サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
いつも通りのホームだけど、ひさびさに投稿。
今日は洋風、目指すはバレルのみ。
バリバリの湿度でよい。ロウリュサービス後に、ストーブ上の入れ物にいれた水(湯)がグツグツとしてるのは、ここだけ???基本、4人しか入れないのですぐに混んでしまうのがたまにきず。施設はいつも通り素晴らしい。外気スペースもととのいスペースも温泉も。サウナーとして頻回にタオルも換えてくれるのもありがたい。
ただ、あせべちゃで入ってきて、直ケツで出た汗をタオルに吸わせてしまう輩がいるのが目に付く、、、気にならないのだろうか、、、。それを見ないようにストーブと自分に向き合ってしっかり蒸される。
今日は水通しから、なまらしゃっこく感じる水風呂へ。同じく露天のバケツシャワーからの頭から、水を浴び続けられる一人用水風呂にin。オーバーフロー、天然水、最高。このくそ暑い夏でもしっかり冷えた柔らかな水が沁みる。そして、外で雨を浴びながらのととのい時間。最高。
ちなみに、内風呂のバイブラ水風呂は今日も安定の17℃。
都会の名施設ももちろんよいが、掛け流しの温泉と掛け流しの水風呂と多彩なサウナ。このコスパはすばらしいと改めて感じる。ありがたやー。
男
[ 北海道 ]
行く気になればいつでも行ける
気がついたら久しく行けてない
先日HSCサンのサ活を見て来ちゃいました🤣
安定のワンコイン
暗めの浴室
しっかり洗体
いつものモール泉でしっかり温めてから
噂のサ室へ
おーキレイになっております
ストーブはメトス
サウナストーンも盛り沢山🤣
温度計は85℃付近
20分毎のオートロウリュウは勢い強め
水風呂は安定の14℃付近
体感23℃の外気浴はブラックアンディロン🦆
薄暗い曇空
無風
これこれ
北海道に住んでてよかった😁
しっかり3セットやって気持ちいい🥴
やっぱりラ・フォーレいいですね🤣
また近いうちきます
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:空いていて落ち着いた雰囲気でサウナの温度も最高でした…炭酸泉も最高に良かったです。シャワーの水圧強すぎるのもストレス無くて良かったです…🧖♨️
男
[ 北海道 ]
出張サ活
風邪から復帰して久しぶりのサウナ&久しぶりの北見。
北見にこんなホテルできたの知らなかったー
まぁホテル併設なので、洗い場と湯船は普通
サウナはまあまあ
でも…水風呂と整い場がない💧
しかたないのでシャワーの温度を下げて頭からかけまくって、そのままイスに座ってすごしました💧
施設は綺麗なのにちょっと残念でした😢
サウナ:10分×2
シャワー(水):1分×2
内気浴(洗い場のイス):5分×2
2セット
[ 北海道 ]
今日は最近できたばかりのグランベルさんへ。日帰り3300円と、かなり高めだがその分満足度は高いであろう。
なにせまずその絶景よ。ホテルの26階から札幌を一望できる。こんなところで裸になろうってんだからそれは開放感あるに決まってるよね。サウナは100度前後で熱めだけど、息苦しさはない。オートロウリュも付いてるのが嬉しい。
水風呂はぬるめだけど、たまにはこういうぬるい水風呂にじっくり入るのもこれまた一興。
休憩もインフィニティチェアもあるし、絶景見ながらの椅子でも休憩もできるし、最高だった。
しかもちゃんと温泉なのも嬉しいポイント。まさかこんな高層ホテルの中に温泉の壺湯があるとは。
料金的になかなか通える金額ではないが、たまに贅沢してゆっくりしたいときには最高のサウナかもしれない。
[ 北海道 ]
早めの仕事を終えて、私の身体がまるで、中華の点心のように蒸されないといけない身体になってしまいました。
あのこぢんまりしたあのサウナに入りたく入湯。
うどん屋さんは営業時間外でやっていず。(職場近くに某大学(ココルク系列)の学食にうどん屋あるが、同じかなぁ〜?)
サウナ室内かなり空いていて、あの90℃のわりにはあまり熱くなく、徐々に身体に熱が染み渡る感覚がたまらないですね。長く入れるんです。
水風呂…。
ぬ…ヌルい。冬はグルシンなのに…
その影響で、ずーと水風呂入っている人いるんですけど…。
「しゃーないかぁ〜。」
最後は、あの脱衣場にあるお水を飲水して冷たくて美味しい水です。
今日から暦は秋ですねぇ~。
残暑御見舞申し上げます🙇
男
男
男
[ 北海道 ]
北海道道の駅制覇の旅5日目✊
行ってきましたよ、OMO7旭川プラトー😆この旅唯一のホテル泊です🏨後はフェリー泊🛳️か車中泊🚙我ながらなかなかハードな旅です😅なのでこの日くらいはのんびりするぞ〜✊
ってことでまず建物の外観に感激🥹エントランスの豪華さに感激🥹こりゃ体もたんな笑
受付を済ませさっそく部屋へ、なんとおしゃれな部屋だ…
おじさん1人で泊まるのはもったいなー笑
ゆっくりもせず念願のプラトーへ、時間は17時…空いてるはずだ!
読み通りガラガラ、サイコーや😝
言うまでもなく脱衣場も浴場もキレイです✨️
サクッと洗体してまずはミストサウナへ入るといい香りだけどやっぱ物足りない笑すぐ出てサウナへ
ヴィヒタのいい香りが広がっています🧄温度は84℃
だけどかなり熱い!🥵湿度は70%もあった🤯
焚き火の映像と音が流れ居心地よきだけど長くは入ってられない💦6セットやってガンバって9分が限界でした😩
水風呂は温度はそこまで低くなさそうだけどバイブラが見事に羽衣破壊してくれるんでヒエヒエです🥶
そこからのプラトーといえばウォーキングバス!ドラマで見たやつや〜🥹温度は不感湯でそれだけで気持ちよきだけどゼログラビティチェアと水中リクライニングがあります!他の施設ではこんな広さでやってるとこはそうないと思われ😌
どちらもサイコーに気持ちよき🤤これでととのいに導かれてそこからさらに階段を登った先にあるリクライニングチェアで休憩すればさらなるととのいが待っていた🤤🤤🤤
……もう言葉はいりません……ありがとう………
今日午前中にもサ活してたから抑えようと思ってたけど結局6セットやってもうた笑まだまだできたけど混んできたから撤退!明日も朝サ活しよ🙄
ホント北海道に来れてよかった…1週間も連休に重ねて有休を取らせてくれた上司に感謝🙂↕️仕事は厳しいんだけど有休だけはやたら優しく取らせてくれるんよな笑
忘れずお土産買ってこ😙
[ 北海道 ]
昨日トラウマ級の経験をしましたのに、本日はサ室がやや涼しい故、またダイレクト肛を試してみました。
イーネ!これ!
確かに一点から熱が入ってくる感じがする。
6-9
まだ俺が知らない、新たな地平を切り拓いた気分。
いいサウナだった。
[ 北海道 ]
仕事終わり、晩御飯を食べてホーム
サウナ来ました♪
宿泊客やキャンプ客が沢山いる中
10分から8分4セット
水風呂温め、外気浴とととのいました♪
やはり、ホームサウナいいです😇
今日もぐっすり眠れますように💤💤💤💤🥰
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。