今年の北海道ツアー初日は、以前から何度も何度も投稿を見かけており、ずぅ〜っと気になっていた江別市のモール天然温泉ココルクの湯さんへ。
全然知りませんでしたがこの辺りは琥珀色のモール温泉が有名なんですね!
こちらはタオル持参でなんとサウナ込みで500円!
券売機システムです。
洗体などを済ませモール温泉でしっかり湯通ししてサウナ室へ。
暗め&湿度高めでゆったり3人は座れる天高のサ室。
メトスの小さめのストーブが一発ですが この空間なら充分かな。
やや温度はマイルドですがしっかり汗が滲み出ます。
耳を澄ますと遠くからオルゴールの調べが聴こえ集中するのに非常に良い空間。
ここは孤高の独りサウナー達の秘密の隠れ家。
そんなイメージを彷彿とさせる素敵な場所でした。
ありがとうございました。
わざわざ来て良かったです。


"偶然ぐーぜん!"
土曜日の美容室は大忙し。
開店から閉店まで一息つく間もなくあっと言う間に1日が流れていく。
お客さんの仕上がりはみんなバッチリ👍
今日も1日、良く働いた ♪♪
最後にパーマのお客さんを見送って、片付けを終えて向かうはやっぱりココルク。大好きココルク。
券売機で入浴券を買っていると、奥から聞き覚えのある声が。
"やっぱり今日も来たんですね〜"
なんと、今さっきパーマをかけたお客さんではありませんか!
"今日も来るんじゃないかなぁって思ってましたよ!笑"と。
そういえば、さっきパーマを巻きながらココルクの話をしていた。ココルクがお気に入りで良く仕事帰りにサウナ入りに寄って行くと。笑
気になったそうで、即、家族と一緒に来てみたとの事。
今回は入れ違いのタイミングではありましたが、ココルク仲間が増えた。なんか、めちゃくちゃ嬉しい。笑
比較的いつも空いていて、落ち着いた雰囲気が好きなココルクなので、あまり混雑しちゃうのは嫌ですが、それでもファンや仲間が増えて、サウナ室で挨拶交わす未来がくる事を楽しみに。明日もお風呂やサウナ好きのお客さんにココルクを薦めていきたいと思います。笑
外気浴のあと、露天風呂に浸かりながら満月を眺めて。
安定のととのい。
あぁ、幸せ。

男
-
90℃
-
8.5℃
Bセット食べて、
モール泉の羽衣を纏って蒸されたい欲が昨日から止まらないのでここに来ることは昨日から決めていた
しかしまっちゃんさんから、
湯処ほのかでのサウナースゆうこさんのアウフがあるという連絡をいただきちょっと迷う
でも気づいた頃には時間も間に合いそうにないので諦めてやはりココルクに
でもl.oギリな時間帯
到着14:05
はい終了…
きょうもサウナの神様(だれ)に見放されてるんだ…とちょっとテンション下がりつつ近隣で天丼とうどんっぽい組み合わせのランチを食べたらどうでも良くなった
ダイエットも順調だからここ最近は食べたいものを食べることにしている
そして昼でも夜でもない中途半端な時間帯のココルクへ
ここは2回目
ここができたあたりから友人が通っていたのもあったので来たのが結構前
脱衣所に入るとどんどん浴場側から上がってくる人たち
おそらくランチあたりから入ってたのかな
わたしが中に入るとほぼソロ
結論いうと3セットしてサウナは完ソロでした
ここの雰囲気は"空いていれば"高級ホテルの温泉付きのプライベートサウナにいるような気持ちにさせてくれる(行ったことない)
サウナ室の温度計は88℃だけど体感は80℃ぐらい
湿度も高めで身体にどんどん水滴ができてくる
ニップルセンサー無反応(最適である証)
蒸されながらのソロサ室で
胸筋ストレッチやリンパマッサージをしてたら
あっという間に10分経つ
水風呂は久しぶりのキンキンで体に刺激が走る
冷え冷えだけど身体の中はホカホカで、
中の椅子で1セット目からほぼ仕上がりかける
露天風呂の屋根と垣根の間から見る夕方でも夜でもない薄ら明るい空に白い月
鳥たち
キョージュの戦場のメリークリスマスオルゴールバージョン
そしてモール泉
気づいたら2時間以上いた……
帰る頃にお客さんが来始めてココルク混みになってきた(3人以上)
なんて素晴らしいタイミングだろ
次も夜は避けて
この内緒のひみつの時間帯に来ることにする
あ、きょうは神様きてくれました
多分
10 0.3 10
10 0.5 10
10 0.5 15




女
-
88℃
水曜サ活 その前にタイヤ交換 先日のF1GP鈴鹿を見ていた為頭の中でTーSQUAREのTRUTHが響き渡る🏎️ノリノリでタイヤ交換終了!レッドブルレーシングのピットクルーにも負けてないぜとまた勘違いしてるおやじである。さぁサ活開始 10時半 ホームココルクin 脱衣所にお二方すでに湯上がり…早すぎ⁈ おかげさまで、浴室内誰もいない!完全貸切状態👍身体清めてモール泉で長めの湯通しまだ1人の空間贅沢すぎる。サウナ3セット全て先週に引き続きソロ 3×12分じわじわと蒸され仕上がり完璧 水風呂もまだシングル継続中 外気浴 露天風呂もひとりじめで、ととのうのである。モールに浸かっていると2〜3人増えていましたが、皆さん常連様ばかりで静かに温泉お楽しみ中😊 本日もホームで静かなサ活で満足満足


久々夜ルク🌙何ヶ月ぶりだろう…全然行けてなかったなぁ
20:30チェックイン。駐車場ついたら、車が7.8台…。
「やばい、混んでる…」
他の施設なら激空きレベルだけど、ココルクはこれでも混んでると錯覚してしまうw
これを「ルク錯覚」と呼ぶことにするw
脱衣所入ったら、カゴに4、5人の衣類👚
「やばい、混んでる…」
また、ルク錯覚を起こすw
サウナーは4人くらい。
みんなソロサウナー。
サウナハット🧢は3名、マット持参は2名
↑何カウントしてんだww
サウナやっぱりぬるすぎるから、立ちウナが一番しっくりくるね🧖人がいなくなってから、ベンチの上で立ちウナ🧖
全部で3セット‼️1セット毎にゆっくり時間をかけた。
水風呂の水温が真冬よりも若干上がった気もする💧
内風呂にあったチェア2脚が露天風呂のスペースに移動されてた。外気浴さいこ〜〜☺️7、8°くらいが最高に気持ちいい。
12月から雪だるま⛄️を観察してきたけど、ついに積雪ゼロに。
最後にこれまでの雪だるまの変革をまとめました。笑
雪だるま⛄️、また今年も会おう!
照明が消えるの初めて体験🫠







男
-
91℃
-
8.6℃
男
-
90℃
-
9℃
- 2021.04.03 16:23 gerald
- 2021.04.03 18:17 gerald
- 2021.04.03 18:20 gerald
- 2021.04.03 18:22 gerald
- 2021.04.09 17:30 ak
- 2021.04.09 17:34 ak
- 2021.05.07 19:16 D.Dy
- 2021.05.11 22:11 D.Dy
- 2021.05.14 23:28 サウナクション
- 2021.05.22 13:45 アマミニンゲン
- 2021.07.12 07:33 1965spey
- 2021.07.17 19:47 🍀Shooo
- 2021.09.11 20:46 エッセンシャル飯村
- 2021.10.18 21:39 がくなゆパパ
- 2021.10.23 01:22 がくなゆパパ
- 2021.12.04 19:53 さうなソロキャンプ
- 2021.12.14 21:50 さうなソロキャンプ
- 2021.12.30 21:06 さうなソロキャンプ
- 2022.01.29 19:49 さうなソロキャンプ
- 2022.07.07 22:09 長谷川 壮吉
- 2022.10.06 22:10 さうなソロキャンプ
- 2022.10.17 20:33 さうなソロキャンプ
- 2023.03.17 17:51 キューゲル
- 2023.03.18 17:22 さうなソロキャンプ
- 2023.05.22 20:07 33
- 2023.06.18 23:57 北のフロラー
- 2023.11.05 19:58 🎌けめちん🎌
- 2023.11.11 18:50 さうなソロキャンプ
- 2024.09.21 15:31 ソロライク
- 2024.12.29 23:17 さうなソロキャンプ