絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんげん

2024.08.23

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

【211施設目】

関西合宿⑩

大阪ラストはこちらでっせ!

老舗中心に強豪犇く大阪サウナの中で、サウナー向け新鋭施設です。かなり広く、貸切含め8つのサウナがあり、バリエーションに富んだサウナ施設です!各サ室付近に水風呂や湯桶、ハット掛け、マットが置いてあるのと、これらがワンフロアで構成されているので、導線も良し!行ったり来たりせず2時間で全箇所を順々に楽しめました☺️

良かったのはオートロウリュであちあちの森サウナととくさしけんごさんのサ道の挿入歌が流れるはなれ。欠点というか、欲を言うと20℃前後の水風呂が16℃くらいになったら完璧かと…!

とはいえ、各サウナで楽しませて頂きました♪


1セット目 5分(川サウナ蔵)
2セット目 8分(庭サウナ)
3セット目 7分(はなれ)
4セット目 10分(みなもサウナ)
5セット目 7分(茶室サウナ)
6セット目 5(森サウナ)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,84℃,82℃,98℃,82℃,82℃
  • 水風呂温度 9.2℃,17.2℃,8.2℃,17℃
25

げんげん

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

【210施設目】

関西合宿⑨

夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんばの宿泊者はこちらも無料で利用ができます!浅草の湯めぐりと同じ仕様。宿泊先のホテルで入浴券をもらってGO!道路挟んでほぼ真ん前です。

そしてこの選択が吉!よりドーミーインらしい雰囲気で、朝ということもあってか治安も良く、おそらくこちらはお一人様が多いのかなと思います。これこれー!と朝からいい気持ちで3日目スタートです。旅も折り返し、今日から京都に入ります☺️

1セット目 7分

【ドーミーイン記録】
富嶽の湯 ドーミーイン三島
花蛍の湯 ドーミーイン PREMIUM京都駅前
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
ドーミーイン PREMIUM 渋谷神宮前
亀嶋川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
ラビスタ東京ベイ
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋(2回目)
天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎
明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
善光の湯 ドーミーイン長野
伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM小伝馬
すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原
春日の湯 ドーミーイン後楽園
天然温泉袖湊の湯ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前
展望大浴場 あさひ湯 ドーミーインEXPRESS浅草
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸
夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば
朝霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば🆕

ドーミーインPREMIUMなんば

海鮮!

お好み焼きはパス

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
35

げんげん

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

【209施設目】

関西合宿⑧

合宿といえばここでしょ!ということで今回もお世話になります😄勝手を知ってるからどこか安心感がある。ただやはり外国人客や子ども連れが多く、サウナは良さ半減といった感じでした😅サウナは通常セッティングですが、浴室が広くてととのい椅子も多い方かと思います!

1セット目 7分

【ドーミーイン記録】
富嶽の湯 ドーミーイン三島
花蛍の湯 ドーミーイン PREMIUM京都駅前
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
ドーミーイン PREMIUM 渋谷神宮前
亀嶋川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
ラビスタ東京ベイ
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋(2回目)
天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎
明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
善光の湯 ドーミーイン長野
伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM小伝馬
すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原
春日の湯 ドーミーイン後楽園
天然温泉袖湊の湯ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前
展望大浴場 あさひ湯 ドーミーインEXPRESS浅草
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸
夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば🆕

夜鳴きそば

大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
24

げんげん

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

【208施設目】

関西合宿⑦

なにけんからの行きたかったアンティークショップからのイン!ここは1時間コースでサクッといきます。まずはフィンランドサウナから。セルフロウリュ直後でアロマの香り・熱さ共に良き☺️次にikiサウナ、サ室がかなり広いですが、ストーンがパンパンなのでしっかり熱い。この手でTVが薄型なのも珍しい(笑)そしてととのい椅子が充実しており、困ることはないかと。外気浴も素晴らしかったです。あと余談ですが、合宿中、着替えの時間がかなり早くなった気がします(笑)

1セット目 7分
2セット目 8分

大阪難波たこ焼バル 山キング

たこ焼き

店間違えてたのに出て気づくという

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 8℃,14℃
27

げんげん

2024.08.22

1回目の訪問

【207施設目】

関西合宿⑥

なんばエリアに移動し、宿に荷物を預けてからこちらへ。

健康ランド・健康センターと聞くと汚い?年季のある?イメージがあるのですが(地元近くの沼田健康ランドというところがガッツリこれに該当します)先日の石和健康ランドしかり、こちらしかり、とても清潔な施設で居心地が良かったです!

まずはフィンランドサウナ?から!低温ながら白樺のウィスクの香りが充満して心地いい。近々ヴィヒタを買うことを決めました(笑)ここウィズキングの予約が入ると入れなくなるので注意が必要です!お次はメディテーションサウナ。暗くて落ち着く空間。そして最後に高温サウナ!残念ながらタイミング合わず、ランボーさんの爆風ロウリュは受けられませんでしたが、それが正解でした😅普通に熱すぎます(笑)例えるなら湿度高めのサウナ錦糸町。ここでブロワーはヤバい…外気浴と畳での整いが最高でした!

1セット目 8分
2セット目 6分
3セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 12.8℃,23℃,15℃
31

げんげん

2024.08.22

1回目の訪問

【206施設目】

関西合宿⑤

2日目はここから!モーニングギリギリの9:55イン。前情報通りの広さと空き具合。2セット目以外はサ室内貸切でした😳サウナもととのいスペースも充実しており、移動にやや時間がかかるため、ここは余裕を持った次感配分が重要です!無理せず早めの退室と長めの休憩で4セット。締めの不感の湯がサイコーでした☺️

まずは大阪の2大巨頭を制覇です!

1セット目 6分(低温サウナ)
2セット目 6分(高温サウナロウリュ)
3セット目 6分(湯上がりサウナ)
4セット目 6分(フィンランドサウナ)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃,75℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃,19℃,15℃
43

げんげん

2024.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

関西合宿④

目覚めの朝ウナ!
昨夜とは打って変わってほぼ貸切!
師匠のアドバイス通りです☺️

天気も良く景色を見ながらサウナ→水風呂→外気浴を楽しみました。ラビスタ東京ベイにの上位互換な気がします(笑)

1セット目 5分

ブュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
34

げんげん

2024.08.21

1回目の訪問

【205施設目】

関西合宿③

夕飯を済ませて食休めからのイン!

師匠から無法地帯だとの情報を頂き、覚悟してはいましたが…やはり無法してました(笑)ズバリ外国人ですね。水風呂で子どもが桶で遊んでる、体拭かずに浴室を出る、脱衣場ではスリッパ脱がないなどなど。文化の違いなのでしょうが、もう少し施設側が策を講じないと(見回るとか?)この素晴らしい景色と広くてストーブ2台体制のサ室が勿体無いです😢

1セット目 5分
2セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
23

げんげん

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【204施設目】

関西合宿②

神戸から大阪へ移動し、宿に荷物を置いてイン!ここはクイック利用でスパッと仕上げます💨まずはフィンランドサウナ。上段奥の角が空いててラッキー!蒸気が溜まっていい温度感。お次はアウフグースに合わせてロッキーサウナ。待ってる間の常連?と思しきおっちゃんが「まだかよ、時間すぎてる〜」とイライラ。それを聞いて私もイライラ。そんな関西節を感じつつも、熱波で吹き飛びましたが☺️

またゆっくり来たいな〜と思いました!

1セット目 7分
2セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,12℃,22℃,16℃
24

げんげん

2024.08.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【203施設目】

関西合宿①

9:05の便で羽田から神戸空港へ✈️
そこからポートライナーで三宮へ!

11時半イン。平日ということもあって空いてる!12時のアウフグースに合わせてまずはハマームで下茹で?アウフグースもかなり空きあり。席取りを焦って損しました(笑)オレンジのアロマが良き。水風呂も11℃とキンキン。木の椅子で風に吹かれてととのいました〜

ケロサウナで足を火傷しかけましたが、良いスタートが切れました!※サウナマット2枚使いでも熱い!導線にはマットが欲しいけど、景観は損ねますよね。あとはフィンランドスタイルでサンダル持参とか?

1セット目 5分(アウフグース)
2セット目 5分(ケロサウナ)
3セット目 5分(アイスアロマロウリュ)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
34

げんげん

2024.08.20

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

【202施設目】

明日からの関西合宿に備えて、同行する後輩の家(中野)に前泊!となれば気になっていたこちらへ!18時過ぎにイン。平日にも関わらずかなりの混み具合😅ですがサウナ利用は割合少なく、上段に座ることができました!水風呂は銭湯サウナにしては冷たく、外のプールサイドでの休憩が気持ちよかったです☺️

炭酸泉15分
1セット目 5分
2セット目 7分

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
23

げんげん

2024.08.19

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

【201施設目】

池尻大橋初上陸!
ランチ→古着→イン!

14時過ぎに入りましたが、なかなかの混み具合。さすが人気銭湯サウナ。それでもサ室、ととのいスペースは広いので待つことはありませんでした!ただ脱衣場、洗い場は混雑しますね😅

そして、サ室上段はなかなかの熱さ!ロウリュのタイミングでは5分が精一杯でした。水風呂も13℃と銭湯サウナでは珍しい!からの休憩スペースが良い😄こりゃ人気の理由が立地だけじゃないですね!

1セット目 5分(オートロウリュ)
2セット目 5分(オートロウリュ)
3セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

げんげん

2024.08.19

1回目の訪問

【200施設目】

記念すべき200施設目はこちらへ。

六本木駅から徒歩10分ほど。大都会西麻布!師匠のアドバイス通り月火を狙ってきました。

予習通りのアングラ感。そして空いてる!サ室はストロング!tvなしが嬉しい。みなさんおっしゃってますが薬草サウナはしきじを彷彿とさせますね☺️周りのお客さん同様にスマホを浴室に持ち込んで、次の目的地とサ飯をリサーチしました!

休憩室も薄暗くどこか怪しげ。休憩がてら読書をさせて頂きました!

1セット目 5分
2セット目 5分(薬草サウナ)
3セット目 7分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
35

げんげん

2024.08.17

2回目の訪問

朝ウナ!

はなれで山中湖と富士山を見ながら湯通し。晴れて良かった☀️ここは貸切、サウナがある方も先客2名とほぼ貸切。嬉しい☺️

昨日、サ室は特段熱くないと投稿しましたが、撤回させて頂きます。しっかり熱いです(笑)この熱さあってこその整いなんだとあらためて実感した、そんな朝でした。

1セット目 5分(オートロウリュ)
2セット目 7分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
27

げんげん

2024.08.16

1回目の訪問

【199施設目】

ついにきましたマウント富士!
前乗りしたので身体はすでに温まってます。

18:00の外来終わりにイン!
空いてて嬉しい☺️

決してサウナが多いわけでも、特段熱いわけでも、グルシンでもない。それでもサ室、水風呂、外気浴がそれぞれにハイクオリティかつシンプルな導線。そこに景色!今夜は台風のためあいにくの空模様でしたが、おかげで?涼しかったので外気浴が気持ちよかったです☺️

1セット目 7分(オートロウリュ)
2セット目 12分(ミストサウナ)
3セット目 8分(オートロウリュ)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
21

げんげん

2024.08.16

1回目の訪問

【198施設目】

たかの友梨プロデュースした施設!

炭酸泉、バブル、コラーゲン配合湯などの浴槽から、3種類のサウナとしっかりこだわりが感じられます!日帰りは価格が高めなので、お盆シーズンでも割と空いてて、静かにサ活ができました!バレルサウナは電気ストーブでやや温度は低めですが、ロウリュして丁度良い🙆あと各サウナに持ち込みマットがあったり、水風呂が2箇所あったり、桶が欲しいところに置いてあったりと、サウナーのことを考えてくれてますね☺️ここに泊まりでゆっくり来れたら最高だな〜

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 12分

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,50℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
28

げんげん

2024.08.16

2回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

朝ウナ!

こういった施設では睡眠浅め💤
朝ウナで疲れをとります。

朝は空いてました!

ちなみに会員になると安くなります😄

1セット目 5分
2セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
29

げんげん

2024.08.15

1回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

【197施設目】

台風接近に伴い、明日のホテルマウント富士の宿泊に向けて前乗り。途中、談合坂で夕飯を済ませ、21:30にイン。お盆シーズンということもあり、かなりの混み具合。それでもフロントのお兄さんが優しく丁寧に説明をしてくださり、好印象でした☺️

そして施設全体、浴室もかなり広い!学生も多く、老若男女問わず賑わっているためやや治安は…ご愛嬌です😅それでも想像以上に良いサウナで水風呂も冷たく、整い場も多い!

あと混み具合を見て、仮眠室を追加で設けてくださったので、簡易布団で寝かせて頂きます。

1セット目 5分
2セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
22

げんげん

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

【196施設目】

今年の夏の目標は「アクティブ!」

家にいてもダラダラしてしまうため、平日は狙っていたサウナにレッツゴー!こちらは我が家からはアクセスが良くないため、後回しにしておりました😅中央線となると、もれなく古着がセットで付いてくるのですが、金欠+行ったら確実に買ってしまうため、今回はサウナオンリー!自宅で昼も済ませてきたのでサ飯もなし!ある意味、全集中です。

炭酸泉で下茹で5分。コンフォートサウナが思っていたより熱かった😅高校野球で気を紛らす⚾️待ちもなくスムーズな導線。サ道のロケ地というだけでなく、名実ともにハイスペックな銭湯サウナでした!

1セット目 4分
2セット目 5分
3セット目 6分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
25

げんげん

2024.08.13

1回目の訪問

【195施設目】
群馬帰省③

高速が混むことを見越して早めの出発!
その前にちょいと足を伸ばしてこちらへ。

山道を30分。

サ室の白樺の香り、片品村の綺麗な天然水「武尊の恵水」を使用した水風呂、そして景色、風、空気の良さを感じられる露天、最高でした!

そしてお土産の野菜とアイスコーヒーを買って帰りました😊

1セット目 5分
2セット目 5分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22