北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

a-✿-y

2025.06.01

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だい

2025.06.01

36回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
1

🎌けめちん🎌

2025.06.01

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コロ助37@1億人のオジキ

2025.06.01

1回目の訪問

サンフラワーパーク北竜温泉の事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
6月1日。気象記念日のサ活は、サンフラワーパーク北竜温泉です。
初訪問の家族公認の愛人2号。

11時10分頃にライドオン。
食事の時間も含めれば、滞在可能時間は1時間20分程度。なのでサ活は50分が限度なので、浴槽に浸かるのは駆け足気味でしたが、サウナは2セットこなしました。

上がってから食事をした後、売店で「ととのうサ活ドリンク」を購入し、太陽に向かって腰に手を当て、瓶を持つ手の小指を立てて一気飲みし、今回のサ活はフィニッシュ。

サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!

シャイン!
フォーエバー!
太古の湯!

続きを読む
13

アマジ

2025.06.01

1回目の訪問

2024年4月改装
整いスペース充実

続きを読む
2

わにやま

2025.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問!
日帰りで利用。タオル付き1人2000円駐車場無料。ロビーからすでにラグジュアリー。

最初に言っときます。最っ高によかったです🔥

まず日曜の夕方なのに本当にガラガラ。2時間以上滞在してましたが半分くらいは他のお客さんゼロでプライベート感抜群。

浴場は最上階の14〜15階。浴室内の階段で行き来できます。
15階は絶景の展望露天風呂&露天寝湯!オーシャンビュー、夕焼け&函館山や金森赤レンガ倉庫まで見渡せます!!

サ室は3段。最上段はオートロウリュ時とても熱いです🔥初心者は耐えられないかも、、大きなガラスで外の景色がよく見えます。
12分計はなく砂時計が4つ壁についてます。

水風呂は小さいですがちゃんと冷たい!

整いスペースは14階の露天風呂に椅子が5つあり風がとても心地よい。15階も14階もどちらも開放感抜群!!

サウナ→水風呂→14階の整いスペース→15階の露天風呂で景色を楽しみながらリラックス の流れが最高!

リファ&ミラブル、ダイソンのシャワーヘッドやドライヤーもありました。

2000円の価値は絶対にあります!

いか清 大門店

スルメイカのお刺身

車なのでお酒飲めず、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

AirJordan23

2025.06.01

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 98.3℃
  • 水風呂温度 15.7℃
5

ゆう

2025.06.01

120回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃

Taiki

2025.06.01

1回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

黄ピクミン

2025.06.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RMNY

2025.06.01

41回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ハラペーニョ🐧

2025.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.06.01

26回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ばく

2025.06.01

1回目の訪問

サウナと博物館を巡る旅2日目の宿泊先はこちらの施設♨️
蛇足ですが隣にあるアイヌ文化交流センターの展示は手で触れるものが多くて、細かい部分や裏から見たい!が叶うので工芸などが好きな方にはとてもおすすめしたい

さて温泉温泉ー♪
自然に囲まれた山の中にある良い雰囲気🌲
元々は古いホテルなんですかね?
宿泊棟は古めで温泉部分は新しい建物
受付してからエレベーターまでが遠くて荷物が重くて大変だったけど、部屋に着くと静かでとても落ち着く和室

荷物置いて温泉へ
硫黄の匂いが漂うほんのり濁ったお湯。
ジャグジーの刺激がちょうど良い
たまにずっとあたってると強くて痒くなってくるのとかあるけど、ここは丁度いいのよ笑

ミストサウナは息ができないくらいのミスト。
耳鼻科で吸入器してんのかってくらい
気持ち鼻の通りが良くなった気がする笑
ぼんやりゆっくりあったまりたい時に良さそう

F式はおよそ30分ごとのオートロウリュ
ロウリュしてないタイミングでしたが、たまに水がポタポタと落ちてジュッジュ鳴る音に癒される
なんだろうここのサウナすっごい体の芯からあったまる気がする
8分程でばりばりにあったまったね

水風呂は14度設定
なかなか冷たそうと思って覚悟を決めて入ったけど、サウナで充分あったまったからなのか水質が良いのかそこまで冷たい感じはしない

広い露天風呂に出て外気浴
露天風呂まで垂れ下がっている木の枝と星が綺麗に見えて癒し
周りは自然がいっぱいだけど、虫に出会わなかった良かったー
この時期の気温、外気浴にとても良いよねぇ
良き温泉サウナでした

朝はサウナやってないとのことで
温泉だけに入りましたが浴槽に朝陽が差し込んですっごくきらきらー
ジャグジーの気泡が弾けて綺麗
朝からとても良い気持ちで終えられました
また機会があれば来たい施設です

続きを読む
7

鈴木 規嗣

2025.06.01

256回目の訪問

【事後投稿】またまた当てたー!!

続きを読む
13

suetora

2025.06.01

1回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

犬蔵

2025.06.01

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nalgene

2025.06.01

6回目の訪問

続きを読む

ちえ

2025.06.01

2回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

べー

2025.06.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!