日曜夜サウナ‼️
今朝も6時に一度起きたらベッドから出られず二度寝、気づいたら9時😅朝満天のハードルは高い、、、
宇都宮に移動してから11月にもらったタダ券を思い出し、連休中日だけど行っちゃえと🔔に
温活セットもタダだったので14年ぶりくらいに岩盤浴から。妻と二人で来て以来。意外と汗も出るし気持ちいい、、、
でもやっぱりもっと汗をかきたくなりお風呂場に‼️
今日は全部最上段座れて気持ちよく汗をかきました、寝湯も待ちなく寝れて最高。
🔔の寝湯は仕切りもあるし8席あって気持ち良い、、、
露天でもしっかり温まり、めちゃくちゃリラックス
20時のオートロウリュウを堪能してレストランに。生大🍺と鹿沼の名物ニラそばをぺろっといただいて栄養補給
日曜の締めくくりに🔔はよいな、、、て改めて実感しました☺️



男
-
97℃
-
16.2℃
今日は遅めの15時半過ぎに入館
夜になると人が多くなると踏んで浴室へ
洗体&下茹で→オートロウリュウ(以下AL)7分→水風呂1分半→外気浴→AL12分→水風呂2分→寝転び湯→スチームサ室12分→水風呂1分→AL11分→水風呂2分→寝転び湯の4セット周回
金曜日とはいえそこまで混雑してなくサ活に集中出来ました。18時過ぎると寒くなってきたので岩風呂~スーパージェットバスで温まり2階へ
19時から岩盤洞20分→休憩20分→熱砂利洞15分→休憩10分(清掃)→岩盤洞20分→休憩20分で周回
いつもより女性グループやカップル&夫婦が多く若干気まずかったですが、サウナハットタオルで視界を遮ったお陰で集中出来ました٩( 'ω' )و
浴室に戻り洗体~つぼ湯で終了
今日も良いサ活でした〜
サウナ:7~12分 × 3
スチーム:12分×1
水風呂:1~2分 ×4
休憩:7~10分 ×3
合計:4セット
岩盤浴
岩盤洞:20分×2
熱砂利洞:15分×1
休憩:10~20分×3
合計:3セット


男
-
97℃
-
16.3℃
男
-
95℃
-
16℃
男
-
95℃
-
16℃
忘れ物
わざとじゃ無くて
マジ忘れ
ゆるうむ行って
無いの気づいた💧🐻
?🐻太郎、わざとじゃなかっ短歌?笑🤭
🐻太郎は
サウナマットを忘れたのである。
結構、使い込んでいる。
キュアで買ったペラペラの
黒いマット。
なかなか壊れるものでも無いのだ。
今までのサ活のほとんどで使っていて
愛着がある・・・。笑☺️
と、🐻太郎のお○りが言っている。笑☺️
なので、🐻太郎のお○りは
あのマットじゃないと、ダメなお○りに
なっているのだろう?そうに違いない?
なので、🐻太郎のお○りの為に
忘れ物を取りに行ったのだろう?そうに違いない?
なので、🐻太郎のお○りの為に
忘れ物を取りに行ったついでに?サウナに入ったのだろう?そうに違いない?
なので、🐻太郎のお○りが喜ぶことが
🐻太郎にとって喜ばしいこと
絶対そうに決まっている!笑🤭
なので?これで?
わざと忘れた訳ではないということが
証明出来たのである。
いや、果たして本当にそうなのか?笑🐻
3セット
結果、良かった。笑🤤

今日はやっとお休みDay!
思えば、27日から年末連勤して
1日にお休みして2日からまた連勤だったし
年末年始とあり何かと忙しかったしあっという間だったなぁ💦
昨日はたっぷり寝てしまったので
朝から元気!☀️
今日は新車の1000キロ点検の予約を朝からしていたのでそちらへ。
「あきおも来て🥺」とお願いして
仕事フレックスで遅め出勤にしてくれてついてきてくれた優しい〜笑
約40分程で終了。
納車から丁度1ヶ月、走行距離2700キロで良好でした!
あきおは会社に行き、私はホーム『ベルさくらの湯』
本当は極楽湯でも良かったけど、
推しの子イベント明日からだし気分で2日連続ホーム!
アプリのポイント20個貯まって無料券ゲット👍
洗体からの炭酸泉は人いっぱいで主浴槽から♨️
40.8℃でなかなかの良き熱さ☺️✨️
結構ほかほかになった所で
ロウリュサウナでオートロウリュ受ける1セット目、
その後スーパージェットで下茹でからの
塩サウナ→オートロウリュで再び蒸されて計3セット。
スチームは今週よもぎなので昨日に引き続きパス。
この流れが発汗が良すぎて最高です。
終わって炭酸泉→つぼ湯→岩風呂〆で終了!
今日はお昼寝しないで、少しだけ買い物して帰宅。
ゆづお本日から学校スタートで
3年生から使う習字セットのパンフレットを大量に持ち帰ってきたけど
今の習字セットデザイン多すぎ😱
メーカーによって中のセットも微妙に違ったりして見てて疲れた。。
そして高すぎる〜😭😭!
あとさぷらす、電気設備トラブル復旧中で
10日(金)から営業再開です💡
みつおは11~13日の三連休に出勤です💁♀️


女
-
90℃
-
16.2℃
※1日遅れでのサ活です 日付変更済
今日も昨日に引き続きさくら市で仕事。
午前中で終わり、後はもう仕事ないので
ホーム『ベルさくらの湯』
洗体からの炭酸泉で下茹で♨️
ここでとりあえず一眠り😪
下茹で終わった所で仲良しのスタッフさんと偶然。
新年の挨拶、ほっこり☺️
からのサ活はロウリュサウナから。
おっと!マットが新しいのになってる✨️の1セット目。
(青→黄土色マット!)
スーパージェット下茹での塩→ロウリュサウナの3セット。
疲れたカラダにオートロウリュも冷たい水風呂も効きました🥺
つぼ湯→岩風呂で〆。
眠たいのが勝ち時間もあるのでお休み処で1時間お昼寝🐑💤
たまにベルさくらのお休み処で寝るのいいのですよね。
なんだか、唯一体を預けて寝れる気がします😴
その後も買い物してゆづおお迎え行き
夕飯作って食べて横になったら寝てしまい、
夜もゆづお寝かしつけながら寝てしまった💦


女
-
90℃
-
16.3℃
14時前に温活回数券で入館
あまりに眠かったので館内着に着替えて2階リクライニングで約3時間お昼寝zzz…(¦3[____]
17時過ぎから岩盤洞20分→休憩13分→熱砂利洞15分→休憩20分の各1セットずつで周回
夕方の外気浴気持ち良かった…
そのまま浴室へ向かい洗体&下茹でを済ませてオートロウリュウ(以下AL)に合わせて入室したけど、前後にお喋りグループがいてなんか微妙な気分に
テレビの脇に「サウナ室内はお静かに」の掲示あるの見えないかな_(:3」∠)_
第2セットはスチーム10分~水風呂1分入った後、体を拭いてそのままサ室にINしてAL炸裂
9分入って水風呂2分~寝転び湯は最高だった…
最後はあつ湯~スーパージェットバスで終了
今日はオータニで買い物が残ってる&あんまり腹減ってなかったから食堂に寄らず撤収
次は金曜日かな٩( 'ω' )و
サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
岩盤浴
岩盤洞:20分×1
熱砂利洞:15分×1
休憩:13~20分×2
合計:2セット


男
-
16.3℃
男
-
95℃
-
16.4℃
男
-
95℃
- 2017.11.25 20:05 yukari37z
- 2018.09.03 12:49 シダトモヒロ
- 2019.09.19 23:20 茶柱
- 2019.10.02 23:18 茶柱
- 2019.10.06 17:26 セシルイズム
- 2019.10.21 23:49 ととのい知らず
- 2019.10.21 23:50 ととのい知らず
- 2019.11.01 19:18 きょん
- 2020.04.18 16:07 iritann
- 2020.04.18 16:08 iritann
- 2020.04.21 12:34 蒼庵
- 2020.05.06 19:36 iritann
- 2021.09.06 20:59 無口なライオン
- 2021.09.06 21:07 無口なライオン
- 2021.09.11 10:47 無口なライオン
- 2021.09.11 10:49 無口なライオン
- 2021.10.03 23:12 無口なライオン
- 2021.11.27 23:53 茶柱
- 2021.11.27 23:55 茶柱
- 2022.07.02 19:17 サイ
- 2022.10.16 10:40 サイ
- 2022.11.19 19:22 ミッキー山下
- 2023.08.25 21:22 宇田蒸気
- 2023.08.28 17:23 ゆけむり
- 2023.08.30 17:56 ゆけむり
- 2023.08.31 04:12 ゆけむり
- 2023.08.31 05:43 ゆけむり
- 2024.04.02 22:55 田舎のジャイアン
- 2024.04.24 19:58 せいちゃん
- 2024.05.07 19:33 しげちー
- 2024.07.01 12:38 せいちゃん
- 2024.07.01 12:39 せいちゃん
- 2024.10.16 22:18 みつお
- 2025.04.16 09:56 ととのい知らず
- 2025.04.16 09:58 ととのい知らず