北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

孤独の湯けむり

2025.03.02

1回目の訪問

湯けむりの向こうに広がる非現実の世界だと思っていたら、そこは紛れもない「現実の世界」だった。
そんな湯けむりの向こうの世界を求めて
サウナコタンに訪問。
サウナコタンには何度も訪問させてもらっているが
サ活投稿と日曜日21時以降の訪問は初。
さすがの日曜日。21時過ぎても混み具合が落ち着く気配はない。
人混みが苦手な私にはやはり土日祝の訪問は避けた方がいいと結論。
サウナはととのい親方監修ということもあり、環境は素晴らしく好きなサウナ。
贅沢をいうならもっとアロマの匂いが楽しめるなら尚素晴らしい。
一番熱い席は、サウナストーブ正面の最上段席で、20分間隔のオートローリュウ時の熱さはたまらない。

ただやはり、札幌市内ということもあり混んでいるので
癒しを求める人は、曜日や時間帯を見極めて訪問することをおすすめしたい。
また大学が近くにあるため、サウナコタンを一言で表すなら「大学生サウナ施設」というくらい、大学生で賑わっている。
一昔前の銭湯の常連は「おじいちゃんおばあちゃん」だったが、サウナコタンの常連は「大学生」だ。
サウナとこの施設の未来は、この常連である「大学生」にかかっている。
銭湯は常連が支える施設。
おじいちゃんおばあちゃんがいない施設は、この大学生常連たちが離れた時点でこの施設の終焉が待っているのかもしれない。

続きを読む
7

suetora

2025.03.02

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宿の帳をくぐり、我は白老の湯処へと身を投ずる。既に虎杖浜にて蟹飯を腹に収め、只管に寛ぎを求めるばかりである。

まずはサウナの扉を開くと、空間の広さに驚く。これはなかなかの贅沢、されど貸切とは恐れ入った。ストーブはHarvia製、温度は九十七度ときた。なるほど、此の地のサウナとは斯様に本格的なるものか。我はミントの香りを湛えたロウリュを三度施し、胡坐を組む。初めは乾燥した空気が肌を刺すも、じわじわと熱が内より滲み出す。十余分、体はほのかに熱を帯び、満を持して水風呂へ。

二人ほど入れるほどの湯槽、水の温度は二十度ほどか。決して冷たすぎぬが、肌に触れた刹那、ほっと息を吐く。二分の後、アディロンダックチェアに身を預け、目を閉じる。されど、外気が幾分冷たすぎる。ととのうには、まだ至らず。

故に、もう一度、今度は白樺のアロマで挑む。香りに包まれ、先ほどより発汗の勢いが増す。我はただ座し、流れる汗と向き合う。水風呂へと身を沈める頃には、先ほどよりも確かに、深く温まり、心は澄み渡る。さて、もう一度の休息。椅子に身を委ねると、まるで大地に吸い込まれるような感覚。ああ、これはよい。

最後の三巡目、白檀の香に包まれ、熱を浴びること十二分。水風呂に浸かり、五分の休息。ここに至りて、ようやく、心も体も緩むを覚ゆ。

湯より上がりし身を休め、心地よき倦怠のうちに、我は夜の饗宴へと赴く。宿の膳はビュッフェ形式と聞きしが、その内容たるや予想を遥かに超えたり。

まず目に飛び込むは、白老牛のステーキ。香ばしき焼き目に包まれし赤身は、箸を入れるや、じわりと肉汁が滲む。嚙むほどに旨味が広がり、牛の芳醇なる風味が舌を魅了する。続いて、ジンギスカン。柔らかき羊肉は、絶妙なるタレの絡みを得て、炭火の香と相まって食欲をそそる。

更には、虎杖浜のタラコ。粒立ち見事にして、口中に入れれば、しっとりとした塩気が広がる。海の香りを纏いながらも、決して強すぎず、まさに絶妙。そして、こぼれいくら。其の名のごとく、丼の縁より溢れんばかりに盛られた赤き宝珠を、豪快に頬張る。舌の上で弾ける度、海の滋味が波のごとく押し寄せ、幸せとは斯様なものかと、しばし感慨に耽る。

——これほどの膳を、斯くも手頃な宿泊費で享受できるとは、世の理とはかくも不思議なものよ。身も心も満たされ、かくなる上は、ただ深き眠りに身を委ねるばかり。かくして白老の一夜は、満足と共に更けゆくなり。

朝食

朝食まで豪華。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ろく

2025.03.02

8回目の訪問

昼オスパー
のちコンサドーレ観戦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
11

あつあつ29

2025.03.02

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
8

犬蔵

2025.03.02

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tad

2025.03.02

19回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

競馬場で馬券を買ってから参戦。
結果は惨敗でしたが、サウナは最高。
でも、風が強くて、外は寒かったです。春が待ち遠しい限りです。

続きを読む
71

A

2025.03.02

2回目の訪問

続きを読む

ロッカーマスター

2025.03.02

70回目の訪問

たぶん、1年以上ぶり。相変わらずの良さ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
7

猫さんを千歳まで送り…普段より半分の距離なのでサ旅ラストはニコーリフレ\( 'ω')/

猫さんを送る道中リフレの当番表に高橋さんの名前があるとの事でいつもの件やりに行くのを決断ꉂ🤣𐤔

送り届けてから36号を走る

めっちゃ混んでたから18時半位に現着

トイレに行きたくタイトーでトイレを済ませたら出るとログアウト後のスハラさんとマッチング!

運転お疲れ様でしたと労いの言葉…ありがとうございます\( 'ω')/

身体を清め最初は松尾さん熱波

ちらほら常連さん

タックンさんも!

メガネ外してたから気づいてなかったかな

アロマはティーツリー

爽やかな森林の香り

エレガント風の失礼します多めの熱波

しっかりストロングスタイル

整ってサトタクにアヴァント報告

そして腹ペコ(›´ω`‹ )

最近まかない以外だと頼む比率の高いまぜそばとやみつきザンギ

ザンギとまぜそばNO.1施設

まぜそばは両方大盛ですꉂ🤣𐤔

堪能してからサトタクサイレント

アロマはユーカリ

甘い香りでいいんよね

静かな空間ですが個別でハキハキ回数を言う方も笑

水風呂で整い脱衣場でタックンさんに気付いてもらえマッチング笑

着替えてたらカピさんともマッチング笑

アヴァント行ってたんですよね?とびっくりされる笑

タックンさんと喫煙所で23日の予定を打ち合わせましたが正直高いのでまだ迷い中🤔

来れたらリフレで1日過ごすかもですが連絡します

その後仮眠

タックンさんに起こしてもらい高橋パイセンロウリュ

アロマはもちろんオレンジスイート

俺がリクエストしている訳ではないですからねꉂ🤣𐤔

そしてコロ助さんもいらっしゃったのでコロ助さんの件も俺の件もやりアツアツに蒸され整う

タックンさんとカウンターでコーラをゴチになりながらお話

時間いっぱいになりタックンさんご帰宅

ありがとうございました!

俺は寝て起きてから麻婆カツライスを注文🤤

何気に久しぶりに注文

やっぱり美味い

ここでサ旅サ飯〆

サウナ行こうとした時にパイセンとマッチング

1セット決めてから少しお話

その後おゲルマで1人で旋回してるど窓ガラスに高橋センパイ覗き見

2日間あっという間だったなぁ

仕事の時間が普段より早いのでここでログアウト

総走行距離約504km

楽しかったぁ!

また一緒に旅しましょ!

次は何処に行こうかな

麻婆カツライス

実は久しぶりに注文🤤 やっぱりお前最高だよ

続きを読む
59
ひまわり温泉

[ 北海道 ]

インデアンを後にして猫さん吉田さんに連絡…ロウリュの時間を10分遅らせてもらい申し訳ないです💦

意外と住宅街の中にあるんだなぁと思い現着

すると2回からひょっこり吉田はん

マッチング成功✌️

すいませんでした…

入浴+海鮮丼セットで1100円…安すぎ

既にくみちょもお風呂に入って湯通し中

今日はインスタでしか?公開してないくみちょのゲリラ熱波もあり普段より混んでるみたい

けどストレスなく洗い場も浴室も入れました

水風呂と電気風呂、バイブラ高温湯、そして露天風呂

天然モール泉…大好きです

お湯の温度も熱くて好き

露天風呂も気持ちいいし整い椅子もたくさん

湯通ししてからリクエストしていたただの吉田さん熱波

モノマネをしない吉田さん熱波も新鮮

名刺配りもやってアロマを入れてトークをしながらアウフグース

しっかりアウフグース上手い吉田氏

サ室の構造がいいのかしっかり背中まで輻射熱であつい

水風呂も気持ちいい

銭湯価格でアウフグース…贅沢すぎ

外のインフィニティチェアで整いお風呂でまた待機してから次はくみちょ熱波

リフレ以外でくみちょ熱波受けるのは岩ほ以来

リフレの常連さんとは違う濃さでいつもの口上を飛ばしてしまう面白空間

猫さんのNO.1施設の件は後で反省会しました笑

アロマはくみちょ大好きライムチャンバー

サ室はリフレより温度が高いのでアツアツ

一気に汗が出ておかわり前にちらほら退出者が

けどひまわり温泉は出入り自由!

俺も1回出て水風呂で締め直しおかわり熱波

しっかり整いましたε-(´∀`;)ホッ

少しゆっくりお風呂に入りご飯…笑

くみちょと海鮮丼を一緒に食べる約束をしてたので先に頼んだけど待って一緒に食べました🤤塩ザンギも名物だと聞いてたので塩ザンギも

美味い🤤海鮮もかなり美味い…安すぎですよ吉田さん!

食べながらゆっくりお話

Tシャツ…gリマーでお願いしますꉂ🤣𐤔

ハーフパンツもあればいいなぁ笑

贅沢すぎるか笑

文字は書きませんwアセ丸は入れて欲しい笑

楽しいくてあっという間に時間

吉田さん、くみちょ、2日間ありがとうございました!

猫さん道中サポートありがとうございました!

これにて道央圏に猫さんを車を停めてる所までデリバリー🚗³₃

道東道強風で怖かったカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

安全運転で帰りました笑

またアヴァントもひまわり温泉もイキタイ🤤

帰りに何処に行こうかな…もう書いてるけど笑

ひまわり海鮮丼

入力料+海鮮丼1100円って安すぎですよ吉田さん! そして美味い!

続きを読む
42

ぺい

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あびばのんのん

2025.03.02

1回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

東京マラソンを
テレビ付きサウナで
じっくり長めに入れる
いい感じ

続きを読む
5

2025.03.02

23回目の訪問

10分✖️3セット。
温泉にいる人数の割にはサウナに余裕があって入りやすかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
12

(ひ'‪꒳'ま)

2025.03.02

18回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

深夜サ活♨️

月寒温泉で打ち合わせサウナ
しっかりあつくて最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22.5℃,10℃
81

あさ

2025.03.02

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

夜のサ活、ジョウロウリュは21時と24時に利用。
熱々蒸し蒸しで一気に発汗🤣
室内も空いていて良い感じ🙆
遅い時間の利用だったので、途中で深夜メニューで遅めの食事。
帰りの会計で、会員のポイント利用を勧められて、食事割引1000円引き😊
どうやって利用するのか、機会あれば聞いてみようとと思っていたところだったので、ちょっと得した気分✨

冷麺

シンプルな具材だけど、美味しい

続きを読む
36

わいkiki

2025.03.02

2回目の訪問

23:30〜in
4セット
giraffe day

続きを読む
8

CDG✈

2025.03.02

1回目の訪問

21:45〜23:45
エニタイム花園町で軽く筋トレ後に、深夜まで営業中の湯の箱こみちへ。
地元のサウナーが集ってるような雰囲気、温泉も露天風呂もいい、外気浴もできる。
TV見ながら、8分を4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

あっちゃんさん

2025.03.02

24回目の訪問

5時半に起床😄
サウナ、ゲルマ1回ずつ入る😄
まったりとした朝やー😀

水冷さんと朝食バイキングへ😃
yellowさん初めまして😀昨日初めてお会いした皆様も集合😄スハラーさんお久しぶりです😀こんなに大人数で朝食食べるの何十年ぶりやろ😃
みんなカニ🦀たくさん食べるので補給が追いつかず😅カニ食べると通常大人しくなるのに皆さん活発に会話😄

シュガーさんにこの間の宴会のお手伝いをして頂いたお礼した😀

24時間ギリギリまで滞在し、退場😄

続きを読む
83

ニル

2025.03.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!