2024.02.06 登録
共用
[ 栃木県 ]
キャンプ場もスパも混んでたな。
さすがGWって言ったところ。
そんな中でも4セット。
🈂️室はアツアツで良き、水風呂の水温も良き、そしてスノーピーク製のイスが良き👍
セルフロウリュは声をかけてから、ロウリュしたら砂時計を発動しよう!
男
男
男
男
[ 栃木県 ]
今日も昼からサウナ。
佐野市にあるほうは何回か利用したのだけど小山市ははじめましてでした。
🈂️室が広く30分おきにオートロウリュが良かった。
水風呂も2つあったけど、深さが違うだけで水温は一緒なのかな?
そしてやすらぎの湯と言えば好きなととのいイス!
6脚もあって最高でした👍
男
男
[ 栃木県 ]
日曜日のサウナ。
宝湯に行こうと思ったのに0のつく日は定休日って忘れてた(ノ≧ڡ≦)
というわけで久しぶりのベルさくらの湯へ。
夕方の時間ということでまあ混んでましたが、変則4セットでオートロウリュも2回ほど堪能させてもらいました。
ここオートロウリュ以外なんか物足りなさを感じてしまっている💦
男
[ 栃木県 ]
今日は体調がよろしくなかったのか5セットしたのに長く🈂️室にいることができなかった(´;ω;`)
でも水風呂も20℃くらいの優しめで、外気浴日和の快晴と気温がとても最高👍
今日はしっかり休んで明日の🈂️のために‼️
男
男
[ 栃木県 ]
今日もスッキリ6セット。
とても良い🈂️時間でした。
リニューアルしたてで、昼までは🈂️室はそこそこの混み具合たけど、夕方はちょい待ちが発生するくらい混んでる感じかな。
ここの🈂️室は会話厳禁‼️
男
[ 栃木県 ]
90分のショートコース🈂️
遅めの時間帯だと若い人たちが多いなあ。
サウナのマナー守れてるのかついつい気になってしまう。
とりあえず水風呂の前には汗を流そう。
今日も良きサウナでした。
男
男
男
男
男
[ 栃木県 ]
はじめましてのいちごの湯
27日にリニューアルオープンということで行ってきました🚗³₃
オープンしたてということでちょっと混んでた感じ。
サウナマットが常備してたけど、持たずにサ室に入ってきた人に教えてる人がいたりしてましたね~。
サ室は10人くらい入れる感じ。テレビなしだけど大きい窓がありサ室の混み具合がわかるのが良きと思った。
もう少し外気浴のところにイスがあるとGoodかな?!
また来ます👋
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。