2021.12.31 登録
[ 北海道 ]
昨日に引き続き
今日は推しサで安定のゆぅゆ♨️
サ友のまさぞーさんが
毎回別な時間帯でゆぅゆに来ていて
推しちゃんづたいで
お互いの話を聞くって言うw
この日は野生の勘みたいなのが働いて
まさぞーさん今日は早く来る予感がする
と思い廊下から外をチラ見したら
鳥さんの写真を撮っている人が!
まさぞーさんだ!と思い。
券売機近くで待ち伏せw
脱衣場に向かうちょっとの距離で
昨日のイベントの事などを話て別れて〜
いつもの月曜日って感じで浴室内は静か〜
サ室入ったらレンガ部分に張り紙が…。
お客さんもロウリュウして良いと💡
えっ!いつの間に!?
※先週は張り紙ありませんでした。
ホームサウナのレベルが上がった⤴
めちゃめちゃドライだったからありがたや〜 🙏
サ室にラドル&バケツは置いてないので
浴室内にある桶を使って節度を持った量で!
ロウリュする時は周りの方にお声掛けする。
塩サウナじゃないので
塩を身体に塗って入らないとか。
何個か書いてありました。
※別な施設で見掛けた打ち水かってくらい
バシャバシャかけるおばさん来ないといいけど😂
ちなみに女性サウナだけで
男性サウナには張り紙無かったそうです💦
前日同様推しちゃんと色々話して
楽しく熱波受ける事が出来ました🤗
熱波以外の時間は大体
サウナ8分
水風呂1〜2分
外気浴もしくは内気浴5分〜10分くらい
がルーティンです💡
[ 北海道 ]
1回目参加。2回目は予約してたけど諸事情により不参加(サ友さんに会いに会場には行きました)
今年は参加出来ました〜💡
開催3日前に強風でテントサウナを中止して2部制にします!急ぎで回答して下さいとの✉有。
サ友さん情報でどちらでも良いと回答したら電話来たそうな🤔
やるのか自分が希望した1部で行っていいのか分からず…とりあえず片道1時間かけて会場に。
推しちゃんや他スタッフさんに色々聞いたけど他にも返事が来てないって方がちらほら居たと…。段取り悪くないか💦
ってか急ぎで!って催促しておいて
それに対してのレスポンスが無いのは
いかがなものかと🤔
入れるサウナの数が減ったから
次々サウナに入る事は出来ず
ハルビアのサウナ×2回
水プール✕2回
後は推しちゃんやサ友さんとしゃべったりサ飯食べたりして過ごしました💡
とにかく今年は風強くて雪降って
寒かったので凍えました😂
参加されたみなさん風邪引かないといいのですが😂
[ 北海道 ]
今日はゆぅゆ行く前に
ハルビアに寄り道〜🚗
MOKUのワイドロング
2025年限定カラーをゲット◎
アンナちゃんとお話してたら
17時ちょっと過ぎてしまい
急いでゆぅゆに!
鳥さんの写真を撮って
インスタのストーリーに
あげる時間もなくw
急いで身体を洗って待機!
18時に間に合わないかと思った〜😂
そしてこの日嬉しい事があったのです💡
ラッコのサウナハットを被った方が入って来て。
間違ってたらすみません…
もしかしてyasukaさんですか?
と声を掛けられて
えっ!?どこかでお会いした事
ある方かな?
※私、人の顔覚えるの
得意な方なのですが…。
見覚えないなぁ…と思ってたら。
きりんです!って言ってくれて
お互いをフォローしてる方だ〜!
とビックリ!
しかもきりんさん
私と同じく冬道運転苦手だって
聞いていたので
まさか真冬にゆぅゆに来るとは
思わなくて!2度ビックリ!
お会いするなら
きっと別な所だろうなぁ〜🤔と
勝手に思っていたので。
まさぞーさんが連れて来てくれたと💡
初めまして〜で
早速裸体を晒してしまい
すみません😂
色んなサウナの話出来て楽しかった〜🤗
※男性専用のサウナ多くて
女性は損してるとかw
この日はお湯に浸かるのは
ちょっとにして熱波無い時間も
サウナに入りまくり〜。
サウナ用のメガネしてるとは言え
段々曇ってくるので
2回くらい外気浴して
後は浴室内にある椅子に座って
まったり内気浴。
サ友さんが居ると
ソロとはまた違った
楽しみがあるなと
しみじみ思ったサ活でした✨
[ 北海道 ]
2025年ゆぅゆ始め🔥
推しちゃんに会うのも久々◎
お客さんも少なめで
サウナに入ってる人も少なかったのか
いつもよりサ室熱くて+カラカラ💦
今年初めて推しちゃんに会えてハッピー\(* ´ ꒳ ` *)/
温度高かったせいか
その後の水風呂も良かったなぁ〜( *´¬`*)
今年もゆぅゆ通ってスタンプ貯めるぞぉ〜💪
※お正月甥っ子くん達に会った時に
本当はクリスマス🎁で
渡す予定だったんだけど…ってくれた🎁
サウナ用のフェスタオル
タオル地のサウナマットくれて!
叔母さんのサウナ好きは
甥っ子くん達にも広まっているようでw
タオル地のサウナマット欲しいなぁ〜
買おうかな〜?と考えていたからありがたや🙏
[ 北海道 ]
去年のサ活初めもこちらだったようです🤔
頂いた無料券を使わせて頂きました◎
ありがたや🙏🏻
また値上がったようで
ちょっと贅沢したい時には良いのでは?
そんなに熱くないので結構長く入れる💡
前はテレビ自然の映像だったけど
普通のTVになっててミヤネ屋やってたw
サ室は先客が1人。
途中からはソロ。
タイミングが良かったのか
何回もオートロウリュに当たりました🤗
1人用の椅子増えてたので
それに座ってまったり
15時過ぎると宿泊のお客さんが
入ってきたので行った時間帯も良かった🙆♀
宿泊すると朝ウナも入れるって書いてあったので
近場で泊まるのも良いかも🤔
[ 北海道 ]
先週振りのゆぅゆ♨️
毎回鳥さん同じ画角になりがちなので
今日は正面からパシャリ📷
先週と違い浴室内もサ室も静か〜。
サウナ全然関係ないのですが
前日に行ったライブの話やら
毎年恒例!甥っ子くん達の
クリスマス🎁のお願いの連絡が
私の弟から来た話しとかw
※毎年叔母サンタ🎅やってるので😂
推しちゃんにめっちゃ身内話しするじゃんw
いつもより水風呂が冷たくて
足ビリビリしたw
別なお客さんは足チラっとつけて
水風呂入るのやめてたくらい😂
ゆぅゆは空気が澄んでて
外気浴も気持ち良く出来て。
この日は星も綺麗に見えてて映えな感じ🤔
先週宣言したのでお風呂上がりに
黒蜜きなこサンデー食べました🤗
[ 北海道 ]
先月はゆぅゆに一度も行けず😂
熱波dayだったので張り切って出発〜🚗
訓子府保養センターが休業日だからか
保養センターで見掛けた事ある
常連のおば様が居た。
常に5.6人居ていつもよりは混んでた感じ🤔
いつも色んな曲流してくれるんだけど
熱波の時に流す曲って
どんな感じで選曲してるんだろうか?
ふとした疑問🤔
熱波無い時間は満遍なくお風呂を満喫して終了〜🤗
外気温はキリっとしてて
(何かもっと上手い表現ないのw)
シャキッとする感じだった🙆♀
床が冷たくて足浮かしながら椅子に座ってたw
[ 北海道 ]
大サウナの日に仕事休み〜🤗
13時過ぎにin。
入った瞬間、おっ!私だけ?
貸し切りラッキー✨と思ったら…。
服脱いでる間にマダムが1人入って来た。
めっちゃガサガサ音するから
なんだろ?と思って見たら
身体にビニール巻く人だった😂
あのタイプの人はサ室に汗落として
いくから苦手なんだよなぁ…。
休憩の椅子使わない人だったから
その点は良かったけど◎
ロウリュしてもいいですか?って聞きづらくて
マダムが汗流しに行ってる隙を狙って
ロウリュしたw
サウナ→10分×4
水風呂→1分×3
1回分は水風呂カットで
ささっと汗流し
休憩10分×4
インフィニティチェア置いてある所のBGMが
ヒーリングミュージックだったから
良い整いが出来ました🤗
昭和歌謡の時もあって
何かこれじゃない感が凄い時もあります😂
[ 北海道 ]
サ友お姉さんと仲良くサ活♨️
家から一番近いのに
近いからこそ中々行かないって言うw
しかも女湯は火.金曜日だと
大体仕事だから行けない😂
珍しく仕事が火曜日休みだったので💡
セルフロウリュ出来ても
サ室が広いからカラカラなんだけど
(この日は居なかった)
前に数回見掛けた常連さんのマダムが
1人居るんだけど。
その人、打ち水かってくらい
バッシャバッシャ
ストーブに水かける人で…。
うちらが来る前に居たのでは?
と思うくらい
いつもより湿度凄くて😂
久々に来たらセルフロウリュの
注意書き?の張り紙されてたから
何かあったんだろうね😂
約2時間他に誰も来ず貸し切りで
色々おしゃべりしながら
充実した時間を過ごせました🤗
脱衣場にある給水ボトル?の中身が
電解水素水って言う
身体に良さそうな水に変わってました◎
[ 北海道 ]
また少し間が空いたゆぅゆ熱波day♨️
この日のサ室は他に1.2人居たくらいで
静かな月曜日でした◎
今日は外気浴するには寒そうだったので
まったり内気浴。
水風呂↔温かいお風呂のサイクルを
やってみたり🤔
相変わらず体育座りすると
膝だけめちゃめちゃ
火傷したみたいになるのは何故だろか😂
あまみなのか謎w
濡れタオルで保護してみたりw
ゆぅゆでのベストな体勢が未だに分からず😂
お風呂上がりに
まさぞーさんと推しちゃんとお話したよ💡
ほぼ一方的に私が喋ってばっかりだったどもw
来月ゆぅゆはいつもより長めの
メンテナンス休業があるので
次行くのは来月下旬かな🤔
[ 北海道 ]
9時半頃にホテルをチェックアウトして。
層雲峡の周辺をポケ散歩◎
ここまで来たら行くよね〜
女湯と男湯が入れ替わった
情報を仕入れていたので💡
サウナにハマり始めた頃に
来たっきりだったので
前は階段の下に
券売機があったと思うんだけど。
いつの前にか2階に移動してた。
聞いたら受付の方が教えてくれました😄
脱衣場に鍵のかかるロッカーは
無いので先に入口近くにある
小さめの貴重品ロッカーか
大きめの荷物が入るロッカーに
入れてから脱衣場に行くと良い◎
前の女湯だった所より
全体的にコンパクトな作りのような気が🤔
2階にサウナ目の前に水風呂
お風呂の数などは男女一緒。
サ室はじんわり温まるタイプ。
サウナにハマり始めた頃は
ほぼ露天みたいなスペースにある
水風呂なんて冷たくて無理〜!!
って思ってたけど…。
慣れてしまった今は
ここの水風呂ヌルいなって思うくらいにw
成長したね🤗
[ 北海道 ]
宿泊で利用。
夕飯後に早速サウナ♨️
夜中3時まで入れて。
3時〜4時清掃時間(男女入れ替え制)
翌日は9時半?まで入れます。
夜、女湯だった所は
6月に露天風呂スペースが
リニューアルしたばかり。
前を知らないから何とも言えないけどw
凄くピカピカでした✨
雰囲気凄くいいのですが
BGMの鳥の鳴き声が
ちょっとボリューム大きめ😂
他の方の口コミに書いてありますが
知床KIKIにある黄色いぷにぷにした
ウレタン?の椅子ありました💡
時間帯によってはガヤガヤ
チャイニーズ達が居るけど。
サウナはほぼ貸し切り♨️
何セットしたか覚えてないくらい
サウナもお風呂もたっぷり2時間堪能しました🤗
サ室はセルフロウリュし放題!
特に何分毎にしてくださいとか
注意書きは無かったです。
水風呂に滝上の薄荷が入ってましたが…。
水風呂が大きいので
特にスースする感じは無かったです😂
[ 北海道 ]
偶然出来た2連休💡
雪が降る前に〜と思い。
朝陽リゾート↔朝陽亭
湯めぐりGOって言う
送迎バスがあるので
早速チェックイン後、朝陽亭に♨️
昔、朝陽亭に泊まった事が
あったんだけど
その時はサウナ興味なかったので
どこにあったのかも知らなくて😂
曜日&時間で男女入れ替え制。
7階のこの日女湯だった所には
サウナ無し。
この日2階は女湯だったのでそちらに◎
ちょっと奥まった所にサ室発見!
こんな所にあったのね〜!
大型ホテルらしい
大人数入れそうなひな壇サウナ♨️
カラカラのTHE!定番サウナって感じ🤔
バスの時間が決まっているので
試しに1セット。
水風呂目の前
その横にプラ椅子
導線良き◎
露天スペース無。
サウナ関係無くてすみませんが
2階の奥にある薄暗い照明の
お風呂、昔入った時も良くて!
何年か振りに入ったけど
変わらず雰囲気良いままで嬉しかった🤗
もうちょっとお風呂の温度上げてくれると
いいんだけどなぁ🤔
[ 北海道 ]
久々ゆぅゆ!
久々熱波day🔥
この日も推しちゃんと
最近あった色んな事をお話💡
帯広からみーやくんが来ていたので
珍しく月曜日男女熱波🔥
外気浴中の気温も寒くもなく適温で良し🙆
今日はお風呂の温度ちょっと高かった気が🤔
お風呂上がりにサ友さん数人見掛けてお喋り😄
短い時間だったけどみんなでワイワイ楽しかった🤗
[ 北海道 ]
冬季休業になる前に行かねば〜!
と思って丸瀬布まで🚗
ポッケの湯は何回か行ってるし🤔
露天スペースにアブが居るって
情報を得ていたので。
この時期でしかも曇ってたら
アブ居ないだろうと思って。
平日でまさかこんな所で
サ友さんに会うとはw
見た事ある人居るなぁ〜🤔
声掛けて人違いだったら恥ずかし😂
と思ってたら。
後でご本人から連絡頂きました🙆♀
滞在していた約1時間
誰も入って来ず貸し切りw
なんならちょっとした物音に
ビビるぐらい静かでw
いやぁ〜こんなにいいなら
もっと早く来れば良かった…。
冬季お休みなの勿体無いけど
あの狭い道じゃ行くまで危ないかぁ…
冬道運転苦手な私じゃ
途中で引き返しそうだもんなぁw
男女入れ替えで今日はタイミング良く
サ室が広い方だったみたいです💡
サ室はリニューアルしていてピカピカ✨
適度に湿度もあっていいなぁ〜🤗
個人的にジェットバスの勢いが
強くて好きだった。
あんなに強いジェットバスある所
久々に体験したかも🤔
道路挟んで目の前がキャンプ場?で
キャンプしてるファミリー客で
混んでたりする時期もあるらしいので
少し時期をずらして
行くといいのかな?と思いました。
[ 北海道 ]
早番シフトだったので
珍しく土曜日にサ活♨️
今日は偶数日!高温サウナの日🤗
と思い狙ってこちらに。
サ室は私の他に常時4人くらい。
不思議なおばぁちゃんが居て…
壁に対して向かい合わせに座って
壁に頭をくっつけて
(壁に頭突きしてるみたいな感じで)
何か上手く説明出来ないけどw
サ室もすぐ出たり入ったり〜
浴室内をウロウロしたり〜
私、上段で尚且つ扉のガラス部分から
浴室内が見える位置だったから
おばぁちゃんの謎行動見えてて。
居なくなった時に他のお客さん同士が
あの人さっきから動き怪しいんですよね…
って言ってて。
癖強い常連さんだったのかな?🤔
16時前後に入店。
17時ファミリー客がゾロゾロやって来たので
混む前にさくっと3セット。
久々のサウナでスッキリした〜🤗
[ 北海道 ]
この日は久々に受付で近くてまさぞ〜さん発見🤗
熱波の時間が迫る中ドタバタ気味でお話w
久々にお会い出来て嬉しかったです😊
この日も3回熱波を完走〜💡
今月はこの日が最後の熱波dayだったので
熱波タイム以外の時間もサウナ満喫しました〜🤗
来月も熱波day行けますように🙏
先週も見掛けたおば様に
今日アナタ(私)が居るから熱波ある日なんだね!って言われましたw
ほぼ毎回居るってバレてる😂
[ 北海道 ]
他の方達が行ってて
気になっていた所に
やっと行けました🤗
ホテルをチェックアウト後
釧路に移動して
ベタに泉屋でランチ食べてから
ついに鶴居村に!
写真で見るともっと建物
大きいのかと思ってたら…
こじんまりしてて。
新しいからどこもピカピカで✨
女湯めちゃめちゃ空いてて
サウナは誰も入って来ずw
露天風呂のスペースに
バレルサウナー!!
砂時計に合わせてソロでロウリュ🔥
熱い蒸気がすぐにサ室に充満。
この日のアロマはジンジャーでした◎
このバレルサウナ半分窓になってて
外の景色見れるのいいなぁ〜😄
夜だとさらに雰囲気良さそう🤔
サ室出て水風呂入って
ウッドデッキ?に置いてある
インフィニティチェアで
まったり〜。最高〜!!
芝生のスペースにも
等間隔にインフィニティチェア有
フロント前にある
カラフルな椅子可愛かった🤗
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。