対象:男女

ベルさくらの湯

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
201

BAN537

2023.03.26

1回目の訪問

【春休み1泊2日☆福島県~栃木県④】

ベルさくらの湯🌸初訪問…だと思う。
まだ娘が赤ちゃんだった15~16年前は
宇都宮在住でした。当時は隣接する
ベルモール(ショッピングモール)に
頻繁に来てました。

懐かしいなぁ…
子育て大変だったなぁ…
なーんて、回想しながらの1セット。

今更ながら私にとってサウナは
無くてはならない存在なんだと
再確認してもう1セット
塩サウナとスチームサウナは
人いっぱいで諦めました⤵⤵

みつおさん ナイスホーム♨でした😊👍👏

【おまけ】
橋巡りを趣味としてます。
写真は、今年8月開業予定の
LRT🚝鬼怒川橋りょうと
現在施工中のみずほの立体の2橋です。
久しぶりの橋巡りもテンションあがります( ˶>ᴗ<˶)ワクワク

続きを読む
115

hachi

2023.03.24

48回目の訪問

金曜日夕方に訪問。
前回も地下🅿️に入れなかったが今回も入れなく看板をよく見たら平日は省エネで地下🅿️閉めているとの事なので皆さんご注意下さい。
平日夕方は狙い通り空いていてサ室は3〜7割程の入りで快適です😄
熱々でいい感じですが少し汗臭いニオイが気になります😅
水風呂は表示17.3℃でめちゃ気持ちいいね👍
外気浴は寒さも和らいで気持ち良く瞑想でします🧘‍♂️
露天の壺風呂や寝湯でまったりし、ミストや塩サウナも楽しみ5セットいただきました🙏

続きを読む

  • 水風呂温度 17.3℃
17

やぐち ゆうたろう

2023.03.24

1回目の訪問

塩サウナ約10分
シャワー
水風呂
ドライサウナ10分
水風呂
外気浴10分
3セット
ドライサウナ10分
ぬるめのシャワー

続きを読む
9

franz saunner

2023.03.23

15回目の訪問

サウナ飯

サ室と水風呂は若者で混んでました。

1セット終了後にねころび湯に避難したら23:30まで寝落ち。

慌てて源泉とよもぎスチームに入って退館。

外気浴が寒くない。良い季節になってきた。
小雨でも顔にハットを掛ければ丁度いい感じ。

七穀うどんとポキサラダセット

ポイントが貯まってたのでクリームあんみつ

続きを読む
28

ショウ

2023.03.23

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

塩サウナ:12分×1
アロマスチームサウナ:12×1

晴れてたら花見がてら🚐♨️と思ってましたが生憎の雨の休日
ならばと4ヶ月ぶりにベルさくらの湯さんへ🌸
雨だったせいか閉鎖中の地下駐車入れたので傘不要😊

香り付きの塩のある塩サウナからのスチームサウナ🥵
今日は扉を開けると濃いよもぎ☘️☘️の香りに包まれ
よもぎ饅頭になった気分でしっかり蒸され
昨日のWBC⚾観れなかったので、夢中に観ながらしっかり滝汗🥵
外気浴小降りの雨がシャワーのように丁度良く気持ち良かった🌳

スチームおかわりしようとしたら混んでたのであつ湯から源泉で〆

今日もありがとうございました☘️
館内には🌸がいっぱいでした😊

続きを読む
50

みつお

2023.03.21

95回目の訪問

今日は朝から仕事。
業界ではまず有り得ない事態が発生して
大パニック!にならず平然と進めた。
担当者が臨機応変に対応したのもあり無事に終了😌
私はまだ10年くらいだけど、
この道20年以上のベテラン勢も初めての体験💧
お客さん側のご意向なので仕方なしだが
普段ならまず有り得ない出来事なので何だか凄く疲れてしまった😓😓

ちなみに例えで言うと(業界は違うけど)
結婚式中に花嫁が突然「結婚辞める!」と言い
一応最後の感謝の手紙まで読んだけど
最終的には他の男の所へ行った花嫁ってとこかな😇
こんな感じのドラマにありそうな内容だった😨

仕事が終わって会社に連絡すると
「キャーーー!!」という悲鳴から始まる専務の電話🤣
WBCで日本が勝った瞬間に私が電話入れたようで興奮状態笑
何だか疲れがどっかに飛んでほっこりした☺️
明日南大門で蒸されながら決勝応援しよう🎌
南大門はサ室にも露天にもTVあるからね!
今日は仕事午前中のみで午後は疲れで爆睡😪

夜になって、今日はどこ行くかな?と考えて
ホーム『ベルさくらの湯』♨️
さくらまつりのイベント始まって初訪問!夜風呂でイン🌸

頭と体を洗い、体拭いたらそのままサ室へ。
①塩 10分→シャワー→水風呂 30秒→内気浴 5分
~ここで炭酸泉 約8分~
②ドライ 10分→水風呂 30秒→外気浴 8分
③ドライ 12分→水風呂 30秒→外気浴 5分
のいいサ活だった3セット。

塩サウナはかなりセッティング良くて汗だく😥💦
シャワーの後に水風呂入れるくらいいい熱さになってきた🚿

1セット目が終わり炭酸泉で時間調整。
入ってるうちに久々にあまみやっこさんと偶然。
21時過ぎに連絡したにも関わらず来て下さりました🎶
そこからドライ2セットご一緒して、
宝湯の話しとかアウフの話しとかもしたりして楽しい時間でした⏰

最後はつぼ湯と岩風呂に入って温まりフィニッシュ!
1時間ちょっとですが聞きたかった話しや話したかったことを話せて良かった😊💕

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,87℃
  • 水風呂温度 17.1℃
72

なべ

2023.03.21

9回目の訪問

先々週に大会に出た後に来て依頼のさくらの湯でした。
混み具合、サウナの温度、水温がちょうどいい😊
そして、寝湯!ちょうどいい!いい季節になりましたねぇ。

今日は8㎞ランのあとのサウナ2セットでした。次の大会は5月の下旬。ラン&サウナを楽しみながらトレーニングしていきます!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
15

コンスケ

2023.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DKT

2023.03.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,44℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃

しき爺

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミロちゃん

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
3

2023.03.16

8回目の訪問

今日ガチ整いした。下茹で長めだったのと、気温も暖かくなってきたからかな?サイコー!もっともっとって思ったけどガチ整いしたところでやめといた!多分正解!これからもそうしよー。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
20

スイミー

2023.03.16

12回目の訪問

おとといのホワイトデー👩‍❤️‍👨

バレンタインにチョコレートを貰ってしまったスイミー選手。
ついに、わたしの男前が職場の女子に知れ渡ってしまったのか…。何個かバレンタインに貰ってしまっていたのだ😂(女子から)

モテ期かよ…😇(女子に)

モテにはモテで返そうと、GODIVAのチョコを携え出勤🤭
そそくさと、ロッカーに入れる👩‍❤️‍👨
任務完了。

帰りにロッカーを開けると…
チョコレートが入ってた…。
お返しのお返し…?😨

誰…?

名前はなかった。付箋もなかった。

誰からかわからないけど、食べた。
美味しかった。
次の日、私にチョコレートくれそうな人々に聞いて回った。

「ねぇ、わたしのロッカーにチョコ入れました?」
皆、気まずそうに「入れてない」って言ってた。


14日から今日までいろんな人に聞いたのに、分からなかった🥹まぁ、いいや。調査終了。

もやもやしたから、今日はしごおわサウナへ😇

今日はビジター受け入れてるぽい、カンデオ様と迷ったけどWBCをサウナで見ようと思ってベルさくらへ🙋‍♀️
まさかのWBSじゃないチャンネルである意味びっくりしたけど、そんなベルさくらもブレなくて好き🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
43

みつお

2023.03.16

94回目の訪問

今日は今週唯一の昼間休み!
そんな本日は超お久しぶりにホーム
『ベルさくらの湯』に朝風呂イン♨️
あ、あと旦那あきお誕生日🎂37歳!サウナ歳!

今週末から毎年恒例の1ヶ月に渡るさくらまつりの始まりを感じさせるさくらの木(フェイク)が館内何ヶ所かに。
もうすっかり春気分ですね🌸
ただマスク解禁になったからか、
トイレに置かれていたペーパータオル完全撤去されてた💦

頭と体を洗い、そのままサ室へ。
①③ドライ 10分→水風呂 1分→内気浴 5分
②塩 12分→シャワー→水風呂 30秒→寝湯 5分
の久々のベルは最高でしたの3セット。

ドライ入室前に新たな張り紙。
場所取り、サ室内飲食禁止とのこと。
浴室前に飲み物置くラックがあって、
いつも塩とドライの場所をどっちも取っておいて
塩サウナループで他の仲間と場所独占マダムの水筒が無くて察し。。
ついに注意されて来なくなったのかな、
今までは大人しかったのに急に豹変したように
場所取りしまくってたからそれ気にしてサ活してた身からすると助かる。

マットもほぼズレがなくて綺麗にされており
(途中入ってきた中華系の方はズラしてたけど)
穏やかなベルさくらに戻った感じもした。

ドライも温度湿度共に超良かった!
9分時点で心拍150越えだったし、
個人的にベストコンディション⭐️
内気浴してて「やっぱりここは一番落ち着くな😌」と再確認。

塩サウナに入るとゆづおくらいの子が!
平日だし卒園式終わった年長さんかな?なんて思いつつ私が座面流した時に
「おみずかけていい?」とママに聞いてて
桶に水入れて渡してあげたら「ありがとう!」って可愛く言ってくれてほっこり☺️

水浴びの姿はまさにゆづおと同じ笑
でも水浴びしてくれると塩サウナの湿度上がっていいんだよね、ありがとう💕なんて思いながら見る👀✨

その後会った時に「おなまえなんていうの?」って話しかけられて
いろいろ話しててやっぱりゆづおと同級生でもう卒園式は終わった模様でした◎
かわいい子だったからゆづお連れて来た時にまた会えたらいいな🥰

サウナの後はいつものルーティンで風呂巡りして
今年初の水風呂にてフィニッシュ🚰
もうあったかい日は水風呂入って出ないと
暑がりなおチビのみつおさんは
体が火照ってしまってダメな季節です😅

お隣のベルモールで買い物があったり、
自宅でやることもあったので食事はせずに帰宅🏠
今日もでしたが明日も那須で仕事で
明日の仕事前に時間があるので午前中どこかでサ活してから仕事に臨む予定です☀️

続きを読む

  • サウナ温度 61℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
73

MOMA

2023.03.15

13回目の訪問

今日もサウナ室はほぼ満席!
でも水風呂と外気浴スペース、寝ころび湯はスッカスカ…
みんな何処で休憩しているのだろう?
自分もサウナ+水風呂を3セットしてから休憩するので何とも言えませんが、外気浴しないのかなぁ…😅
まぁいいか😏
そんなこんなで、今日も良きサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.2℃
19

ルイボスティー

2023.03.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

三井

2023.03.12

3回目の訪問

16時ホームにチェクイン!
まずはしっかり洗いまして、熱湯にて温めてて
準備は完了!
今日はWBC第4戦をサウナで楽しもうと早めにサ活開始。
あのさ、館内サウナルールってもん知ってる?
張り紙見えてる??
日本語理解できてる?
大丈夫?

間引きしてるんだわ、マット無いところは座ったらダメなんだよ、ぎゅうぎゅうで近すぎて気持ち悪いんだわ、
サウナマット引かずに間引きのところに直ですわる人、体拭かずにびしょびしょな方、
ちゃんとルールとマナー守って入ってる人が迷惑だし、なぜ嫌な思いしなくちゃいけないんだ

ルールなんだからとりあえず、守りましょうよってはなし

外気よくスペースで若者たちが、サウナでルールやマナーを守らない人のことをいっていて、
やっぱり同志はいるんだなとおもった
みんなでそーゆー空気つくらないとだめだ

そんなこんなで、WBCも始まり、さすが
世界のオータニさん、すごいとしかいいようがない!

では、また

続きを読む
3

ちさき

2023.03.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
9

Michihiro Takano

2023.03.12

1回目の訪問

スチーム式ハーブサウナ、塩サウナ、ドライサウナの3つのサウナと17℃の水風呂、外気浴のループが気持ち良い。
日曜日で混んでたけど、空間がゆったりで、ゆっくり出来ました。

続きを読む
15

サウナ1013

2023.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

塩サウナで思いがけずととのうーー!

1セット目で塩サウナ入る時は、なんとなくだけど水風呂入ってすぐドライサウナへ、という工程を踏むことが多いのですが、
ジットリじっくりと蒸される塩サウナ、最高でした

水風呂終わりで外気浴で飛びました
最高すぎ

その後は露天にあるスチームハーブサウナへ
5分しないくらいでスチームフィーバーチャンスが訪れる
スチームが充満して前が見えません!

なんですか。スチーム系めっちゃよいじゃないすか。ドライサウナになかなか辿りつかないなんて…

いざ、サウナへ
こちらは昨日の南大門と似ていてカラアチサウナでした
永遠に入りたい水風呂を経て、外気浴
こんな庭で毎日日向ぼっこ(全裸で)していたいぜ

明日からまた怒涛の鬼務!
なんなら週末やらんといけんことをどうにか誤魔化した!
よしがんばろ

海鮮丼

注文口でメニュー見切れずつい頼んだ海鮮丼 美味しかったけど、きっと違うよね?名物あったよね?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
42
登録者:yukari37z
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設