雨のため農作業をせずいくつかの用事を済ませる。
会社員辞めてから毎年4月に人間ドック受けてるのでその補助金を申請用紙を市役所で貰ってきたりとか…
終了後にこちらで1セット。
地方紙でも取り扱われていたように2年後に民間事業者無償譲渡するということからそこかしこに費用が足りないのだろうと推察される状況が鑑みれる…
色々思うところがあるけどその辺はまたいつか語るかも。
最後に余談を。
3/12に恒例のワカサギ釣りをしてきました。
今年はいつもお世話になってる一番館さんのツインビー号が故障のため別の釣り船屋の20人以上が乗れる大型のドーム船での釣り。
今年はひどくシブイと話に聞いていましたがその通りで釣果は自分が2匹で友人が9匹と惨澹たるありさま。
大人数での取り合いってのも少しはあったかな?
にしてもツインビー号、修理するのもかなりの費用だろうし今シーズンは休みって書き方してたけど復活するかどうか正直微妙じゃないかと危惧しております。
10年以上続く年に1度の楽しみとなってるのでこちらはなんとか良い事態になればいいなと思ってます。
今回は以上です。
女
-
90℃
男
-
96℃
-
13℃
女
-
90℃
ホームサウナで一汗💦と思い、今日はお昼からお風呂へ♨️
身体を洗っていたら、お風呂の方で「誰かきてくれー」と叫んでる❗️
急いで向かい、意識を失ってる人を発見😳
近くにいた方とお風呂から救出し、意識・呼吸の確認。反応も脈もあるので安静にして、スタッフさんに救急車とタオルを依頼。たまたま救急隊の方もいたので一緒に担架で移動し、救急車が到着し引き継ぐまでは一緒に状態観察。だいぶ意識も戻ってきて話せるようになったところで、救急隊が来たので状況を説明し、引き継いで一件落着😊
それから、しっかり3セット行い、体も心も気持ち良く整いました😌
♨️施設の方からは御礼として無料券🎫をいただきました。
ホーム施設なのでこれからも週1以上で通いたいと思います。
ただ…、
色々と対応しましたが、引き継ぐまでの自分の状態については、皆さんのご想像にお任せします😅

男
-
96℃
-
13℃
女
-
90℃
午後からの剪定をサクッと終わらせてこちらへ。
1.6セット実施。
本編は以上で最近思うことを。
ここ半年ほどゲームプレイ動画をちょいちょい視聴してまして…
初期の頃はマニアックなゲームをプレイしてる動画を視聴してました。
知ってますか?アンリミテッドサガっていうスクエアがエニックスと合併する前にPS2で出してた問題作といわれるゲーム。
そんなのからはじめて自分がプレイしたことあるやつとか中古屋で現役から退いたハードのソフトを破格値で買ったやつを同時進行で視聴して…
そこから女性VTuberがLIVE配信やってたやつのアーカイブも観るようになったんですが…
その時にネタバレ厳禁の案内を無視してちょっと考えれば正解に誘導してるとわかるようなコメントしたり相当高額な投げ銭したりする人の気持ちが全く理解できないわけでもないけどほぼ共感できなくてモヤモヤしてるんですよね。
アレって一体なんなんだろうと最近思ったって話でした。
初期の頃の自分のサウイキユーザーとのコメントの応酬なんかと近いものがあるのかなぁ?
今回は以上です。それでは!

男
-
90℃