対象:男女

男女入れ替え施設

信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど

温浴施設 - 長野県 須坂市

イキタイ
217

HIDE

2021.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あか

2021.05.01

123回目の訪問

今頃の時期に自宅近くのりんご畑に咲いている花を観るのが好きだ
ここ2、3日は天気が優れず少し寂しいが晴れた日に観るのは格別。皆様もそんな風景ありますか?
…等と珍しい導入から本編。2.6セットで終了
無駄話長いのに変に凝るから本編が…

…サウナイキタイを利用していて自分が嬉しいことの1つは投稿したサ活に対してコメント頂ける事。そしてそれに対してコメント返すのもまた楽しみだったり…
その際はできるだけ相手が送ってくれた内容に合わせたその人のためだけのコメントを返す工夫をしています

ただ、自分もこういうパターン結構やってしまうんだけどトントゥのみコメント無しとか"○○回サ活おめでとうございます!"等のシンプルな場合どういう返しをするか少し悩みます
普段からコメントのやりとりしていない方からそのようなコメントを頂いた場合特に…
そんなシンプルだけど貴重なコメントに対してお返しをする際送り主の方のサ活をいくつか読み返したりしてなんとかその人に向けた内容にしようと色々考えたりして…

そんな嬉しくもあり楽しくもあるコメント返信なんですが1つ1つ丁寧に返信しているとかなり時間がかかります
自分の場合残念ながらあまりコメント頂けない時もあるけど毎回サ活を上げる度に相当数コメントもらってる人で忙しいだろうに自分のように1つずつその人ためだけの内容のコメントをしているのを読むとただただ感心してしまいます
時々その返信の内容ちょっとずれてるかな?って思わされるものがあったりするけどそれはご愛嬌。逆に好感度がアップしたりしてね

そんなことを無駄話のネタにしようと考えていたら小学校時代のあるエピソードを思い出したんで1つ

小学校卒業する時に当時の担任がクラスの全員に何か文字を書いた色紙(だったと思う)に1人1人それぞれ違うコメントを書いたといって配ってくれました
後で他の友人の一言を教えてもらったんですけど
「誠実という言葉は君にこそふさわしい」だとか
「みんなを明るくする君は太陽のようだ」的な文言が書いてあったそう
あか少年もすこしドキドキしながらコメントを見てみました。そしてそこに書いてあったのは…

「君は人が知らない素晴らしい力を持っている。その力をいかしてネ」「…?」
…何かしらのスタンド能力ですか?
子供心にもし知られてない素晴らしい力があるって分かってるんなら具体的に教えてくれよってツッコミと小ネタすらないなんてよっぽど印象が薄かったんだろうなって残念な気持ちになったのを憶えてます

…でも先生。おいら今ならその時の先生の心境ほんの少し分かる気がするよ…   おしまい

続きを読む
230

充血細目

2021.04.30

9回目の訪問

湯っ蔵んどはとても身近なサウナだと思っているのですが。
もしかしたら、半年ぶりなんじゃないか?と気が付いた今日。
4時前に軽く行ってきました。

偶数日の今日は、男湯は鎌田の湯。
臥竜の湯推しの自分としては、ちょっと気持ちが盛り上がらないのだけれど。
高温サウナはゴルフの話題で盛り上がるご近所さんたちで、ちょっと賑やかなのだけれど。
でも湯っ蔵んどは好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
22

Daisuke

2021.04.13

1回目の訪問

#サウナ 温度計97℃ 息苦しくない

#水風呂 かなり冷たい 温度は分からず

#休憩スペース 2セットして外でまったり
今の季節、外が気持ちいい
食事処、休憩スペース、物販などなど充実してました。

続きを読む
27

信州男児

2021.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あか

2021.04.11

122回目の訪問

打ち粉アートの写真を撮って1.6セットからの無駄話

今回はあかの「使える?無駄知識」
【死亡フラグ】…物語の中のキャラにある言動をとらせることでその人物の死をよりドラマチックにするための手法。…だったのだがお約束ネタ化してその言動が出ると視聴者や読者が登場人物の死を予測してしまう様になってしまった事
…自分なりに解釈するとこんな感じ。合ってますでしょうか?
次に幾つかのパターンと具体例を上げてきます

※以降「ジョジョの奇妙な冒険」のネタバレあり〼!

1.未来の希望に満ちた話をしてしまう
正に死亡フラグの定番!中でも最もメジャーなパターンは「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ…」でしょう
ジョジョだとこのケースは第2部のドイツ軍人マルク
モブキャラの彼を読者に印象付けるため死亡フラグが立てられたった1話で登場→来週結婚の予定の件→致命傷って流れが見事?過ぎてファンの1部から″死亡フラグの教科書"と呼ばれているらしい
ちょっと違うけど他にキングダムの尾到も結婚系ですね

ジョジョだともう1つ。5部の主要キャラナランチャの「オ、オレ故郷帰ったら学校へ行くよ…」からの死。この場面の時肉体と精神が入れ替わってるためジョルノが上記の台詞を言っている様に見えて実は中身はナランチャってちょっと混乱する状況
この台詞後結構あっさり殺されます。ジョジョって主要キャラでもあっさり…っての多いんだよな

2.自分や他人が言ったことが覆される形で死を迎えるパターン
例としてジョジョ1部のモブキャラダイアーさんの必殺技サンダークロススプリットアタックに対し仲間が「これを破った格闘者は1人としていない」ってフラグから破られて砕かれました

3部の主要キャラアヴドゥルの「お前が…負傷しても助けないつもりでいる…」からの仲間を助けて死亡
これも僅か十数ページ後の"ガオン"であっさり終わる。本当に主要キャラの″あっさり死"が多い
…あっさり死で言えば例の″ピッ″で終わるアレが個人的には最大のトラウマです

3.約束をする系。(死によって叶わない叶えてやれない)
「ここは俺が食い止める!後から必ず追い付く!」が定番。王騎の「いよいよ最後の1つですね」もこれですね

ジョジョだと先程のアヴドゥルの「助けない」発言の次にポルナレフが「…豪勢な夕飯をおごれよ」からの「イギーにもな」これはフラグ重ね掛けの高度なテクです。今回は文字数制限のため以上です

「俺この一般ウケしないネタでいいね500越えたら記念に連休でしんけん、するけん、いさけんを巡るよ…今日は最後にあんま王やって30分以内に必ず帰宅するから…」

続きを読む
368

あか

2021.04.10

121回目の訪問

ひさしぶりにしごとがはやくおわってはやくかれれまふた。もうテンションが上がりまくって歌いまくりで踊りまくりです!
…こんな感じで今の喜びを表してみました
そして土曜日だから営業終了が22時!久々にゆっくりできる
入館してまず足裏マッサージ機×2からのあんま王Ⅳ×2で昨日の休日肉体労働の筋肉痛をほぐす
そして余裕をもった2.6セット。最後にあんま王Ⅳから久々に階下の初代でもやって帰ろうかな…
本編は以上で毎度おなじみの…

「宇宙兄弟」「めしばな刑事タチバナ」と続いてきたあかのおすすめ漫画コーナー。
第3弾は「ドリフターズ」(平野耕太作)です
この作品は一言でいうのはかなり難しいんですが
「異世界召喚歴史上有名人戦闘物語」ってところでしょうか?
具体的には島津豊久や織田信長、那須与一が西洋ファンタジーの世界(エルフやらドワーフやらドラゴン等が出てくるやつ)に飛ばされ敵対する勢力と戦う話です
豊久達の主人公側が漂流者(ドリフターズ)と呼ばれ敵対する勢力側にも現実世界から来た者達がいてこれは廃棄物(エンズ)と呼ばれています。(ジャンヌ・ダルク、ラスプーチン等)

自分は人から歴史上の人物が戦うって設定を聞いた時点でこれは面白そうだとずっと思っていて何年かしてアニメを観てみたのですが予想通り自分好みで面白くてですね…
そんな訳で少し前に電子書籍で原作を読みました
余談ですが電子書籍って紙の本と違って場所をとらないんで便利ですよね
でも自分は本当に好きな作品はデジタルよりもアナログの紙で所有していたいんですよね

ちょっと脱線しましたがこの作品のおすすめポイントは主人公の豊久と主人公格の信長、与一をはじめ歴史上の人物達が魅力的に描かれていることです。
特に島津豊久がカッコいいんだよなぁ…(個人の感想です)

あと画のタッチが変わるギャグパートも結構好きです。作中で今の時代の状況も知っている人物が出てきて後世の信長のイメージが空飛んで巨大化する(鬼武者?)与一が武器の方が有名(FFシリーズ)ってくだり等ついニヤニヤしてしまうネタが出てくるのも好きなんですよね。
それと巻末のおまけ漫画とあとがきも作者がはじけてて面白いんですよ

ただ残念なことに休載が多いのもあって2010年7月に1巻が出て現在最新刊の6巻が2018年11月以来出ていません。結構いいところで終わってるんで早く出て欲しい。刊行ペース的に今年辺りじゃないかと期待しているんですが…

興味がある方は是非読んでみてください。アニメから入るのも良いかもです。今回は以上です
…多分続きます
…間違えて次回の無駄話のがぞうはっちゃいましま

続きを読む
317

あか

2021.04.03

120回目の訪問

土曜日は営業終了が22時だから仕事終わり久々こちらへ。
入館してTHE TANSAN飲みながら足裏マッサージ機の後あんま王Ⅳこの流れルーチン化してます。
昨日の休日に油圧式のエンジン薪割り機を使って薪を割りました。かなりの重量の薪をいくつも薪割り機に載せたことにより背筋が筋肉痛。これがあんま王でほぐれていく…
以前も書いたけど歳を取ると筋肉痛が遅れて出るってのは間違いで運動の強度の強弱が問題で弱いものを長時間おこなった場合に筋肉痛が遅れて出るんだそうです。加齢のせいだと思ってた人ご安心を?
時間がないため早々に切り上げ浴場へ。
今回時短の1.6セット。サ室内にお客さんが少なかったからか今日は妙に温度が高く感じました。
最後に再びあんま王Ⅳ
例のそば打ち粉アートの新作が出ていました。写真に撮ったけど自分の影が写り込んで見辛くなってしまった…からの無駄話

今回は2020年3月28日から始めたスマホ連動式の体組成計の測定数値の変遷について少し
節酒ダイエットを含めたH&B(ヘルスアンドビューティー)ネタは継続して取り組んでいるテーマなんで以前の話と似たようなものになってしまうと思いますがどうかお許しを…

今回無駄話の後に1年の体重と体脂肪率、骨格筋率のグラフの画像と20年3/28と直近の体組成の数値を上げてみました。このグラフについて軽く分析してみます
まず体重。当初良いペースで減少していたのが11月から微増して行き21年の2月から少し減少しています
体脂肪率と骨格筋率は大まかにみると一方が増加するともう一方が減少しています。どちらも全体重中の体脂肪と骨格筋の重量の割合なんで当たり前なんですけどね
傾向としては体重が減少する時は先に筋肉量が減少し体脂肪はそれより大分遅れて減少するようです
一応筋トレも続けているから筋肉の減少は少し緩和されてると思いますが
いや、でもアルコールが筋肉の分解を促進するって言うからトータル的にはマイナス要因の方が大きいか?
やっぱり体脂肪は身につけるのは簡単だけど脱ぎ捨てるのは大変なようです。ドラクエののろいのベルト的な…
そして11月以降の体重の微増は酒量制限無しの休日に思いっきり飲み過ぎたためだと思われます
2月に僅かに減少に転じてるのは勤務日にはビール500ml缶1本の縛りを350mlに減らしたためでそして21年の3月は禁酒したから
こうやってみると何かしらの理由や対策を施すと結果が数値にきちんと反映されていて面白い
やはり継続して体組成測定していると筋トレや節酒ダイエットのモチベーションにつながるんで良いなと思う今日この頃です。今回特にオチなくてスイマセン。

続きを読む
283

k

2021.03.31

5回目の訪問

今週も滑りに行って、
the saunaの誘惑を断ち切り(財布の都合上)こちらに3時にイン!

少し早めの時期のせいなのか前回に比べて人も少なくのんびりゆったり、そよ風にやられる真緑の枝を永遠に眺めてられそうな素敵な時間でした♾

続きを読む
11

ゆうき

2021.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIDE

2021.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あか

2021.03.27

119回目の訪問

久々早上がり湯っ蔵んどからの長無駄話…

「湯遊ワンダーランド」を少し前に読みました。自分はサウナの話よりも作者の独特な思考や感性を通した出来事の話の方が面白かった
例えば右脳を鍛える話やスライダー体質の話とか…
その中で特に返報性の原理ってのが印象に残りまして…これはお土産とお返しのループ∞やスーパー等で試食したらその品を買わないといけない気持ちになる等多かれ少なかれ誰しも経験があるだろう現象のことです

話は変わって最近読んだ記事にあったポジティブストローク(以下PS)という先程の返報性と少し似ている理論も印象的でした
これは簡単にいうと周りの人を褒め称えることで職場等の人間関係を円滑にする手法です
やり方はPSを毎日1回放つだけ。例えば…
1.その人の存在を無条件に褒める
「○○さんが居てくれたから助かりました」
「○○さんって優しいね」とか
2.条件付きで褒める
「○○さんそんな難しい資格を取得できたなんてすごいですね」等と何かを達成したことやその人だからできることを褒めると良いそうです

そうして放ったPSは忘れられずに相手の心にあるストロークバンクって所に蓄積されて貯まると今度はその人も周りの人にPSをばら撒き始めて行き集団内でPSが連鎖する好環境になるんだとか
自分はPSで意識して褒めることを続けると相手の良い点を見つける目が養われるって箇所を読んで考えさせられました
他人の良否は見方次第で大きく変わる事が多々あります。それなら良い点を見つけられた方が自分も楽しいし相手も気分が良いだろうしなぁ…
自分は相手の良い点を見つけて褒めるの苦手だけど少し努力してみようと思いました

そんな訳で?
3/13から14に投稿された皆様のサ活(13日約2000件14日約2200件)をチェックインのみ以外全て読んで尚且ついいねつけてみました。ここ最近お気に入りの方と自分のサ活にいいねくれた方のサ活しか読んでいなかったんでいい機会だと思い
で分かった事は…「シン・エヴァ」今すごい人気ってのと改行無いとメチャ読み辛いってのと文章の最後に決め台詞あると座りが良いって小ネタの他…

皆様それぞれ色々な思いでサ活していてそれが個性になって読んでて面白いって事
何よりお気に入りの方のみに偏り縮小傾向だったサ活読みが新鮮に感じる事ができ良かった
いいね数もその日の投稿分は450越えたしお気に入り登録何人もして下さったのも嬉しかったり…

そんな訳でサ活投稿数500越えてもマンネリ化せずお気に入りの方は今後も引き続き、新たに知る方もよろしくお願い致しますって挨拶で今回は〆
ありがとうございました

続きを読む
332

tanaka

2021.03.24

1回目の訪問

サウナ-水風呂-外気浴×3セット

サウナにハマってから初訪問だっけ?
それともきたっけな?
そんな怪しい記憶のまま訪問。
今日は有給だったので真昼間から訪問。
駐車場はわりと混んでいたが、中はそうでもない感じ。
いざサウナへ。
なかなか広々しておりGOOD。
温度計は95℃を指していたが本当か?もう少し低くないか?と感じてしまった。
少し家から遠いのでまた時間がある時にでも訪問しようと思う。

続きを読む
23

k

2021.03.17

4回目の訪問

2年前の秋に度々きましたが、久しぶりにイン!

サウナは終始満員状態だったので濃い目の3セットで昇天。  

その後は空を眺めながら露天風呂でchill。

本当によかったです!しかも安い♬

続きを読む
32

Masaru

2021.03.13

6回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
ととのい×3

続きを読む
3

あか

2021.03.13

118回目の訪問

仕事終わりに。よくある話の人員削減で終了時間が遅くなってしまった。
前の人数ならもっと早く帰れたのに。
サウナ効果か以前ほどイライラしなくなったんで今のところどうってことないけどこれが慢性化すればやっぱりストレスたまるんだろうな…
そんなわけであんま王Ⅳやった後サウナ×2 水風呂×2 外気浴×1の1.6セットで手短に済ます。
そして締めの足裏マッサージ機とあんま王Ⅱで終了。
帰って筋トレしなくちゃ。
…で皆様お待ちかね?の…

マンデラ効果って聞いたことがありますでしょうか?
ウィキ的に言うと事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラングだそうです。
これは1994年に南アフリカ共和国の第8代大統領にもなったネルソン・マンデラさん(2013年没)が1980年代に獄中死していたと事実と違う記憶をしていた人が多数いたって現象が語源となっています。
この現象に対して1人の勘違いって訳ではなく広範囲で多数の人が同じ様に記憶してるってことから知らぬ間にパラレルワールドを行き来していたことから起きる現象だってトンデモ説も出ているそうです。
↓のURLで幾つかの事象が紹介されています。
(ピカチュウの尻尾の色。キットカットにハイフン等)

https://premium-goma.com/%EF%BD%8Dandela-effect/

この中で自分も勘違いしていたのがアニメ巨人の星のOPで飛馬が整地ローラーを引いていた記憶です。これは去年の7/29の無駄話でも別件で触れてます。

上のURL以外に以前ゴードンさんに頂いたコメントで「13日の金曜日」のジェイソンの定番の武器がチェーンソーだと勘違いしている(実際に使用したことはない)人が多いって話とか。

他に「宇宙兄弟」の1シーンでターミネーター2の溶鉱炉サムズアップシーンを真似てアイルビーバックって言っていたけど実際には違う場面の台詞で(警官を撃退しに行く時)これも結構多くの人が勘違いしてるネタなんだろう。

パラレルワールド説は奇抜で面白いけど順当に考えればやはり単なる記憶違いでしょうね。
例えば印象的なシーン同士が突出し過ぎているため脳内で合成されたりとかより衝撃的だったりドラマチックな別の出来事が実際の記憶とすり変わったり。
そういや自分はジャッキーチェンの「酔拳」で最後の敵に父親が殺されたと勘違いしていました。

…なんだか上手くまとまりませんが最近こんなことをつらつら考えてみましたよって話。
それではいつかまた別の無駄話で… 
l′ll be back. ダバスダッダッダダン♪

続きを読む
463

ゆうき

2021.03.13

1回目の訪問

サウナ3セットやってきた〜
相変わらず水風呂はキンキンなんだぜ🥶

続きを読む
18

あか

2021.03.08

117回目の訪問

仕事が早く終わって19時少し過ぎにこちらに入館。
本日ポイントカードのスタンプ30個で一杯になり無料入浴券を手に入れました。今回で5代目になったのかな?
また入館料が600円の時に利用したいと思います。
いつもの様に足裏マッサージ機を利用しようとしてそば打ち処の近くを通ると打ち粉で炭治郎と禰豆子が描かれていました。中々クオリティが高い仕上がりです。
足裏マッサージ機からあんま王Ⅳやって浴場。2.6セットで終了。サウナ後体重を測定したら69.7kgでした。
その流れから無駄話を1つ…

ちょっと前に宣言した通り3/1から健康診断に向け禁酒しています。
健康診断に向けて肝機能の良し悪しを示す数値のγGTPを改善するために禁酒をするようになってかれこれ7年になるだろうか?
今回は従来の目的のγGTPの改善に加えて禁酒によって摂取カロリー減らして体重と体脂肪率も減らすことも目論んでいます。
更にアルコールは筋肉の分解を促進するってことなんで禁酒することで日課の筋トレの効果もアップすると予想されるのでその辺りも検証できたらと考えています。

7日目の昨日体重を測ったら2/28と比較して700g減少していました。とはいえ体重なんて食べたり飲んだり汗かいたりすれば平気で1kgや2kgの増減があるからこの程度ではまだ殆ど数値に変化がないのと同じだろう。
それに去年も禁酒してその後ずっと節酒ダイエットもしているから何もしてなかった前年と比べて体重も減り辛くなっているだろうし。

なんだかんだで節酒ダイエット続けてきてもう1年ですよ…まあ、たった1年なのかもしれないけどちょっとだけ感慨深い。
これも休日は好きなだけ飲むってユルい設定だったんで続けるのがツラいって思うことも殆ど無くここまでこれたんだろう。
節酒するようになって不思議と以前はあれだけ好きだったポテチ等のスナック菓子もそれほど食べたいと思わなくなったし元々甘いものはあまり食べない方だったんでそれも良かったと思う。
そんなこんなで最初の半年位で10kg程減りました。
その後休日の酒量が増えて微増していって現在去年の禁酒始める前の8kg減の数値で停滞しています。

そんな訳で今回の禁酒でどこまで減らせるか検証中です。また結果も後日発表したいと思います。
まあ、あまり興味無いと思いますけど自分の自己満足にお付き合い下さいませ。

今回のあかの今日の1枚「コスト意識?」
…多分続きません。

続きを読む
212

たごさく

2021.03.08

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
夜勤前にエヴァンゲリオンを見てからのサウナへ。
サウナ室は平日の昼間と言うこともあり、ガラガラ。
ありがたい。
ついさっき見たエヴァンゲリオンの復習を一人でじっくりすることができた。

じっくりと汗を描いたあとにはここのつめため水風呂で頭もがんぎまりする。
復習した内容も忘れてしまうかと思うくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
22

あか

2021.03.05

116回目の訪問

今日は早く仕事が終わる予定だったから朝からこちらに寄る気満々でしたが少し手こずって予定より遅くなってしまった
そんなストレスをまずはあんま王Ⅳでほぐす
21時までの短縮営業なので早めに切り上げて駆け足の2.6セットから最後あんま王Ⅳからの無駄話…

最近マイディーさんの面白いブログの書き方って記事を読みました
自分もサ活ってレポート(無駄話もあるけど)を書いていますがやはり折角書いてるんだからできるだけ多くの人に読んで頂けると嬉しいといつも思ってます
それなりに頭を捻ったり時間を使って書いているものだし、何よりどんなに良いことや高尚なことを書いたとしてもそれを読んでくれる方が少なければそれこそただのぼやきになってしまうのではないかと思うし…
読んでくださる方がどの位いるのかは現状いいね数位しか無いんでそれで判断してます
ちなみに自分がいいねつけた投稿は最低限目を走らせてます。全部熟読できればいいのですが流石に時間が足りないんで

そんなわけでそのブログを興味深く読みました
で実際に面白いと思ってもらうにはどうすれば良いと書かれていたのか?
それはまず起きたことをそのまま書くこと
それからその出来事を分解すると良いとのこと
誰と?どうして?どうやった?どうなった?それで?って感じに
そうすると自分が面白いと思ったところが分かる
次が1番の肝でそれについてどう思ったかや感じたのかってことを書くとその人にしか書けない文書になるんで面白くなると説明していました。
確かにサ活は体験記の側面があるとは言え訪問してサ室や水風呂の温度、それぞれのセット数や何分費やしたって情報はその施設に行きたいと思ってる人は別として自分としては敢えていえばどうでもいい話だと思います
自分のサ活でもあんま王の回数等、起こったことを淡々と書き連ねていることが多いと感じ最近自分がどう思ったかってことを意識して少し増やしてます

ただ思ったことや感じたことを表現するのも語彙力がないからあまりバリエーションが無いんですよね…
それにデコりまくった表現するの苦手だし…
例えば…こんな感じ…?

今日仕事仕事終わりに湯っ蔵んど行ったんだよねぇー!🚙💨
もう勤務中も今日は絶対行ってやるんだぁーってワクワク😃💕していたのさっ!
早速入館してまずはあんま王Ⅳ👲尻と足裏の刺激💥がやみつきじゃ~✨あまりにも気持ちよすぎて眠くなっちゃったよ~👼

…疲れた。頑張ったけど全然デコりきれなかった…
やっぱりこういうの自分にとって書くのも読むのも疲労度が高いです
今回の無駄話大分主観が入っています。もし気を悪くした方がいたらすいません

続きを読む
159
登録者: 澱粉
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設