サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
久しぶりのつるいむら湿原温泉ホテル。
今日は天気が悪かったのだが、サウナ室が熱々のせいか、身体冷えることなく4セットでした!
インフィニティチェアが少なくなっていたのが残念。
故障でもしたのかな。
温泉も相変わらずの気持ちよさでした!
[ 北海道 ]
湯巡りパスを使い無料で太古の湯へ♨️
¥100追加で岩盤タオルを追加し、岩盤浴を3セット。56℃でタオルを下に敷き、裸で岩盤浴できます。思ったよりすぐ熱くなります。
水風呂は19℃でぬるめ、もうちょい冷たさがほしい。
お風呂もイベント風呂の椿が39℃、寝湯の足ジェット39℃、露天風呂39℃(TV📺あり)とぬる湯多い。
中の真ん中の風呂で41℃くらい。福の湯入ってるから物足りなかったらかも。
高温サウナではタオルを絞る馬鹿(いい歳こいたジジイ)にがっかり。タオル絞るなよって普通に言ったけどシカトこいたな。それを除けばそこそこ熱くて悪くない。TV📺もある。
高温サウナは2セット。交代温冷浴を実施しましたが、ぬる湯同士では意味を成さない。ということが分かりました。
[ 北海道 ]
セルフプチ都落ちサ活 🪜2軒目
ハイランドふらの出発
新富良野プリンスホテルのニングルテラス
森の中に可愛いログハウス小屋が約15棟
ニングルという小人がいるんだって
小雨が優しく湿らす木々
控えめにきらめく雨粒
緑を反射しそこから緑がまた広がり
森全体が増殖してくかのような錯覚
本当にそこの木陰から
ニングルがチラ見してそうだったw
夜はライトアップされロマンチックver
スズメのブローチ等購入、🦆は無かったww
可愛いシマエナガたくさんいました♪
早速ブローチ着け237号線、上富良野神社へ
御守り購入!これで全体的に無敵だ!!
お参りもきちんとしました
再び237花人街道
緩やかなアップダウンを繰り返し
白い観覧車があるトリックアート美術館
若干惹かれつつスルー、四季彩の丘スルー
旭川に入ると田植えが終わった水田
綺麗に並んだお米の赤ちゃん達
今、気の毒な程に皆の期待を背負っている
中々に大変な立場だと思うけど
頑張って下さい、秋、大きくなった
あなた方に会えるのを楽しみにしてます
ほんでオスパー!!
80分クイックコース、14:35入場
めちゃくちゃ空いてた!
軽く洗体のち即サウナ
どちゃくちゃ良いやん!
広過ぎず狭過ぎず好きなサイズ
15:00のスタッフさんロウリュ
5杯ブッシャー、ソロで被る
熱気よ来い来い、団扇で自分を扇ぐ
bounce bounce!灼熱の南風
肌に熱が衝突し、花が咲いたかの様に
四方へ広がる。花咲か爺が無双状態よ
この痛いタイプ、待ってましたー!!
風まかせの扉を開け水風呂へ
え!ここにもサウナあったんw
しかもセルフロウリュ!
水風呂のち即入室!
鼻にユーカリの爽快感
1杯やらせてもろて上段
じっくりコトコト、なんだかウトウト
良い感じに冷えてる風まかせの水風呂
そのままインフィニティ、電車の音
ぐわんぐわん、ガタンゴトン
顔に掛けたMOKU越しのライトもぐわんぐわん
スペースシャトルから飛び出し宇宙遊泳
帰りの脱衣場
若くて可愛い子にオスパーの感動をお伝え
この辺りでオススメのラーメン屋をお尋ね
オススメは「まよさわ」
だが、しかーし定休日
無難に山頭火でサ飯、塩
まろやかで角皆無、完飲!
時間の都合上、3軒目断念w
ひなこさん突撃は次回のお楽しみにしとこ
仕事でかなりヤラれ、デジタルデトックス
楽しい事を避けたり、連絡するのは心許せる大事な人のみ。地底de低迷。体感5割リフレッシュ完了
後はなるようになるべーw
虹見たしねww
サウナに出会えて良かった!さーーんくす!
おしまい
男
[ 北海道 ]
早朝5時の山岡家特製味噌(にんにく山盛り1杯)+半ライス、実にうまい
最近、山岡家病になってしまったので治療のため山岡家へ
寝起きのハイカロ飯、最高
帰り道で虹を見た
虹を見たのは何年ぶりだろう
なんだか旅行に行きたいな🤔
男
[ 北海道 ]
函館1泊2日弾丸サ旅🚙💨
今回の目的は後半に出てきます👍
本日人生初👏一人旅🚙💨
緊張したのか...
前日アルコール飲み足りなかったのか...
寝る前に紅茶飲んだからか...
全然寝付けず2時間睡眠🤣
負けじと🔥朝5時過ぎに出発🚙💨
コチラの施設で朝風呂予定🧖♀️
でしたが!
サウイキ仲間さんに助言頂き、朝風呂に終了時間がある事に今更気付く😱
って事で急遽予定変更し、
二股らぢうむ温泉へ♨️
コチラ世界唯一の温泉らしい🤔
各地からお悩みの方たちが、湯治にいらしてるとの噂を聞き👂
この施設が出してる湯の華を冬⛄️お取り寄せしたんですよね✨
(サウナハマって5回位しか使ってないけど🤣)
現在の体調不良が改善すればと、湯治として立ち寄る事に...
だかしかーし😳💦
混浴って書いてる😱?!
水着・タオル着用不可🖐️って💦
いやいや無理だわ流石に😂
でも...
よくよく調べたら女湯あってホッ🥹💨
あつ湯とぬる湯交代欲しながら、40分ゆーっくり浸かる♨️
よーし!コレで長旅🚙💨に耐えてくれるはず👏
お風呂入ったらお腹減って
ラッキーピエロ🤡で大泉洋推し、
ラッキーエッグを食す🍔
いつも迷わずチャイニーズにするんだけど、コレ美味しい🤤
でもサイズがビック過ぎて残してしまった💦
バーガーキングみたいに、Jr作って欲しい🥲
さて、久しぶり〜😍
4日ぶりのサウナです🧖♀️
常連さんらしき方がお一人🧖♀️🧖♀️
サウナの外に
ローリュ用の桶や、アロマまで置いてあるんだけど...
勇気がない私は黙って楽しむ🙂↕️
じゃーーっ💦
ん😳?!
見たら自分の飲んでるペットボトルの水かけてる🤣
微妙な気持ちだが、熱気はとても良い😌✨
ここのサウナポテンシャル良いかも😍✨
6分半アッチアチで退出💨
水風呂冷たくてキモチー🧊
長く入ってると段々指先ジンジンしてくるから5℃前後かも😚
2セット目!
常連さんが凄い汗出てるねー!
羨ましいわ〜🧖♀️✨
と話しかけてくれ、
そこから話に花が咲く🌺
気付けば8分半🧖♀️💦💦
整う整う🚀🪐
3セット目誰も居ない😍
すかさずローリュ🚿
アロマは
ひのき・白檀・ミントの中から
無難にひのきチョイス👍
ほどなくして常連さん戻ってきたので、
暑くしちゃってゴメンナサイ🙏
と、お声かけたところ
いいのよ〜
その為のサウナだもの🤭
と、寛大😚
3セット目でやめようと思ってたのにお二人とも、
旅楽しんでね🧖♀️ごゆっくり〜👋と、お帰りになったので
帰るタイミングを失いもう1セット🧖♀️
ってかココは文の湯か?スゴイサウナか?!
って位あまみヤバい🦒
好きだわぁ😍
絶対又来ます🙌
女
[ 北海道 ]
夜勤明けで久々に岩盤浴にも入りたくて、喜び勇んで12時頃に到着したけどなんだか車の数が多い。あれ、今日平日だよね……?と戦々恐々としつつも嫌な予感的中。岩盤浴、普段この時間なら私と他数人しかいないのに、半分以上埋まってる……!しかも若メン多い。けど眠気には抗えず汗だくで3時間ほどタイムスリップして、サウナに突入。いや、ちょっと待って。なんで待ちが発生してる?時計を2度見しては宇宙猫状態。月曜だよね?月曜の16時だよね?なぜ満席……?……??…………???(とりあえず湯通し続行)二人ほど出てきたのを見計らっていざ突撃。運良く上段確保!よく見ると水風呂⇔サウナで外気浴せずに入ってるシニアの方々がほとんどで、全然空かない。まあ、雨降ってるし……分かるけども……いや分からないな……私は大雨でも外気浴したい派なので……ああ……マットがベチャベチャ……😞
なんだかんだ眠くもあったので2セットで終了。なんでこんなに混んでたのか誰か教えてくれ……
女
[ 北海道 ]
【28】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
調子そこまでよくなくて
ちょこちょこ短めのサウナしてきたー
水風呂もちょうど良くて気持ちよかった〜
テレビでお米の話ばっかり🌾
早く美味しいお米がみんな満足に食べれるといいね✨
女
[ 北海道 ]
サウナ:5,7
水風呂:30x2
休憩:7x2
車の点検終わりのきとろん。
神居から東川だからだいぶ間逆なんだけど。
前のあのヌルさはなんだったのかってくらい最近は熱い。
イベント時だけ温度だいぶ低めにしてるだけっぽいか。
男
[ 北海道 ]
今日はホームサウナが月イチの定休日のため、明け番の仕事を終えて残業したら昼になり、以前から決めていた今月で日帰り営業が終了になるこちらに来ました。
14時に着きJAFの会員証を見せて1130円払い、いざ中に入ると数人しかいなく、肝心なサウナは先客と入れ違いで貸切状態に。テレビを見ながら20人以上は入れる室内でゆっくり出来ます。ただ1時間も過ぎれば常連さん方が次々と来て来週からどこ行く?の話で盛り上がっていました。
帰りのJRの時間までまだあったので、身体を洗った後はミストサウナで仕上げました。
サウナ:10分×8回
ミストサウナ:5分×2回
男
[ 北海道 ]
シゴオワサウナは久々ミリオーネ✌️
12時前にイン👊
サウナ
10分 × 2
未計測→59.15kg
さて夜🌉は清田で忙しい💦
一度もどり
ゆきひかりを土鍋炊きして
厚揚げ、摘んだこごみ、ふき、エゾヨモギ!棗など
&味噌汁は玉葱🧅、黒木耳、舞茸
仮眠とらずにぶっ通し予定なのさ💪
[ 北海道 ]
休みだったので、ドライブがてら番屋の湯へ~
最近休みでも中々予定が詰まってたから、行きたくても行けない日とか多くて…
午後から天気回復しそうだったし今日しかない!と思いまして。
①5分→1分→5分
②5分→1分→5分
③5分→2分
④10分→5分→5分
源泉掛け流しだけあって温泉だけでもめちゃくちゃ気持ち良くて無限に入れたなぁ。今度来る時はサウナ無しでもアリかも。
サウナは5~6人前後が限界の「コ」の字サ室だったけど、湿度が高めなのでブワッと汗が一瞬で溢れ出て水風呂も冷たくて気持ち良かった~!!
ただ…イスが…意外と少なくて満席御礼だったのが残念😢
[ 北海道 ]
今回は、3度目の訪問です!大好きな彼女と2人でお気に入りのプライベートヴィラに昨日から滞在してます!サ室は、ハルビア製で110℃まで設定可能なので激アツが好みなので100℃に設定して滝汗全開でした!水風呂は、大人2人くらい入れる内風呂に水をためて入りました。シングルが好みなので物足りなかったです(笑)外気浴は、ウッドデッキに出てくったり湖を眺めながらデッキチェアに横になって最高のととのいが出来ました!最高の気分です!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。