絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さらば

2023.03.04

2回目の訪問

本日は休日出勤したので、午後から熱波浴びたくなり、小岩のレインボーさんへ。熱波でいい汗かいて、小岩名物豚丼食べて幸せ満喫

続きを読む
24

さらば

2022.12.20

2回目の訪問

今年最後にマルシンスパへ。
新しいサウナ室と室内のトトノイ椅子が多くなったかな?
今日は20日なのでアウフグースも体験できた。ただこの後は貸切らしい。人気施設に入れて満足でした。

続きを読む
20

さらば

2022.11.27

2回目の訪問

友達と久しぶりにサウナへ行った。ちょっと高級感のあるレスタさん。
今回はアウフグースもギリギリ取れたので、満足感いっぱいです。

続きを読む
16

さらば

2022.10.18

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日は火曜日だし午前中だし、天気もあまり良くないし、サウナのお客さんもいつもより少ないのでは?と思って来たんですけど、久しぶりの冷たい水風呂がいつもより冷たく感じるような天気でしたが、満員でした。
サウナブームはまだまだ続きそうです。

続きを読む
28

さらば

2022.10.10

1回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

本日は銭湯の日ということで無料でした!ちなみにサウナは別料金で230円払えば入れます。町の銭湯なのでサウナも小さいですが、満員になることもなく(多分5〜6人)楽しみました。水風呂の温度が22度になっていましたが、多分壊れてます。もっと冷たかったです。

続きを読む
18

さらば

2022.09.11

1回目の訪問

群馬県初遠征として毎日サウナに行った。まず驚くのはシャワーのみで湯船がない、サウナに特化した施設だということ。サウナは薪ストーブで熱さも十分。1時間ごとにアウフグースが熱波師さんによって行われる。水風呂はシングルと普通の冷たいのが二つ。トトノイイスやデッキチェアがたくさんあり、飲み物が、麦茶やデトックスウォーターなどが無料で置いてあり、たまに休んでいると足元を熱波師さんたちがあおいでくれたりする。こんなサウナ初めてで、若い人がたくさん来てるのもわかる。新世代のサウナともいうべき体験だった。まだまだ奥が深いです。

続きを読む
29

さらば

2022.09.06

3回目の訪問

書き忘れてたので、大塚のCIOに久しぶりに行った。月、火は多少お客様が少ないとオーナーがツイートしてる時があるが、すっかり人気サウナ化したので、1年前のような1人で独占とかいうことはなく、常に4、5人サウナ室としては理想の人数だった。熱いサウナに冷たい水風呂に外気浴あり。休憩室には涼しい風が入ってきてとてもリラックスしすぎて1時間ほど寝てしまった。

続きを読む
7

さらば

2022.08.29

2回目の訪問

クラファンの無料券が10月末までなので、久しぶりに新宿カプセルホテルへ。
熱いサウナとちょうどいい水風呂で、窓の隙間から見える新宿の風景を見てリラックスできた

続きを読む
11

さらば

2022.08.09

1回目の訪問

初めてのサウナセンター。老舗のサウナ、昭和ストロングスタイル?なんて思っていたが、暑いサウナに、冷たい水風呂、外気浴もできたり、ペンギン室なるものもある新しいサウナだった。ペンギン室に入って扇風機にあたるのは何気にクセになる気持ちよさ。夜になるとアウフグースが毎日行われている。サウナセンター恐るべし。
しかも今ならカキ氷が無料で食べられます。
どこまでサービス凄いんだ!と感動しっぱなしでした/

続きを読む
27

さらば

2022.07.31

1回目の訪問

今日はプロの熱波師さんが来店とのことでお客さんがいっぱいだった。熱いサウナは114度、冷たい水風呂は14度でその差100度もあるのがウリ。他にもミストサウナやフクロウサウナにジャグジーなど温浴施設として期待以上のものがある。元八幡と新小岩で好みがあるのも頷けます。やっぱりいいサウナですね。

続きを読む
27

さらば

2022.07.20

1回目の訪問

水曜サ活

新しい第三のサウナができたということでニューウイングさんに来店。かなり熱いサウナで、上段の奥に寝られるスペースがありましたが、まあ常連の方を差し置いて、そのスペースが空いても行く勇気はありません(笑)
サウナ、水風呂共に素晴らしいです。サ飯は、日替わり定食にしたらオムライスでした。もしかしたらレディースデイの女性客向けのメニューを考えてるのかもしれません。久しぶりのニューウイングでしたが、さすがでした。

続きを読む
23

さらば

2022.06.27

1回目の訪問

伊勢参りに便利ということで、内宮近くのいにしえの宿伊久さんに宿泊。共立リゾート系のサービス(夜鳴きそばやアイスが無料とか)も楽しみだが、やはり温浴施設である。ここをサウナ目的で来る方はほとんどいないだろう。充実した温泉施設(個室の温泉や、部屋ごとに風呂もある)がウリなので。サウナは2人用、入った時は誰も使ってなかったようで結構な熱さだった。ロウリュウとかもないが1人で楽しめるサウナというのはなかなかないから、じっくり汗をかき、また1人しか入れない壺の水風呂も冷たくて気持ちいい。あとは外向けの露天風呂のところに椅子が置いてありそこで外気浴。気持ちよかったです。

続きを読む
22

さらば

2022.06.21

1回目の訪問

Twitterで改装されてから話題になっていた田町駅近くのPARADISEさんへ。昔ながらの銭湯を改築して、どこかジブリの千と千尋の神隠しのあのお風呂っぽい感じだが、水風呂3つに、普通のお風呂3つはなかなか贅沢な感じ。サウナは熱くて、セルフロウリュウが可能。ほうじ茶を使っているお水らしくほのかな香りがする。なかなか立派なトトノイの場が2階にあり、個室サウナもその奥にある。ただ長いこといると30分経過後は10分ごとに料金が加算されるのが頭によぎり、これはあまりいいシステムじゃないような気がする。
全体的にレベルが高いとは思うが、この施設ならではの特筆すべき点が個室サウナだけのような気がして、料金設定とともに今後また進化していくことに期待しています。

続きを読む
16

さらば

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

惜しくも6月いっぱいで閉店するとTwitterなどに出ていたので、上野御徒町のスパリゾートプレジデントさんへ
常連さんなどが多数来店されて、1年前のコロナの頃よりずっと多くの人が来られていた。
残念ですが、仕方がないんでしょうね。

続きを読む
14

さらば

2022.06.06

1回目の訪問

新宿で一仕事あったので、その後新宿区役所カプセルホテルのサウナへ。熱いサウナとヴィーナスが見つめてくれる水風呂で疲れをとり、デッキ椅子で一休み。この後があるので1時間で出たがいいリフレッシュになった。
今日は加減を知らずに杓で9回くらいバシャバシャサウナ石にかけて激熱にする人がいて、さすがに聞いてほしいなぁとおもった。マナーって難しいですね。

続きを読む
26

さらば

2022.05.27

1回目の訪問

初めての栄湯さん。銭湯とは思えないお風呂の数と泡へのこだわりに驚きました。
熱いサウナで汗もよく出ますが、なによりも美包水風呂!水風呂に無数の細かい泡が出ていて、とても気持ちよく、いつまでも入っていたい。
他にも泡の出るお風呂があり、疲れが取れるそうです。ランナーの方たちが利用するのもよくわかるいい銭湯でしたー!

続きを読む
21

さらば

2022.05.16

1回目の訪問

千葉県のサウナに初進出とは言っても、本八幡のレインボーさん。熱いサウナとヒーリングサウナの二つのサウナがあって、冷たい水風呂とリクライニング式のイスでゆっくりさせてもらった。月曜日で雨のせいかお客さんも少なくて、さすが雑誌などでは必ず紹介されるサウナですね!満足度は高いです!
サ飯でカレーも美味しかったです。

続きを読む
31

さらば

2022.05.14

1回目の訪問

らかん湯

[ 東京都 ]

らかんの湯は地元の銭湯で、小さい井戸を埋めたような形の水風呂が好き。お風呂は小さいながらも4つあり、地元の常連さんで賑わっている。いいか悪いかわからないが、サウナではストーブの前で立って熱を身体全体に1人で浴びる人(6人くらい座れるのに座らない)やどうみても1人だと思う水風呂に入ってくる人もいるので、あまりマナーにうるさい人には厳しいかも?本当に町の銭湯のサウナです。

続きを読む
25

さらば

2022.05.09

1回目の訪問

GWはどこのサウナも混雑していて、結局並ぶのが面倒なため、ノーサウナだったので、本日上野で仕事の後、オリエンタル2さんのサウナへ。久しぶりだったので、受付で靴もしまわないで手続きしようとしたりでノーサウナボケだったが、熱いサウナと冷たい水風呂に入り、ロッキングチェアのようなあのトトノイイスで電車の音を聞きながらゆったりして過ごせた。

続きを読む
31

さらば

2022.04.25

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナコース+バスタオルで1,100円です。
多分サウナブーム前ならこのぐらいのサウナ部屋のキャパと水風呂キャパでよかったのだろうが、現在のサウナブームでおそらくは客数は以前よりはるかに多いのではないか?そのためお客の数とキャパが合っていない。休憩に使える椅子も1つしかないし、あとは湯船のヘリに座るか、柱のところにある台に座るしかない。いつまでも水風呂に入ってるオヤジもいたりして、どこも順番待ちなサウナで2回でめんどくさくなった。もう少し更衣室から浴室、サウナ室多くの人が入れるようにするか、人数制限してほしい。サウナ室は高温だった。

続きを読む
24