対象:男女

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
386

茶茶

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

年末にJR西日本が販売してたサイコロきっぷ。
今回は、サイコロを振って、金沢、呉、出雲市、博多の行き先から選ばれる仕組み🎲
値段は平日は往復5000円、土日は往復8000円!
まずエントリーするための抽選があり、今回は当選!出た出目は金沢。
その後、件の地震があり、こんな時に行っていいのか悩んだけど、やっぱり現地でお金を落とそう、金沢に行ってきた!
土曜日はひがし茶屋町や近江町市場へ。
当初は、土曜日に金沢のどこかのサウナへ行く予定やったけど、かなりの吹雪やったので断念して泊まったドーミーイン金沢のサウナへ。
ドーミーイン金沢は、金沢駅から徒歩3分くらいの好立地。

吹雪で凍えた身体を温めるべく、洗体してナトリウム塩化物な温泉につかる。
アルカリな香りでちょっとしょっぱい。
温泉で温まったらサ室へ。
サ室は、2段で4〜5人くらいが入れそう。ikiストーブで、積み上げられた石の上には、なんともいえない表情のドーミーインコストーンがシュールw
この時は、ウチ入れて2人いたり貸切やったり。
温度は86℃くらいで、BGMにヒーリングミュージックを聴きながら汗を流す。
30分に1回訪れるオートロウリュのアロマ水の香りがマウンテンフラワーらしく良い香り💐

サ室をでたら右手にある水風呂へ。
2〜3人は入れそうな広さで、14℃くらい?たこ湯並みの冷たさ。

ととのいスポットは、露天スペースに寝転べる椅子が1脚+足置きとベンチ、内風呂スペースに3脚。
冷たい風を受けてあまみバッチリ!
朝にまた入った時は、青空と14階からの雪景色を眺めながら。

シャンプーバーもあるし、シャワーヘッドもリファやし、ドライヤーもパナソニック。
アイスとか乳酸菌飲料サービスももちろんある。
そして、ドーミーイン金沢は、ラウンジサービスもあり、通常は利用料2200円やけど、公式ホームページからやと無料!おつまみもお酒も色々あつて、ドーミーの中でもウチの中で上位かも😆

金沢では、夜入ったお店の方はキャンセルが続いたとか、タクシーの運転手さんは、すごく観光客が減ってるので金沢に来てほしい、という声を聞いた。
そして、カニ、能登牛、金箔ソフト、など食べて応援。
ウチにできることをしていこう。

酒と人情料理 いたる 香林坊店

香箱カニの面盛り

カニの甘味に悶絶😋日本酒が進む🍶ブリ、白子、五郎島金時…、どれを食べても美味しすぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
43

Blackwind

2024.01.13

1回目の訪問

被災地支援で宿泊!
ロウリュ配管のサの字が美しい。
サウナの中で救援に来た建築士さん、ドクターさんと話し、絆が生まれた。

続きを読む
5

Mikata

2024.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドングリ

2024.01.06

2回目の訪問

朝サウナ!
さよならドーミーイン!
また来ます!

続きを読む
35

ドングリ

2024.01.05

1回目の訪問

はじめての金沢ドーミーイン!
このクオリティでビジネスホテルとはびっくり!
サウナ水風呂外気浴最高でした!
30分に一回オートロウリュ!水風呂はキンキン!
14階の外気欲は最高!

石川にきたら絶対ドーミーインに泊まります!
地震で道が封鎖されたりとか、いろいろありましたがなんとか来れてよかったです…!
早く復興してほしいです!!

画像は近江町市場の海鮮丼

続きを読む
29

ぐD

2023.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りなぞう

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

金沢にやって来ました。なんか年末とは思えない安値で予約できたんでドーミーインへ。サウナに開眼する前は出張でドーミー系列をよく使ってたけどここ数年でだいぶ値上がりしたよね…。
さてサウナですがアツさは普通、ロウリュ用のパイプから数秒おきにポタ…ポタ…としずくが落ちてきてます。あれ、こんなもんなのかな?と思いながら見ていると、チョロロロ…と間隔が短くなり、一気にジャーと水が落ちて止まりました。なんか変わった形式のオートロウリュですな。これはこれでいいけど。
水風呂はガチでキンッキンで水温計は11〜12度を指してます。そんじょそこらのスパ銭より攻めてる設定だなあ。そして外気浴スペースもいい感じ。寝そべりチェアあり、椅子には足台あり、木のベンチも寝転がれる大きさ。壁には鉄砲狭間のような通風口もあるし上空には扇風機もあるやん(さすがに今夜は動いてませんでした)。ドーミーインのサウナ、侮ってました。こりゃ多少値が張ってもリピしちゃうわ。
夜遅くの夜鳴きラーメンを腹に入れたらサウナもおかわり。そんでもって翌朝も出発ギリギリまでサウナに入っちゃう。飯も旨いしまた来よう。
今年はこれでサウナ納めかなあ。

朝食(海鮮丼)

ドーミーインの飯は何食っても旨いのよ。泊まる人は絶対朝食アリにした方がいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

脳筋

2023.12.31

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐD

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳筋

2023.12.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ritz

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
自動ロウリュは30分ごと。この日はフォレストハーブの香り。
17時くらいに空いてるところを狙ってゆっくり。サウナは四名満員のところ、常に貸し切りでラッキー。ロウリュに合わせタオルをぐるぐる振り回して一人楽しんで来ました。

#水風呂
四名入れそう。もっとかな。
私には冷たかったので、露天風呂でゆっくり冷ましました。

#休憩スペース
外気浴スペースにイスが一つしかなかった。露天風呂に半身浴できるベンチがあり、寒かったので腰まで浸かって星空を眺めてました。なんだか優しい音楽が流れてた。こちらもほぼ貸切。

ドーミーインは安定して良いけど、金沢は野乃より断然こちらが空いてて落ち着いてます。駅チカで便利なのも良い。マンガ読んでゆっくり。
金沢は美味しいものたくさんあるけど、今回初めて食べたハントンライスが美味しかったなぁ。
金沢行くなら次はテルメに行きたいです。

ハントンライス

完璧

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
25

すずめ

2023.12.29

1回目の訪問

屋上で頭を空っぽにできる空間サイコー。
サウナのオートロウリュで一気に汗ぶわ。
外気浴ちょと寒いから、浴室内にもう少しイスが欲しいす。

続きを読む
16

Kenny

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地方都市訪問。

続きを読む
28

Kenny

2023.12.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

金沢に用事があり友達と3人で宿泊。

一言で言うならば隙がない施設。

入った瞬間清潔感がある。
お風呂は内風呂と露天両方天然温泉で
40℃で温度こそ高くはないがいい温泉。

サウナはオートローリュ。
30分に一回。
90℃だが匂いがとてもいいし綺麗。

もう少し温度が高い方が嬉しいが
サウナーと初心者の中間を取った施設。

隙がないからこそまたリピートしたいと思う施設。

続きを読む
26

takamorry

2023.12.22

1回目の訪問

★★★★★
出張は安定のドーミーインでサ活。
たまたま、冬至で柚子湯で雪見外気浴。サイコー!

#サウナ
30分毎オートロウリュウ。

#水風呂
表示は10℃、体感12℃、ちょっと冷たい。
最近、冷たすぎても姿勢で適温を調整出来るようになった。秘訣はリンパの表面積。

#休憩スペース
露天スペースにたっぷりだけど、今日は大雪できびちい。

#その他
お庭に凍えてクリスタル化している人が居ました。大丈夫かな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

Saunazuki

2023.12.22

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MURAKAMI

2023.12.21

1回目の訪問

出張で連泊。サウナは5名程度と狭めだが、オートロウリュ付きで程よい湿度が保たれている。水風呂は13〜4度、外気浴が充実している。温泉の泉質も申し分なしで、メタケイ酸がかなり豊富に含まれている。23時半まで仕事をした後のサウナと温泉は格別。

続きを読む
37

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:3セット

一言:あまり時間がなかったのでサクッと汗を流す程度に。タイミングよくオートロウリュ発動!
立ち上がって万歳したらめちゃくちゃ気持ち良かった😆上半身バチバチにあまみ出まくってましたよ

続きを読む
1

原寸ファースト

2023.12.19

2回目の訪問

あさうな1セット
8時のオートロウリュに合わせてイン
朝風呂は賑わってましたが、サウナは独占利用。扉の開け閉めがないので夜と比較するとベストなセッティングでした。

続きを読む
35
登録者: ヒゲイチロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設