サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
三笠にやって来たので
『太古の湯』にてサ活です
高さのある3段階段のサ室
上段と下段ではかなりの温度差がありそう…
1セット目は下段で10分少しぬるめの水風呂からの
外気浴、露天スペースには外気浴用の椅子が
多く設置されており嬉しい限りです
2セット目は最上段で10分
3セット目は岩盤浴を堪能させていただきました。
男
[ 北海道 ]
朝イチで久々のサ活🤗
本当は前日からゆっくり道レポしながら岬の湯へだったんだけど天候が良くないみたいだしねーやめとくかーで朝起きてからサ活どこ行く?どこ行く?てコタン?太古の湯?色々悩んで移動時間気にならないしで決まり‼️
久しぶりに来た〜😊
やっばりいいなぁーゆっくり自分のペースだし
今日はstoneの部屋だったので軽く湯通しできる👍
好きなアロマをチョイスしてリラックス😌😌😌
外気浴は強風で植木鉢が倒れてきたけど
案外、心地よかったなーと笑
もう9回きたけどまだまだスタンプは🈵にならないよねー笑
たまればスタンダードルーム90分1人無料😆
よきととのいで満足‼️
共用
[ 北海道 ]
「入館料1400円は妥当なのか問題」
お久しぶりのガトキンでございます♨️
10時過ぎに入館、まだプール目当ての家族連れがチラホラおりますね😄札幌は相当涼しくなってもう秋突入ですね。
4セットしてきました😄
温度は高くないのに長く入れない謎。9分くらいで限界。
外気浴は強風の曇り空なので水シャワーのみで水風呂無しが心地良かった☺️
サ室内テレビでいつもおにぎりの再放送見てクスッとするのが好きだったけど今日は世界陸上でした。ちょっと残念。
帰りはシャトレーゼでアップルパイ買いました🍎
しばらく改装で営業お休みみたいですね。
ところで入館料、やはり高いですね。高級ですね。
最近は番屋の湯に行くので800円。600円UPと考えるとなかなか行きにくいなぁ。
男
男
[ 北海道 ]
今日2軒目はこちら😊
来る前に近くのラーメン屋で朝昼兼用🍜🤩
前に食べた時に中辛じゃ物足りなかったから今日は大辛にしたらかなりパンチありました👊
ここは混んでいてもサウナが大きいから安心感があります
辛いの食べたからサウナ前にすでに💧が
でもさっきすでに3セット入ったんでした🤣
今日は女性側が私の好きな💗和風風呂 露天の石風呂(要は壺湯)が好き
フムフム間違いなくこれが798投稿だから後2つ…もちろん今日の締めサウナはいつものところ
でも次ももう決まってるから🥳
汗蒸幕岩盤浴に入りたいから😻
後で追記します🤗
女
[ 北海道 ]
2回目の訪問。
時間帯によってはシャワーの水圧が安定しないらしい。
チョロチョロかと思ったら突如シャワーが暴走。
1回目は耳を直撃、2回目はシャワー掛けから飛んで行った。
幸い空いていた時間帯で隣に迷惑かけることなくひと安心。
今日も熱めのサウナ、90℃。
水風呂は前回より冷たく感じた、18℃くらいかな。
そしてヌルヌルのかけ流し温泉。幸せ。
ゆっくり3セット。
お風呂あがりアイス食べたくてお食事コーナーに立ち寄ったら、なんだこの安さは…。
かけそば350円ラーメン500円、凄い。
今度はお腹減らしてこよう。
女
[ 北海道 ]
はじめてのオスパー
朝4時にまずはぶっとび
整い椅子で20分くらい寝るハプニング
起きてから10時に一発
整いの空間も良きでした
10分 10分 2セット
[ 北海道 ]
通常料金の750円にに250円プラスして、サウナ施設の方も利用。
今回で4回目だったかな?
今回初めてのソロサウナ✨
熱々のサウナ室にキリッと冷えた水風呂!
少しひんやりする外気浴中のそよ風が気持ちいい季節!
夏は終わったなあー
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりに来たら紙のポイントカードからLINEのポイントカードに変わっていた!相変わらず雰囲気最高です…!!
今日は同じ時間帯に自分以外に2名しかいらっしゃらず(まあここに来る時はだいたいそのくらいの人数なんだけども)、枕が置いてあったので全セット寝サウナしました✌️一人になった隙にロウリュも😌やっぱり猫脚のバスタブ見たら漫画のNANA思い出してテンション上がるー!!(連載再開切に希望)
頻繁には来れないけどその分数年に1回の贅沢みたいな感じ。きっとまた来ます。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。