北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

2025.05.17

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯~助

2025.05.17

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

おじ

2025.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ6分×4
水風呂1分×3

そば切り 更來

しばれ鶏の塩レモンそば

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
6

2025.05.17

1回目の訪問

続きを読む

サウラーゴルボー

2025.05.17

4回目の訪問

サウナ飯

第一滝本館

[ 北海道 ]

8.ミ9.8.ミ6.6
5セット
100分
1480円(夕方割&市民割)

休日に温泉を求めてこちらへー
昼間に外で冷えたので硫黄泉が効くー

週末なので観光客で混んでますね、
しかしサ活は充実できました!
サ室も空いてて、整い椅子もベッドも確保!

にしても、ここのミストサウナは強烈!
前にも書きましたが前が見えません
呼吸も鼻呼吸が辛くなるほど熱い!
スノーボーダーのマスクするか、
キシリア姐さんのマスクが必要ね笑
そして視界の悪さはハンパなく、
足元見えないどころか下半身見えない!

ジオング整い

足なんか飾りですよ、偉い人にはそれが
わからんのですよ
とシャアに言える部下…
ガンダムじゃあない整いで失礼しましたー

室蘭やきとり 一平 若草店

海老の唐揚げ

モツ鍋とやきとりなのに エビの写真!笑 ビールが進むー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
115

キノピー

2025.05.17

9回目の訪問

続きを読む

あかかず

2025.05.17

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつり

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

はじめまして♨️

仕事終わりムスメの推し事お付き合いで札幌へ✈️
夕方札幌に着いて、買いたいものを買い、食べたいものを食べ🤭
札幌に住んでたお友達より伺ったこちらへ♨️

高温低温サウナにお風呂が露天風呂含めて四つ♨️

露天風呂傍に外気浴スペースあり
小雨の中の外気浴がちょうどいい☺️

無心で5セット🔁
これ以上居たら、整い過ぎてふにゃふにゃになりそうなのでお暇✨
ごちそうさまでした🤤

スープカレー奥芝商店 実家

おくしばーぐ

再訪、昨年美味しすぎて涙、今年も美味しすぎて涙出ました☺️

続きを読む
23

コーヒー牛乳

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

札幌サウナ旅❸
昼に2箇所ハシゴした後、夜は新しくできたと話題のこちらへ♨️
東麻布のには去年行ったので(無くなっちゃうのが残念)比較する感じで…
水着着用ではない事や、少し宗教的に感じたこだわりの説明書き(サウナの入り方や、温度が低いのに深部から温まる理由のようなもの)はこちらには殆どなく、むしろ説明少なすぎるくらいシンプル。
サウナ室は1つのみで、東麻布みたいな音や照明のイベントは無いかな?そのかわり風景映像がテレビで流れ、スタッフさんが霧吹きみたいなもので壁にウォーリュをしてくれる。(オートロウリュもあるのかな?一度も見かけなかった)
温度計は60℃になっているが、体感はアチアチ。奥の一段高い寝転びスペースで3セット蒸された。

街の中心地で友だち同士も多いからか「声の大きさに配慮してください」の貼り紙は各所にあるものの、サ室でも内気浴スペースでもずーーーーーーっと、しかも大声で!しゃべってる人たちがいて、辛抱たまらずスタッフさんに注意するようソフトにお願いしたものの、対応なく……
久しぶりに腹だだしく、イライラしてととのえなかったのがとても残念。

成吉思汗 なまら

生ジンギスカン

生ハムソーセージが美味しかった‼️

続きを読む
11

コーヒー牛乳

2025.05.17

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

札幌サウナ旅❷
サウナコタンから少し足を伸ばして、サウナイキタイ数が多かったこちらへライドオン♨️
土曜日の昼過ぎ、駐車場にはキッチンカーも停まっているし車もどんどん入ってくることから混雑を覚悟…
久しぶりのレトロ銭湯サウナ、期待値爆上がりです🔥
地元の常連さんたちを観察しながら、ローカルルールを頭にたたきこんで(サウナマット持参必須、出る時は座っていたところをタオルで拭く)サウナ室へ。
細長く狭いレトロなサ室のテレビの横にハルビアのストーブという、新旧ミックスがたまらない。高い段には常連さんしか座れないシステムなのか?一見さんはドア近くにちょこんとお邪魔する感じ。(でも地元の方は皆さんルールを優しく教えてくれて民度は高い)
ちょうど紅茶のキューゲルや、アウフグースイベントもやっていて、ぎゅうぎゅうで3セット蒸された。
イベント中、アウフグースの素敵なBGMが爆音で流れる中、テレビではお相撲が流れているのも笑った。

露天風呂の横にしれっとスチームサウナがあったり、謎のラドン風呂の部屋があったり、番頭さんがマイクでイベントの館内放送をする感じとか…ハイパーレトロなのに、めちゃくちゃ積極的な新しさがあって、地元の人たちが大切にしているのを感じられるところが人気の秘密なんだな〜と思った。

続きを読む
16

サウナ88

2025.05.17

3回目の訪問

続きを読む

コーヒー牛乳

2025.05.17

1回目の訪問

札幌サウナ旅❶
ライブ遠征のついでに札幌の行ってみたかったサウナを巡ります。
まず空港から直行したのは、札幌ドーム(今はプレミストドーム)でお馴染み福住駅。
道民のお友だちにすすめられてライドオン♨️
入館と同時にアウフグースイベントが始まるということで爆速で洗体してサ室へ滑り込む。
ととのえ親方プロデュースの北海道感あるフィンランド風サウナでかわいいね〜と、広いサ室を眺めながら風を受ける。
今回当たった熱波師さんは、途中休憩も含めながらず〜っとタオルを振り回してくださる方。
最上段に立って、客の背中に風をあおぎ下ろすのは凄いわ……と感動した🥹(はちゃめちゃに熱かろう…)

イベントが長かったのと、この後のハシゴを想定してサクッと2セットのみでしたが、しっかりととのえました。
水風呂が天然水ということで、マイルドな肌あたりだったり、新しい施設と思っていたらサウナ以外の施設は割とレトロで露天風呂の感じがなんだか懐かしかったり、外気浴の環境も好みで、遠征1発目のサウナとして選択して良かった〜。

続きを読む
12

mtkn

2025.05.17

5回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃

やまゆう

2025.05.17

145回目の訪問

今日は休日🎌最近ハマっているウォーキングで汗を流してセンチュリオン🚶🏻♨️ 久しぶりに少し早めの15時に入場♨️土曜日なので混んでいるかと思いきやそんなに混んでいなかったのでラッキー❗️✌🏻
入ってすぐに本日のギャラクシーロウリュ15時の沸かしてくまちゃんロウリュに参加🔥くまちゃんロウリュは久しぶり❗️😮 ロウリュの1段階目終盤に合流🔥丁寧な団扇さばきでいい汗☺️3段階目はメトスに投入一気に熱くなる🔥始めとは違って豪快な団扇さばきで爆アツ🔥汗が止まらない😆💦最後は個別に7回団扇でフィニッシュ🔥
本日の水風呂は7.6〜8.3℃と19.0〜19.6℃表示で少し高め❄️と言いながらも全然キンキン❄️
そして全身と足の疲れを湯船で癒す♨️😌いつも混んでいる湯船も今回は誰もいない😆いつもは42℃台の高めの湯船も今日は41.8℃くらいで丁度いい☺️
そして16時はぺぺナカムラロウリュ🔥すぐに気がついたけどアウフグース用のタオルがピンクから白変わった😮サイズが少し小さめになったみたい😮ロウリュが始まるといつもの緩急をつけた熱波🔥そんな中で今日のぺぺトークは今開催中のライラックまつりでお茶のブースがおすすめらしい🍵だけど16時までしかやってないらしい😂(行けないじゃん😂)そして後半はメトスにロウリュしてブーストアップ⤴️🔥最後はいつものブロアー登場で火炙りの刑🔥熱々ブロアーでいい汗かいた😆💦
整い椅子に座ったらぺぺ君からのブロアー冷風サービス☺️気持ち良くて最高のリラックス✨
本日たっぷり2時間ウォーキングの疲れを癒した☺️♨️もうひと踏ん張りウォーキングをして帰宅してから一杯🏠🍺

続きを読む
45

s_shin21

2025.05.17

4回目の訪問

ホテルエミシア札幌のB1Fほぼ定宿のスパ🧖ストーブからガンガン熱風が出てくるタイプなのであまり汗が出てきません😅
スパでの食事が楽しみでここで休んでから部屋に戻るのがほぼルーティンです😌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
8

しぶち

2025.05.17

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あべちゃんさん

2025.05.17

1回目の訪問

初めて訪問
少々 いいお値段ですがいい施設です。
ドライ・ミスト・ドライと3セット (1セット目オートロウリュ)
外気浴スペースにもローチェア・浴場入ってすぐの場所にもローチェア サイコーでした。
まだあまり知られていないのか スムーズに入れました。
ストレスフリーで穴場です。またチャンスがあればイキタイです。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

阿部サウナ道

2025.05.17

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

12×2 10×1
1分30秒×3
5×3

月見湯デビューしました👏
昔ながらのスタイルで、めちゃくちゃ新鮮で良かった!
サウナは、普通のサウナとスチームサウナがあって
普通のサウナは、体感9℃くらいでじっくり入って体の芯を暖める事が出来ました!ロウリュに2回タイミングがあって入れてめちゃくちゃ汗かけた!
水風呂は体感15℃くらいでめちゃくちゃ丁度よくて長く入れました😊
休憩は内気にもベンチが沢山あって、外気浴は全部インフィニティを使っていて最高だった👍
お風呂もラドンや電気風呂など色んな種類があってサウナ以外も楽しめました‼️
次は、月見湯の醍醐味の熱波を体験したいので時間合わせてまたお邪魔したいと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

moss

2025.05.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆SHIHO☆

2025.05.17

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!