〆。
③炭酸泉で珍しく汗かく(いつも通り10分)
④塩80℃といつもより温度高め🌡
⑤ドライは平常運転
⑥終わってダイソーとかで本日も高速買い物
⑦地元スーパーでも高速買い物
⑧家に帰り遅めお昼高速で食べてゆづお学校へ迎え🏫姪&甥にバレンタイン渡す
⑨その足で義父宅にバレンタイン渡して県南の実家
⑩あまり休む間なく壬生で仕事
⑪終わって夕飯食べてゆづお風呂出たら帰宅🏠
明日からサウナ4Daysです。
時間がほしいー!
女
[ 栃木県 ]
風邪ひきました😷
※喉の細菌風邪らしくコロナ並(検査陰性)の夜寝られない程の喉の痛みで2日寝込む
やっと今日2/8(土)のサ活更新しました💁♀️
本当はチェックインだけにしたいけど本日のハイライト。
①午前中ホーム『ベルさくらの湯』
②炭酸泉→オートロウリュ→スチーム→オートロウリュの3セット→つぼ湯→岩風呂→ジェットバス
③ベルモで買い物 バレンタイン品他
④福田屋で買い物 お気に入りのシャンプーがロフトか売ってない
⑤ゆづお迎え行き皮膚科(ゆづお乾燥発疹)
⑥夕飯作る→食べる
⑦バレンタインチョコ作る
⑧お風呂→荷物準備←イマココ
ベルさくら、今月やっと行けた😭
もうすぐ時間が明日になっちまうが金曜日からのサウナな4日間の準備が全然間に合ってない😱😱
女
[ 栃木県 ]
体調不良からの時差投稿(日付変更済)
いろいろ書きたいけど書く時間が無いのでハイライト😇
①貸切だけど、週末だったからかテントサウナ横を何往復もする学生さんw
②テント穴空いてる(何ヶ所も。あと煙突の所は締めきれてない)×雪=タオル降れば涼風
③雪の日は外も施設内も凍える寒さなのでオススメしない(前日予報は県内降らない曇り予報☁️)
④丁寧に案内してくれた兄ちゃんはただの合宿?で来てる学生さん
⑤最初に会った施設の人2人とも最後まで会わず
⑥しっぽさんアロマオイル(3000円)小瓶を間違えてラドルに全こぼし
⑦薬草パックを鍋に入れるとその後鍋持ち手ないのでアロマ入れられないし薬草の香りが凄すぎてむせるから...気をつけろ!!
⑧ブロワーの充電がだいぶ序盤に切れた
今週もっかい雪の中サウナやる人が通ります💁♀️
SPECIAL Thanks
前日急にふわっと誘ったのに来てくれたしっぽさん
[ 神奈川県 ]
本日2軒目、なかなか決めかねておりましたが
結局当初の予定通りに『saunahouse』初訪問。
しっぽさんが行く前に万平さんの動画送って煽るからw
川崎駅から徒歩5分!
オープンしてまだ2週間経ってない
出来たてホヤホヤ施設です🙌
そして凄いのが男女全スペック共通✨️
到着して下駄箱の鍵は自分で管理🗝
お土産先に購入(画像のは自分用のみ)&入館料もまとめて支払い💰
女性は6Fまで上がり脱衣所へ。
受付でもらったロッカーバンドの所を利用します。
中にバスタオルとmokuくらい長めのタオル×2。
洗い場は立ちシャワーのみ🚿
シャワーは頭上の高いのと、手元に持てる2種類。
女性社員の方が頭上シャワーは苦手な女性がいると言う事でこのようになったそう。
アメニティは一通りありここのオリジナルっぽい。
先に42.8℃の熱めのジェット付き主浴槽から下茹で♨️
ジェット気持ち良いし、この時期熱いお湯いいね!👍
では順番に紹介。画像はHPから拝借🙏
サウナマットは必ず2枚取りましょう!公式推奨
SAUNA 1、ベーシック系サウナ。
5段ストレート、5段目は凄く広くて寝サウナできるような広さのスペースも。
オートロウリュ搭載、暗がりのサウナの雰囲気がまたいい。
下茹でだったのもあるけど、すっごくいい汗かける、熱さも申し分ない。
SAUNA2はスチーム。
左右にストレート5席ずつ。
香りも漂ってて、熱さがすごく好み。
最近入ったスチームの中でも上位。
スチームで足元もあつ!ってなるので足は上げるの推奨(ストーブ近く)
もうそろそろ出ようかな...というタイミングで
土砂降り雨みたいなのがどっと☔️
ちょっとクールダウンにいいかも、そのお陰で何とか12分入れました⏰
5Fに降りSAUNA3はジャングルジムサウナ。
高低差4m、数えてみたら7段あった、ゆるうむか笑
寝サウナしているお客さんもいて
他と比べると低温なのでゆっくり入るのもあり。
オートロウリュが結構長め(止まるまで結構かかった)
湿度が一気にアップするとまた違った熱々さで楽しめるのが良い。
SAUNA4は一番熱いサウナ。
真ん中を隔てて左右に3段、しかも左右で段差も微妙に違う。
サウナでは珍しい赤の蛍光照明とここの部屋はダンスミュージックみたいのがかかり雰囲気が熱さと合ってる。
出ようとしたタイミングでオートロウリュも噴射2箇所、そりゃ熱いわけですわ、、、芸細すぎないか。
SAUNA5はケロサウナ。
ストレート4段、セルフロウリュ有り、先客さんやってくれてた🙌
木材が厚いので輻射が良いと万平さんが言ってたけど、ホントに入ってすぐ大量発汗。
[ 神奈川県 ]
本日は、UVER2025年ツアー初日!
そして15連勤明けの久々のお休み✨️(明日以降も連勤決定済w)
でも毎日仕事があってもサウナもほぼ毎日行ってるのですこぶる体調が良いです👍
さて、昨日は22:30には床についたみつおさん。
朝から元気に起きて準備を済ませ
ゆづおの身の回りの準備も全て見届けた所で
宇都宮まで行き電車🚃
途中で気付いたけど、靴をその辺履いてくあったかスリッポンで来てしまったw
やらかした🤣
ライブの時久々に裸足でいるしかないなw
微妙に新宿辺りで遅延の影響で直前予定変更で
『宮前平源泉 湯けむり庄』に!初訪問✨️
ホームの方、お邪魔しました🙇♀️
神奈川ホームの綱島の方行く予定でしたがこちらもずっと行ってみたかった場所!
直前にたまたま見たHPで今シーズンの相棒第3話での薫ちゃん夫婦の撮影でも使った施設だと!?
下駄箱精算バンド、館内着等入ってるバックを受け取ったら女性は2Fへ上がり脱衣ロッカーは
館内着に着替えて先に食事処から。
まさかの待ちでそそくさと相棒聖地巡礼ゾーンに着座🪑うふふ♥️
あまり待つことなく入れてマグロとアボカドの海鮮ユッケ丼を頂きました✌️
食事の後はお待ちかねの浴室へ。
洗体からの露天にある琥珀炭酸泉で下茹で。
湯けむり庄といえばコレです。
からの露天にあるスチームサウナへ。
真ん中に塩があり、それを隔てて左右に5席ずつ。
ただ難点がどこの席に行っても寒い...
というのも2重扉なのですが両方ともドアの下側が大きく空いてる...窓際は背中が寒い...
イベントで足湯やってるのは良いが座面流しはぬるめで全く温かくない笑
のですぐに退散🏃♀️
気を取り直して湯けむり庄名物、フィンランドサウナへ。
綱島と同じく遠赤+真ん中に大きなストーブ。
たくさんの石が乗せてありセルフロウリュ可。
2セット目は周りに一声かけ2杯セルフロウリュ。
砂時計まわしたのにそのすぐ後に入ってきた人が断りなく3杯もロウリュ。
しかも2分くらいですぐでてった😂
お陰で良い湿度でした、結果オーライ👌
座席は1段目はストーブを囲みコの字、
2.3段目はストレート。
TV・12分計・温度計(90℃🌡)・ビート板有。
温度は物足りない感もありましたが
長めにいるとどんどん汗出てきていい感じ。
水風呂はすぐ傍に。こちらは黒くないし17.2くらいで綱島とはまた違った感じ。
でも深さは同じくらいで今の時期は良い冷たさです💦
外気浴は椅子もリクライニングがあったりしますが
やっぱりここは大好きな寝湯で。
身体の3/1くらいがお湯に浸かり良いです。
綱島と比べるといろんな部分で物足りなさはあるけど😅
女
[ 栃木県 ]
昨日は昼から夜までさくら市で仕事で
ノーサウナデー。
昨日今日の午前中は家の掃除と食事の支度、ライブ準備や来週のサ活4Daysの準備。
結構しっかりやって今日も昼からさくら市で仕事へ。
終わって帰宅して遅めのお昼を食べて
ゆづおお迎え行き勉強合間に更に準備は大詰めに。
珍しく余裕で終わって夕飯食べたらお久しぶりに
『やしおの湯』
道は問題なかったですが日陰は雪残ってました⛄️
ゆづおは着くなりゲームコーナーで遊んでから
浴室へ♨️
ゲームコーナーに日光のお土産も置くようになっていました。
洗体からのバイブラバスで下茹でし
サクッとサウナを2セット。
相変わらず低温ですが湿度が良いので汗はしっかり!
露天風呂→内湯主浴槽で〆。
相変わらずお湯も良いのですっきりでした🙆♀️
私がドライヤーの合間もゲームコーナーでゆづおは遊んで
帰宅前に受付前に新たに設置された駄菓子が欲しいと言ってたので買ってから帰宅🏠
いつの時代でもあるシガレット。
いつの時代でも「タバコ吸ってるよ」と言いポーズ笑
帰宅して家事を済ませてただ今洗濯待ち中🧺
私にしてはほぼ準備万端です✌️
では、明日はどこかのサウナへ🙌
女
[ 栃木県 ]
今日も朝は寝坊気味からのゆっくり家事🐌
朝から大粒の雪降ってて
朝イチからゆづお雪遊びでした⛄️
昼間は特に予定も無かったので
雪振る中で家族でスケートへ⛸️
1年ぶりでしたがコツを覚えたらすぐ滑れました✌️
ゆづおも最初は苦戦したものの
すぐに一人で滑れるように。
今月はスケート教室もあるし良い練習になったと思います🙆♀️
出ると雪も雨に代わり一安心。
途中休憩入れながら仕事もこの後あるので2時間ちょっと滞在。
帰って家事して急いで支度して那須へ。
連勤疲れなのか(13日目)何故か明日から仕事で行くさくら市方面へ行ってることに途中で気付く😇
たまたま4号手前で気付いたので大丈夫でしたが
うっかりすぎるぞ🥺🥺
それでも余裕で到着したはいいが
またでっかい仕事だった、疲れた。
那須地域は雪どころか雨も降っておらず
県内でも雪は日光と矢板だけだった模様で運転はそこまで大変でなかったのが救い💧
仕事終わって買い物しつつ帰宅して
あきおの作ったトマトカレー食べて
ゆづおのお世話したりして寝た所で
セカンドホーム『宝湯』♨️
スケートからの疲れもありサ活どうしようかな...
と思ったけどあったか〜いお湯入りたいし
1セットだけ、と決めてイン。
洗体からの主浴槽ジェットで下茹でし
渾身の1セット。
やっぱり疲れた日こそ、サウナ。
たった1セットでも
今日の自分へのご褒美であり、明日への活力。
センキュウ!で温まって〆てサクッと退散。
こんな日もいいね。
明日明後日はさくら市仕事。
2日連続で微妙な時間なのと準備もありサ活お休みします。
5日はライブなのでどっかのサウナ行きます🧖♀️
女
[ 栃木県 ]
今日は朝はゆっくり。
午前中は家で家事、私が寝坊したのもあり
間に合わなさそうだったので家族総出で洗濯干すの手伝ってもらって昼から日光市内の仕事へ。
家族皆で洗濯干すのも楽しかった😊
イレギュラー仕事な上に結構いろいろと
内容盛りだくさんだったり
最後の最後で仲良い先生がやらかした所を綺麗にカバー。
それと同時に仕事師匠も難なく他の部分をサッと収めてくれて相性最高だなぁ、と👍
今期仕事で今日が一番良かったです😁
さて、終わって自宅に帰り家事をやっつけ
『さぷらす』へ出勤🚗
今日は黒帯山Pさんがゲスト熱波として来て下さるという事でたくさんのお客様が来店されていました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました🙇♀️
今日は女性サウナ室にて
前にも熱波しましたお客様へ1曲分のアウフを。
女性サウナ室は狭いので(男性電気サウナと同じ)
端の方に寄って頂き何とか扇ぎ切りました。
その後にさぷらす通い放題しっぽさん来店。
熱波リクエストされたので時間になったら男性薪サウナの方へ。
女性サウナと同じくYOASOBIの群青にてお届け🍃
拙いながらもお受け頂きましたお客様どうもありがとうございました✨️
終わった後に山Pさんから「熱波師も熱いですからね」
と優しいクールスイングして頂いたり
「熱波受けます?」と言って頂きホスピタリティがすごすぎ!
急遽男性の皆様と一緒に薪サウナで今度は受け師で山Pさん回!
フジテレビ問題からのSMAPの懐メロから始まり(思いっきり曲名忘れた)
明日は節分との事でLiSAの紅蓮華も!
いやー、扇ぎも素敵だったし、
熱もとにかく凄くよく降りてきて気持ちいい〜!
から最後は痛い!耐えるけど痛い!
痛すぎて出る〜!!と強弱のつけ方も素晴らしかった👏
こういうのすっごい好きなので
個人的にもとても勉強になった回でした✨️
山Pさん、素敵な時間と優しさをありがとうございました😭
そして、やっぱり薪最高🥰
終わってアウフ着のままの
ずぶ濡れのみつおだったので
女性浴室にてシャワー浴びてちょこっと湯船浸かり終了。
めっちゃサッパリして出てお喋りして
しっぽさんのなかなか引かないヤバいカードのピンポン玉を「早く引いてw」
と煽ったら今日明日限定の魂のレッドボールを引き当ててたので煽った私のお陰かと思います😌※特別に3P✨️
で、そんなしっぽさんと21:43頃ガスト入店し
「閉店22:30、ラストオーダー22:00です」と煽られ
速攻で2人でもつ鍋注文して食らいついて
「もう閉店時間です」と再度煽られて
そそくさ帰った良い思い出の1日になりましたと🈂️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。