2022.01.02 登録
[ 東京都 ]
久しぶりになるサウナだが、夕方から仕事があるため、どこにするか悩んだが、楽天地スパさんへ。
今日はロウリュウ浴びてみたいの思いが強かった。実際にロウリュウを浴びると汗がすごく吹き出して、冷たい水風呂に入り、9階から下界を覗けるトトノイ椅子でぼけーとしてる。なんかととのうとかいうより贅沢な気がした。薬草のサウナもあり、体調が良くなりそう。1時間しか入れないのが残念。
[ 東京都 ]
本日は日頃のストレス解消ということで、笹塚のマルシンスパに。平日の日中ならいくら人気施設とはいえと思ったのですが、サウナでは列が出来ています😅
すごい人気です。それも納得のフィランド式サウナでバッチリ汗がかけるし、体を冷やす水風呂はここの名物で抜群に身体に優しい。さらに外気浴では京王線も見れちゃう。
笹塚チャーシューを食べ、マルシンスパのシールを買って大満足で帰りました。
[ 東京都 ]
仕事の帰りに、有明の泉天空の湯に初めて入湯。江東区民なので割引があった。岩盤浴もチョイスしていろいろなお風呂にも入ったが、なんと言ってもサウナが人気すぎる。サウナが少し狭いので、常に並んで待つ状態。人気の施設だから仕方ないとはいえ、もう少し大きいといいのになあと思った。ただ塩サウナがあまり人がいないので、狙い目かもしれない。1人で来るよりは友達や恋人と来る方が楽しい施設だと思う。
[ 神奈川県 ]
横浜に仕事の打ち合わせに来たが、無駄足になったので、せめていい汗でも流そうとスカイスパさんへ。お風呂の充実さ、眺めのいいサウナ、冷たい水風呂、トトノイチェアから下界を眺めると今日はこれを楽しみに来たんだと錯覚する。塩サウナも低温ながらも楽しい。アウフグースは残念ながら希望者が多数では入れなかったが、さすがサウナイキタイ神奈川ナンバーワンでした。
[ 東京都 ]
ドラマサ道でも取り上げていたタイムズスパ・レスタに初めて行ってみた。高級感漂う施設に、充実したお風呂の数、サウナ、トトノイチェアや水風呂に氷、バサッと落ちる樽シャワーというのかな?インパクトもあるし、楽しいし、これはやみつきになりそうな施設ですね
[ 東京都 ]
サウナイキタイで東京の上位にランクインしているスマートステイ雫上野に行ってきました!上野はサウナの激戦区なのにランクインしているのだから、凄いのかなあと思って行ったら、オシャレなサウナでした。女性のお客さんが多かったです。サウナの温度は熱めで、水風呂は冷たいです。ただ男性サウナは4人くらい、水風呂が2人くらいしか入れないので、人数制限があるのかなあと思いました。自分はたまたまラッキーなことに1人だけでした。
[ 東京都 ]
初めての萩の湯でしたが、やはり皆さんからの評価が高いように、よかったです。しかしこれが銭湯っていうのが1番すごいですね。サウナにタオルつけても1,000円いかない値段ですし、お風呂も4つ、サウナ、水風呂言うことなしでした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。