対象:男女

ぽかぽかランド美麻

ホテル・旅館 - 長野県 大町市

イキタイ
74

Gaku Oishi

2024.07.29

61回目の訪問

商品の配達のついでにサウナへ。

サ室 95℃
水風呂 17.9℃

サウナ
12分×3セット

水風呂
6セット

久しぶりの長丁場、体力的にも今回は大丈夫でした。
水風呂の温度が心地過ぎて出られないことを除いてはw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.9℃
3

おチビ

2024.07.26

1回目の訪問

真夏日だった週末の夜、大町市美麻にある「ぽかぽかランド美麻」へ。

21時閉店のため、急ぎ足で3セット。

良い施設でしたので、また改めてゆっくり来たいと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
11

isokun

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

白馬岩岳をトレッキング🥾
汗をかいたのでこちらで汗を流します

17:00-19:00
浴室は人多め
OMMのナビゲーションイベントの影響でしょうか?
洗い場は順番待ちでした

サ室は座れないことはなく、テレビのない静かな空間
水風呂はおひとり様用なのでタイミングが悪いと待ちが発生したり

とはいえじっくりと蒸されたので全て良し
また来ます!

髙橋家 TAKAHASHI-KE

淡麗醤油 大盛

うまー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
29

ぺんぺん

2024.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️半分青い🌈

「長野方面!」


そう書かれたダンボールを高々と頭上に掲げた若者がいた。

「大町方面」に向かうため国道19号を北上していた。私は一瞬速度を落としたが、長野方面とは長野駅を指すのであろう。「白馬方面」であったなら、停車してあげたのは間違いない。若者が熱中症にならない事を祈ろう✨

私は地味な長野県(中信・北信)の温浴施設スタンプラリーに密かに参加中である。協賛施設22ヶ所中6ヶ所まわれば応募が可能であるが、もうすでに3ヶ所でスタンプをもらい忘れている💣本末転倒とはこのことである(笑)

目的地となる「ぽかぽかランド美麻(みあさ)」に16時過ぎに到着。全く関係がないが、私は小林麻美(あさみ)の「雨音はショパンの調べ」が大好きで着信音にしていたものだ🎹

ここは道の駅であり温泉もあり宿泊も出来るのである。ペット同泊可能なトレーラーコテージもある。上高地帰りの方の宿泊も多い様だ。650円の入浴料を支払い、今日は忘れずにスタンプを押していただいた✌️

施設内も全体的にそうだが、脱衣場も清潔感バツグンである✨気になるところが何もないのは素晴らしいの一言。

数える程の先客に混じって洗い場へ。露天風呂はぬるめのアルカリ性単純温泉、青々とした木々に加え、青色と雲が半分ずつの空を眺める🌳そこへ燕が低空で宙を切る。BGMはアブラゼミとヒグラシの二重奏🎶梅雨明けの合図であろう。

定員8名のボナサウナで温度計は90℃を指していた🔥天井を伝わった熱気が降り注いでいる。極端に熱くもなく物足りなくも無い。

地下水を使用した17℃表記の水風呂は1人用のタイプで渋滞が懸念されたが、長く浸かる方がいなかったので杞憂に終わった🌊

露天にととのいイスは2つのみだが、そもそも空いていたのでノープロブレム。個人的感想であるが、セミの鳴き声はヒグラシが1番好きである。皆さんはいかがなものか(笑)

内湯は「北投石(ほくとうせき)の湯」がある♨️秋田の玉川温泉産のラジウムを含む稀有な石を使用しており、治癒や健康増進の効果が期待できるそうである。ちょっと危険な音を立てている寝湯でプカプカと浮いてみる🤤

3セット後の外気浴では、完全にヒグラシの声量が勝っていた。

身体と心はポカポカになったのだが、おなかはペコペコである。100円引きとなっていた「生乳ソフトクリーム」を2分でこの世から消し去った後、レストランで美麻産鹿肉を使用した「鹿マーボ丼」も平らげた🤤

私はピカピカにリフレッシュしていたのだ✨

鹿マーボ丼

ふんだんに使われた鹿肉と甘辛い絶妙な味付けにスプーンが止まらないのだ🤤

続きを読む
79

Gaku Oishi

2024.07.17

60回目の訪問

水曜サ活

定休日の気分転換にはサウナでしょっ‼️

サ室 85℃
水風17.5℃

サウナ
12ふん×2セット
水風呂
4セット

6分×2セット
8分×1セット
水風呂
1セット

今回は初めての入り方。
6分×2セット、8分×1セットが終わるまで水風呂を封印して、3セット終了後に水風呂へ。我慢した後の水風呂の最高なこと間違いなし。

最後は水風呂が1人しか入れないので、2分延びました。コレがなければよいんだけどなぁ。水風呂造設‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2

Gaku Oishi

2024.07.12

59回目の訪問

仕事の片付けをほっぽり出して

納品を言い訳にいつものこちらへ

サ室 89℃
水風呂 17.4℃

サウナ
6分×4セット
7分×1セット

水風呂
7セット

内気浴4セット
外気浴1セット

今回時間短めで、回数多め。ちょっと忙しいですねー🤏😆

最後はガリガリ君ソーダ味で〆

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.4℃
12

はち

2024.07.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.6℃
19

Gaku Oishi

2024.07.10

58回目の訪問

水曜サ活

休日の気分転換にいつもの場所へ

サ室 95℃
水風呂 17.6℃

サウナ
8分×3セット

水風呂
5セット

外気浴
3セット

雨に打たれながらの外気浴は嫌いじゃない。むしろ好き。整いました。

やっぱり、水風呂を増やしてほしいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.6℃
18

Gaku Oishi

2024.07.01

57回目の訪問

仕事終わりのぽかぽかランド

サ室 95℃
水風呂 17℃


サウナ
8分×3セット

水風呂
5セット

体調をみて入る時間を調整してるんだけど
今回は疲れていたからか8分が限界でしたー。

長く入れば良いものでもない、気持ち良く入るのが正解‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
1

クニフロ マコト

2024.07.01

1回目の訪問

熱々で良い〜サウナ♪
白馬ジャンプ競技場〜スタート位置まで行ってみた〜!
高さエグッ! 迫力満点! 怖っ! 
今日のサウナは熱々サウナ
水風呂は入口横にあって壺湯タイプ  
冷水流れっぱなしで溢れる感じがめちゃくちゃ気持ちいいことよ
給水器は無いのでお忘れなく
脱衣所ロッカーはコインいらず
畳敷き無料休憩室にはコナンが何冊かあったよ
一期一湯
3セット&湯活も熱めで最高〜
ありがとうございました〜

続きを読む
18

すこっと

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Gaku Oishi

2024.06.26

56回目の訪問

水曜サ活

日中の草刈りボランティアからのこちら

サ室 95℃
水風呂 16.7℃

サウナ
10分×3セット
水風呂
5セット
外気浴
3セット

バッチリ整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
1

Gaku Oishi

2024.06.23

55回目の訪問

久しぶりのサウナ

サ室 95℃
水風呂 16.7℃

サウナ
12分×2セット
6分×2セット

水風呂
6セット

内気浴
3セット
外気浴
1セット

今回は前半長く、後半短くという入り方。
意外と良く、バッチリ整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
5

Pochida

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

道の駅スタンプラリーの途中に寄りました。
数人入っている人もいますがタイミングによっては露天風呂もサウナも貸切状態。
意外とサウナが広く他に誰もいなかったので贅沢に寝ころびサウナを堪能(๑˃̵ᴗ˂̵)
サウナだけではなく北投石の湯にも入って水風呂との交互浴を楽しみました◎
風呂上がりにはコーヒー牛乳✨

鹿肉の味噌煮込み

おいしかったです。 これが500円は安い!

続きを読む
11

Gaku Oishi

2024.06.02

54回目の訪問

イベント2Days終了後に
疲れを癒しにいつものサウナへ

サ室 95℃
水風呂 15.7℃

サウナ
10分×2セット
15分×1セット

水風呂
4セット

外気浴
3セット

サウナ後の露天風呂でぼーっとするのが
サイコー❗️寝落ちしそうになるけど。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0

ばねさん

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

久々の訪問。
水風呂が一人用の陶器風呂で待ちが出る時があった。

牛乳とオロナミン

&saunaで関西の施設でやってたやつ。なかなか美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

Gaku Oishi

2024.05.26

53回目の訪問

サ室
85〜95℃
水風呂
15.7℃

サウナ
10分×2セット
15分×1セット

水風呂
5セット

内気浴
2セット
外気浴
1セット

水風呂の温度が丁度良く、出られない時期になってきた‼️危ない。

程よく整いました。

サ室での世間話気をつけないと長くなるので危険です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0

Gaku Oishi

2024.05.20

52回目の訪問

サ室 85〜95℃
水風呂 15.2℃

サウナ 12分×3セット
水風呂 5セット

内気浴 2セット
外気浴 1セット

やっぱりサウナ最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.2℃
2

ムシZ400

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつものツーリングルートにあるこちらへ。
何回かきたことありますが今月から値上げしたようです。
朝一できたらいつもはほぼ貸切レベルで空いてるイメージでしたが今日は割と混んでいました。
シンプルなドライサウナに、今の季節は緑の豊かさを感じることができる外気浴スペース。
ととのった〜🫠

とんかつ専門店 つむぎ

特選ロースカツ定食

ここのとんかつはまじでうまい。 その辺のとんかつはインスパイアです。

続きを読む
1

コバルトブルーホーク

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのぽからんからのつむぎの黄金ルート。最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設