2024.12.10 登録

  • サウナ歴 0年 4ヶ月
  • ホーム 森のゆ ホテル 花神楽
  • 好きなサウナ 絢の郷 ほのか
  • プロフィール 幼少期から温泉や銭湯が大好きでした! でも「整い」に目覚めたのはここ最近です! 2024/12/1からアプリデビューしたばかりの 北海道の見習いサウニストです! 水風呂とオロポはキンキン大好き サ飯に興味がシンシンです。 よろしくお願い致します!!!!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りょー

2025.04.02

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

16:30-18:30
8分 10分 12分 3セット

お疲れ様です!
今日は花神楽さんに行ってきました!

もう束の間の春休みが最高です。
朝から昼から夜からいつでも好きなタイミングで
好きなサウナに足を運べる幸せはなんたるや。

人もそこまで多くなく快適なサ活。
17:30頃から少しずつサ室も賑わい始めてました!

いよいよ新人サウニストとして初の春のサ活シーズン。
ちらほらと小さな虫も飛び始め春を感じます。

最近1セット目どこにいっても
オートロウリュぶち上げタイムに当たるのだが…。
初っ端からとんでもない熱気でスタート。それも良き。

水風呂はメモリ12℃ 1番良いです。

今日少し遅めのお昼ご飯にマクドナルドの
てりたま系列を食べてしまい、お腹空いておらず
いつもの舞茸お蕎麦は次回の楽しみに…。

久しぶりに花神楽オロポと枝豆で締めます。
いやーーーもう最高ーーーーー!!!!!

ありがとう。これだけで良いのよ。これが良い。
小さな幸せ沢山拾っていきましょう。

花神楽さんありがとうございました!

オロポと枝豆

なんで黄色と緑のこの景色って どこで見てもいいんだろう。 ビールよりオロポです。オロポ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
14

りょー

2025.03.31

11回目の訪問

19:45-21:00
オート 10分 6分
セルフ 10分

お疲れ様です!
私事ですが本日3月31日をもちまして
約7年弱勤めた会社を退職致しました!
明日から新しい会社に所属になるのですが
勤務自体はGW明けからになりそうです!1ヶ月春休み。

ということもあり今日は思い出を振り返りながら
7年弱分の汗をしっかり噴きに噴き出して
さっぱりするためにサ活してきました!!!

平日のこんな時間に来るのは初めてだったのですが
なかなかの混雑状況でロッカーも下段案内でしたが
入館できることにしっかり感謝してレツゴー!

頭と身体を先にしっかり清潔にしてから
まずオートのサ室から失礼致します!
今日も入室時に丁度オートロウリュ激アツ熱気。
ですが入社してから今日までを振り返ると
あっという間に10分経過。懐かしや。懐かしや。

水風呂は12.8℃と好みの最高温度でお出迎え。
1セット目後の露天はほぼ満席状態!
ですがしれっと端っこに失礼致します。最高です。
昨日から今日の日中にかけて雪も降ってましたが
外気浴には丁度いい気温になり溶けそうでした。

あ、「整い」完了です。

セルフはお馴染み「ローズマリー」。
こちらは3段目の特等席に座らせて頂きました。
数分すると貸切状態になったのですぐさまロウリュ。
せっせと席に戻り目を閉じてじっと熱気を感じます。
こっちは思い出の振り返りには最高のサ室。
走馬灯のように沢山の光景が脳裏に。懐かしや。

最後は仕上げで6分。疲れてたのか今日は3セット。
それでも本当に気持ちの良いサ活になりました。
7年弱って長いようであっという間でしたね。
新しいステージにあがるための円満退社でした!

サ活終わりのコーヒー牛乳やフルーツ牛乳は
全て売り切れ?状態で空っぽでしたので
アロエのスッキリした飲み物で締めました。美味しい。

4月はGW明けまで特にお仕事もないので
またとないこの時間を活かして
色々なサ活がしたいなと思います!!!

きとろんさんありがとうございました!
そして一緒に働いてくれた方々、会社。ありがとう。
良き出会いでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.8℃
18

りょー

2025.03.24

15回目の訪問

17:30-19:30
12分 10分 10分 3セット

お疲れ様です!!!
仕事終わって花神楽さんでのサ活です!

週明けの月曜の夜はそこまで混んでおらず
特に3セット目は可愛らしい小学生位の子との
2人きりのサ室でしっかりと汗を出し切りました!

2セット目はオート開始時に丁度サ室イン。
入口側上段の角席だったので初っ端から猛烈。
これでもかと汗が止まりません!!!
角席に座るとヴィヒタにかける霧吹きが置いてます。
ありがとうございます。シュッシュッ。良い香り!

1セット目に水風呂からの露天に出るとまだ明るい。
2セット目の水風呂からの露天に出るともう暗い。
こういう風景の違いを楽しめるのも今時期までかと
ぼんやり空を眺めながら考えていると
気づけばすっかり「整い」完了です!!!
もうすぐ本格的にくる春が待ち遠しいです!!!

秋冬の THE北海道外気浴 が出来なくなるのは寂しい。
ですがまた新たな季節のサ活も楽しみです!
虫が出始めるのが恐怖でたまりませんが…。
雪解けも進み車も走りやすくなったので
そろそろ遠方サ活も視野に入れていきたいと思います!

久しぶりの花神楽さんで良い夜になりました。
ちなみに今日の水風呂は12℃でした。最高!!!

では、3月仕事もラストスパート頑張っていきましょう!

花神楽さんありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
14

りょー

2025.03.15

14回目の訪問

13:00-15:15
8分 15分 12分 3セット

お疲れ様です!
昨日から土日を有休でサンドイッチして
なんとビックリ4連休中です!!!
昨日職場仲間3人で昼からサ活してきました!
久しぶりの花神楽さんにワックワク!

金曜日の昼過ぎだったので多少空いてるかと思いきや
めちゃめちゃにサ室が混んでいるーーー!!!

2セット目なんかほぼ満室だったので
テレビ前の3人座りの席に初めて座ったのですが
身体が全然温まらなーーーーーーい!!!
丁度ドジャースの来日会見が放送されていて
常連の方々もテレビに釘付け状態でした。
大谷さんは激熱だが僕は全く温まらず退散。

3セット目は上段角席に座れたのでしっかり12分。
2セット目をとり返す勢いで集中。
最近はきとろんさんでのサ活が増えてたのですが
サ室の壁掛けヴィヒタの香りが僕にこう囁いてくる。

「花神楽も良いんだよ」。

ああ、ありがとう。ヴィヒタさん。思い出したよ。
露天のコールマンインフィニティさんもお久しぶり。
やっぱり花神楽さん外気浴が最高!!!

花神楽さんのサ室は湿度も程良く過ごしやすい。
だがしかしオートロウリュでしっかり蒸される。
平日昼間から満席状態は人気ですなあ!

平日だったので食堂の通し営業はやってなかったので
ジョッキオロポは飲めませんでしたがコーヒー牛乳で。
友人2人は仲良くマウンテンデュー飲んでました。 

友人達とたわいもない会話しながら
露天風呂に浸かるのはそれだけで贅沢で幸せです。
1日1日大切に過ごしていきましょう。

今年はもしかすると札幌方面でのお仕事が増え
札幌で過ごす時間も増えるかもしれないので
道央サ活も出来たら嬉しいなあと思います!

明日と明後日もまだお休みなのでサ活楽しみます!

花神楽さんありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.5℃
21

りょー

2025.03.10

10回目の訪問

13:00-15:15
オート 8分 10分 2セット
セルフ 12分 10分 2セット

お疲れ様です!投稿は今日になってしまいましたが
昨日お昼過ぎから親友を引き連れて行ってきました!
帰宅した後に晩御飯食べたらそのまま寝てしまいしました。

流石に日曜日のお昼時は駐車場から賑やかで
受付の方からも混み合っていますとのお声が!
まぁ混み合うくらい良い施設とういう証拠です!

一緒に行った相方がサウナハットデビュー!
ダイソーで買ってきたらしくサイズ感と色が絶妙!
小ぶりなハットは可愛いったらありゃしない!!!
今は色々な所でサウナグッズも販売されていて
サウナブームが広がり続けているなと実感します!

脱衣所で服を脱ぎ混んでいると覚悟してレツゴー。
ぱっと見たところセルフサ室がガラ空きだったので
身体を湯でしっかり流してそのままスタスタと入室。
相方に3段目の特等席を譲り自分は2段目へ。
8分経過したあたりで先輩サウニストととして
ロウリュを丁寧に仕掛けていきます!!!

12分経過したので水風呂へ向かいます。
ふと相方の顔を見るとしっかり熱されて汗だく!
初のセルフロウリュに喜んでいました!!
感想は熱いととてもシンプル!!良いじゃない!!

2人で露天の整いチェアに腰掛けていると
お互いあまみちゃんもしっかり確認しました!!!
気温もめちゃくちゃ丁度良く気分も最高です!!!

オートの方は昨日は熱かった…!熱い!
1セット目はロウリウュが丁度終わった頃に入室。
次のロウリュを浴びようと耐えてましたが敗北。

2セット目も8分経過してもまだロウリュが来ず。
これはまたしてもノーロウリュ敗北かと思っていた時
あのロウリュ開始時のジュワジュワ音が!!!
きたーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
かなり限界なところからのロウリュスタートで
もう相方とお互い滝のような汗を流しながら
鋭く刺さってくる熱気の刃にもうマックス絶頂。

相方は熱気に「痛い痛い」と。
その熱々を体験させる事ができて先輩も大満足!
その後は2人露天で「整い」を満喫しました。

綺麗な施設でサウナも最高。
喜んでくれたみたいでとても良かったです!
サウナハットデビューしたとのことで
是非色々なサウナに今後も一緒に行けたらなと!
1人じっくり精神統一サ活も良いですが
誰かと一緒に行くサ活もやはり最高!!!
ですがサ室では黙浴で楽しみマナーを守りつつ
ドラクエ状態にはならないよう今後も楽しみます!

土曜日は夜中まで街で飲み歩き
日曜日はお昼からサ活という素晴らしい休日でした。

3月もサウナと共に仕事頑張っていきましょう!!!

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
46

りょー

2025.03.07

9回目の訪問

17:30-19:15
オート 10分 8分 2セット
セルフ 12分 10分 2セット

お疲れ様です!仕事終わりに行ってきました!
土日はいつも仕事休みなので華金サウナです!

3月7日は「サウナの日」でもあり
週末ということもあって混み混みかと思いましたが
めちゃめちゃ快適でした!そんなに混んでない!
それこそ退館する頃に少し賑わってきてましたが
とても良い時間に当たって良かったです!

今日は最高でした…!
スタートの1セット目はセルフ上段へ。
いつものルーティンでロウリュアロマチェック。
今日も東川産ローズマリーと予想してましたが
なんとそこには見たことがないアロマのPOPが!!

「EMENDO社 フォレスト」

直訳するとエメンド社製の森の香りです!!!
POPにも説明を書いてくれていましたが
1セット目が終わって外気浴をした後に
脱衣所で検索してみるとめちゃめちゃ凄い企業さん!
サウナの本番フィンランドの企業さんで
アロマ系の製品等をこだわりを持って制作している!
8種類製造されているアロマのうちの
今日はフォレストに出会えたという訳です!!!
きとろんさんあっぱれ大感謝です!!!

香りの方はというとそれはもう森です。森。
8分経過した位でセルフロウリュをします。
するともうそこは森林です。木漏れ日豊かな森。
サ室中に広がる森の香りで大自然ロウリュ…!
大自然の中にいると思わせておいての熱々の熱気!
もう頭の中はココハドコ???状態です。気持ち〜。

オートも暗くなってきた東川を眺めながら
ガラスに映る自分の姿勢を見つめます。良い姿勢です。
こちらもいつもの鋭く刺さる熱気の刃で大昇天。

12.7℃の水風呂に身体を沈めて深呼吸。
程よい気温の外気浴で最高潮の「整い」。
特に3セット目は「宇宙整い」が出来ました!
宇宙に行ったり森に行ったり忙しいです。

3月7日サウナの日に良いサ活ができたことは
新人サウニストとして1つまた成長しました!
サウナさいこーーーーーー!!!!!!!!

それにしてもサウナに関する企業さん。ありがとう。
そんな企業さんに出来る恩返しは良いサ活!
どんどん楽しんで行きたいと思います!!

いや〜。エメンド社さん。ありがとう。

土日は楽しみが沢山あるので
遊びも精一杯やっていきたいと思います!

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
17

りょー

2025.03.03

8回目の訪問

16:30-18:30
セルフ 12分 12分 2セット
オート 10分 8分 2セット

お疲れ様です!
本日は有休だったので午前はのんびり休んで
夕方からきとろんさんにお邪魔してきました!

ビジネスホテルサ活からのホームサ活だったので
車を走らせながらワクワクが止まりません!!!

週明けの月曜だったので全然人もおらず
早速貸切セルフサ室から失礼致します。
はい。東川産ローズマリーロウリュ。マイフレンド。

1発目のロウリュのタイミングを考えている時に
外国人の方が入室してきて座る前に柄杓を手に取り
そのまま流れるようにセルフロウリュジュワワワ〜ん。
これには完全にオーマイガーです。オーマイガー。
まぁ外国人の方ですし丁度迷っていたとこでしたので
気をしっかりロウリュに集中して熱気を浴びます。
ナイスロウリュ。だがしかしオーマイガーです。

今日は来る時ちらほら雪が降っていましたが
露天に行くとすっかり止んでいて
そろそろ終わりを迎える冬の景色を楽しみながら
抜群の「整い」。きとろんさんさいこーーー!!!
テンザホテルでは「整い」までいけなかったので
それはそれは本当に気持ちの良さでした!

オート2セットとセルフもう1セットをこなして
身体を綺麗に洗い流し洗顔もばっちり決めて
明日からの仕事に向けナイスリフレッシュです!

8分経過くらいで始まったオートロウリュからの
2分ちょっとの耐え忍ぶ時間はもはや侍。
侍ロウリュです。ほんとに癖になります…!
最近2段目の気持ち良さにも気付いてしまって
席選びから楽しくなってきました!!!
でも上段から見るサ室の景色も捨てがたし。

帰りに売店で東川にあるパティスリーの
焼き菓子を1つ買って食べました!美味!!!
コーヒー牛乳と相性抜群なので是非是非!

それでは帰ってからもしっかり身体を休めて
また次回のサ活まで頑張ります!
季節の変わり目がそろそろやってくると思うので
皆さん体調には気をつけて下さい!

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.9℃
33

りょー

2025.03.01

1回目の訪問

20:00~
12分 1セット

お疲れ様です!
ひょんなことから今日から1泊で札幌に来ました!
そしてテンザホテルさんにお邪魔しております!
一緒に来た方が予約をしてくれていたのですが
3月末に閉館する事が決まっているみたいで
最初で最後の1泊になりそうです!

今日はエスコンフィールドに行ってムーミン展
それから各所パティスリー巡りをした後に
15時頃チェックインだけ済まして荷物を置いて
札駅をぶらぶらしたり晩御飯を楽しみました!
もう歩けないってくらいに歩きまわりました!

そして先程大浴場に!
ホームページでサウナがあることを知っていたので
先輩サウニストの方々の投稿を見て予習はしてました!

扉が閉まりません!!!!!!笑
めちゃめちゃ固いというか閉まりません!笑
なんとか他のお客様もいなかったので
ちょっと力を込めると大きなきしむ音と共に
しっかり閉まってくれました!

90℃付近と温度計ではなっていますが
多分そこまでの温度には到達してなかったです!
ですがのんびり入っていると8分経過する頃に
ちゃんと汗が出始めてくれたので良かったです!

水風呂はめちゃめちゃ気持ち良いです!
15℃程度でしょうか?心地良い温度でした!

今日はサウナメインではなかったので
1セットで終了ということもあり
「整い」の宇宙には行けませんでしたが
ビジネス系?のホテルにサウナがあるのは嬉しい!

館内も広々としていますしアメニティも充実。
最後の最後に利用できて良い思い出になりました!

明日も歩く予定があるので
しっかり睡眠をとって身体を休めます!

テンザホテルさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

りょー

2025.02.21

7回目の訪問

17:00-19:00
セルフ 12分
オート 10分 10分 8分 4セット

お疲れ様です!
明日から3連休なので華金サ活です!
今日は夜のご褒美きとろんさん!

きとろんさんでサ活するようになってから
初めてセルフとオートのセット数が逆転しました!
週末の夜でしたが17時台はそこまで混んでおらず
徐々に賑やかになってきてました!

1セット目はセルフ上段スタート。
数分すると貸切状態になったので
本日の東川産ローズマリーセルフロウリュレツゴー!
セルフロウリュをして席に戻るその瞬間に
鼻を突き抜けていくローズマリーの香りたるやー!
元々イタリアンシェフをしていた自分にとって
ローズマリーは食材としても大変お世話になり
今ではサ活でお世話になり感謝ローズマリーです。

2セット目からオート中段と上段を楽しむ。
前回サ活で上段壁側の角席で受けたロウリュが
完全に自分の趣向を変えたようにも思えます。
あの鋭い爆裂刃系アツアツロウリュが最高です!
アツアツロウリュタイムを耐え忍んでからの
そこからの数分を楽しんだ先にある
露天外気浴が完全に自分を狂わせていきました!

今日も最高潮「整い」が完了しました!
どっちのサ室もほんと素晴らしいです…やばいです。
初めて訪れたお客様がこの施設(サウナ)を
べた褒めしているのを耳にして嬉しくなりました!
自分的には夜の露天外気浴は本当に最高です!
今日は天気も良く澄んでいたので
遠くに見える旭川の夜景も良く見えましたし
夕方頃は空が夕日でグラデーションされていて
視覚でも楽しくそしてスーパーノスタルジーでした!
夜暗くなってからオートサ室から見る景色やばいです。

今日はこれからどこかで晩御飯を食べて帰ります!
お腹が空いていてサ室でお腹鳴りました!

3連休はしっかり身体を休めつつ
のんびりサ活も楽しみたいと思います!

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
25

りょー

2025.02.19

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

18:00-20:00
12分 12分 8分 3セット

お疲れ様です!今日は早く仕事が終わったので
晩御飯も兼ねてサ活して参りました!!!
晩御飯も兼ねているのであの方が久々の登場です。

まず混み具合は平日スタンダードでした!
混んではおらずでしたが1セット目は上段埋まり!
各施設のサ室では上段狙いがちの新人なのですが
久々の下段ものんびり入れてとても良かったです!

花神楽さんのオートロウリュも久しぶりでしたが
上段の入口側の角席の時はなかなか熱かったです!
ですが鋭い系ロウリュのきとろんさんで修行してるので
こちら心地良いナイスロウリュタイムでした!
雪も降ってなく最高の外気浴で「整い」完了!
コールマンインフィニティちゃん今日もありがとう。
しっかりとしたアマミンも確認OKです!

明日もサ活の予定があるのでサクッと3セットで!

そして遂に再会しました。あの方。
食べてる最中は常に幸せを感じますが
特に一口目がやばいです。サクッ通り越してザクです。
そして食べてから気付いてしまったのですが
舞茸天の山に隠れて小さな海老の天ぷら?が
一つだけ混ざってて食べた瞬間ビックリしました。
山のものと海のものが同じお皿で共存してました。

今回は気付かず食べてしまったのですが
海老は特にアレルギーの方も多いでしょうし
甲殻類アレルギーはとても危険なので
以後ないように気をつけて頂きたいところです!
味はこちらも美味ではありました!

オロポは今日は自宅で自作して飲もうと思います!
オロナミンCとポカリを箱で買ってしまいました。

今週も残り2日頑張れば3連休が待っていて
新規開拓企画も進めようと思っているので
しっかり頑張っていきたいです!!

花神楽さんありがとうございました!

名物舞茸天そば

ああ。遂に再会しました。久しぶり。 いつになったら他の料理が食べれるのだろう。 そう思いながら完食。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
15

りょー

2025.02.16

6回目の訪問

サウナ飯

16:30-18:15
セルフ 12分 12分 10分 3セット

お疲れ様です!
休日の夕方で混んでいると分かっていても
セルフ瞑想が我慢出来ずに行って参りました!
今日はオートがとても混んでたのでセルフのみです!

セルフの方はさほど混んでおらず上段にスッ。
サ室に敷かれているマットの縫い目を見つめる。
縫い目を無心で見ているといつの間にか10分経過!
ここで我に返り「ロウリュよろしいですか」。
東川産ローズマリーロウリュを丁寧に2杯かけます。
東川産ローズマリーロウリュも顔馴染みです。
ああ気持ち良い。こっちのロウリュは優しく熱い!

最近は日が落ちるのも少し遅くなってきて
夕方の時間でも露天で外の景色が綺麗に見えます。
途中雪も降ってきていましたが気温が丁度良く
あまりの気持ち良さに脱力していると
人間の頭の重さをひしひしと感じました。
流石身体で一番重い部位。もう首に少し力をいれないと
勝手にあっちこっち頭が落ちるので大変でした。
そのくらいに「整い」が大成功です!
あまみちゃんもファーストセットから大爆発。

今日は「湯上がりサイダー」を買ってみました!
帰って冷蔵庫に入れて冷やして飲んでみます!
炭酸が凄いと書いてあったので楽しみ。

でもきとろんさん本当にやばいです。
千円でここまでの「大整い」ができるなんて。
平日の夜が快適さもありおススメですが
混んでいると分かってても行きたくなるような
そんな素晴らしい施設に出会えて良かったと
改めて感じるようなそんな休日のサ活でした!

来週の土日はどちらかで例の舞茸様を…。
そんなことを考えつつ明日からまた頑張ります!

きとろん湯上がりサイダー

どれ程の炭酸が出迎えくれるのか 今から楽しみでなりませぬ!!! 湯上がりの飲み物って締めに大事。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
22

りょー

2025.02.13

5回目の訪問

17:15-19:00
セルフ 12分 10分
オート 10分

お疲れ様です!
今日は仕事がかなり早く終わったので
平日のご褒美に夜のきとろんさんにお邪魔しました!
こればかりは本当にご褒美です!
今日もいつも通りの平日夜の混み具合で
それはそれは素晴らしいサ活になりました!

セルフはほうじ茶ロウリュで
自分が日本人で良かった最高!と思える
ナイスでジャパンな香りに包まれながら
3段目でじっくりじっくり疲れた身体を熱します。
あのポワンポワン聴こえるサ室BGM。
作曲してくださった方ありがとう。大感謝です。
夜のセルフは瞑想タイムが捗ります!

オートの方は本当にやばかったです。
今日は3段目の奥の壁側に座ったのですが
何かいつもよりめちゃめちゃ熱い!!!
そんな事を考えてると間髪入れずにロウリュが!
過去を振り返っても一番と断言できるくらいに
四方八方から熱気の槍が身体を突き刺してきました。
痛い!!!言うまでもなく最高値で大昇天。

その後の露天風呂外気浴では
降りしきる雪も相まって再昇天。「大整い」。
今年最高の「整い」が出来ました!

天候はあまり良くなかったので
いつもの露天風呂に入りながらの
旭川の夜景はうまく見えなかったのですが
それでも北海道らしい景色を楽しみました!

今日のオートロウリュを体験すると
どっちかと言うとセルフサ室派だった自分も
気持ち的にかなり大接戦となりましたので
今後も引き続き良い勝負が続くでしょう!
いや〜本当に最高なロウリュでした…。

明日は少し仕事が大変ですが
しっかりパワーをチャージできたので
土日の休みに向けて今週ラスト頑張ります!

道民の皆様も大雪には気をつけてお過ごし下さい。

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
26

りょー

2025.02.10

1回目の訪問

12:30-16:00
高温 12分 10分 10分 10分 4セット

お疲れ様です!
投稿は今日なのですが昨日新規開拓で
前から気になっていた芦別温泉に行ってきました!
気持ち良すぎて帰ってきて爆睡してしまいました。
結論から言うとまた良い所を発見してしまいました!

まず売店がサウナグッズで溢れてます!
気になる商品が多々あったので次回沢山買います!
そして館内がとても綺麗で最高です!
休憩出来るところも沢山ありますし
デトックスウォーターやコーヒーが多種至る所に!
それが飲み放題は嬉しい限りです!!!

肝心のサウナは3種類。
高温と塩サウナと露天にあるバレルサウナ。
今回は高温だけにしたのですが自分は好きでした!
セルフロウリュ後で96℃程度ありましたが
何と言うのでしょうかとても気持ち良いです。
ぶっ刺す系の熱さではない気がしましたが
過ごしやすさの中でもしっかり汗が出ます!!!
3段構えのサ室でしたが毎回上段に座れましたし
休日でしたが思ったより混雑はしてませんでした!

そしてここの水風呂は何ですか!?
めちゃめちゃ硫黄の匂いがプンプンします。
プンプンどころの匂いではなかったです!
水風呂の説明を読んだら北海道唯一の
なんとか水風呂で硫黄の匂いがするみたいです!
温度は15℃程度でゆっくり浸かれるタイプです!

水風呂から出て露天に外気浴にむかうと
チェアが10個も置いてありました!
あれは非常に感謝!混雑してても大丈夫そうです!
今回はお昼に行ったので見れませんでしたが
星空スイッチなるものを押すと露天が真っ暗になり
夜は綺麗な星空を見ながらの「整い」が出来るそう。
次回は必ず天気の良い夜に来たいと思いました!

浴場には泥パックが2種類置いてあったので
今回はチョコレート泥を顔面に塗りたくったら
お肌がツルツルになった気がしました!!!
あと飲める温泉水?というのもあったので
手にとって飲んでみたのですがこれは…。
感想は人それぞれですのでノーコメントにします…。

とにかく全体を通してみると良いサ活でした!
今度はもっとゆっくりしてもいいかなと思うくらい
館内も浴場も充実しているので満喫できると思います!
カフェもあるので今度はそっちも楽しみです!

自宅から少し車を走らせないと行けないので
月に1.2回程度休日に行くのに丁度良い
良いサウナを発見出来て良かったです!!!
硫黄水風呂は癖になりしっかり「整い」完了です!

今週も仕事等々頑張ります!

芦別温泉さんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
29

りょー

2025.02.05

12回目の訪問

水曜サ活

15:00-16:45
10分 10分 8分 3セット

お疲れ様です!
今日は新規開拓の予定だったのですが
夕方からの悪天候予報と午前中用事があって
地元を少し離れるなら朝から行きたいなと感じ
遠出新規開拓はまたの休みの日の朝からにします!

ということで今月初の花神楽さんに来ました!
平日のこの時間だから空いてるかと思いきや
予想を超えてくる程度に賑わってました!
それでもやはり平日は快適です!

最近きとろんさんに行ってたので
こちらのオートロウリュは激しい熱さではなく
じっくり芯から熱してくれるような
またこちらにはこちらの良さがあります!!!最高!

もう顔馴染みの露天コールマンに寝そべり
空を眺めていると雲もゆっくりとゆっくりと進み
風もそんなにない心地の良い「整い」完了です!
天気予報はあまりよろしくないですが
なんとかサ活時間に被らなくて良かったです!
こういう天気と温度の日の花神楽さんはめちゃ強い。
コールマンインフィニティいつもありがとう。

おかげであまみちゃんが大暴走。
自分の体内で運動会状態です。

外国人のお客様が露天風呂の上段で
景色を見ながら喜んでいるのを見て
とてもほっこりしました!こちらも嬉しいです!

今日は晩御飯は家で食べるので
例のお食事を食べることはできませんが
そろそろ恋しくなってきてるのも事実なので
近々お迎えにいこうと思ってます!

有意義な平日有休を消化できたので
また明日から頑張ります!!!
サウナがあれば日々楽しいです!今日も最高!

花神楽さんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
20

りょー

2025.02.04

4回目の訪問

18:45-21:00
セルフ 10分 10分 10分
オート 8分

お疲れ様です!
今日は平日で仕事も早く終わったので
きとろんさんにお邪魔しました!

もう夜のきとろんさんは何度でも言います。最高です。
前回土曜か日曜の夜のピークタイムに来た時は
受付時ですでにロッカー順番待ちで断念。
ですが平日の夜は本当に信じられないほど快適!
セルフサウナに至っては今日はほぼほぼ貸切状態!

セルフロウリュの香りは東川産ローズマリー。
もう東川産ローズマリーは顔馴染みです。
今日も素晴らしい香りと熱気をありがとう。
あと夜というのも相まってあの照明はずるいです。

オートの方は相変わらずロウリュが強烈!!!
熱気の刃に刺されながらのあの時間堪らない!
ロウリュのスパンもいい感じです!

それにしてもここの露天風呂は何というか
それはもうノスタルジーです。
転落防止柵の1番下の隙間から眺めると
遠くに光り輝く旭川市の夜景は最高です。
いつもサ室から出て水風呂に入ってから
露天のチェアに腰かけて「整い」を待つのですが
そのあとに見るあの夜景は本当に最高です。
最高しか言えてませんが本当に最高なんです。

改めてここの浴場は洗い場も1つ1つ区切られ
程よい温度のお風呂とキンキンの水風呂
脱衣所には美味しいお水もあって
露天と浴場内の他にもリラックス空間がある。
もう他に何もいらないよ!!!!!!!!
と言いたくなるような素晴らしい施設です!

お風呂上がりのコーヒー牛乳が
今日という1日を静かに締めてくれるのも最高!

明日は有休でお仕事がお休みなので
新規開拓の方も進めたいと思います!!

きとろんさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 12.4℃
29

りょー

2025.02.01

4回目の訪問

0:00-9:00(宿泊

深夜 10分 10分 2セット
朝 12分 12分 2セット

お疲れ様です!
本日土曜日に札幌で予定があり
昨日仕事終わりに車を走らせ札幌に来ています!
色々と予定も変えて当店に着いたのが深夜0時。
友人とのトークであっという間でした!

そしてここ絢ほのかさんは自分にとって
人生に大きな影響を与えてくれた銭湯なのです。
昨年の2024年10月頃から2ヶ月ほど
仕事の出張で札幌方面に来ていた時のこと
ほのかさんに連泊する時期がありました。

自分は幼少期から温泉や銭湯が大好きで
よく両親や友人、勿論一人でも。
銭湯とはもう人生にかかせない存在!そんなレベル。
しかしサウナはというとたまに入っては
水風呂には入らず、身体を温めるだけ。
周りの方たちと勝手に我慢比べ。
単純に銭湯や温泉のお風呂が大好きな人間でした。

そんな中で去年初めてほのかさんにお邪魔して
いざ浴場に入りお風呂を楽しもうとした時。
ふと視界に大きな看板と文字が目に入りました。

「ロッキーサウナ」「オートロウリュ」

一気に興味が湧きました。何故か惹かれました。
サウナマットを手に取りつつ
記載のオートロウリュの5分前位にサ室イン。
後続のお客様も続々と入ってきます。
これから何が行われるのか訳が分かりません。
そして遂に毎時30分に行われるという
オートロウリュの時間をむかえました。興味と不安。

暗転。まずサ室の照明が消えます。
そして名映画のBGMが流れ始めました。
サウナに来ているはずなのにリングに立っている!?
すると至る所から熱波が襲いかかってきました。
熱い!熱波が熱いです!これはやばい!
しかも初なのに何故か最上段にいる自分。何故。

オートロウリュが終わり照明がつきます。
すぐさまサ室から人が流れ出て行きました。
自分もそれに続き外に出たのですが
その時ふと水風呂に足が進みました。
程よい温度の水風呂に身体を沈めて息を吐きます。
この時点で心地良さを感じます。気持ち良い。

その後なんとなく露天風呂に行き
周りの方達がチェアに腰掛けているのを見て
自分も座って背にもたれかかって空を見ました。

「整う」と初めて出会ったのがこの瞬間。

この後2回オートロウリュを受け
同じルーティンを繰り返すと完全に虜に。

この絢の郷ほのかさんは自分にとっての
マイソウルサウナ。魂サウナです!!!
マイソウルサウナなので文章が長くなりましたが
全然文字数が足りません。
日程的にロウリュは受けれませんでしたが
それでも朝から本当に最高でした!

今日の札幌イベントを楽しんで気をつけて帰ります!

絢の郷ほのかさんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.9℃
27

りょー

2025.01.26

11回目の訪問

18:00-20:00
12分 12分 12分 3セット

お疲れ様です!
今日はもう1度夜のきとろんさんを体験しようと
車を走らせたのですがロッカーキーの発行が順番待ち!
正直駐車場が目に入った瞬間分かる位混んでました。
土日のこの時間は本当に凄まじいですね…。納得。

ということで急遽花神楽さんにお邪魔しました!
きとろんさんからも近くで2大巨頭の距離感に感謝。
でもこちらも日曜日ということでめちゃ混みです。
最近はやはり外国人のお客様も急増してて
食堂も着いた頃にはほぼ満席で大盛況!

土日は開店時か夕方前位を狙った方がいいのか…。

軽く湯通しして早速サ室へゴー。
今日のサ室は他のお客様の会話も響いていて
なかなか集中出来ませんでしたがなんとか12分。
静かなサ室が当たり前だったので良い経験でした。

水風呂は水風呂でサウナ自体が混み合っていたのと
外国人のお客様がなかなか長い時間入っていたので
自分のリズムでは全く入れませんでしたが
これもこれでサ活では当たり前にありますし
人それぞれのルーティンは大切ですから問題なし。
自分もマナーを守りつつ他の人を尊重してレツゴー。

3セット目からは急にお客様の数も落ち着いて
最後の最後に良い「整い」が出来ました!
でも土日のサ活の場を考え直してみようかな…。
土日こそ新規開拓に当てても良きかもと思いました!

来週の今頃は札幌にいると思うので
それまで仕事頑張ります!!!

花神楽さんありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
20

りょー

2025.01.23

3回目の訪問

サウナ飯

18:00-20:00
セルフ 10分 10分
オート 8分 8分

お疲れ様です!
仕事がちょっと早く終わったのでお久しきとろんさん!
前回新規開拓を誓ったのですが
夜のきとろんさんがとても気になってしまいました。
結果から先に言うと気になった自分を褒めたいです!

まず平日のこの時間だからかお客様も少なく
4セット中の3セットは最初ほぼ貸切状態でした!
きとろんさんは年末年始に2回来たことがある位で
あの時のイメージしかなかったので結構びっくりです!
お客様が多くても自分はあまり気になりませんが
それにしても非常に快適なサ活になりました!

そしてオートロウリュの方が夜来るとまた良い!
あの大きなガラス窓から見える景色が
朝昼とはまた違った雰囲気を与えてくれました!
あの照明のサ室にあの風景はもうそれだけで宝物。
サ活と出会って良かったなとしみじみ感じました。

オートロウリュのあの背中から覆い始め
鋭く刺してくる熱さも癖になります!
熱いあとの水風呂と外気浴は三つ星フルコース!

そしてセルフロウリュの方もあの雰囲気は…。
夜にくるともう瞑想が始まりそうな…。最高です。
今日はほうじ茶の香りのロウリュでした!
2杯かけた瞬間に広がるあの香りは大好きです!
サウナに入りながらお茶飲んでるみたいな
そんな贅沢な感じを目一杯楽しみました!

いや〜ちょっと夜のきとろんさん恐ろしやです。
今日は「整い」が最高潮。1セット増やしてしまいました。
外気浴終わりの露天風呂も言葉が出ませんでした。

マイホームサウナがこちらになってしまうような
そんな最高なサ活になったので気持ちよく寝れそうです!

来週の金土日で札幌に行く予定が出来たので
それを楽しみに日々頑張りたいと思います!

札幌にある「あのサウナ」に入れるかもしれない
「あのサウナ」は自分に初めて「整い」を届け
サウナの素晴らしさを感じさせてくれた
マイホームサウナとはまた違うマイソウルサウナ。
今から再開が楽しみでなりません。

きとろんさんありがとうございました!!!

親子どん

人生で2回目でした。 ちなみに1回目は2ヶ月前です。 元イタリアンシェフは卵が友達。 満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 12.4℃
20

りょー

2025.01.19

10回目の訪問

サウナ飯

17:00-19:30
13分 13分 12分 3セット

お疲れ様です!
晩御飯も兼ねて花神楽さん行って参りました!
家で投稿を書いている途中に睡魔に負けて寝てしまい
この画面のまま2時間ほど寝てしまいました。
サウナに入り始めてからすぐ眠くなります!健康!

今日もサ室は鋭い熱さではなく
じっくり身体の中を温めていく。
このくらいの温度感で12分程度が最高です!
今日は大好きな大泉洋さんのイッパチを観ながら。
ハナタレナックスでもお世話になってます。

外気浴が今日は最高でした〜!
最近は雪もそんなに降らず気温も落ち着いて
いつもより身体が冷えるまで時間がかかるので
ゆっくりゆっくりと大気と同化していきました!
春先もこんな感じなのかな?と遂ニヤけてしまいました。

3連休とか関係なしに土日の夕方は混んでますね!
インバウンドのお客様がやはり増えているのか
お風呂上がりの食堂の方も大繁盛!!

今日は初めて舞茸天そば以外を。
食券機の列に並んでいる間にメニュー看板を眺める。
花神楽ラーメンが以前から少し気になる。
今日は久しぶりにラーメンでも食べよう!と。
その後に運ばれてきたのはサ飯写真の通りです。何故。

今日もばっちりに良い「整い」でした!
サ室と水風呂に外気浴。そしてお食事。
全て自分好みで花神楽さんいつもありがとう!
ここにきて2025年の目標である新規開拓が進まない。
1度マイホームサウナに来てしまうと
なかなか抜け出せなくなるのが罪深し。罪深し。
次回は新規開拓をと決意しながら今日は休みます!

改めて花神楽さんありがとうございました!
明日からまた金曜日まで頑張ります!

名物舞茸天そば/ミニいかゲソどん

いつものカウンター席でいつもの。 舞茸男だ!と有名になれるでしょうか。 今日も最高に美味でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
19

りょー

2025.01.16

9回目の訪問

18:00-20:00
10分 10分 13分 3セット

お疲れ様です!
明日仕事が終われば土日は休みなので
今日マイホームサウナに行って参りました!

前回と変わって平日のこの時間は空いてました!
1セット目と2セット目はほぼ貸切状態!!!
いつもの如くヴィヒタに霧吹きして嗅覚も刺激しつつ
流れる汗を見ながらの良いサ活ができました!
霧吹きする姿も少しずつ様になってきているでしょうか!

外気浴名物のインフィニティチェアには
今日も元気に氷が沢山付いていましたが
お構いなく寝転んであまみちゃんもお祭り騒ぎです!

改めて花神楽さんはサウナも素晴らしいですが
ここの露天風呂も幼少期から大好きで
休憩で整った身体に追い打ちをかける快感の波!
締めに露天風呂に浸かりながらぼーっとしていると
もうどんなことでも小さく感じます。地球広いです。

今日は帰って自作オロポ飲んで寝ようと思います!

花神楽さん今日も素晴らしいサ活をありがとう!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
21