サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
夕方サウナ🧘🌿
16:30-18:00🕰️
南郷の湯か、花ゆづきかでどうしようか迷ったけど、久々の花ゆづきへ♨️
空いてる時間っていつなのかなぁ?と探り、今日は夕方に😌16:30-17:30くらいまでは洗い場もサウナも割と空いてて快適〜🤘
なんでしょう、ここのサウナは85℃と座面よりも高い位置についてる温度計は指してて、それよりも上段の座面は低いから80℃くらいかなと思うけど、汗がしっかり出る!離れた距離にあるストーブから浴びてる遠赤外線効果なのか、あまみもうっすら出るくらい熱される😛
水風呂は16.3℃🛁
外は風が強めだったけど、座り湯でお湯に付かないように乾いたバスタオルを身体にかけてととのいタイム🫠
椅子に座ると座面から身体が冷えてっちゃうけど、座り湯なら大丈夫☺️
炭酸泉はいつもギュウギュウだから入れない…というか入らなくていいやってなる😇
外の露天は温度も内湯よりも高めで、暖まってフィニッシュ🥳
どこも道路脇の雪が高積みされてて見通し悪いし、道も狭いしで運転気をつけなきゃですね☃️
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
女
男
[ 北海道 ]
水風呂がグルシンになっていました!
復活は嬉しすぎる。
そして温度計は5℃を表示しており
俗にいうところのキンキンに冷えてやがる状態でした。
やっぱセンチュリオンだよねと思った日でした。
男
女
男
[ 北海道 ]
こんばんは🌆今日は久しぶりに札幌清田区の絢ほのかさんに来ました♨️
内風呂サウナ 10分✖️1回、8分✖️2回😊
内風呂と露天風呂かなり長湯しました🤗
水風呂はいつも通り気まぐれの時間⏰
そして晩酌タイム🍺
なにかしら頑張ろう🐨
[ 北海道 ]
はじめましての【蔵ノ湯】に行ってきました(*´ω`*)入ってすぐエヴァンゲリオンがドドンとお出迎え(笑)サウナ室はさほど混んでなくテレビが見やすい角の2段目へ✨実家でいつも夕方にどさんこワイド見てたので懐かしい気持ちになりながらサウナ室で蒸される❤(笑)ここ【ジハンピ】のアプリインストールしてPayPayとかと連携させたら3本無料になる自販機があったので飲み物大量消費するわたしにはありがたかったです😆
[ 北海道 ]
夕方からホームでととのう🌀
徒歩にて訪店🚶♀️
今日はいつも違うととのいの領域に…
2セット目でバキバキにととのう🌀
冷え切った体が芯から温まってからの
水風呂💦得難いととのいいただきました♪
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
平日の日中は比較的ゆとりのあるサウナ室。
来てよかった😊
入って間もなくオートロウリュが始まり、一気に蒸されモード。一気に汗出ましたわ💦
ガッチリ冷えた水風呂に浸かり、少々雪降り天気の外気浴。
1セット時間、少々ゆっくり入れる様になりました😌
[ 北海道 ]
『サウナパスポート2025で観月苑さんへ。』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
Friday & Valentine Day🍫
サウナパスポート2025を駆使して観月苑さんへ♨️
ついに今週末からJリーグ開幕、今季はJ2でのチャレンジを余儀なくされたコンサドーレ。なんだなんだ言って週末にコンサがある日々が楽しみすぎて気持ちを抑えきれず、サポーター仲間のコンサウナーさんをお誘いしての平日昼サウナ🧖
湿度たっぷりのサウナ室、シャキッと脳天にクる7℃の水風呂、キリッとした寒さと十勝の澄んだ空気を味わえる絶景外気浴。およそパーフェクト!
コンサトークに花を咲かせながら、ほぼ貸切で4セット堪能。観月苑で課長職を担うペッパー君に挨拶して退館、ありがとうございました\(^o^)/
[ 北海道 ]
仕事終わりに訪問
1セット目 1段目 88度 6分 心拍数131
2セット目 2段目 98度 8分 心拍数117
(途中でマット交換があり退出)
3セット目 2段目 100度 14分 心拍数146
ロウリュサービスあり(アロマはベリー)
4セット目 3段目 100度 8分 心拍数132
5セット目 1段目 88度 14分 心拍数141
ロウリュサービスあり(アロマは白樺)
久しぶりにブロワー熱波受けてあまみハンパなくでた
ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
皆さまはサウナ旅に行く時はどんなサウナを上位にもっていきますか?
北海道の最後のサウナは月見湯さんに行きました。
同行の人がココ絶対凄いから!で勢いに押されて
ロウリュウイベントに行ってきました。銭湯♨️サウナで500円です。しかもラドン温泉やトルマリン風呂とか熱湯とか露天風呂もかなり色々ある施設。ほぼ毎日のようにアウフギースイベントやって500円?
22:00にロウリュウがあると聞いてましたが
実際は21:50で着いたのが21:45でした。
サウナ室の前に8人ほどの列があり待っている。
列に並んだらガラスの向こうでタオルが回転してるのが見える。始まっちゃってるね。😢ただ着々と中から出ていく人が。そろそろ終わりかな?のところで自分の番で座れました。1.2.サウナーって掛け声で盛り上がってる。ニコーリフレの有名なヤツだ。
1分だけ入りました。最後に僕のところでタメをつくられて1.2.サウナーと。本当は最後の人が何かアクションするという地元ルールがあると後に常連さんに教わりました。皆さん色々教えてくれたり話しかけてくれるアッタカイ人達です。ココは独特だけど楽しいよとか。
22:20の回に並んで入室。アウフギーサーはお店の3人娘のかほさん。常連さんにシンガーソングライター目指してるとか僕の大東洋のサウナ帽子見て僕も行きましたよ!とかフレンドリーで凄くいい!
かほさんのアウフギースは歌で楽しくというスタイルです。今回はスピッツで2曲で途中あおぎながらハモリで歌ってフルティーンのおじさん達が皆んなで熱唱!
100°以上ありそうな状況でロウリュウされたサウナ室で酸欠になりそうで出ていく人が多いのはこういう事だったのかと納得。このかほちゃんタオルがかなり上手い。人の通るスペース5m位を行ったり来たりしながらタオル回転とか落とさないし凄いな。
アイドル歌手のコンサート🎵のような凄い空間だ。
なんかこんな凄いところきたら翌朝の5:00朝サウナは
やめようと大満足で帰りました。
さて、旅サウナなど選ぶ基準は僕はサウナ室、水風呂の温度のみで見ておりました。水の質だったり、客のあたたかさだったり、タオルやヴィスキングとかのエンタメ。
サウナの奥深さや楽しさを北の地で改めて教えてもらいました。
月見湯♨️は北海道行ったらマジで行ったほうが良いサウナだとTeraは思いました。
[ 北海道 ]
今日は午後から半休頂き、コンサポさんと、コンサドーレ開幕直前サ活セッション。
身体清めて、主浴槽で湯通しして、グルシン水通しして、いざサ活。
8〜10×4サウナ。0.5×4水風呂。5〜10×4休憩。
合間にお湯に浸かりながらのゆったりサ活。
お互いの近況や、北海道ホテルのサウナの謎を話しつつ、コンサドーレの熱い雑談を(笑)。
お互い期待の選手はあれど、気持ちは1年でのJ1昇格を観月苑の熱波の中、熱く楽しくお話出来ました。あっ‼️サ室は常に2人だったので周りにはご迷惑かけてません(笑)
楽しい時間でした~
さああと2日でコンサドーレ開幕。全力応援します。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。