対象:男女

おぶせ温泉あけびの湯

温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町

イキタイ
128

Masayoshi

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日から2泊3日で長野県でサウナ巡り。
まず1店目は、上高井郡小布施町の『おぶせ温泉あけびの湯』です。
初めての来店です。
ここは、朝6時から営業してます。
朝一で入るつもりが、岡谷市の『美肌の湯 ロマネット』に寄って来たため、9時30分の入店になりました。
美肌の湯 ロマネットは、朝風呂の時間帯サウナはやってないため温泉のみ堪能しました。
サウナは帰りに寄って行きたいと思います。

いつもの如く、まず身体を清め温泉で身体を温めます。
サ室90〜100℃ 人の出入りにより変化します。
10人くらい入れるのですが、コロナの関係で4人までとなっています。
設備はだいぶ年期が入ってます。
入った時に独特な匂いが…
座る所は2段になっており、上段と下段の温度差は結構あります。
水風呂は14,5℃位ですかね。
熱々の身体をしっかり冷やしてくれます。
休憩場所は、屋外露天風呂の横にチェアーが二つ。

上段で10分×1、8分×2 下段で12分×1 合計4セット
サウナ&温泉 最高ですね😀

ヒレカツ卵とじ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

deca6740

2023.03.28

21回目の訪問

4セット
いろいろあって、昨日、船橋まで車で往復したので疲れを癒しに朝ウナ。
近隣で朝から営業しているのは、ココを含めて2カ所なので貴重な施設。
景色もサイコー!
ありがとうございました。

続きを読む
27

ガリ男さん

2023.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

ぴょんこ

2023.03.18

1回目の訪問

深夜出発の早朝到着のためどうしてもお風呂&サウナに入りたくて。

硫黄系の温泉にゆっくり入って1セット。
景色見ながら入れる開放感……!
しっかり熱いドライサウナ
水風呂が家庭用のバスタブみたいなのだけどひえひえー!
温泉、サウナ、水風呂、露天風呂の縁に腰掛けての外気浴で足湯しながら。

朝からスッキリ出来ました。

続きを読む
8

張ヶ谷 拓実

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

deca6740

2023.03.08

20回目の訪問

4セット
ホームがシャワーの故障で急遽お休みのためこちらへ。
LINEクーポンで350円。
ありがとうございました。

続きを読む
13

ぽいた

2023.02.23

4回目の訪問

16時入店

LINEの抽選に当たって半額券ゲット。
600円が300円でお得。

まずは露天の硫黄臭溢れる薄緑のお湯に使って体を温めてからサウナに。

1時間の約束だったので2セット。
初回は座る場所なくて、入ったところ席を立っていただけて感謝。
2回目はゆっくり触れたものの、隣のおっさんが、わざわざやすりを持ち込んで、爪を削りおまけに踵まで削り出しげんなり。
せめて洗い場でヤンなさいよ。

温度高めで湿度もあって北信五岳を見られる最高なロケーションなんですが。
今日はなんともはや。

続きを読む
19

deca6740

2023.02.17

19回目の訪問

4セット
昨日のリベンジ
LINEクーポンで半額ありがとうございます。
天気が良く、北信五岳、北アルプスがよく見えました。

続きを読む
18

りな🍉

2023.02.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2023.02.01

1回目の訪問

特徴を一言で言うと・・・
【デカ窓 絶景 やや高温サウナ〜イスより寝湯で整えそう〜】

#サウナ
ロウリュはないがやや高温で95℃ほど!
デカい窓からは北信五岳と呼ばれる雄大な山々が見渡せ、景色はバッチリ👍

#水風呂
バスタブ?!に水が溜めてあるタイプ!
冷たすぎず入りやすい温度!

#休憩スペース
裸のまま階段を降りて露天風呂スペースに椅子が2つ!
外気温が低く、徐々に寒さを感じたが、露天風呂には寝湯スペースがあり、ここが非常に心地よい!
椅子よりも整えた気がする笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
3

um

2023.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちくわ

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サササササウナ

2023.01.15

16回目の訪問

ランニング後サ活。
入場時に検温とマスクの着用を強要された。
令和4年10月14日付け厚生労働省通知を提示すると、「どうぞお進みください」だと。
気分悪い。
8分、10分の2セット。
気分が悪いとやる気が出ない。
あー、最低な温泉だ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
64

りな🍉

2023.01.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

deca6740

2023.01.09

18回目の訪問

月曜日 霧 6:15〜 4セット
霧と湯気で何にも見えない。
よく言うと幻想的。
サウナ室で謎の体操をするジジイ。
よく言うと神秘的。

続きを読む
15

たなか

2023.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6-12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昨日買った連続した2日間限定長野電鉄フリーパスを利用して遠出。途中で高校時代によく来てたラーメン屋でお昼。小布施駅からは健康のために散歩。30分ほど歩いて着きました!

入館料600円を払いエレベーターで大浴場のある3階へ。4階は宴会場、2階は宿泊処でした。浴室は味のある感じ。硫黄の香りが漂い、地元の爺らが仲良く話してる。

1セット目。6分。90℃。サウナはご時世で人数制限してて4名までとのこと。共用サウナマットがあるの嬉しい。

2セット目。12分。87℃。この時間は4名フル。人が増えると温度下がるっぽい。たま汗、滝汗を感じながら長めに。外気浴がなかなか寒い❄️晴れてたけど、気温3℃くらいですぐ隣の露天入りたくなっちゃう。

3セット目。10分。95℃。ストーブが頑張っててなかなかアチアチ。ちなみに水風呂は1人ずつ入るタイプなので、サ室で様子見ながら空いたら誰か行く感じ。

食堂で生乳ソフト食べようと思ったら営業時間11:00-14:00、17:00-だった😭ちょうど隙間😭また畑道をぶらぶら帰ります。マッサージチェアでととのいすぎて30分ほど寝た💤

信濃神麺 烈士洵名

岡村二郎

高校の頃は野菜まししてたけど、今は普通で十分。食が細くなったわ。にんにく対処にコンビニアイス食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

deca6740

2023.01.05

17回目の訪問

木曜日 晴れ 14:30〜 4セット
安定のエモさ。
温泉の効果か汗がよく出る。

続きを読む
12

竹前 太朗

2023.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2023.01.03

1回目の訪問

竜王&野沢へ…スノーボード旅…の途中
朝から営業してた!

サウナ室6分×水風呂1分×外気浴5分
サウナ室6分×水風呂1分×外気浴5分
2セットで…ありがとう🐜

外の露天風呂が気持ち良すぎた🤪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ととのいQ太郎

2023.01.01

2回目の訪問

2023年元旦6:00から朝ウナでのサウナ始め。
1月3日までの3日間先着200名でアクエリアスがいただけました。サウナの水分補給にちょうどありがたい。
新年をサウナから始められて最高。新年あけ蒸してととのいました。

続きを読む
19
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設