2021.12.12 登録
[ 新潟県 ]
今宵は本館を利用。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
親子連れが多いので、サウナはほとんど貸し切り状態。
水風呂はキンキンだぁ!
外気浴は椅子とかないので、風呂縁で。
男
[ 新潟県 ]
初めての訪問。
奇数日だったようで、平家蛍の湯。
ドライサウナは100℃位だか、出入りが多く体感温度はそこまではない。10分。
スチームサウナは後付けで座る高さが高くなるよう、また天井高が低くなるようすだれ?で調整させれている。おまけにヴィヒタが10束天井から吊るされており、体感温度が良い。
水風呂は23.3℃でマイルド。
源氏蛍の湯の方を次は楽しみたい。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
1ヶ月ぶりに訪問。
今日は銭湯1010の日。
日替わり湯はラベンダーの湯まつり!
そしてゆっぽ君のタオルを配布してました。
そのラベンダーの湯で湯通しです。
いい香りで癒されます。
今日のサウナもいい感じなのですが、気になる事がひとつ。ストーブの上にかつてあったどんぶりが無い!!!どこ行った???お店の代名詞なのに。。。。
美泡水風呂はオレンジピール?の香りでめっちゃさわやかでした。これは唯一無二だなぁ。
勿論アディロンダックチェアでいつの間にか昇天。
シルク風呂、超高濃度炭酸泉、電気風呂、ジェット風呂も堪能します。
ホントここはレベチだぁ。
男
男
[ 東京都 ]
半年ぶりの訪問です。
事前に公式サイトで、チケットを購入。
11時に到着でしたが、雨だからか空いている様子。キンクイの影響?
洗体を済ませ、まずは、サウナです。
10分毎のオートロウリュウ。あれっ?以前は15分だった気が?まぁいいか。
オートロウリュウ発動し15秒位?
いいねぇ。蒸気が降りて来た!
これこれ、そんな時、パンカールーバーが発動。
うーん。撹拌サれるより、自然に降りてくるほうがいいのにな。
水風呂はまずは炭酸水風呂。恒例のチンピリがたまらん。20秒が限界。冷たいっていうより痛い!!!
休憩は露天で。速攻でととのってました。
浴室はこれくらいで、次は岩盤浴の外にあるバレルサウナ、テントサウナ。セルフロウリュ出来るのホント最高ですねぇ。
合間にマイナス20℃と冷凍庫。名前忘れた。
外気温も20℃位になってきたので、気持ちいいですねぇ。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
江戸川区銭湯スタンプラリー8湯目!
洗体後、まずは露天風呂で5分湯通し。
その後、水風呂で水通しからの。。。
今日はエンタの神様やってたので、時間が速く感じた。8分×5!
水風呂は21℃。この時期だと丁度いいかも。
都度2分。
露天で数分ほぇ~としてるといつの間にか昇天してました。
昔ながらの銭湯で、炭酸泉もあって、いいですねぇ。
ありがとうございました。
男
男
[ 埼玉県 ]
10時に九重神社で御朱印を頂き、恒例のラッコちゃん。今月2回目の訪問。10時半到着。
洗体後は、11時からTKU氏の静寂?のロウリュタイム。まぁ、爆風ロウリュの後、ミュージックロウリュなんだけどね。3セット。
14.6℃の水風呂だけど、バイブラ効いてて、キンキン冷たく感じる。
12時半からはサ飯です。
JINROのボトル入れちゃった。
にんにく鶏そぼろレタス!これ美味しい。
あと、茄子煮浸し、やげん軟骨、パワーアップ生姜焼き、餃子等たらふく食う。
その後はリクライニングでお昼寝タイム。
18時半からのSSK氏によるアロマ掛け、19時半あらの氷掛け、今日も軽快なトークで楽しませて、もらいました。
いつもありがとうございます!
男
男
男
男
[ 福島県 ]
19時半到着。
浴室は、男女入れ替え制です。
内湯、寝湯、炭酸風呂、半露天風呂。
サ室は96℃、水風呂15℃。
サウナ8分、10分、11分
水風呂1分×2
外気浴8分×3
一発目からととのいました。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。