2021.01.03 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム 天然温泉あしべ屯田
  • 好きなサウナ サウナは暑けりゃ暑いほうが、水風呂は冷たきゃ冷たいほうが!と思ってたけど何事にもほどほどがある。程々に楽しむさ。座面の奥行きが広いサウナはアグラがかけて良いなぁ
  • プロフィール 不惑過ぎてからサウナにハマり、また一つ楽しみが増えたことに喜びを感じる人生ぶらぶらオジサンを目指すオジサン。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのえ足軽

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは19:00まで!

ほたてほたてほたて

小ぶりながらホタテ料理のオンパレード さすが猿払

続きを読む
96

ととのえ足軽

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

休日の朝
特に予定もなくゆっくり寝ていたいと思っていたが
目が覚めてしまう

布団の中でサウナイキタイをチェック

つくねさんの投稿で丸駒の回数券半額を知る

まだサウナにハマる前、キャンプ帰りに行ったきりだな

サッと準備して車を走らせればちょうどオープンのタイミングか…

よし行こう!

サンドリアのダブルエッグサンドと、タリーズのブラックコーヒーを従え支笏湖までドライブ

10時少し過ぎに現着

洗体後浸かった高温湯はなかなか熱く気持ちいい

サ室は4〜5人が定員で86〜88℃くらい
ゆっくり入れる設定のため混雑時は入替わりのタイミングを計る必要があるな

積極的なセルフロウリュで湿度をキープしながら12、3分で退出

露天にある水風呂は支笏湖の原水を引き込んでいるため冷たい
時期によって温度が変わるらしい
今はおそらくシングルか

ととのい椅子も豊富で外気浴が捗る

脱衣所から直結の野天風呂も楽しむ
古くから湧き出ているという野天風呂は支笏湖の水とブレンドされ今の時期は浅めでぬるい
ずっと入っていられる不感湯そのもの

お目当ての回数券も買えたのでまた近いうちに来るつもり
湖の影響を受ける風呂の変化が楽しみだ

麺屋 弘

辛口 担々麺

胡麻の香りと本格的な中華スパイスを感じた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
118

ととのえ足軽

2025.04.22

8回目の訪問

息子を塾に送り、風呂に入り迎えに行く
いいかもしれない笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
118

ととのえ足軽

2025.04.03

100回目の訪問

仕事を少し早退し区役所行ったり電気屋行ったり用事を済ませ、
平日16:30という普段行かない時間帯に。

さすがにこの時間知ってる顔はないが、あちこちで常連さん同士が軽快に挨拶を交わしている。

洗体中も並びの先輩2人が和やかに声を掛け合う。
「明日も寒いんだとよ」
「なかなかあったかくならないなー」
「余計な雪降ったもんな」
「オレなんかタイヤ変えちゃったよ。まぁ近くしか行かないから良いけどよ」
「オレは7日に変えるんだ。オートバックス予約してるんだ」
「自分でやらないのかい」
「明日の雪で最後だな。じゃなきゃ困るな」
「ワッハッハ」

その後サウナ室。
テレビでは天気予報が流れアナウンサーが「気温後退、季節交代」とラップ調にボケる。
さっきとは別の先輩、ちょっとツボりながら
「ふっ。明日は一日中雪かみぞれだとよ」
「これで冬も終わりだな」
「7日にオートバックス予約してるんだ。大丈夫だよな」
「なにタイヤ交換自分でしないのかい?遠出しないんなら大丈夫だべ」
「そうだな。降っても溶けるしな」
「よし。帰って野球見ながら一杯やるわ」
「おつかれさーん」

あしべ常連界隈のトークは
天気→タイヤ交換→自分でやらないのかい?→7日にオートバックス
がトレンドらしい。

すでにご隠居生活のためか混雑する土日を避けて平日、そしてせっかちだから月曜日のオートバックス予約が集中する。という流れも垣間見えた大人の社交場♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
157

ととのえ足軽

2025.03.23

9回目の訪問

おつかれさまサウナ
無音でいいなー

ロウリュ
お水かけても良いですか?って聞いたら
どうぞ
じゃあなくって
お願いしますって言われるのなんか良いよね

続きを読む
129

ととのえ足軽

2025.03.16

1回目の訪問

娘の上京に付き添い大東京へ

先発隊として大東京を温めている息子を召喚しスパる

荻窪駅とほ2分のビル型スパ屋

ジェットバスの水流に浮遊
炭酸泉からつるつる温泉まで揃え
サウナは ドライサウナ、オートロウリュのボナサウナ、塩が用意されているスチームサウナの3種類

さらに岩盤浴も数種類あり男女一緒に楽しめる
この日は20:00から熱風隊のお兄さん2人がロウリュサービス
円形の部屋の中央にストーンが鎮座
室温計は60℃
白樺のアロマ水をJavaJavaかけて煽いでくれる
岩盤浴じゃないですよねこれw
家族でアチアチの白樺熱風ロウリュサービスを共有できて大満足

お食事処の大ジョッキが大きくてまたうれしい

さぁ明日は引っ越し作業頑張るぞ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,46℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
144

ととのえ足軽

2025.03.05

7回目の訪問

23:00イン

時間も遅いから混雑はしていないが、客層的に若者がメイン

複数人のグループで来ている人が多く、特に露天では会話を楽しんでいる

近況報告、彼女との関係、将来の夢…青春を感じさせる内容に「いいぞ若者、今を楽しめ」と四十半ばのおじさんは心の中で呟く

が、
一つの壺風呂に2人で入る感覚は理解できないおじなのであったw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
139

ととのえ足軽

2025.02.24

99回目の訪問

大阪マラソン観戦サウナ

ゴールまで残り3kmくらいで熱さの限界を感じる
室温計はなんと116℃

やむなく水風呂へ退散
1分ほど浸かってサウナに舞い戻る

近藤選手がエチオピア勢を華麗に抜き
トップに躍り出た瞬間を見ることができた

ゴール直前で抜き返され結果2位になったが
その満足そうな表情にこちらも清々しい気持ちになった

札幌は落ち着いた良い天気
春ももうすぐそこか

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
133

ととのえ足軽

2025.02.22

98回目の訪問

午前雪かき午後あしべ
めちゃ空いてた!ラッキー

続きを読む
119

ととのえ足軽

2025.02.16

97回目の訪問

14時イン
夕方から予定がありクイックリーに利用

続きを読む
128

ととのえ足軽

2025.02.12

96回目の訪問

あしべ以外のサウナに入ると
あしべのサウナに入りたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
140

ととのえ足軽

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

10年ぶりくらいかなー
吹雪で外気浴は難しかった
頭寒身温で露天風呂気持ちよかったなー
妻が満足してたのが何よりでした

らーめんきちりん 花川店

塩ラーメン

食べ飽きない味

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
158

ととのえ足軽

2025.01.26

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのえ足軽

2025.01.11

2回目の訪問

ゆりかご
水風呂がまだグルシンじゃないと聞いたけどまぁしゃっこい!

ししおどしロウリュは作動してないんじゃない??

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
142

ととのえ足軽

2025.01.09

94回目の訪問

サウナ飯

残業を少し早めに上がったのであしべ
21時過ぎにイン

安定のあし活
なんのブレもなく落ち着いて過ごす

サ室のテレビにて
サプライズのキムタクに感動するJKを見て
未だにキムタクは若い女子をトリコにするのか…と感心

その後のCMで
毎月8.9.10はピザハットテイクアウト810円!を見て
ピザとビールの口になってしまった

近くの店舗は確か23時閉店のはずと思い寄り道

こちらは22:45イン

若いバイト風の店員さんが2人
受付のあんちゃんに「これから注文ですか?」と聞かれ
迷わずにsay yes
すると奥のあんちゃんに大丈夫かと確認してる

奥のあんちゃん出てきて「生地はハンドトスですか?」と
できない生地があるのか聞くと「……一応、全部できます」と

閉店間際で面倒くさかったのだろう
でもオレは知ってるんだ
何事も全力でやる方が楽しい

全力でクリスピー生地のマルゲリータを注文し車で待っていると
23時数分前に出来上がり持って来てくれた

ピザの味は美味しく満たされた🍕

ピザハット 屯田店

クリスピー生地のマルゲリータ

また行きますね!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
143

ととのえ足軽

2025.01.05

6回目の訪問

いつも満車で駐車するのに苦労するが
今日は昼過ぎに来ると珍しく駐車場もそこそこ空いている

比例して浴場も人は少なめ

サ室は安定の熱さ
季節のせいか水風呂は以前より冷たく感じた
深くて良いんだよな

ゆったり3セット

大量のあまみを纏った身体で浴場を後にする頃から
徐々に人が増え始めた感じ
良い時に来たみたいだ

今日はキムチ鍋にしようかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
132

ととのえ足軽

2025.01.01

93回目の訪問

2025
あけ蒸しておめでとうございます!

一発目はもちろんあしべ
妻と娘を引き連れ臨んだ運試し初め

妻無料入浴券
娘シャンプーリンス
ボクハズレ
と今年も上々の滑り出し

良いんですこれで!家族平和にはこれくらいがw

リベンジと思いチャレンジしたあしべキャッチャーを見事100円でゲット!
ドキワク開けると消しゴム…
…なんでやねんっ!

アツアツの2セットを終えて親戚宅へ新年の挨拶に行ってきます😄

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
145

ととのえ足軽

2024.12.30

92回目の訪問

あしべ納めです

毎回行く時間帯と違うのに今日もいる常連さんとか不思議
3人くらいいつも見かける人居た
きっと前世で家族だな

来年も良い年になりますように!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
134

ととのえ足軽

2024.12.27

91回目の訪問

飛行機の高低差で耳の閉塞感ひどくて
サウナ入ったら治るかと思い久々にマイホーム

サ室あっついなと思って温度計みたら110℃
一時的とはいえサすがです

もう今年も終わるなー
毎年恒例の行事が告知されていた

あれ?耳塞がったままだ
余計なこと聞かなくて済むな

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
148

ととのえ足軽

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

施設敷地内にあり23:00まで利用可能の大浴場。
施設は古めだけど大浴場&サウナがあるだけで嬉しい。
温度はぬるめ。

サーフサイドカフェ

ディナービュッフェ

ローストビーフは注文したら焼いてくれます

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
123